質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

高校1年の息子のことです

高校1年の息子のことです。グレーゾーンを疑ったまま経過しています。
初めて子育ての悩みを身内以外の方に話します。
小中高や塾で、それぞれ指定のタブレットを持たせましたが、
いまだに、息子は学校からの連絡メールを確認することや、課題提出ができていないことが分かりました。
受信メールを見るように声をかけますが、めんどくさいといいます。
余計な画面タッチをしてしまい、イラつきを感じています。
解決策となる操作を教えようとしても、「こんなのできなくてもいい、勉強する時間が減る」と、論点をずらされてしまいます。

また、時間割をしたり、合宿の準備をすることも先延ばしにします。自分から気がついて取り組み始めたことほとんどありません。
当日の朝に、慌てますが、忘れ物が多く、「失敗を活かして次に頑張ればいい」と自分で教訓にしていますが、前回の失敗は忘れているので、失敗を繰り返し、毎日忘れ物をしています。

勉強は学校と塾で、他人より2倍の時間は机に座って取り組んでいますが、頑張ったはずなのに、「テストのときにはすっかり忘れていた」と、達成感が得られずにいます。

滑り止めで受けた私立高校で、部活に入れない進学クラスに通うことになり、下校後に塾に行くだけの毎日で、部活をしてみたかった本人はつらい状況です。

義務教育までは内申点のこともあり、母として、忘れ物など声をかけていましたが、自立できていないことが目についてしまいます。私も過干渉にならないように、なんとか見守りたいですが、さすがにPC操作はこれからの時代必要です。
どこに相談して、どんな支援を受けることが可能でしょうか?
アドバイスいただけますと助かります。よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2023/10/11 10:04
早々にアドバイスありがとうございました。
このサイトをいろいろ拝読してみて、似たようなパターンもあるのだな、親の私も勉強が必要で、責任の大きさに心詰まるものを感じています。
今後も本人のやる気を伸ばせる環境づくりに心がけたいと思います。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/178398
Decoさん
2023/10/11 02:59
成人の息子が発達障碍です。
息子さん、投稿された行動を1人で出来るスキルはお持ちでしょうか?
そのスキルがないのに、やりなさいと言われるのは辛いと思います。
うちの息子は、声掛けをしないと1人で思いついて行動するのが難しいです。初めは親が一緒に取り組みルーティンにして、少しずつフェイドアウトをしていき1人で出来るようになったものが、すごく多いです。
お子さんの障害特性から、苦手な事と得意なことは分かっていらっしゃるでしょうか?
息子の場合は、自分が経験したことのないことはイメージが出来ないので行動に移せません。彼の中で1人でも行動できるという自信が出来るまで一緒に行動したり声掛けをするものもあります。時間はかかりますが、本人が自信を持つと1人で行動できるものがありますし、障害特性から1人では無理なものもあります。無理なものは、工夫を一緒に考えて半年間、実行してみて出来なければ他の方法を考えるを繰り返しています。
忘れ物については、ホワイトボードに「やること」のマグネットをはり、終わったものからマグネットを取っていくという方法を継続しています。これは克服できない人もいます。・学校からの連絡メールを確認することや、課題提出ができていないこと→タイミングのスキルはありますか?息子もそうですが、タイミングが分からずに、それを何時したらよいのか分からずに、結局やらない人も少なくありません。・余計な画面タッチをしてしまい、イラつきを感じています→協調性運動障害からくる手先の不器用さではないですか?その場合は工夫が必要だと思いますが…出来なくて言われるのが嫌なのはプライドが邪魔をしているのだと思います。そこを保護者がどう声掛けをするか?だと思います。
・時間割をしたり、合宿の準備をすることも先延ばしにします。自分から気がついて取り組み始めたことほとんどありません。→ 優先順位をつけるスキルはありますか?・前回の失敗は忘れているので、失敗を繰り返し、毎日忘れ物をしています。→身につくのに時間のかかるタイプではないですか?
大人の発達障碍の方の話を聞くと、周りが少し手伝ってあげれば問題ないのに、出来ないことを強要されて、出来ない自分を責めてメンタルを壊してしまった方も少なくないです。息子も障害が無ければできた仕事で責められ鬱になりました。お気を付けてください。

https://h-navi.jp/qa/questions/178398
hahahaさん
2023/10/11 08:25
学校からのメールについてですが、うちはパスワードを親が知っています。
親が学校からのメールにはすべて目を通しています。高校生であれば模試の受付〆切などから、中学生であれば宿題プリントなどがあがっており、家で印刷する必要があったり、申し込みをしたりしないといけないからです。
親が、メールを書いて学校にいうことはありません。うちは、大半が学校からの連絡メールだからです。
管理ができないお子さんであれば、このような手段をとるしかないと思います。
PC操作が問題なのではなく、メールを見ない、宿題を出さないことが問題なのではないでしょうか。そこを間違えないようにするべきかと思います。

何時間勉強したかではなく、どう勉強したかだと思います。
発達などを理解してくれる家庭教師などをつけるというのはありかなと思います。
塾にいっていてどれくらい効果があるのか疑問です。

何よりも、グレーをうたがったままなんだったら、診断をうける、受診するという選択肢はないのでしょうか。
発達の問題であれば、早めに対処したほうがいいです。
受験の際には、合理的配慮が受けられる可能性があります。コミュ障であれば、面接があるところを回避するなど、大学選びにも関わるところです。お子さんは、どんなにやってもうまくいかないなどの苦しい状況にあると思います。
もし、発達に問題があれば、うまくいかないまま強引な勉強方法をやっているといつか破綻してしまうような気がします。

...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/178398


お子さんの場合は特性あるよな~って状態のまま様子見されているということであれば<グレーゾーン>ではなく<特性ありの未受診>です。
グレーゾーンとは医師の診断を受けた上で特性はあるけれど診断を付けるまでもないかなと医師が判断した場合に言います。

なのでまずはお子さん自身の得手不得手をはっきりさせる為に精神科での受診+発達検査ですね。
療育や将来的に就労移行などサービスを使うにしても未受診のままだと受けられませんので、お子さんの現状をまず把握した方がいいです。

現在高校生であるのであればもう自分が忘れ物多い、準備や片付けが苦手である自覚はあるのではないでしょうか?これだけ発達障害が認知されているのでお子さんもうっすらと分かっている様な気がします。

診断名が付けば合理的配慮を受けることが出来ます。
先生が忘れ物など個別に声掛けをしたり、板書が追い付けなければ撮影をしたり、学校内にあれば通級指導教室に通ったりですね。

ただこのくらいの年齢まで様子見してしまうとプライドが高く認めたくないという子も少なくないので本人が受診を拒否するのなら強制は出来ないかと思います。。。

高校は私立であれば二年生からでも文系、理系、英語系など進路別クラスに分かれないですか?
進学クラスは国公立などを狙う為に今以上に勉強は難しくなると思います。来年度からは進学クラスから外れるのも選択肢だと思いますよ。

塾や学校指定のタブレット操作となるとクロームブックの様な一般的なのであればパソコン教室などでもある程度指導はできると思いますが塾や学校で聞くのが1番です。
自分が苦手である自覚をして→それから適切な相手に相談するというスキルを磨いていくことをお勧めします。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/178398
ナビコさん
2023/10/11 07:51
親に反発するなら、パソコン教室で操作方法を教えてもらうのは?
お子さんだと個別指導が良いと思います。

塾に行ってもテストの時に忘れるというより、もともと理解できてなくて時間がたてば暗記したことを忘れる、応用できないから問題の形(パターン)を変えると対応できないのかも。

部活したかったのに入れないとは?
入部を断られたんでしょうか?

いろいろ困りがありそうなので、発達検査をしてみたら原因がわかるものもあると思います。
ADHDなら薬がありますし。
知的にグレーという可能性もあるから、検査してみないとわかりません。

学校のメールを確認せず、課題提出できなかったら進級できない可能性があるだろうけど、学校から息子さんに話をしてもらったらどうでしょう。
...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/178398
早々にアドバイスありがとうございました。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく

ださい。城北地区に住んでいます。幼児期から発達障害診断が降りていて、過去2年支援級にいましたが現在普通級です。定期テストの学力は上位10〜...
回答
長所を伸ばす方に振り切ってみるのもいいのではないでしょうか。 わたしは少し特殊な仕事で、さまざまな学校や職場(業種も様々)に出向く機会が...
7

海外在住で3人の子供がいて、長女が17歳です小学校5,6年の

時、年に数回、あれ?と思う行動が有ったのですが、思春期が始まったかなと、軽く流していました。しかし、6年生の時に外国語のスピーチ大会に出た...
回答
海外で、お子さんもご家族もとても大変な状況である事が伺い知れました。 まずは病院の予約を取った事は正解だったと思います。どんな障害がありそ...
21

高校3年生の息子の受験についてです

小学5年生から不登校で、グレーゾーン(広汎性発達障害の傾向)に社交不安症を合併しているとの診断を受けており、今は通信制高校に在籍しています...
回答
非常に悩ましいですね。 うちも小、中と2回不登校経験して、今は学校行ってますが、高校もどうなることやら...の中学息子がいますが、学歴は欲...
11

ASD傾向が強くなってきたな、と感じる高3の息子のことです

傾向というのは、小学生の頃から児童精神科に通っていましたが、はっきりした診断はおりていません。成長すれば大丈夫。のような感じできました。困...
回答
初めまして。 成人当事者です。 その年頃ですと、正論を言われ責められいる気分になっていたり、解っている事を何度も言われている気分になっ...
4

こんにちは!自閉症スペクトラムの中3の息子がいます

今進学について迷っています。知的遅れがないので通常級です。息子は家から通うのに楽な公立をのぞんでいます。私はお金的には助かるけれど私立のが...
回答
皆さん様々なご意見ありがとうございました。 とても勉強になります。 まず、合理的配慮で成績が上がる事はないとの事。 ならば良かったです。配...
12

中学2年生の息子の進学先について

息子は学校がすごく苦手ですが行かなければならないと思って行っています。授業はついていけなくてテストの成績も悪いです。息子でもいける高校はあ...
回答
K★Tさん、参考になりました。 支援はいらないと息子はいいますが、将来で困ることがでてくると思います。 特に提出物は親が管理しないと提出出...
10

高2娘の育児…

もう疲れました。3歳でASDと診断され、療育を受けてきました。言葉は早く、運動と社会性が遅れてます。外面は良く真面目ですが、落ち着きもない...
回答
フランシスさん、ありがとうございます。 昨日は娘がリビングで奇声をあげ、そのことで私も気が動転しており、あの様な書き方になってしまいました...
45

現在高2女子のことで教えて下さい

幼い頃から育てるのが大変な子で、今までずっと悩みっぱなしでした。ただ本人は底抜けに明るく、毎日楽しそうに暮らしていたため今まで病院にかかっ...
回答
おはようございます😃 診断を受けず、二十歳まで散々だった長男を思い出して、コメントさせて頂きます。 大変だと思いますが、すぐに娘さんが理解...
56

先日初めてのご相談をさせていただきました

またすぐのご相談ですが、よろしくお願いいたします。高校一年娘、中高一貫進学校で、現在不登校てす。不登校のきっかけともなった、勉強をコツコツ...
回答
おまさ様 連投ごめんなさい。 おまさ様のご指摘、娘は数学が本当はできる、好きとおもっていると、私が思い込んでいるのかなと疑ってみることも...
23

息子は高校3年生男子、adhdです

知的に問題はなく、むしろ勉強はよくでき進学校に通っています。17歳ですのでで今までの児童精神科から精神科に変わったのですが新しい先生の考え...
回答
こんばんは! たしかにコンサータは中枢神経刺激薬で、大人が服薬すると依存の問題もある薬なので先生のおっしゃる事もわからなくないですが、 今...
10

私、嫁さん、子供3人(今年中3長男・小5長女・小2次女)の5

人家族です。子供は全員ADHDの診断を受けています。皆、計画・継続的な行動、片付け、感情コントロール等ができません。ちなみに嫁さんも同様の...
回答
アドバイスにはなりませんが… うちの中1の息子もADD。不注意優位です。 最近、嘘、自作自演で架空の人物を作り家族に対し嫌がらせを頻繁にし...
9

進学について悩んでます

忘れん坊の中三の息子のADHDを疑い心理検査を病院でしました。多動はなく、忘れ物以外は特に何も気になることがなかったので、心理検査を受けて...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 アスペ&ADHD、高2の息子がいます。 成績だけで学校を決めるのってちょっとリスクがある気...
6

4月で中学2年生になった息子です

学習についての相談です。息子は就学前検診で自閉症と診断されております。小学2年の終わりまで通級に通い、Wiskを受けグレーゾーンと先生に診...
回答
まず、塾なんてのは勉強を教わるところではありません。教えているのも専門課程を習得した教師ではなく、ド素人の人間です。そんなのに発達障害だの...
9

Q17才の息子が今年ADHDと診断されました

小学生の頃から忘れ物が多くや提出物がだせない、片付けが出来ないなどありました。中学でも同じでしたが成績は悪くないため特に目立たず、変わった...
回答
ゆきりんさん。 同じ状況ですね。 うちも同じ事を2回注意すると、もうわかったから二度と言うな‼と言われたり (涙) 言うわりには約束は守れ...
10

17才の息子が今年ADHDと診断されました

小学生の頃から忘れ物が多くや提出物がだせない、片付けが出来ないなどありました。中学でも同じでしたが成績は悪くないため特に目立たず、変わった...
回答
初めまして ももさんの気持ちお察しいたします 先々の事を考えてついつい手や口がでてしまう 依然の私も同じでした 中学時代通っていた塾の...
2

初めまして

はじめて相談させてもらいます。小2でアスペルガーと診断、診療所に通いコンサータを呑みながら、現在中3受験生です。先生に恵まれ、たくさん協力...
回答
皆様、たくさんの回答本当にありがとうございます。具体的なアドバイスや経験を聞いて、少し頭と心が落ち着いた気がします。 アドバイスに頂いた...
7

苦手な科目の学習をしてくれません

今年の春から新高校一年生になる男の子です。アスペルガーとADHDを持っています。特徴である、得意科目の抜きん出た才能と、苦手科目の極端な苦...
回答
たんぽぽの花♪さん、こんにちは。 弟さん思いの優しいお姉さんですね。 デジタルのものがもし取り組みやすいのであれば、進研ゼミのハイブリッ...
3