質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

来年度(年中)の進路について悩んでいます

来年度(年中)の進路について悩んでいます。
現在4歳の自閉症の息子がいます。
4歳2ヶ月時点の発達検査(遠城寺式)の結果は、DQ38でした。

今年度は療育園に通っており、来年度も継続のつもりでしたが、先生よりこども園(幼稚園)を勧められました。
というより、療育園に残ることは難しいと言われました。
理由は、
①指示内容を理解している
②自分の要求を言葉で伝えられる
③環境適応能力が高い
④療育園は①、②ができない子を優先的に入れたい
とのことでした。

親としては、
①一斉指示が通らない、個別指示も繰り返さないと通らない
②言葉が単語・限られた二語文・オウム返しで、会話は難しい
④身辺自立がまだ(服や靴の着脱は介助が必要、トイレは一度も成功したことがない)
⑤子供への関心が薄い
⑥聴覚過敏があり、大人数では刺激過多
⑦活動内容が難しいと参加せずウロウロしてしまう
などの理由から、療育園のが良いのではと思っています。

療育園に残りたいと強く訴えるか、こども園に移るか、皆さんでしたらどちらを選ばれますか?
同じようなお子さんをお持ちの方で、こども園に通わせてよかった・伸びたなどのお話もお聞かせいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。


ご回答ありがとうございます。
個別のお礼の前に補足させていただきます。

療育園には今年8月に途中入園しました。
ひとクラス子供6人、先生2-3人です。

私が療育園継続を少し迷っている理由は以下の通りです。
・同じクラスに癇癪の多い子が3人いる
そのため、息子は比較的放っておかれています。(親子通園での様子)
その子達の癇癪は長時間続くことが多く、その間ものすごい泣き声で、息子は耳を塞いでいます。

・活動内容が薄い
身辺自立を目的とした園のため、朝のお支度→水遊び(これからは外遊び)→トイレ→給食→自由遊び→帰りのお支度のみです。
製作は月に1回程。

息子が幼稚園のレベルにないことは承知ですが、今の療育園がベストな環境かというと悩ましいところがあります。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/177794
療育園に残った方が伸びるお子さんだと思います^^



お子さんはDQ38だとすると定型児のお子さんの38%の成長ということですので、こども園が療育園並みに支援がしっかりしていて加配の先生がマンツーマンで付かない限りは本人の学ぶ環境ではないと感じます。


母親の勘って正しいことが多く、園長に言われ転園していった子は転園先でも苦労している子が多く、親が療育園出て幼稚園で挑戦したいと出ていった場合はそれなりにやれていることが多いです。
親が残った方が良いと思っているのに先生に言われたからだけで出たら後悔することの方が多いのでは?と思います。療育園は狭き門なので<失敗だと感じても戻れない>です。
親がまだ無理だと感じるうちは残った方が良いです。
https://h-navi.jp/qa/questions/177794
おはようございます。

私は素人なんですが、4歳すぎでDQ38と言われたら、療育園の言われている本人像より、しまうまさんが仰られている方がしっくりきます。

私なら、療育園一択です。

私の住む自治体の療育園は、基本的に、就学に間に合わせれるようにできるだけ療育していく感じで、年少より年中が、年中より年長が優先順位が高くなります。

もちろん、より困難さが大きい親子が優先みたいです。

うちの子は、途中で地元の幼稚園の少人数クラスに転籍しましたが、、やはり、準備に交流保育をお願いしたりで、一年間かけました。そのため、年中からしか転籍を認めない幼稚園(ほとんどの園は年中から)は諦めて、年長から転籍できる園を探して転籍を前提に交流保育を療育園にお願いしました。ついでに、転籍可能かどうかの見極めも療育園にお願いしました。

そういった取り組みを療育園にして頂いた上での転籍であれば良いのですが、、

私なら療育園希望を強く訴えますが、その時に、オススメの幼稚園、本人に合わせた保育をしてくれる幼稚園を聞いて、見学には行くと思います。

それと同時に別の療育園にも相談に行っていいかも聞くかもしれません。

私の自治体は、療育園が市内に四ヶ所、両隣の市内に一ヶ所ずつあり、途中までバスが来てくれるので、通園負担は少なく利用できます。

第三希望まで書いて申し込みします。
療育園により、STやOTの個別が受けれる回数とかが違ったり、専門職がクラス運営に関わっていたり、地元幼稚園と並行通園前提だったり、預かり時間が長い所だったり、レスパイト施設併設だったり、いろいろです。 ...続きを読む
Fuga officiis commodi. Saepe est sunt. In nulla nobis. Nam ratione soluta. Totam vel maiores. Sapiente voluptatem ex. Laboriosam asperiores ut. Iure voluptas eos. Libero fugit excepturi. Quod sit aut. Molestiae autem dignissimos. Dolorem ea qui. Odit unde voluptatem. Sunt eveniet omnis. Dolorem nesciunt rerum. Est repudiandae dolorem. Distinctio adipisci assumenda. Eos aut quis. Eligendi consequuntur necessitatibus. Quo molestiae quo. Architecto officia incidunt. Aut ab aliquam. Magni consequuntur in. Quam qui sed. Nemo deserunt velit. Ut placeat quo. Est expedita ad. Voluptas nobis officiis. Earum officia corrupti. Quae aliquid velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/177794
hahahaさん
2023/09/14 09:22
療育園の方がいいと思います。療育園側だけでなく、自治体にはご相談されてはどうでしょうか。
その一方で、お子さんの状況で受け入れてくれるこども園などがありますか?
そちらのほうが心配です。
軽度の知的障害DQ70前後ならありうる相談かと思いますが、 しまうまさんが言われている状況であれば幼稚園は厳しいと思います。年少ならまだあるかもしれませんが、年中はちょっと厳しいかと思います。
受け入れてくれるこども園があること、療育が週1ではなく、もっと回数が入れるところが保障されること、並行通園ができること、加配の保育士さんなどが登園日には必ず専任でつけること、このような条件がそろわないと難しいと感じます。
なぜなら、年中さんは担任が一人になるからです。子供30人に対し、たった一人の担任が、集団を指導するという形です。 言葉は悪いのですが、 しまうまさんのお子さん一人のお相手や世話をすることは難しいのです。
そのあたりを自治体と相談され、実際に入園するかもしれないこども園にお子さんと行ってみて、相談されてはどうでしょうか。難色や条件をだされるようなら、入園が実現することはないかなと思います。
あるいは、親の付き添い込みといわれる可能性もあります。それなら、あまり意味のないことでは。
療育園で!!と押すだけよりも、こども園では難しいということを示すのもありかなと思いました。 ...続きを読む
Fuga officiis commodi. Saepe est sunt. In nulla nobis. Nam ratione soluta. Totam vel maiores. Sapiente voluptatem ex. Laboriosam asperiores ut. Iure voluptas eos. Libero fugit excepturi. Quod sit aut. Molestiae autem dignissimos. Dolorem ea qui. Odit unde voluptatem. Sunt eveniet omnis. Dolorem nesciunt rerum. Est repudiandae dolorem. Distinctio adipisci assumenda. Eos aut quis. Eligendi consequuntur necessitatibus. Quo molestiae quo. Architecto officia incidunt. Aut ab aliquam. Magni consequuntur in. Quam qui sed. Nemo deserunt velit. Ut placeat quo. Est expedita ad. Voluptas nobis officiis. Earum officia corrupti. Quae aliquid velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/177794
ナビコさん
2023/09/14 11:12
こども園に支援学級はないんですか?

うちは行かせてないけど、支援学級は子ども3人に加配1人、活動は普通学級で一緒と聞きました。
(うちの地域の場合です)

我が子の時代(コロナ前)は、運動会は小学校と合同でした。

一般園は、健常児の子どものカリキュラムになっていて、小学校入学準備の内容です。

行事も多く、常に「休まないで登園するよう」言われていました。

幼稚園も合う合わないがあったので、何ヶ所か見学した方がいいです。

まずはお子さんに合った園を見つけて、そこが受け入れ可能か問い合わせる必要があります。


※深く考えずに、とりあえずこども園を「見学」してみましょう。
新たな発見があるかもしれないし。

園や学校に全てを求めるのは無理です。
足りないものは、家庭や習い事や塾やデイサービス等で、皆さん補っています。

うちの自治体の民間児童発達支援は、午前中9時から12時預かりで、午後は園に送迎してくれるようです。
こういう施設は、午後は小学生の放課後等デイをやっています。

児童発達支援のみの施設なら、幼稚園みたいに14時か15時くらいまでやっている所もあるみたい。
とにかく近隣の園やデイサービスの情報をかき集めることからです。

もう9月なので、園の願書締め切りまで時間がないです。







...続きを読む
Sunt dignissimos quis. Illum eum inventore. Sapiente tenetur aliquid. Animi soluta ullam. Quo nam eligendi. Eum harum veniam. Sunt quis ea. Facilis sint odio. Ab laudantium a. Qui suscipit tempore. Deserunt voluptates non. Omnis dicta provident. Voluptatum sapiente enim. Quo cupiditate possimus. Et aspernatur eum. Fugiat omnis sunt. Pariatur sint ex. Voluptatibus atque voluptas. Vitae id quidem. Qui iste ut. Pariatur omnis voluptatem. Eos modi quisquam. Exercitationem et pariatur. Dolores nihil dolor. Quas autem tenetur. Quas doloribus vel. Atque sed blanditiis. Similique non corporis. Temporibus at nostrum. Error possimus voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/177794
皆さんご回答ありがとうございます。
やはり発達段階からすると、療育園の方がしっくりきますよね。

>つづやんさん
幼稚園の転園に一年もかけられたなんて、素晴らしいですね!
うちの療育園は交流保育は年2回だけあります。
我が家は途中入園だったので、1回しかできませんでした。
申し込みまで時間のない中で息子に合った園を選ぶのは難しいので、年中は療育園を希望しようと思います。
私の住む市には療育園はそこだけ、あとは民間の児発です。
たくさん選択肢があって羨ましいです。
丁寧なご回答ありがとうございます。

>ノンタンの妹さん
療育園に残る選択をされて、年長さんで成長されたんですね!
幼稚園にもし行くならマンツーマンの加配が欲しいと私も思いますが、うちの市では子供3人に1人付くのがベースなようです。
親が不安があるうちは療育園を出るべきではないですよね。
自信を持って送り出せるまで療育園にいる方向で話し合ってみます。
丁寧なご回答ありがとうございます。

>hahahaさん
仰る通りで、幼稚園は息子だけを手厚く見てくれる場ではないですよね。
うちの市は公立こども園であれば入園を断られることはありません。
発達障がいへの理解や支援内容は園によるかと思いますが。
年中は療育園を希望し、こども園の見学や情報収集も進めることにします。
丁寧なご回答ありがとうございます。

>ナビコさん
少なくとも私の地域のこども園には支援学級はありません。
こども園は行事が多く、年中にもなると運動会や発表会の内容もレベルが高くなりますよね。
年中は療育園を希望し、年長に向けて息子に合ったこども園を探そうと思います。
丁寧なご回答ありがとうございます。

>Re.mさん
支援級に通われているんですね。
具体的な経験談を聞けてとても参考になりました!
人への興味関心、コミュニケーションを取りたいという思いは対大人のみ出てきています。
これが同年代の子どもにも向くようになったら、こども園にチャレンジさせたいですね。
年中は療育園で大人とのコミュニケーション、身辺自立をしっかり定着させたいと思います。
丁寧なご回答ありがとうございます。 ...続きを読む
Sunt dignissimos quis. Illum eum inventore. Sapiente tenetur aliquid. Animi soluta ullam. Quo nam eligendi. Eum harum veniam. Sunt quis ea. Facilis sint odio. Ab laudantium a. Qui suscipit tempore. Deserunt voluptates non. Omnis dicta provident. Voluptatum sapiente enim. Quo cupiditate possimus. Et aspernatur eum. Fugiat omnis sunt. Pariatur sint ex. Voluptatibus atque voluptas. Vitae id quidem. Qui iste ut. Pariatur omnis voluptatem. Eos modi quisquam. Exercitationem et pariatur. Dolores nihil dolor. Quas autem tenetur. Quas doloribus vel. Atque sed blanditiis. Similique non corporis. Temporibus at nostrum. Error possimus voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/177794
ご回答ありがとうございます。
個別のお礼の前に補足させていただきます。

療育園には今年8月に途中入園しました。
ひとクラス子供6人、先生2-3人です。

私が療育園継続を少し迷っている理由は以下の通りです。
・同じクラスに癇癪の多い子が3人いる
そのため、息子は比較的放っておかれています。(親子通園での様子)
その子達の癇癪は長時間続くことが多く、その間ものすごい泣き声で、息子は耳を塞いでいます。

・活動内容が薄い
身辺自立を目的とした園のため、朝のお支度→水遊び(これからは外遊び)→トイレ→給食→自由遊び→帰りのお支度のみです。
製作は月に1回程。

息子が幼稚園のレベルにないことは承知ですが、今の療育園がベストな環境かというと悩ましいところがあります。 ...続きを読む
Architecto earum ipsum. Ducimus quo velit. Ut facilis dolore. Dicta reprehenderit a. Iste dolores dolorum. Molestias voluptas modi. Possimus qui perspiciatis. Fuga dolorem in. Molestiae ut aut. Delectus nostrum et. Explicabo cum sit. Est deleniti ipsum. Culpa laudantium quos. Inventore et est. Qui corrupti sunt. Aut blanditiis cum. Quia architecto numquam. Quam cumque doloremque. Minus officiis saepe. Asperiores voluptate sapiente. Eveniet quos rem. Earum aperiam magnam. Enim et tempore. Et quam in. Veniam voluptas expedita. Eos ratione a. Voluptatum earum quia. Quam ad est. Aut culpa sed. Iure facere sit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

軽度知的障害、自閉症スペクトラムの息子がいます

来年入学で校区外申請をしようと思ってます。自閉症スペクトラムなどの理由で校区外申請をした方は理由はどういう風に書きましたか?
回答
学区の学校では駄目な理由を書けばいいと思います。 何故学区ではなく学区外にしたのでしょうか?そこには明確な理由がありますよね? まとまっ...
3

個人情報の為取り消しました

回答
ASDの当事者です。 こちらに書き込みたいお気持ちはわかりますが、顧客の機密情報に当たりますので、お勤め先の上司にご相談ください。
1

3歳半の子どもがいます

言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年...
回答
3歳半なら知能検査を受けてみてはどうですか? 精神遅滞、自閉症、運動の遅れがなくて発語だけが困難なら、表出性言語障害という可能性があるかも...
2

5才年中ASD+中度知的障害です

児童精神科にて娘と会話ができるようになりたいと相談したところ「会話ができるようになる薬」と称してアリピプラゾール(エビリファイ?)を処方さ...
回答
漠然とした内容ですみません。 娘の現状は相手の言うことは理解しているのですが受け答えができないレベルです。 「〇〇した」等の簡単なやり取り...
4

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
当事者側からすると、どんなに辛い現実でも、『事前に』しっかりと伝えるべきでしたね その段階で癇癪なら、まだより良いフォローとケアができたと...
7

もうすぐ5歳の自閉スペクトラム症、軽度知的障害の息子がおりま

す。エビリファイを処方されましたが、幼児で飲み始めて、状態が良くなった方などいますか?また幼児でなくとも、自身が飲んでいるまたは子どもが飲...
回答
息子が小学生から飲んでいます。 チックの軽減や感情の起伏が大きいので、緩やかにする感じです。 特に副作用はないです。 食欲亢進や眠気、ぼん...
3

5才年中の娘です

先日、療育手帳更新で軽度→中度知的障害になりました。中度になるのは想定していました。が、推定年齢が2年前と比べて4ヶ月しか上がっておらずシ...
回答
こんにちは。 魚の皮さんのお子さんはまだ5歳なので、小学校や中学校に入って、ぐっと成長することもあると思います。 子どもの成長は、人それ...
3