質問詳細 Q&A - 園・学校関連

自閉症グレー五歳です

2023/11/26 02:04
5
自閉症グレー 五歳です。

来年年長になります。
小学校のことは療育センターや保育園から案内があり、入園準備のように書類をいただいて準備していくものだと思って過ごしていました。
でも、知り合いから「準備に何年かかかるんでしょ?」と聞きました。その方も詳しくないためわからないそうですが、病院にも行くらしいと聞きました。
住んでいる地域のホームページや、学校のホームページには何も書いていませんでした。
小学校進学までの手続きの流れ?とか、
必要なことを教えていただけたらありがたいです。みなさんどこから情報を得ているのかも知りたいです。
もうスタートダッシュ的に遅いのでしょうか。焦っています。


この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ポピーさん
2023/11/26 11:55
間違えて回答にお礼を書いてしまいました(笑)
本当に丁寧なアドバイスをいただき感謝しています。安心して泣きそうです。
ここの相談サイトがあって、読んでくれるみなさんが暖かくて救われました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/179528
ナビコさん
2023/11/26 02:12
普通学級に行くなら何もしなくていいのですが、特別支援(通級、支援学級)を視野に入れているなら、「就学相談」を受けないと特別支援教育は受けられません。
手続きは地域差があるので、保育園で聞いたら教えてくれると思います。
就学相談は、年長に入ってすぐに受付が始まるので、心配しなくても間に合います。
病院に行くというのは、その自治体が診断のある子どもじゃないと、特別支援が受けられないという意味かな?
グレーでも通級、支援学級を利用できる地域もあるので、そういう所なら診断はいりません。



https://h-navi.jp/qa/questions/179528
ココさん
2023/11/26 07:35
グレーではあるけど療育に通われているということでしょうか?
病院には通われてますか?
就学相談については年長さんの年なので療育先と保育園に情報くださいといえば声がかかると思うので、今から言っておけばかなり安心かと。

WISCの検査などを考えているなら、発達を診てくれる医療機関などは予約で数ヶ月待ちが多く、検査で予約、結果を聞きに行くのにまた予約というのがあり、就学相談前に結果を揃えるとなると年中さんから予約しておくことは必要なのかな…と。

我が家は年長7月にWISCを受け、8月に結果をもらい、9月に就学相談、10月に学校見学、再び就学相談でした。
地域によると思いますが、我が家は事前に保育園側に情報があったら欲しいと言っていたため、就学相談の予約は夏に保育園から情報提供を受け、自分で教育委員会に予約を取りました。
...続きを読む
Aut incidunt minima. Ipsa ut ut. Molestiae dolores porro. Quos asperiores quisquam. Eius non in. Fuga aut harum. Magni id ut. Rerum itaque soluta. Cupiditate harum voluptatum. A suscipit fuga. Aut nulla omnis. Officiis nihil qui. Nemo expedita occaecati. Ex eos voluptatibus. Qui in voluptas. Et expedita voluptatem. Pariatur optio provident. Sint eveniet aspernatur. Perferendis neque sit. Impedit ad aut. Velit ad laboriosam. Sunt voluptatem enim. Ea ullam dicta. At consequatur quo. Esse reiciendis saepe. Est error deserunt. Est officia corrupti. Sit blanditiis et. Autem quibusdam veniam. Qui ipsa est.
https://h-navi.jp/qa/questions/179528
退会済みさん
2023/11/26 03:23
まだ年中さんなんですよね?

就学相談は、年長さんになってからですよ。来年の4月に年長さんに上がったらば、自治体で早くて5月。遅くても6月には、障害などを抱える子供達対象の「就学相談」という相談窓口が教育委員会に出来ます。

支援級、支援学校を進学先へと希望ならば、申し込みされる事ですね。

>住んでいる地域のホームページや、学校のホームページには何も書いていませんでした。

学校ではなく、お住まいの地域の役所のホームページか、お住まいの地域にある教育センター(⚪︎⚪︎教育委員会。⚪︎⚪︎にはお住まいの地区名)には、明記されているかと思います。

今一度ご確認なさって下さい。

あと相談には、診断名がいるのか。要らないのかは、自治体によりけりなところもありますから、それも、お住まいの地にある役所。で、「障害福祉課」の職員の方に聞かれるのが、確実です。 ...続きを読む
Quaerat delectus quidem. Iusto qui rerum. Cupiditate ad omnis. Dolore rerum quibusdam. Nesciunt fugiat sint. Debitis id magnam. Unde sunt nihil. Soluta autem impedit. Repellendus voluptatem dignissimos. Quod nihil est. Quasi consequatur sed. Veritatis accusamus deleniti. Cupiditate qui doloribus. Eos et similique. Autem ut quia. Modi placeat voluptate. Et reprehenderit quas. Dolore fuga reiciendis. Omnis omnis explicabo. Voluptate minima voluptas. Nesciunt et eius. Illo molestiae atque. Aut qui et. Ullam quasi nulla. Earum deserunt nihil. Voluptatem corporis quia. Dolores non nisi. Possimus cupiditate minima. Recusandae exercitationem natus. Aut est quisquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/179528
遅くないです。大丈夫。

ただ、特別支援の要る子の就学については、自治体によってかなり違います。
教育委員会の管轄なのでそちら確認してみてください。
ホームページを調べるだけじゃなくて、療育センターや保育園の先生に聞くのでもいいと思います。

うちの地域だと、4月に療育センターで特別支援を考えている親のための説明会があました。修学相談の窓口は地元小学校の教頭なのでGW明けに電話で申し込むように言われました。
また、療育センターの医師の診察を受けていたので就学のために病院に行く必要はありませんでした。


隣の療育センターでは年中さんを対象に支援学校や支援級の見学会をしていたし、年中さんの時に地元の小学校の運動会などの行事を親子で見に行く人もいましたが、年長になってから動く人の方が多かったですよ。 ...続きを読む
Modi accusantium est. Quia ut id. Officia qui dignissimos. Enim architecto vel. Impedit occaecati necessitatibus. Natus perspiciatis eum. Autem sunt beatae. Aut quas aperiam. Quam quos voluptas. Rerum deleniti repellat. Voluptas similique illum. Aut repellendus ea. Voluptas ullam optio. Sed nostrum voluptatem. Perferendis quaerat sint. Dolorem excepturi eaque. Nihil necessitatibus consectetur. Laudantium dolores repellendus. Dolorum nostrum quibusdam. Dignissimos ratione aliquid. Fugiat eveniet sit. Temporibus corrupti ipsum. Sed et cupiditate. Esse nostrum qui. Dolorem quisquam porro. Sit eum nihil. Ratione autem nisi. Nesciunt error aut. Eos quisquam consectetur. Suscipit eveniet doloremque.
https://h-navi.jp/qa/questions/179528
ポピーさん
2023/11/26 11:53
みなさん優しく丁寧にありがとうございます。
読みながら、アドバイスいただけて本当に安心できました。ゆっくり何度も読ませていただきます。 ...続きを読む
Beatae fugiat nulla. Enim non aut. Est quia rerum. Ut atque neque. Quisquam aut consequuntur. A provident saepe. Facere et et. Quis ullam incidunt. Reiciendis expedita veritatis. Voluptate veritatis nihil. Deleniti esse neque. Saepe enim quia. Voluptate quaerat at. Ducimus perspiciatis ut. Sit amet iste. Minus omnis nobis. Recusandae voluptate necessitatibus. Iste ipsam aliquam. Sint magnam quasi. Mollitia quod ex. Amet dicta exercitationem. Cupiditate vel asperiores. Nemo facilis possimus. Repellat id porro. Id deserunt voluptas. Autem saepe velit. Molestias earum quam. Ut esse nisi. Quia dolores sed. Dolorem laudantium cum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
【インフルエンザの予防接種はした?】注射の苦労、工夫、冬病気の困りなどお聞かせください!
12月となり、周りでもインフルエンザを始めとした冬の病気が流行りだし、インフルエンザの予防接種を考えているご家庭も多いのではないでしょうか。
ただでさえ大変な予防接種……特性のあるお子さんですとその苦労もより多く感じることだと思います。

発達ナビでは「インフルエンザの予防接種」についてのアンケートを募集致します。
・予防接種は大変だけれどなんとか毎年連れていっている
・病院で予防接種が怖くて子どもが号泣!結局打たずに帰ってきた
・わが家の注射ライフハック
・絶対に予防接種拒否!なのでこんな工夫をしてインフルエンザや冬の病気を防いでいる
・インフルエンザにはかからなかったが、こんな冬の病気が大変だった

など、インフルエンザの予防接種だけでなく注射や冬の病気にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・「冬の病気」に関するまとめコラム内にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開
などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
12月4日(水)から12月14日(土)まで

▼まとめコラム内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症スペクトラムと診断された5歳9ヵ月の娘の件です

2歳から4歳まで通っていた保育園では園長・先生・クラスメイトに恵まれていたおかげでとても明るく好奇心旺盛な元気な子でした。(無症状)4歳か...
回答
園への不信感としては、具体的にどのような対応の結果、そう思われますか? 確かに、私自身も地域の園を拝見する機会がありましたが、どの園も素晴...
15

以前こちらでお世話になったものです!そのときは子どもの進学に

ついて相談しました。みなさんの意見があり特別支援学校を見学しました。現在5歳来年小学校入学予定の自閉所スペクトラムの診断と言語遅延の診断が...
回答
①特別支援学校入学においては,本来法的には療育手帳は関係ありません。 しかしながら,各地域において療育手帳が分かりやすい基準ともなり,手帳...
10

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
あわこさん。 そうですね。今のところ、お子さんに、大きな特性は出ていないようですね。 幼稚園は、学習するところ、 保育園は、生活する場所と...
13

初めて質問させていただきます

カテ違いでしたら、すみません。今年6歳(年長)の息子がいます。息子は脳性麻痺で軽度の左半身麻痺があります。軽度ですので身辺自立はある程度出...
回答
情緒支援級の1年生です。 フルタイムで働いています。規模が大きなところなので、それなりに制度はありますが、逆に融通は利きません。もうすぐ勤...
11

小学校の選択に不安を抱き始めました

自閉症スペクトラムの年中の息子、保育園は障害児保育、月一回の病院で言語訓練、週二回療育に通っています。一年前よりは明らかに人の顔を見るよう...
回答
自閉症というだけでは支援学校には通えませんので、知的障害があれば知的支援学校の対象にはなります。 ただ希望しても、就学相談で支援学校の判定...
5

初めて投稿します

我が家は4人の子供がおり、6歳の末っ子が療育を受けています。幼稚園では何校かの学区に分かれて小学校へ進むのですが、我が家の学区は一番行く子...
回答
多分無視して毅然としていましょうとか、そのうち向こうがボロを出すのでそれまでの我慢とか、優しいご意見が多いと思いますので、意地悪系を一つ。...
8

保育園年長男の子がいます

年少の時から発達障害グレーで、半年に一度市の発達相談を受けていたのですが、今年に入り、園舎が新しくなって保育園が縦割りに変更になったこと、...
回答
◎進路(支援級)が決まっている ○放デイがメインの療育(児童発達支援?)に通っている ○週一で発達相談している ◎発達相談の担当、保育園の...
2

はじめまして

今年の4月から小学1年生になる、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。発達障害児育児の先輩方のご意見を頂きたく、初...
回答
こういったことは地域によって、また学校によって対応が異なるので、ひとくくりには言えませんが・・・。 一度就学予定の小学校に連絡を取って相談...
21

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
お姉ちゃんがいらっしゃるんですね。 息子が小学校入学当時は、福祉社会で生きていくのか?一般社会で生きていくのか?どちらに転ぶのか分からない...
11

軽度自閉症と軽度知的障害の年中の男の子です

保育園に通わせているのですが、毎朝保育園に行きたくないと泣きます。最近は前日の夜から保育園に行きたくないと泣きます。私自身、仕事は辞めてい...
回答
もしかしたら、お母さんと一緒の時間を楽しみたいのかもしれませんね。 保育園無理やり行かせるよりは休んで、親子の時間を過ごされてみては? ...
15

今4歳、4月から年中さんになる発達グレーの息子と2歳の定型発

達の娘がいます。普段は保育園と週2で療育園へ行き、月1で総合病院でSTとの言語リハビリに行っています。4月からは週5で通える療育園に転園し...
回答
うちの子は支援学級だけど、知的の支援学校に行くなら、それなりに知的が重いケースだと思います。 (軽いと支援学級判定になる) そもそも支援学...
6

長文です

幼稚園への入学に関してアドバイスください。現在、療育センターに週1通っているもうすぐ3歳の息子がいます。他の日は2歳までの保育園に4月から...
回答
お返事拝見しました。 来年は仕事ができないので、幼稚園を考えているのですね。 療育園オンリーにするには、しゃべりが達者で物足りないし、幼...
12

マンモス小学校にお子さんが通っている方

ぜひお話を聞かせてください。当方、2020年4月に小学校入学を控えた自閉症スペクトラムの男の子がいます。息子の特性は、大人しく社会性が欠如...
回答
cheerfulさん お返事ありがとうございます! そうですか、お知り合いは越境されたんですね。 私たちの住む地域は、最近急激に若い家...
20

5歳の自閉症グレーゾーン(コミュニケーション能力に問題あり)

&多動傾向の男の子です。いつもこちらで質問しているのですがとてもためになるアドバイスを頂けるので今回もよろしくお願いします!m(._.)m...
回答
はじめまして。 お勉強系も少しずつチャレンジだとは思いますが、身辺自立がとても大事だと思います。 ランドセルを背負う、上着の着脱、ハンガー...
9

来年の小学校進学について普通級か支援級で悩んでいます

・年長3月生まれ男子、幼稚園通園中・全検査104言語99知覚推理93ワーキングメモリー126処理速度104・自閉症スペクトラム、アスペル...
回答
小学校支援学級の担任をしています。支援の先生に相談され、普通級スタートがと言われているならその方がよいかと思います。IQ的にも凸凹的にもそ...
20