締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
自分が失敗をしたときや辛い時に、とても大きな...
自分が失敗をしたときや辛い時に、とても大きな叫び声や泣き声を出してしまい、迷惑になってしまいます。私はそれが嫌ですが、止めることも難しい状態で悩んでいます。アパートに住んでいるので近隣の人々から苦情が来たこともあります。わかっているのですが、いつ大声を出してしまうのかは分かりません。嫌な話に聞こえてしまうかもしれませんが、私は大声を出してしまった後、声そのものを出せない状態になりたいと思うようになりました。近年は筆談のみでの会話もできるそうですし。歌手やアナウンサーのような特殊な職業でなければ、声が出なくてもかまわないと思います。どうしたら声を発することができなくなりますか? もし同じ経験がある方、同じ悩みを持っている方がいたら意見を聞かせてください。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
生まれつき声を出すことが出来ない方もいるので誤解を生んでしまうかもしれません。しかし私は自分の声で他人を傷つけてしまったので、声が出ることをとても辛いと思っています。
...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
うちの子も碧さんと同じです。失敗した時、困った時、焦った時、不安な時などに、大きな声を出してしまいます。自分ではコントロールできないと言っています。服薬もしていますが、こういうのは突然起こるので、回避が難しそうです。そうなってしまった後、大声を出したことで落ち込んでいます。碧さんのように声が出なければいいのに…と落ち込んでいるのかもしれないと思うと、胸が痛いです。きっと辛いでしょう。
大きな声を出したくなったら…出したら…
・一瞬、黙る。数を数える。
・その場から離れる。逃げる。
・イライラしたり不安に思ったことを紙に書く。気持ちを字であらわす。(授業中など)
・どんな時に大声を出してしまうか、紙に書き出してみる。→自分の行動の傾向を知る。
・疲れや眠気、空腹は大敵。規則正しい生活を心がけて体のコンディションを整える。
色々教わったし、実践もしているけど、その時は頭が真っ白になって、やり方なんて頭から吹っ飛ぶかもしれません。なので、後で振り返ってみてはどうでしょう?
どんな時に、何をきっかけに、大声を出してしまったか、書いていきます。自分の気持ちも。で、どうすればよかったと思うか書いてみる。
うちの子の場合、書いたノートを見直すと、そんなに大したことじゃなかった・すぐに問題は解決したことに気付きます。そんなことに大騒ぎしていたなんて…と落ち込まないで下さい。うちは、すぐ解決できてよかったね、たいしたことなくてよかったね、と最後に話すようにしています。大丈夫、大丈夫。
大きな声を出した時は、その場から離れる、一人になる、じっとする、10秒ぐらい黙る、誰かに話して助けてもらう、そんな感じでうちの子はおさまります。でも、外だと刺激があったり人目があったりして、うまく切り替えられない時があるようです。
大きな声を出す→びっくりした、ショックだった、怖かった、どうしようか焦った、分からなかった…など言語化できるといいのかな。
周りにいる人が冷静だと落ち着けませんか?一緒になって慌てたり怒ったりなだめたりする人だと、お互いヒートアップする。私は大声を出したりする時があるけど、〜すると大丈夫だから、そっとしておいてと頼んでみる。後で、大きな声を出してごめんと言っておく。
うちも解決、改善したいです!
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
大きな声を出したくなったら…出したら…
・一瞬、黙る。数を数える。
・その場から離れる。逃げる。
・イライラしたり不安に思ったことを紙に書く。気持ちを字であらわす。(授業中など)
・どんな時に大声を出してしまうか、紙に書き出してみる。→自分の行動の傾向を知る。
・疲れや眠気、空腹は大敵。規則正しい生活を心がけて体のコンディションを整える。
色々教わったし、実践もしているけど、その時は頭が真っ白になって、やり方なんて頭から吹っ飛ぶかもしれません。なので、後で振り返ってみてはどうでしょう?
どんな時に、何をきっかけに、大声を出してしまったか、書いていきます。自分の気持ちも。で、どうすればよかったと思うか書いてみる。
うちの子の場合、書いたノートを見直すと、そんなに大したことじゃなかった・すぐに問題は解決したことに気付きます。そんなことに大騒ぎしていたなんて…と落ち込まないで下さい。うちは、すぐ解決できてよかったね、たいしたことなくてよかったね、と最後に話すようにしています。大丈夫、大丈夫。
大きな声を出した時は、その場から離れる、一人になる、じっとする、10秒ぐらい黙る、誰かに話して助けてもらう、そんな感じでうちの子はおさまります。でも、外だと刺激があったり人目があったりして、うまく切り替えられない時があるようです。
大きな声を出す→びっくりした、ショックだった、怖かった、どうしようか焦った、分からなかった…など言語化できるといいのかな。
周りにいる人が冷静だと落ち着けませんか?一緒になって慌てたり怒ったりなだめたりする人だと、お互いヒートアップする。私は大声を出したりする時があるけど、〜すると大丈夫だから、そっとしておいてと頼んでみる。後で、大きな声を出してごめんと言っておく。
うちも解決、改善したいです!
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
深呼吸ですけど…
沢山吸おうとすると、吸えないそうです。まず、沢山長く吐き出すといいそうです。もしかしたら、あーとかうぉーと声を出して息を吐いて、空気を吸おうとしているのかもしれないな、と感じました。頭の中がいっぱいいっぱいになるのかもしれないです。涙もあなたの気持ちだと思いますよ。言語化できない気持ちが涙になって溢れ出てしまうのでは?
そう考えると、大声も涙も、あなたの体や心を保つために大事なものかもしれない。
周りの人が大声や泣き声にイライラしてしまうとしたら、それは理由が分からないからです。急に大声出したら、何?なんで?と感じる。ずっと泣かれたら、私が悪いって言ってるの?いい加減して!となる。でも、理由が分かれば、理解できます。理由を知っていれば、少し気にならなくなります。
でも、大きな音って単純に、びっくりします。苦手な人は多い。声のボリュームを下げる方法はないかな…
あー・うぉー、は大きな声が出る。これが、いー・うー、なら声が小さくなる。バカバカしい発想だけど、こんなふうに考えたら楽にならないかな。
うちは、マインドフルネス、というのを主治医に教えてもらいました。呼吸法、考え方です。でも、本を買ったけど、全く実践できません。専門家に相談しても、アドバイスが役に立つとは限りません。困った!!
私は海外に行くのが好きでよく行ってましたが、外国の人は表現が大きいし、自由です。自己主張、アピール、感情表現が強いから、わがままにも見えます。が、そのような国なら娘のような子は逆に大人しい部類かも…なんて思ってしまいます。そっちのほうが生きやすいんじゃないか…?なんて考えるとワクワクしますが…
悩みの解決策になってなくてごめんなさい。わが家も試行錯誤しています。うちの子には、私や学校の先生や主治医が話を聞いてくれたり考えてくれたりしますけど、碧さんには話せる人はいますか?一人暮らしなのかな?
家族と衝突が多いなら少し距離を置くことをすすめたいけど、一人暮らしなら誰かと繋がることをすすめたい。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
沢山吸おうとすると、吸えないそうです。まず、沢山長く吐き出すといいそうです。もしかしたら、あーとかうぉーと声を出して息を吐いて、空気を吸おうとしているのかもしれないな、と感じました。頭の中がいっぱいいっぱいになるのかもしれないです。涙もあなたの気持ちだと思いますよ。言語化できない気持ちが涙になって溢れ出てしまうのでは?
そう考えると、大声も涙も、あなたの体や心を保つために大事なものかもしれない。
周りの人が大声や泣き声にイライラしてしまうとしたら、それは理由が分からないからです。急に大声出したら、何?なんで?と感じる。ずっと泣かれたら、私が悪いって言ってるの?いい加減して!となる。でも、理由が分かれば、理解できます。理由を知っていれば、少し気にならなくなります。
でも、大きな音って単純に、びっくりします。苦手な人は多い。声のボリュームを下げる方法はないかな…
あー・うぉー、は大きな声が出る。これが、いー・うー、なら声が小さくなる。バカバカしい発想だけど、こんなふうに考えたら楽にならないかな。
うちは、マインドフルネス、というのを主治医に教えてもらいました。呼吸法、考え方です。でも、本を買ったけど、全く実践できません。専門家に相談しても、アドバイスが役に立つとは限りません。困った!!
私は海外に行くのが好きでよく行ってましたが、外国の人は表現が大きいし、自由です。自己主張、アピール、感情表現が強いから、わがままにも見えます。が、そのような国なら娘のような子は逆に大人しい部類かも…なんて思ってしまいます。そっちのほうが生きやすいんじゃないか…?なんて考えるとワクワクしますが…
悩みの解決策になってなくてごめんなさい。わが家も試行錯誤しています。うちの子には、私や学校の先生や主治医が話を聞いてくれたり考えてくれたりしますけど、碧さんには話せる人はいますか?一人暮らしなのかな?
家族と衝突が多いなら少し距離を置くことをすすめたいけど、一人暮らしなら誰かと繋がることをすすめたい。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
私は皆さんと反対かな💦
甥が幼稚園年少だけど、幼稚園って14時半くらいに終わって、私立だとそこから園の習い事(希望者・有料)があるし、公立...
12
先日は「オーバードーズしたくてしたくてたまらない」という質問
回答
受診が必要な患者さんから連絡が来て、医療に繋がった。
それは迷惑とは言いません。
例えば発作を起こして救急車で運ばれる重症の患者さんを...
16
母からおおらかな気持ちになりなさい、ゆったりと構えなさいと言
回答
何かアドバイスされたら、
「はい。わかりました。ありがとうございます。次は気をつけます」
、、、とかですかね~
今、後悔していて、なん...
8
皆様こんにちは
回答
ハコハコさん、春なすさんもご回答ありがとうございます^^
初心者なので個別に返事出来てないかも、、ごめんなさい;;
本日も晴天です。
レー...
12
学習机の椅子、何を使っていますか?前回、学習机の購入で相談し
回答
こんにちは。
うちはニトリに連れて行って、自分で選ばせました。
普通のデスクチェアなので、よく座面に腹ばいになってクルクル回ったりしてまし...
4
学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます
回答
まさにコイズミの120センチを使用しています。←と買いて、確認してみたら105センチでした!すみません。
圧迫感がないように奥行きは小さ...
7
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
私だけおかしい?
そんなことないですよ。
娘の特性にとてもよく似ています。
娘は動画編集が得意ですが将来役に立つかは分かりません。
...
8
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用
回答
息子さんはどうしてデイサービスに行きたがらないのでしょうか?
行きたがらなくても、どうにか行かせた方がいいですよ。
息子さんの言うこと全部...
13
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
ぶっちゃけ、ココで聞く内容じゃないですね。
「家」に関することは、「何を優先したいのか」が、本当に、家族それぞれで変わります。
ついでに言...
7
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
>>>ことはさん
ありがとうございます。
もっと専門家を頼る、、ということなので、小児科医、先生とも相談し、一番いい方法を探していきたいと...
27
癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます
回答
主導権は誰ですか?という話だと思います。
目指すのは<本人にとっての居心地が良さ>ではないです。そこからして間違っていると思います。
本人...
20
「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ
回答
こんにちは♪
そりゃあ取れた方が🉐ですけど、
絶不調の日を狙って行っても
取れないようなIQなんだから仕方なくないですか?
世の中自分を...
10
療育手帳(知的軽度)を持っていての就労、精神障碍者保健福祉手
回答
こんばんは♪
またずいぶんと先の事をお悩みなんですね。
その悩み早くても5年後くらいからでよいですよー。
リアルでどこか相談先はないんでし...
10
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
えまなはさんは苦労したんですね。
たとえば、学校で一斉に検査し、発達の凸凹や知能検査をして、その結果を指摘してくれていれば、その後の苦労は...
10
大人の発達障害という言葉を知りました
回答
最近は社会人になってから結婚してからなど得に何か他の人と違和感がある生きづらいと感じネット検索すると発達障害というワードが頻繁に出てきたり...
4
30歳男性学習障害/境界知能/発達障害通信制高校卒普通免許無
回答
どの位ストレスなのかが分かりませんが、例えば夜眠れない日が続く。仕事に行きたくなくて起きれない、などであれば例えば担当者を替えてもらう、部...
3
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
お気持ちは分からないではないですが、将来のことは多分誰もはっきりしたことなど分からないと思います。
まず、考え方としてはお子さんの最終的な...
29
小4の知識があれば大人になっても生きていけるって本当なの?A
回答
皆さんおっしゃるように義母さんははげましも含めてそういう言葉をかけてくれるのだと思います。
小4までの知識があれば…私もそうは思いません。...
13
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
初めまして。
ひとまずはちょうど少し子どもさんの落ち着いた時かなぁと思います←楽ではないかもだけど。
うちの子の場合だとその頃イヤイヤ期...
13
今すぐアルバイトを辞めたいです
回答
正社員ならともかく、バイトでしょ?
「契約期間が残っているから、一身上の都合で、やめられない」
のではなく、
「契約期間が残っているから...
6