締め切りまで
9日
Q&A
- 園・学校関連
自閉症グレー五歳です
自閉症グレー 五歳です。
来年年長になります。
小学校のことは療育センターや保育園から案内があり、入園準備のように書類をいただいて準備していくものだと思って過ごしていました。
でも、知り合いから「準備に何年かかかるんでしょ?」と聞きました。その方も詳しくないためわからないそうですが、病院にも行くらしいと聞きました。
住んでいる地域のホームページや、学校のホームページには何も書いていませんでした。
小学校進学までの手続きの流れ?とか、
必要なことを教えていただけたらありがたいです。みなさんどこから情報を得ているのかも知りたいです。
もうスタートダッシュ的に遅いのでしょうか。焦っています。
来年年長になります。
小学校のことは療育センターや保育園から案内があり、入園準備のように書類をいただいて準備していくものだと思って過ごしていました。
でも、知り合いから「準備に何年かかかるんでしょ?」と聞きました。その方も詳しくないためわからないそうですが、病院にも行くらしいと聞きました。
住んでいる地域のホームページや、学校のホームページには何も書いていませんでした。
小学校進学までの手続きの流れ?とか、
必要なことを教えていただけたらありがたいです。みなさんどこから情報を得ているのかも知りたいです。
もうスタートダッシュ的に遅いのでしょうか。焦っています。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
グレーではあるけど療育に通われているということでしょうか?
病院には通われてますか?
就学相談については年長さんの年なので療育先と保育園に情報くださいといえば声がかかると思うので、今から言っておけばかなり安心かと。
WISCの検査などを考えているなら、発達を診てくれる医療機関などは予約で数ヶ月待ちが多く、検査で予約、結果を聞きに行くのにまた予約というのがあり、就学相談前に結果を揃えるとなると年中さんから予約しておくことは必要なのかな…と。
我が家は年長7月にWISCを受け、8月に結果をもらい、9月に就学相談、10月に学校見学、再び就学相談でした。
地域によると思いますが、我が家は事前に保育園側に情報があったら欲しいと言っていたため、就学相談の予約は夏に保育園から情報提供を受け、自分で教育委員会に予約を取りました。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
病院には通われてますか?
就学相談については年長さんの年なので療育先と保育園に情報くださいといえば声がかかると思うので、今から言っておけばかなり安心かと。
WISCの検査などを考えているなら、発達を診てくれる医療機関などは予約で数ヶ月待ちが多く、検査で予約、結果を聞きに行くのにまた予約というのがあり、就学相談前に結果を揃えるとなると年中さんから予約しておくことは必要なのかな…と。
我が家は年長7月にWISCを受け、8月に結果をもらい、9月に就学相談、10月に学校見学、再び就学相談でした。
地域によると思いますが、我が家は事前に保育園側に情報があったら欲しいと言っていたため、就学相談の予約は夏に保育園から情報提供を受け、自分で教育委員会に予約を取りました。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
まだ年中さんなんですよね?
就学相談は、年長さんになってからですよ。来年の4月に年長さんに上がったらば、自治体で早くて5月。遅くても6月には、障害などを抱える子供達対象の「就学相談」という相談窓口が教育委員会に出来ます。
支援級、支援学校を進学先へと希望ならば、申し込みされる事ですね。
>住んでいる地域のホームページや、学校のホームページには何も書いていませんでした。
学校ではなく、お住まいの地域の役所のホームページか、お住まいの地域にある教育センター(⚪︎⚪︎教育委員会。⚪︎⚪︎にはお住まいの地区名)には、明記されているかと思います。
今一度ご確認なさって下さい。
あと相談には、診断名がいるのか。要らないのかは、自治体によりけりなところもありますから、それも、お住まいの地にある役所。で、「障害福祉課」の職員の方に聞かれるのが、確実です。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
就学相談は、年長さんになってからですよ。来年の4月に年長さんに上がったらば、自治体で早くて5月。遅くても6月には、障害などを抱える子供達対象の「就学相談」という相談窓口が教育委員会に出来ます。
支援級、支援学校を進学先へと希望ならば、申し込みされる事ですね。
>住んでいる地域のホームページや、学校のホームページには何も書いていませんでした。
学校ではなく、お住まいの地域の役所のホームページか、お住まいの地域にある教育センター(⚪︎⚪︎教育委員会。⚪︎⚪︎にはお住まいの地区名)には、明記されているかと思います。
今一度ご確認なさって下さい。
あと相談には、診断名がいるのか。要らないのかは、自治体によりけりなところもありますから、それも、お住まいの地にある役所。で、「障害福祉課」の職員の方に聞かれるのが、確実です。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
遅くないです。大丈夫。
ただ、特別支援の要る子の就学については、自治体によってかなり違います。
教育委員会の管轄なのでそちら確認してみてください。
ホームページを調べるだけじゃなくて、療育センターや保育園の先生に聞くのでもいいと思います。
うちの地域だと、4月に療育センターで特別支援を考えている親のための説明会があました。修学相談の窓口は地元小学校の教頭なのでGW明けに電話で申し込むように言われました。
また、療育センターの医師の診察を受けていたので就学のために病院に行く必要はありませんでした。
隣の療育センターでは年中さんを対象に支援学校や支援級の見学会をしていたし、年中さんの時に地元の小学校の運動会などの行事を親子で見に行く人もいましたが、年長になってから動く人の方が多かったですよ。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
ただ、特別支援の要る子の就学については、自治体によってかなり違います。
教育委員会の管轄なのでそちら確認してみてください。
ホームページを調べるだけじゃなくて、療育センターや保育園の先生に聞くのでもいいと思います。
うちの地域だと、4月に療育センターで特別支援を考えている親のための説明会があました。修学相談の窓口は地元小学校の教頭なのでGW明けに電話で申し込むように言われました。
また、療育センターの医師の診察を受けていたので就学のために病院に行く必要はありませんでした。
隣の療育センターでは年中さんを対象に支援学校や支援級の見学会をしていたし、年中さんの時に地元の小学校の運動会などの行事を親子で見に行く人もいましたが、年長になってから動く人の方が多かったですよ。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
みなさん優しく丁寧にありがとうございます。
読みながら、アドバイスいただけて本当に安心できました。ゆっくり何度も読ませていただきます。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
読みながら、アドバイスいただけて本当に安心できました。ゆっくり何度も読ませていただきます。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
自閉症スペクトラムと診断された5歳9ヵ月の娘の件です
回答
こんにちは。
毎日、ご苦労様です。
お子さん、頑張ってこられたのですね。
今年はどうしてもコロナの影響から不安定になりやすい子は多いです...
15
以前こちらでお世話になったものです!そのときは子どもの進学に
回答
こんにちは、
①どの人の話が正解か?を考えると、小学校に近い上の組織は教育委員会ですので、その人が言っている事が一番正確。ですが、プロ意...
10
4歳知的障害、今後の進路について
回答
あわこさん。
そうですね。今のところ、お子さんに、大きな特性は出ていないようですね。
幼稚園は、学習するところ、
保育園は、生活する場所と...
13
初めて質問させていただきます
回答
私の母の元同僚の女性が、お子さんが自閉症でした。
仕事は衣料品店の勤務で、時間はわかりませんが、フルタイムに近いくらいは働いていたと思われ...
11
小学校の選択に不安を抱き始めました
回答
自閉症というだけでは支援学校には通えませんので、知的障害があれば知的支援学校の対象にはなります。
ただ希望しても、就学相談で支援学校の判定...
5
初めて投稿します
回答
ユッケさま
ありがとうございます。やはりそう言う亀裂もありますよね。
その子にとって、どちらが幸せか、生きやすいかを考えます。
ありがと...
8
小学校の進路についてはじめまして初めて質問させていただくもの
回答
我が家は身辺自立はほぼ出来ていますが知的障害などがあるので支援学校です。
身辺自立が出来ていないと支援級は難しくないですか?私の学区は出来...
13
まず前置きを…自閉症グレー、知的障害診断済みの年少の息子です
回答
まずは年長さんになったばかりの状況において、一度目の判断時期となるのかなと思います。
この頃にどの程度の成長が見受けられたか、集団におい...
15
保育園年長男の子がいます
回答
◎進路(支援級)が決まっている
○放デイがメインの療育(児童発達支援?)に通っている
○週一で発達相談している
◎発達相談の担当、保育園の...
2
発達障害の支援など手厚い学校、地域を知りたいです
回答
公立小中学校は、教職員は異動があります。(担任ガチャ)
たとえ同じ自治体の小学校でも、使用する教科書だけは同じですが、
学校によって、教材...
17
はじめまして
回答
うちの息子は、現在小学1年生、支援級在籍、ASD、ADHD、DCD、早生まれです。
ひとちさんのお子さんとよく似てるなぁと思いました。
...
21
就学について
回答
初めてまして。
今年の3月に支援学校高等部を卒業した息子の母です。
療育手帳B2、中度よりの軽度知的です。
うちは、支援校には中学部から入...
11
体の弱い子供にオーバーワークを強いる先生、どこに相談したら?
回答
体が弱いというのがアバウトすぎて理解できないんだと思います。
診断書等の分かりやすい指示を出せないのでしょうか?
ただ体が弱いでは甘やかし...
13
軽度自閉症と軽度知的障害の年中の男の子です
回答
余談。
あくまでも一般論ですが、特に母親がイヤイヤ働いているとか、辞めてもいいかなと悩んでいたりすると、子どもは察して「行きたくないモー...
15
今4歳、4月から年中さんになる発達グレーの息子と2歳の定型発
回答
通う学区の小学校が、どんな体制の支援級を用意しているか。通級や特別支援学級が、充実しているかどうか。
これによって、判断基準が人によってブ...
6
長文です
回答
来年度、入園する時は年少かな?
年少なら、補助の先生が1人くらいいませんか?
園の規模にもよるけれど。
身辺自立ですが、食事を一人で食べ...
12
マンモス小学校にお子さんが通っている方
回答
ちなみに保育園が同じお子さんで、同じ保育園の子がいないからと本人がいやがっていて心配、という理由だけで、引っ越された方がいます。
確かに...
20
5歳の自閉症グレーゾーン(コミュニケーション能力に問題あり)
回答
困った時に先生にヘルプを出せるようになるための練習をするといいと思います。
何かできないことやわからないことがあったときに自分の力で、先生...
9
来年の小学校進学について普通級か支援級で悩んでいます
回答
1年前の自分が悩んでいた事、また、息子さんの検査結果や3月生まれな所、等が似ていて他人事に思えず、M1323さんのお力になれるかわかりませ...
20
自閉症スペクトラム中度と疑いありの3歳の息子がいます
回答
ママ友にカミングアウトする事は、私はあまりオススメしないです。なぜなら、ママ年代は、理解してあげなくちゃいけないんだよね!ということしか知...
9