締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
こんにちは生後4ヶ月の子供がいます
こんにちは
生後4ヶ月の子供がいます。
自閉症か知的障害なのではないかと感じており、今後について悩んでいます。
状況
目が合いづらい
(顔が近くだと1日に数回 3秒〜6秒ほどのみです。1メートルほど離れるとよく合うように感じます。家だとまだあいやすいですが、外だとあいにくいです。常時ではありませんが、キョロキョロしてることが多いです。)
・あまり笑わない
(こちらが微笑むと笑ってくれます。けど、周りの子に比べて少なく感じます。月齢が浅いのかもしれませんが、声を出して笑うことも少ないです。)
・おもちゃや景色に夢中だと呼びかけに反応しづらい
・基本育てやすいです。最初の2ヶ月ほどは夜泣きが激しかったのですが、最近はそんなに泣きません。ミルクもよく飲み、手足はほどほどによく動かしているように思います。
などです。
質問
目が合いづらい子は、自閉症や知的障害などは重度の子が多いのでしょうか?
重度の子は乳幼児期の際どんな感じでしたでしょうか?
ご相談よろしくお願いします。
生後4ヶ月の子供がいます。
自閉症か知的障害なのではないかと感じており、今後について悩んでいます。
状況
目が合いづらい
(顔が近くだと1日に数回 3秒〜6秒ほどのみです。1メートルほど離れるとよく合うように感じます。家だとまだあいやすいですが、外だとあいにくいです。常時ではありませんが、キョロキョロしてることが多いです。)
・あまり笑わない
(こちらが微笑むと笑ってくれます。けど、周りの子に比べて少なく感じます。月齢が浅いのかもしれませんが、声を出して笑うことも少ないです。)
・おもちゃや景色に夢中だと呼びかけに反応しづらい
・基本育てやすいです。最初の2ヶ月ほどは夜泣きが激しかったのですが、最近はそんなに泣きません。ミルクもよく飲み、手足はほどほどによく動かしているように思います。
などです。
質問
目が合いづらい子は、自閉症や知的障害などは重度の子が多いのでしょうか?
重度の子は乳幼児期の際どんな感じでしたでしょうか?
ご相談よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
この手のご質問。良くみかけますが、結論から言えるのは、まだ生後四ヶ月では、障害があるかどうかも、そうでないかも、はっきりとはわからないと思います。
私もそうでしたが、親にしかわからない違和感みたいなものは、あるのでしょうけれども、それが目にみてわかるようになるのは、もっと大きくなってからでないと。
毎日、障害の有無を、気にして育児するのって、疲れませんか?
何とも言えない焦燥感みたいなものは、私もずっと感じておりましたが、保健師さんには、様子を見ましょうと言われ続けるだけでした。
周囲の子たちと、明らかに。発達の違いがわかる年齢3歳くらいまでは、診断をつけられる医師は、そう多くないかと思います。
今は、ただ育児を、慈しみ、その赤ちゃんの時間を満喫されては?
気にすれば、するほど気分が滅入り疲れるだけです。私は、そうでした。
経験上のアドバイスからです。
ご参考まで。
私もそうでしたが、親にしかわからない違和感みたいなものは、あるのでしょうけれども、それが目にみてわかるようになるのは、もっと大きくなってからでないと。
毎日、障害の有無を、気にして育児するのって、疲れませんか?
何とも言えない焦燥感みたいなものは、私もずっと感じておりましたが、保健師さんには、様子を見ましょうと言われ続けるだけでした。
周囲の子たちと、明らかに。発達の違いがわかる年齢3歳くらいまでは、診断をつけられる医師は、そう多くないかと思います。
今は、ただ育児を、慈しみ、その赤ちゃんの時間を満喫されては?
気にすれば、するほど気分が滅入り疲れるだけです。私は、そうでした。
経験上のアドバイスからです。
ご参考まで。
自閉症だと目が合いにくい
って独り歩きしてる気がします。
目が合いにくいから自閉症とも、目が合うから自閉症ではないとも、言い切れないと思います。
そもそもまだ4ヶ月ですし。
LITALICOさんのコラムにhttps://junior.litalico.jp/column/article/099/目がしっかりと合うのは6ヶ月とも書いてあります。
あやされて笑うのも、声を出して笑うのも、まさに3〜4ヶ月頃「から」です。
これからですよ。
目線のことは頭の隅に追いやって、お子さんが夢中になるおもちゃや景色をメモしておいて、一緒に楽しむといいと思います。
お子さんに障害があってもなくても、「この人はお世話をしてくれる、一緒にいると居心地がいい」「この人は遊んでくれる、一緒にいると楽しい」という繋がりを育てることが、今は大事だと思います。
それでも気になって悩ましいときは、保健センターの保育士さんや子育て支援センターの保育士さんに相談してみてはいかがでしょう?
様子見と言われたら、見守るポイントや遊び方や声かけの仕方を教えてもらいましょう。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
って独り歩きしてる気がします。
目が合いにくいから自閉症とも、目が合うから自閉症ではないとも、言い切れないと思います。
そもそもまだ4ヶ月ですし。
LITALICOさんのコラムにhttps://junior.litalico.jp/column/article/099/目がしっかりと合うのは6ヶ月とも書いてあります。
あやされて笑うのも、声を出して笑うのも、まさに3〜4ヶ月頃「から」です。
これからですよ。
目線のことは頭の隅に追いやって、お子さんが夢中になるおもちゃや景色をメモしておいて、一緒に楽しむといいと思います。
お子さんに障害があってもなくても、「この人はお世話をしてくれる、一緒にいると居心地がいい」「この人は遊んでくれる、一緒にいると楽しい」という繋がりを育てることが、今は大事だと思います。
それでも気になって悩ましいときは、保健センターの保育士さんや子育て支援センターの保育士さんに相談してみてはいかがでしょう?
様子見と言われたら、見守るポイントや遊び方や声かけの仕方を教えてもらいましょう。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
知的重度のアラサーの息子がいます。幼児期、まーったくの「フツー」でした。あくまで私の周りだけの話しですが、一歳前の様子を聞くと気になる様子はなかった、という方が多いです。今は情報がすぐにわかるので、便利なこともありますが、不安を煽られることも多いと思います。ハッキリ言いますと、ここで経験談を聞いても必ずしも我が子に当てはまるとは限りません。心配、不安がある場合はお住まいの乳幼児相談へ駆け込み、話しを聞いてもらうことをお勧めします。
...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
どのくらい離れた距離で目が合うとか、合わないとかおっしゃっているか分かりませんが、赤ちゃんの視力って0.1もないと言われています。
(赤ちゃん、4ヶ月、視力、と検索してみてください。)
だから、お母さんの目をしっかり見るとか、焦点を合わせるってまだまだ難しいと思います。
新しい世界にやってきて4ヶ月、まだまだ赤ちゃんが自分の手や足を発見する時期ですよ〜 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
(赤ちゃん、4ヶ月、視力、と検索してみてください。)
だから、お母さんの目をしっかり見るとか、焦点を合わせるってまだまだ難しいと思います。
新しい世界にやってきて4ヶ月、まだまだ赤ちゃんが自分の手や足を発見する時期ですよ〜 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
4か月でその内容だけでは、判断しかねます。
睡眠障害はないみたいだし、サイレントベビーというわけでもないし。
表情は個体差もありますしね。
家族・親戚に障害(あるいはグレー)のある方がいる、妊娠中・出産時に病気にかかっていた、その時期に異常を指摘された、などがない限り、現時点では気にしても仕方のないことだと思います。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
睡眠障害はないみたいだし、サイレントベビーというわけでもないし。
表情は個体差もありますしね。
家族・親戚に障害(あるいはグレー)のある方がいる、妊娠中・出産時に病気にかかっていた、その時期に異常を指摘された、などがない限り、現時点では気にしても仕方のないことだと思います。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
もじゃもじゃスティンキー様
ご回答ありがとうございます。
早速資料について調べてみたところ、確かにすごくぼやーっとしている画像が出てきました。
焦らず息子を可愛がっていきたいと思います。
ご相談に乗っていただき、ありがとうございました。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
ご回答ありがとうございます。
早速資料について調べてみたところ、確かにすごくぼやーっとしている画像が出てきました。
焦らず息子を可愛がっていきたいと思います。
ご相談に乗っていただき、ありがとうございました。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
先週1歳になったばかりの息子について
回答
現時点ではとにかく可愛がっていっぱい一緒に遊んであげることが、最大の「親がやってあげられること」だと思います。
この時期は成長過程での身...
5
来月1歳になる11ヶ月女の子です自閉症の特徴が多くあり、不安
回答
ろろろさん、こんばんは。
まず、大きく深呼吸して、肩の力をぬいてください。
「頑張ります」と書かれていますが、十分がんばってらっしゃるよ...
8
満3歳の息子について相談させてください
回答
問題が出てきた時は、成長できる時だと思います。
集団で苦手なことが見えたら、練習したらいい。先生の話を聞いてなさそうなら、お子さんの注意...
4
今年の11月で3歳になる息子を持つママです。以下長くなるので
回答
ましろさんはもう十分頑張っています。
同じ状態で鬱になってしまった友人が居るので(長期間入院中でもう何年も会えていません)これ以上追い詰め...
3
1歳4ヶ月になったばかりの男の子です
回答
Xxxxさん
すみません、返信を書いてる間に追加投稿ありがとうございます!
本やトレーニング内容教えて頂きありがとうございます。
本当...
13
1歳7ヶ月の息子ですが、じっとしていられない、集中力がない
回答
一応、市の健診で保健師さんや保育士さんにお話をしたところ、ADHDなどの発達障害という言葉は言われませんでしたが、もしお母さが心配なのであ...
6
生後8ヶ月になったばかりの娘がいます
回答
感覚過敏と不注意型ADHD持ちの親です。
ぽんこつママさんがあげられている項目を見ると、感覚過敏はありそうな感じがします。
でも、感覚過...
2
1歳2ヶ月になったばかりの息子の発達を心配しています
回答
こんにちは、
凄くやり取りが上手なお子さんですね。たぶん、どりさんがやり取りややり取り遊びが上手なんでしょう。。理解もきちんとありそうだ...
3
生後8ヶ月になったばかりの男の子自閉症なのかな、、と思うこと
回答
私もそうだったので、もしかして?
という親にしかわからない違和感がある。のは、解るのですが。
仮に何かの発達障害があったとしても、その...
5
2歳10ヶ月の女の子です機嫌が悪いと他害してしまいます主に押
回答
健常児でも、年少さんくらいだとたまに手が出ちゃう子がいたりするのは「あるある」です😊
だから、現時点ではそこまで気にしなくても大丈夫ではと...
5
もうすぐ、10ヶ月半になる息子がいます
回答
そうですね、優秀な子や意識の高い親御さんに囲まれていると大変ですね。
周りの子ではなく、信頼できる育児者やサイト、動画も専門家の監修が入...
4
現在、1歳1か月になったばかりの娘を育てています
回答
他の方も、仰られているように。健診や自治体の子育て相談など、利用なさってはどうでしょうか。
最近の親御さんは、1歳代くらいから発達障害の...
3
自閉症はくるくる回るおもちゃが好きとのことですが、11ヶ月息
回答
自治体に、赤ちゃんのサロンや児童館、保育園での未就えん児つどいとか、ないですか?
くるくるまわるのが好きというのも、私はみてないのでわか...
5
こんにちは
回答
まず、ここはリタリコ「発達」ナビです。
お子さんと同じような感じで診断も付いたけど今は何とかやってますと言う人はともかく
何事もなく育った...
3
初めまして
回答
抱っこを要求してきた時に、大人が「抱っこ!」と言って両手を広げてみるとか?
その他にテレビが見たいとか、スピナーちょうだいとか要求がある...
2
1歳0ヶ月の娘を育てています
回答
スミマセン。
子どもの成長というものは、マニュアル通りではなく、凸凹していたり
個性豊かなものです。
お子さんの場合できることが多いの...
8
1歳7ヶ月まで「指差しゼロ、発語ゼロ、あまり呼んでも振り向か
回答
あまり深く考えず、今までやらなかったことをするようになったことを喜んではいかがかなと思います。
『触ってみたい』と思ったことが大事だと思...
7
生後11ヶ月の子がパチパチやバイバイ、バンザイなどの模倣なし
回答
おまささん、回答いただきありがとうございます。全ておっしゃる通りで驚きました。
体を動かせない分、要求はすぐ答えてあげるようにしていまし...
6
3歳2ヶ月の娘がいます
回答
娘は低学年でも泣きましたよ💦眼科大嫌いです。検査の眼鏡も重いし、どう見える??と次々聞かれるのが嫌だそうです。歯医者も歯が生え初めてから定...
9
もうすぐ3歳の息子です
回答
私も、息子が幼児の時は、心理士さんがおっしゃってるのと同じように教わりました。
うちは他害ではなく自傷系の癇癪が出てしまう子だったんです...
11