質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

ありがとうございました

2023/10/18 06:53
6
ありがとうございました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

りんさん
2024/08/29 01:25
とても助かりました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/178515
新版K式は言語聴覚士が検査することが多いかと思います。
診断名を口に出せるのは専門医のみなので検査の結果説明と検査中の様子しか話せないです。
その後検査結果をもとに児童精神科での受診は予定していないのでしょうか?

数値的には運動は年齢より高い。認知適応が1歳8か月程度。言語社会が2歳2か月程度。全体的には2歳0か月程度なので個性の範囲内か診断が付くのかは微妙なラインという印象です。

ただ数値は現段階の数値でしかない為、お子さんにあったやり方で支援していくと伸びる可能性は十分にあるかと思います^^
認知適応が低いお子さんは視覚優位だったり、短い言葉で具体的に言うなどが必要であり、療育をすることで伸びると思います。

今は発達障害の認知度も上がり療育の希望者が多いです。支援者側は療育をより必要な子に案内する傾向が強いので親が強めに希望していかないと紹介もしてくれない時代になってきています。
療育勧められなかったことで安堵してしまうと、認知適応の遅れが足を引っ張り今後差が広がる可能性があるので強めに希望することをお勧めします。
https://h-navi.jp/qa/questions/178515
小さなお嬢さんのために動いている方に求めすぎかもしれませんが、その場で「発達障害ではないのでしょうか」「療育は必要ではないのでしょうか」「苦手なことがあるのに123の高得点になった理由は何でしょうか」と聞けるとその後が豊かになると思います。

私なら、検査を受けた機関に電話をして、最後の質問だけはします。

障害の有無は医師にしか言えませんし、療育をすすめる権限や余裕がなかったのかもしれません。

これらについても質問してみれば何らかの回答が得られるかもしれません。


あとは、その結果を持って専門医を受診するか役所に相談するかだと思います。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/178515
4月生まれなら、様子見。民間の習い事とかで自力でガンバレということかな。

3月生まれなら、出来れば公的な療育に支援してもらえれば安心かなとは思いますが、親からみて「気がする」程度の子は、親がめっちゃ頑張って必要性や困り具合を主張しないと支援してもらえない
ということかな。

、、、と思います。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/178515
ナビコさん
2023/10/18 09:32
医師でない者が障害の診断は出せないので、言われないのは当然です。
ただ人並みの生活をしているのに発達が遅れるのは、何かがあると思った方がいいと個人的には思います。
療育は受けた方がいいと思います。
認知が低いのに、なぜ結果が良いと言われたのか、よくわからないですね。
凹凸もありますし。

役所に行って児童発達支援事業所一覧表をもらうか、自分でネットで検索して施設を探して、相談および見学を申し込む。
いいなと思ったら、定員の空きがなくても予約しておく。
その時に、施設の人に療育を受けるための手続き方法を教えてもらいましょう。

...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/178515
退会済みさん
2023/10/18 16:59
数値だけでは、障害の有無は判断出来ないかなと思いますよ。

ただ、うちの子がそうでしたが、障害があるか?どうかは、第三者の方たちからの観た感じから、のほうか指摘を受ける事はあるんじゃないでしょうか。

幼稚園の先生が、お子さんには何かの障害があるのでは?と言われて、市の保健センター経由で。療育センターで診断、療育を受ける事が出来ましたけど、親の視点だけでなく。

その検査を受けた機関の先生や、保育園は通われている?のでしたら、第三者の方に。

うちの子は、療育の必要な子に見えますか?
と直接。聞いてみると、良いのだはないかと私も思います。

親の観点と、子供を多く普段からみて、触れている視点からの意見は、的を得ていて、侮れないかなとは、私は感じています。
...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/178515
りんさん
2023/10/19 23:53

ありがとうございました。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

4ヶ月の赤ちゃんを育てています

まだ障害があるかないかはわからないと思うのですが、何かおかしいなとひっかかるところがたくさんあり、検索しては不安な日々です。。そのひとつに...
回答
みなさんご回答ありがとうございました。 楽しみながら、興味のあるところを探す、そういった大事な考え方がなかったと反省しました。普通はこう、...
6

今月3歳になった男の子のママです

子供は今保育園2歳児クラスに通っています。保育園から来年度3歳児クラスでは加配申請して欲しいと言われました。3ヶ月前(2歳児クラスになって...
回答
加配申請は10月には申請し、その後保育課の職員が加配対象かどうかの審査をしに来て正式に許可が出るという感じでしたね。なので早いとは思いませ...
10

特定の人に試し行動?をするようになりましたもうすぐ3歳でグレ

ーゾーンの子供です月に1回STの時間があるのですが、数回前からその時間の先生にだけ試し行動のようなものをしています①先生からの質問に対して...
回答
子どものいないところで、STの先生に聞いてみたらいいと思います。気になる行動がある時、親が注意してもいいですか?と。 おそらく、何もしな...
4

言語訓練と作業療法(理学療法?)を悩んでます

体幹が弱く2語文がなかなか出ない3歳半の息子がいます。発語自体は沢山出て意思を伝えるのはできるのですが、会話は難しいです。現在、保育園と療...
回答
それと、 うちは、弟が生まれたことで、上の子は『しっかりしなきゃ!』と思ったみたいです。 うちは、私が割と上の子を頼りました。出産のた...
23

息子(3歳大柄)、療育に通っていますが体幹が弱く姿勢の保持が

苦手です。保育園と併用して徐々によくなればと思うのですが、食事の際のハイチェアが座りにくいようでして気になってます。体幹が悪いお子さんでこ...
回答
体幹が弱いならば、手押し車を毎日やると背筋や腕が鍛えられます。 お子さんの足を持ってあげてやってみては。初めは出来ないかもしれませんが、毎...
4

2歳の息子の事です

発語の遅れや癇癪が気になり最近療育に通い始めました。母子分離がまだ出来ていなく療育の間終始泣きっぱなし、家では聞いた事のないような泣き方を...
回答
療育の頻度はどのくらいなのでしょうか? 親が就労していれば、どんなに泣いても園に預けるしかありません。 一時保育も月1の頻度では慣れませ...
5

もうすぐ10ヶ月になる第一子男児を育てています

低月齢の頃より目が会いにくい、呼びかけに反応しにくいといったことが気になりこちらで質問をさせて頂いたこともありますが、以前に比べると反応が...
回答
ノンタンの妹さん 実経験を交えてのご回答ありがとうございます。大変参考になりました。 「興味のある方向にまっしぐら」まさにそんな様子です、...
6

発達グレーの2歳半の息子が、特定のお友達に執着してしまってい

ると保育園の先生から伺いました。こういった時、どうしたら良いのでしょうか。2歳半の息子は、言葉が出るのがゆっくりでいまだに発音も不明瞭です...
回答
>① 園側もトラブルは回避したい為何らか調整はしてくれると思います。 相談してみていいと思います。○○して欲しいと直接的な指示よりは、○○...
6

2歳半男の子ママです

指差しなし、意味のある発語なし、呼びかけ反応なし、な子です。2歳4ヶ月のときに新版K式テストを1度受けました。全領域1歳運動1歳4ヶ月認知...
回答
人見知り・後追いなのかなぁと感じます。 チャーさんは理解してあげられないと仰いますが、お子さんはお母さんがいれば安心と思ってくっついてくる...
5

こんばんは!何度かこちらで質問させていただきアドバイスいただ

き感謝しています。今2歳8ヶ月の娘のことなのですが…年末頃から一気に言葉が増えて2語分も話すようになり、よく手が出ていたのですがそれもなく...
回答
仮にですが、自閉症の子には 投げたらモノが泣いてる。等は余計違和感を与えてしまうので、言わない方がマシなことも。 投げません。と言うだけ...
13

2歳1ヶ月の子を育ててます

現在、平日に保育園、土曜日に個別クラスの療育を短時間通ってます。自閉症疑い、おそらく知的障害もあると思います。発語はいえーい、いや!、ない...
回答
→続きです。 ・不安は、怖さから来るものだと思います。 息子の場合は、イメージ力が弱くて…この行動をすると何に繋がるのか?あれの次は、どう...
9

高校の同級生について(40代)0歳2歳育休中です

二人目が生まれてテンパっているのか、自分も体調不良になると子に強く当たってます。こちらに愚痴をいうわりに、アドバイスを聞きません。非常に感...
回答
→ハコハコさんへ 女性のよくある愚痴というよりは、本人が体調不良などの負荷がかかったのか、非常に他者にも感情を爆発し、一方的なスタンスで...
8

2歳半の息子のことで質問です

(カテゴリが違ったらすみません。)まだ診断などついたりしていませんが、気になる行動があり皆さんどう対処しておられるか教えてください。(発達...
回答
二歳台だとまだ成長過程でのバラツキが大きい時期なので、これだけでは何とも言えないです。。 壁ギリギリを横目で見て歩くのは、視覚的な変化が...
9

ASDグレーの年少4歳になった男の子です

4月には何事もなく来ていた保育園のスモッグを今切るのを嫌がるようになりました。スモッグだけでなく、外に出るときの上着を着るのを嫌がります。...
回答
うちは私服園で、制作のときだけスモックを着たのですが、嫌がりましたね。 でも、嫌なら着なくていいよ〜という園で、他にも何人か着ない子がいま...
4