質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?
話し方や声の出し方について、変えた方が良いと...

退会済みさん

2017/05/27 16:35
9

話し方や声の出し方について、変えた方が良いと気付いたり、周囲から指摘されたりしたことはありますか?

そして、もし治した経験があれば、どのように対処されましたか?

成人後直すのは難しいとは思いますが、意識した方が良いなと思うことが多々あり、特にビジネスでは演技必須で緊張し、余計に疲れます。家でビジネス電話すると汗だく💦💦とか。

子供さんへの考え、当事者の方、どちらにも当てはまらない方、ぜひご意見をお聞かせください。

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
退会済みさん
2017/06/05 23:58
発達障害でもシッカリした話し方をする方もいますから、自分のアホみたいな話し方は発達障害が理由ではないですね。セルフイメージの問題もありやはり成人してからはなかなか癖を直すのは難しそうだと感じました。

人を惹きつける話し方を自然にできる日は来ないと諦めがつきました😀皆様どうもありがとうございました!
一人カラオケで声を鍛え、必要な時には演技し、できる範囲で頑張ります。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/57299

面接でサラリーマン金太郎になりきって受けた全部の会社に採用された人の本を読んだことあります。何か尊敬する芸能人やキャラクターになりきって話すのもいいかもしれません。私は働いていたとき、ショムニの江角マキコを意識してました(^^)v

https://h-navi.jp/qa/questions/57299
ぽかりさん
2017/05/27 23:52

珍しい質問!と思いきや、以外とそういう風に感じる時ってあるなあ~と思い返しました。
「ぶっきら棒」とかでしょうか?
気の抜けた話し方はどんなでしょう?

最近は自分の声を聞く機会があまりないのですが、昔テープレコーダーで聞いた自分の声は、本当に嫌でした。
え~?自分ってこんな変なの?と。

鈴を転がすような声、優しく心地よい声の人がうらやましいと思います。
留守電を聞くとか、自分の声がどんなか?話し相手の身になってみるといいかもしれませんね。

声質を変えるのは難しいかもしれませんが、気持ちが伝わるのは「ある」と思います。
私も相手の事を考え、優しさが伝わる様に心がけたいと思います。
少しずつでもね。
...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.

https://h-navi.jp/qa/questions/57299
退会済みさん
2017/06/02 23:32

ymさん、こんばんは。

文面から、きっとymさんはほんわかした可愛らしい方なのではないかと想像しました(^^)
面接に強いタイプとのことなので、お話もお上手なのだと思いますよ♪

私は電話で話す時に、いつも声の調子や聞き取りやすさを意識するようにしています。
電話だとお互いの声と間合いくらいしか情報がないので工夫し甲斐がありますし、対面より訓練になりそうかなと思いましたがいかがでしょう(^^)

自分の気を付けたいところに気付けたり、話す相手の特徴を掴みやすいような気がします。
相手のうまいと思った特徴を取り入れたり、あまり真似したくないと思う話し方も勉強になりますしね(^^;

もし電話が苦手でしたらすみません!m(_ _)m
テレビを見ていても、プロのアナウンスやナレーション技術も参考になるなぁと思います。 ...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.

https://h-navi.jp/qa/questions/57299
退会済みさん
2017/05/27 21:21

はじめまして
花火師です。
私は自身がADHDです。
私は声が大きいや説明に自信がないときに声が小さくなることを指摘されます。
声の大きさは普通に話して、指摘されたらなおせば良いのではないでしょうか?
その人の好みもありますし。
発表のときは後ろの人に声が聞こえますかと確認が出来るぐらい緊張がなければ良いのですが。 ...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.

https://h-navi.jp/qa/questions/57299

元々 、声が小さいと言われていました。大人になり、趣味で、カラオケをするようになってから、声がでやすくなりました。まあ、自論ですが。やはり、話すのが苦手だねと、昔はよく言われましたが、成人してから、少し、話せるようになりましたが、仕事の時とか、分からなくなった時や、困った時、具合がわるくなった時など、なかなか言えないという癖があるようです。また、相手によって、また、緊張する場面などによって、緘黙があると、言われています。 ...続きを読む Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.

https://h-navi.jp/qa/questions/57299
tomatoさん
2017/05/28 09:05

私は、声が小さいと言われることが時々あります。
自分が思っているよりも一段大きい声を出すといいよ、とアドバイスされました。
また、一度、発表をすることになった際に、リハーサルをさせてもらえた事がありました。そのときは声の大きさも含めて練習できたので、とても良い経験になりました。
もし気になる事があって、相談できる人がいるのであれば、一度練習してみるのもいいかもしれません。 ...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

発達障害者は結婚、特に子供を産むことは本当にやっていいことな

のか?とこの所ずっと考えています。私は現在21の大学3回生で、小学生の頃に通級教室に通っており、当時の学習内容からしてどう見ても自分はアスペ持ちというのはわかっていて、不注意優勢型のADHDも持っているなと思いますが、まだしっかりと病院で診てもらってはいません。大学でカウンセリングを受けましたが、「あなたは普通に見えるけどなぁ…」とは言われました。発達障害を持ってると言われたいんじゃないの?って思われたかもしれませんが、自分の中では、自分が持ってるのをハッキリさせたいのと、認めたくない気持ちが半々で、当時小学校の全校生徒が500人弱いる中でたった10数人程度しか通わない通級教室に通ってる地点でどう見ても健常者じゃないだろとも思っています。上記の今まで通級に通っていた点や他にも通院し、薬を貰い服用した点や、親が発達障害関連の本を隠すように持っていたことから、この歳までずっと自分はアスペ等の発達障害を持っていると思って、それについて本を読んで自分の特性を理解はしたが改善するために行動療法等を行うといったことはあまりせず生きてきました。質問の方に話を移しますと、この頃インターネットで発達障害関連の記事がちらほら見受けられるようになりましたが、その中で「発達障害は遺伝する」といった記事が出てくるようになりました。「遺伝」と聞くと私はますます不安を覚えるようになりました。「いや、そんなこと言われたらもう結婚もクソもないやんか、相手が俺の相手をするだけでまずカサンドラになる可能性があるのに、そこからさらに子供作ろうと思ったら今の自分のような生きづらさを子にも味合わせるのは絶対に避けなければならないことだと思うし、そもそも子供が何らかの障害を遺伝する可能性があることをわかってる地点で子供を産む選択をするってことは絶対にやっちゃいけないことなんじゃないかな…」と考えています。このように考えた理由であり、発達障害の遺伝って本当にするんだなと自分で感じた点がありまして、例えば家族の中で私1人だけがこのような発達障害の生きづらさを感じている人間なら、「たまたま遺伝子の劣勢みたいなの引いただけ、ドラえもんのように生産過程で何らかのトラブルが起きてネジが一本取れて産まれたのが自分」とまだ思えるのですが、私に妹が2人いまして、そのうちの1人も私と同じく、過去に通級教室に通っていたことがあり、現在高校一年生ですが、未だに自分の怒りを奇声を発することでコントロールしようとする面が見受けられます。長文になりましたが、皆様の「発達障害者は結婚、または子供を産んでも本当にいいのか」というのを私の意見に対するなんらかの意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

回答
ADHD当事者の40代です。結婚していて息子が1人います(息子は発達グレー)。 夫もたぶん何らかの特性持ちです。でも、家族3人すごく幸せに...
16
アスペルガー、ADHDの小6の息子に約束守ってもらえません

男の子あるあるですか?特性あるあるですか?でも一番思うのは私のやり方が悪い?あまりにも簡単に約束やぶられて悲しくて悔しくて最近はなんだか怒りも出てきて久しぶりに今日泣きました。特性に関係?反抗期の一種?成長?わからないんです。すみません、混乱して長文になりました。コメント無くてもいいので、自分の悩みを質問という形で吐き出させて下さい。どなたか見てたら長くてすみません。約束は話し合いで決めています。それは親側も。どっちかが合意できない時は約束しないって感じで、お互いにキツイ約束はしてないつもり。。タイマー使用、約束はタイムスケジュールの紙に書いて見えるところに。約束守ってくれた時には笑顔でありがとうと嬉しい気持ちを伝えて、守れなかった時は「信用が減るし、悲しい」と伝える。そういう感じで今まで過ごしてきました。あと、息子が大人になったら欲しいと言ってたから専用ポイントカードも作ってます。目でわかれば嬉しいみたいなので。だけど最近は日に日に約束守らないことが増えてきたんです。しかもへっちゃら。当たり前のように約束やぶる。もしこのまま平気で約束やぶる大人になったらどうしよう!って不安です。私が諭したり叱ったりしても、けろっとしててそれがまた悲しい。自業自得かもしれません。息子第一に動きすぎたのを後悔してます。生まれてからずっと、私が大変な状態なのが日常だから自分が約束守らなくて、それによって久しぶりに私が泣いてもたいした出来事には感じないかも。特性の前に。約束守ってくれないから泣いた....というよりも、約束守ってもらえるように育ててなかったこと、やっぱり相手が私でも気持ちを汲み取れないんだという事実で泣いた感じかもしれないです。先日、あまりにも怒りの感情がわいてきて、手をあげたら大変なことになるから安定剤飲んでフラフラになり階段から落ちて両足をねんざしたんです。息子は「大丈夫?」って言いながらも「あれとってきてよ」と言うし、歩けないから手伝ってと頼んでも「え~!テレビ見たいんだけど!」って言われて...。悪気は無いんだろうけど、本当に悪気無いの?それはそれでキツイ事実かも。せめて大人になってからも必要なことはわかって欲しいのです。約束守れないと働けないのに。でもどうしたらいいのかわからない。よくあることだよ、大人になったら大丈夫だよって誰か言ってくれないかな。なんか、重いですね、わたし。。

回答
今日は私もお休み。 息子ともなんの約束もしません。たまってる宿題どうするか....試しに本人に任せました。 ここのところ泣きっぱなしで疲...
8
職場の人間関係に悩みを持っています

人付き合いが苦手な人が、集団の中で『普通』に振る舞う時って、どういう心の持ちようをして乗り越えているのでしょうか。コミュニケーションが苦手な人や発達障害などの診断を受けている方は、きっと、何らかの工夫をして、社会生活を送っているのだと思うので、どういう心持ちでいたら、自然に振る舞えるのかなど、教えていただけたら嬉しいです。私は仕事上の会話や、ランチ、飲み会では、楽しく会話できるのですが、仕事中の雑談や、ちょっとした立ち話がとても苦手です。時短勤務なので、ただでさえ勤務が短いため仕事以外の話を仕事中にしてはいけないように思い、また静かな職場なので、人に聞かれているような気がして話すときに緊張します。笑顔もひきつります。話のうまい切り上げ方もよく分かりません。長話をしてしまって相手に切り上げられることもあれば、私が切り上げる時にも、会話の最後に後味の良い話をして立ち去りたいのですが、最近、言葉が出てきません。緊張?混乱?で頭が回っていない感じになり、中途半端な会話でフェイドアウトしてしまいます。あと、職場の同僚が集まって話をしているところに入っていくのが苦手です。同僚とそれほど仲良くなりたいのか、というと、そうでもないですけど、、、孤立はしたくないな、というレベルです。今は話しかけられたら輪に入る感じで、自分からは輪に入りません。仕事で議論したり、雑談した日は、夜、繰り返し思い出したりして、眠れなくなったり、偏頭痛や、土日には急な発熱があったり、体調に影響が出てきているかも。異動したり、子供が診断されたりして、落ちつかないことが続いているのもあると思います。私は自律神経のバランスが悪いと診断されたことはありますが、発達障害などの診断は受けていません。子供が自閉症スペクトラムと診断され、その特性を知るにつれて、私にも当てはまるものがあるように思っています。集団の中のコミュニケーションが苦手、固執、整理が苦手とか。どうぞよろしくお願いしますm(._.)m

回答
柊子さま コメントありがとうございます^_^ ええ、自意識過剰なのです、私。気にしすぎるのです。 仕事が交渉したり研修の講師をしたり...
12
40代主人がADHDと診断されてストラテラ、コンサータを飲み

始めて数ヶ月後、コンサータを飲んだ日に大喧嘩した後し、その日から徐々に急に、お前を前みたいに大切に思えないからつらい、別居離婚したいと言い始めました。日によってすごく仲の良い日と、ずっとつらいとため息をついている日など人格に波があります。仲の良い日も、もう出ていくからとか、今までありがとうと笑顔で言います。頭が整理されて離婚したくなったのか、副作用の敵意や反抗心なのか...。薬を飲む前より空気の読めない発言やADHDの感じが強く出ている印象なんです。服用前はすごくポジティブだったのに、最近は「俺はダメだ、これから1人で生きていく、でもお金がない」と言って負のループにはまっています。私は薬のせいだと思って、やめてほしいとお願いしたのですが、飲むのをやめた時に飲まないとつらいと懇願されて飲んでいます。(私から見たら薬を飲まない数日は少し明るく楽しそうでした)ストラテラやコンサータを飲んでこのような症状がでた方はいますか?薬を出しているお医者さんに私から薬を辞めるもしくは減薬などお願いできるのでしょうか?いまは主人は怒ったりしませんが、離婚の意思は固く、ストラテラを飲んでから急に私への気持ちが冷めたそうです。薬をやめてもそれは変わらないそうです。ここ数年はずっと友達のような同志のような関係でお互いそれに満足していましたが、どうやらそこに疑問を感じ始めているとの事。妻だけEDとのことです。恐ろしい薬だなと思います。更に追記です。decoさん>夫婦は困難を一緒に乗り越えていくものだと私は思っています。彼はそう思ってなかったようです。もう愛情がなく、大切に思えないと言われました。数ヶ月前までは私は心の拠り所だったと言っていたのですが。【2024/5/24追加です】半年前の投稿にコメントありがとうございました。あれから色々ありました。結論から主人は言うと不倫してました。薬(ストラテラ、コンサータ)を飲み始めてから「性欲が増した」そうです。金遣いも荒くなり、後先考えずに家出して、親からも勘当され、破滅に向かっています。精神科の先生にも相談に行きましたが「は?ご主人覚○剤とかやってませんか?」と言われました。コンサータって医療用○醒剤ですよね?あなたが処方したんですよね?と思いましたが、この先生も話が通じず、やばそうだと判断しやめました。主人には情はありますが、薬を飲む前の主人はもう居ないですし、これ以上関わると自分が病みそうなので離婚することにしました。

回答
本当に大変でしたね…… ご状況がわからないまま古い質問に回答してしまい、すみません。 このコメントも空気を読めていない気がして消したい...
13
【上手に喋ることができない理由】いつもありがとうございます

アスペルガー症候群、18歳女子です。私は、言葉を年相応に喋ることができません。周りの子は、言葉がきちんと文章になっているし、話すスピードもすごく速いです。でも私は、みんなのように上手に喋ることができません。片言や単発の返事になってしまったり…。なんとか繋げることはできますが、そんなに次々に言葉が出てきません。話し始めた小さな子のような感じです。敬語や若者言葉を、英語の定型文のように暗記して、ある程度は普通に話せます。でも、複数のお友達と会話をするとき、ものすごく気を遣って疲れてしまいます…。お友達のことは大好きなのですが、私の会話能力が低すぎるので、相当頑張らないとついていけません。そのかわりに、文章を書くことは、少しだけ得意です。文章だと、次々に言葉が出てきます。昔から、作文やレポートなどだけは、良い評価をいただくことが多かったです。(もちろん、それだけが全てではないし、話せないと意味がないことも分かっています。)ですので、言葉の遅れがあるわけではないのかな?と思います。本当に素朴な疑問なのですが…。どうして言葉が上手く話せないのでしょうか?アスペルガーの方は、お喋り好きな方が多いとよく聞きますが、私は喋るのが下手です。頭の回転も、ものすごく遅いです。(カルタ取りや連想ゲームなど、全くできません…)勉強はそれなりにできますが、それは一部分にしかすぎないし、全体的には頭が悪いです。頭が悪いことは関係しているのでしょうか。それとも、小さい頃に場面緘黙症だったのですが、その後遺症でしょうか。原因が見えてくれば、解決策が見つかるかなと思って、質問させていただきました。最後までお読みいただき、ありがとうございます。お知恵をお貸しいただければ幸いです。

回答
ASD当事者です。 私個人は高校くらいまでほとんど喋らない感じだったと思います。専門学校では、友人ができましたが、友人からは教科書や専門用...
11
夫の事なのですが…同じ境遇の方(カサンドラの方)いましたらア

ドバイスお願いします。愚痴みたいな文ですが本当に悩んでいます…尚、ASD当事者の方にとっては不快な思いをされてしまうかもしれません。すみません。すごく長文です。お時間ある方、読んでください。私の夫は未診断ですが、おそらく軽度ASD(受動型)なのだと思います。理由は、娘がASDと診断された時、ASD関連の本を読みながら夫自身が「俺のことだ!」と言った事。日常の生活言動からそう思いました。私は理解はしようと日々歩み寄っています。娘と似ている点が多い為、障害について勉強しつつ、娘に対応できる事を夫にも対応したり…限りなく歩み寄っているのですが…やはり夫が何を考えてこの言動なのか?が分かりません。いくつか思いつく原因があっても、私の考えと夫の考えが合っているのか?違うのか?確認も取れず(話しても会話にならない為)毎回何だったんだろう?で終わります。私の考えも、考え通りに伝わっているのか?その確認もできず何なんだろ…とモヤモヤして時間がすぎていくって感じで、私はスッキリしません。具体的な例として…細かく書きます。ここからかなり長文になります。ある日曜日。夫は一日ぶりの休み。(シフト制。金曜休みで土曜仕事。で日曜日休み)でした。金曜日は1日寝て過ごし、日曜日は家族で出かける予定をたてていました。夫も了承済みでした。昼すぎに夫、娘(小4)私で自宅から50分ほど離れた遊園地に行きました。大きな遊園地ではなく市が運営する幼児が楽しめるような乗り物が10個くらいある小さな遊園地です。初めてではなく5回くらいは行ったことある場所です。駐車場が混んでいて少し探したりしました。いつもならイライラしだす夫ですが、今日はまぁまぁ穏やかに駐車場を探して停められました。そして約2時間半くらいの間、三人で楽しく何事もなく遊びました。その後、遊園地から15分程の私の実家に届け物をしに行きました。(この予定も事前に了承済み)その道中、車の中でその日の夕飯の話を軽くしました。お弁当でも買って帰る?どうする?と三人で話しました。娘が実家で食べてから帰りたいと言ったので、私は、ばあばが食べていきなって言ってくれたらそうしようね。と言いました。娘もうん!わかった!と嬉しそうでしたので、私は実家で食べることになりそうかな?と思いながら、特に言葉にせず、その後夕飯の話は終わりました。そして、実家で遊んでから帰りたいと娘が言ったので、普通に、いいよー。と返事しました。この時、夫に特に了承を得たりはしませんでした。ですが、話は聞こえていたはずです。実家につく前に夫に、遊んでからって言ってるけど、少し長くなるかもしれないよ?大丈夫?と声掛けすると、大丈夫。と答えました。長居したら疲れてるだろうし気まずくない?大丈夫?と念を押すと、大丈夫だよ。と普通に返事しました。この時、夕飯はもしかしたら実家で食べるかもしれないよとは話しませんでした。実家に着き、普通に仲良く話をし、お茶やお菓子を食べ…と普通に何事もなく過ごしました。娘が庭に遊びに行きたい!と夫を誘うと渋りました。なので私と二人で庭で遊びました。その間疲れもあり、夫は座ったまま目をつぶっていたそうです。庭で母に、夕飯を食べていけば?と言われ、娘は大喜び。私もやっぱりそうになると思ったーなんて考えながら、夫に伝えようと部屋に入りました。夕飯食べていけばって言ってくれたけど?食べてく?と夫に質問すると、んー。と目をつぶりながら答えたので、食べてから帰るものだと思ってました。夕飯まで40分くらいありました。疲れてると思ったので夫に、畳の部屋で横になって休んでと私が言うと、拒否しました。ずっと座ったまま目をつぶっていました。一人で畳の部屋に行くのも嫌なのかな?と思い、声をかけ、私が先に畳の部屋に行きました。すぐに娘がママ~と部屋に入ってきました。パパも呼んでおいでって言うと、呼んだけど来なかったと言いました。15分くらい畳の部屋で、娘はゲーム。私は横になってテレビを見てました。その間、座ったまま寝ている夫に母が、座ったままじゃ…と心配し、よかったら畳の部屋で横になってね。ゆっくりしていって。と声をかけたそうです。それからすぐに畳の部屋に夫が来ると、すんごい形相で、帰らねーなら泊まっていけ!といきなり激怒。びっくりして私が、え?夕飯食べていかないの?と聞くと、お前が食べていきたいから食べることになったんだろ。と激怒。この時私の頭は???状態でした。夕飯を食べていくつもりでいた娘は大癇癪。娘をなだめる間も、イライラしている夫。娘もこんなだし…食べていけばいいじゃない?と夫に言うと、は?いつ帰るんだよ!とまた激怒。じゃあ、食べないで帰ろっかと言うと、食べていけばいーだろ!と激怒。どうしたいの?私はどっちでも構わない。と言うと、お前が食べていきたいからこうなった。だから食べていけばいーだろ!とまた激怒。え?そんな事ないけど?というと、夫は、あーもーいい。はいはい。と言い畳に座り込みました。帰りたいんだろうな…と感じたので、じゃあ今日は帰ろう!と言うと無言。この人は何がしたいんだろう?と夫に対してのイライラと何故私のせいになるの?何なの??と思いました。そして、面倒くさいからもう帰ればいーや。と帰り支度をしました。娘にはかわいそうでしたが、帰るよ!と無理やりゲームを中断させ、帰り支度に…もちろん娘は泣いていました。食事の用意をしている母にも、申し訳なかったのですが、帰ることにしたからゴメンね。と…その間、夫は畳の部屋で座っていました。用意ができて玄関で、帰るよーと夫に声掛けすると、すぐ来ました。母も突然どうしたんだろう?というような雰囲気でしたが、夫には笑顔で、またゆったり来てね。何もお構いできなくてゴメンね。と声掛けしてました。夫は、母に笑顔でいえいえ。みたいなジェスチャーをし、車に乗り込みました。実家での滞在時間は1時間半でした。帰りの車内は無言のまま。お弁当が食べたかったのかな?と思って、お弁当屋さんに寄ろっか?と話しかけるも無言。娘は泣きつかれて寝てしまい。険悪なムードのまま帰宅しました。その後もずーっと無言。ご飯を用意しても食べずに無言で寝てるふり。すごく長文になりましたが、このような事が多々あり、まったく夫の言動の意味がわかりません。私がわからないのだから、リタリコの皆さんがわかるわけ無いだろうって思われててしまうかもしれませんが…何が原因なのか??なぜ、私が悪かったのか??全く分かりません。ちなみに、実家と夫の関係は良好です。実家には、兄家族も同居していて、家族皆、仲良く、特に夫だけ省かれるとか、嫌な思いをするような事は今まで一度もないと、夫と実家の家族の様子からそう思います。細かく状況を説明してみましたが、この説明で、夫の怒りのポイントはここなんじゃないかな?というアドバイスがあれば知りたいです。私の鬱もよくなったり、ぶり返したり、カサンドラで辛いです。別れるしかないと医者は言いますが、娘はパパになついているし、離婚の話もしますが、夫は了承せず。会話もできず。私の思いをぶつけても何も返ってきません。同じ境遇の方。どうに乗り越えてますか??理解してあげたい気持ちと、理解できない気持ちと、私の頭の中はぐちゃぐちゃです…長文乱文失礼しました。最後まで読んでくださりありがとうございますm(__)m

回答
こんばんは。 私の父がおそらくアスペルガーです。 なので、状況がとてもよくわかります。 そして「なんで?」とこちらが思うような事で激昂され...
30
喋れる人と、喋れない人がいて困っている

24歳男性です。アルペルガーとADHDの可能性を指摘されています。僕には保育園の時から上手く喋れる人と上手く喋れない人がいます。前者の人とは比較的普通に話をしたり、雑談を行うことができるのですが、後者だと全く喋れなくなるか、パニックになって逆に脈絡無く、空気を読まずに喋り過ぎてしまいます。例えば喋れない人と話すとき、「あー」「はい」「なるほど」「そうなんですね」「わかりました」くらいのことしか言えなくなります。声も小さくなって、震えてしまいます。何も考えられなくなることもあります。相手のことが好きとか嫌いとかではないと思います。むしろ「この人と仲良くなりたい」と思うのに出てくる言葉が「あー」しかなくて、何でなんだろうと悩んでいます。そして僕はほとんどの人とは上手く話せなくて困っています。仲のいい友達(上手く喋れる人たち)からは「俺と喋ってるときと同じようにやれば上手くいく」と言われるのですが、どうしても上手くいきません。なぜか喋れなくなるんです。また初対面や店員とお客、議論などある程度会話のルールが決まっている場面では誰とでもある程度上手く話せるのですが、雑談、飲み会などでは黙ってしまいます。職場の同期や先輩と距離が生まれてしまって非常に困っています。もし同じような方や、原因、解決策を知っている人がいらっしゃいましたら、一緒に考えていただけないでしょうか。

回答
ひるねさん 回答が遅くなり申し訳ございません。 お土産はいいですね!話すきっかけにもなるし!
9
小2男児の我が子、親から見てもこんな子とは友達になりたくない

なと思う性格(学校での振る舞いなど)です。実際、クラスに仲が良いと言える友達が1人もいません。入学より2年間、特に大きな問題やいざこざがあったわけではありませんが、周りから嫌悪感を持たれているのか、周りの子達は仲良しや気が合う合わないで子供らしい友人関係構築が活発なのに対し、我が子は心理的な距離を置かれているようです。外で皆んなでサッカーや鬼ごっこなどをする際は一緒にしているようです。ただ、他の子達はその中で作戦を立て合ったりチームプレーをしかけたりして心理的に連携しあって遊んでいるのですが、我が子はただ1人楽しんでいるだけ、というような察知、共感能力の無い子供です。仲間に入れない不安からか、自分の同質性を友達にアピールしたいのか、汚い言葉を放ったりジェスチャーを行います。クラスの遊び仲間に、その子たちの名前をもじった嫌な呼びかけをします。例えばケンタくんにケン◯ッキーと呼び続ける感じです。何度言い聞かせて注意しても響きません。イベントなどの集まりでも、まるで飢えた子の様にお菓子など周りの目を気にせずかっさらい、口の周りがベタベタになっても無頓着で欲求のまま楽しいこと、美味しい物へ向かっていきます。親がいれば注意しますが、注意しても聞き入れず、振り解いて逃げていきます。力も強いので幼児の様に抱き抱えて退場することで解らせるということも出来ず、少しの注意も結局大暴れして周りの目もある為、後で注意するだけになります。ピアノを習っている為、ある集まりで、弾ける曲を弾いてみたら、と言っても拒否していたのに、他の子が素直に引き出した途端、僕ももっと出来る、僕がやる、と早くその子を終わらせて自分が弾こうとします。先ずはその子の演奏を聴こうという想いやる意識は全くありません。全て自分中心で他者へ関心を持とう、この場はこういう振る舞いをしたほうがいい、と考える事もしてないと思います。家で放課後私と過ごす際は、ちゃんと宿題をしたり本を読んだり、ピアノの練習をしたり、と割と良い子なのですが、ひとたび他の子供達と関わる学校や、お祭りの様なワクワクするイベント事となると、落ち着けず2歳児の様に欲求の赴くまま1人好き勝手に行動してしまいます。アスペルガー積極奇異型の項目が我が子にぴったり当てはまるので、何らかの発達障害があると確信してるものの、医者は言葉が出にくいから不満が溜まっているだけで、言語能力の向上と共に良くなっていくか、性格の問題で、発達障害ではありませんよと言いました。学校の先生も、授業中は突飛な発言などあるけれどちゃんと聞いて学力も高いので問題無しとみています。休み時間の子供達だけの世界について注意してみていない為、問題なしの範囲内だと捉えている様です。ただ、放課後約束してまで遊ぶような仲良しの友達や、当たり障りのない友達もいないのは事実なので、どうやって改善すれば良いのか途方に暮れています。似た様な体験やアドバイスなど、聞かせていただきたいです。

回答
追記です。 「君はどうする?」と聞いても「僕は変えない。」と言うことの方が多いかもしれません。親の注意を聞き入れない子は「体験してみない...
10
小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話し合って約束事をしても翌日にはすっかり忘れています。本当に思い出せないと言います。あんなに何度も何度も確認し合ったのに…と悲しくなります。小学校1年生の時、初めての授業参観で「歯磨きをみんなでやってみよう」という授業だったのですが、磨いた時の唾を吐く用に、先生が給食の牛乳パックは捨てないように声をかけていたようだったのですが、娘だけ牛乳パックがない…。何も言えずに黙ってる娘を先生が見つけてくれ、紙コップを用意してくれました。後で娘に聞いてみても本人は首をかしげるばかりでした。小3の時は「実は宿題を毎日のように出してなかった」と学校の面談で言われ…。娘は民間の学童に通っていて、そこではアルバイトの大学生が毎日宿題やったか確認するのですが、娘は「やったよー」と毎日言っていたそうです。それを叱って理由を聞いたら「めんどくさくてやりたい気持ちになれなかった」と。。。私自身は本当にダメ親で、今までもそういったことが起こるたびに「どうして?どうして?」と娘を叱ってばかり。基本娘は首を傾げたり怒ったり泣いたりと、失敗したことの認識が薄いというか、それを悔やんだりする気持ちがとても薄いようです。娘はピアノと補習塾(算数、英語)に通っているのですが、ピアノの発表会が近いから毎日1時間練習すると先生と約束したにも関わらず自分からやることは皆無。英検を受けたいと言うから申し込んだけど、塾以外で一度も自ら勉強しない。もちろん英検は落ちました。退めてもいいと言っても「退めたくない!」の一点張りで、私が「じゃあピアノ少しでも朝晩練習、英語1日1個でいいから問題やる、とにかくやる気を見せて」と言って「わかった!絶対やる!」と元気に言っても次の日もうやらないし、「昨日の約束は?」と言ってもダンマリです。親としての対応に本当に悩みに悩んで、やはり発達に何か問題があるのでは、と思い、このサイトを見つけ皆さんのご意見や体験を読む中では確信に変わっています。そこで質問ですが、やはり病院に行って診断を受ける必要がありますでしょうか。娘は基本的にはとても甘えん坊で常にべったり。1人でトイレに行ったり、自宅で親のいない階に1人で行くことも絶対にしません。家族といる時はいろいろやるべき課題が出来なかったり、気に入らないとプリプリとヘソを曲げることが多く困ってますが、外ではとても気遣いをしている様子でお友達とのトラブルは全くなく、先生や学童のスタッフからも「性格が純粋でいつもニコニコ無邪気で天使ちゃんだ。」と言われています。勉強はあまり出来ません。塾に行ってるにも関わらず算数が特に苦手です。理解力がないので先生が言ったことがわからないことも多いです。時計を見ながら動いたり、約束の時間になっても焦ったりすることはありません。こちらのサイトで勉強させていただきながら、私は接し方を変えなければと考えていますが、まずは病院で診断を受ける必要性については悩んでいます。将来の娘を思うと私自身は不安も多く、勉強にどんどん遅れていくのでは、自立ができるのか、事件に巻き込まれるのでは、未来の自分のために動くことが今現在できない娘の将来をとても案じています。私自身はとても理屈っぽく心配性で、娘にかける言葉も多くなりがちです。これ以上できない娘を詰って傷つけたり、2人で辛い思いで泣いてしまったりすることをやめたいと心から思っています。私自身も毎晩自分の娘への対応を後悔したり自己嫌悪に陥ったりの日々を変えたいです。娘には幸せに成長して欲しい。そのために病院に行く必要はありますでしょうか?ダラダラと書いてしまいましたが、皆様のご意見を聞かせていただければと思います。宜しくお願いします。

回答
>そのために病院に行く必要はありますでしょうか? 医師の役割は診断書書くこと(通級希望したり支援級への転籍の場合や、放課後デイサービス利用...
18
成人してからの、定型発達の人との関わり・コミュニケーションに

ついて軽度発達障害の人がいずれ大人になって社会に出ていった時のことについて質問したいです。周りにばれない程度の障害ではなく、コミュニケーションができない、又は過度に苦手。だけど知的には障害がない場合です。障害者年金が貰えないため、作業所などの施設には、親や身内の支援がない限りは一時的には入れたとしてもずっと居られず、一般就労か障害者枠での就職をすると思います。その際に、どうしても定型発達の人と関わらなくてはいけない必要性が出てくると思います。報告や連絡であったり、休憩時の雑談など。子どもが会話が苦手なタイプで、質問しても黙ったままの時や、体調が悪い時は仕草が少し硬くなってギクシャクした感じになってしまいます。でも、いくら障害者枠でも、周りの人と全く会話しないで済むということはあまりないのでしょうか。実は、子ども以外にも私が発達障害と診断されていて、色々な場面でドロップアウトしてきました。成人になってから診断された人はその歳までやってこれたので本当は発達障害ではないんじゃないかという話も耳にしたことがありますが、私の場合は会話が全く噛み合わないのでやはりおかしいです。話す度に指摘されるのですが、どこが噛み合っていないかもわかりません。寒いですね→そうですね、冷えますね。ぐらいはできるのと、表情から相手の気持ちはわかるので、おかしいこと言ったなということには気がつきます。会話にならないと誰かと一緒にいること、隣に並ぶことさえとても苦痛なので、自分から避けるか相手から避けます。話したいことはあっても、会話ではそれがまとまらず、伝わらないので。こんな生き方、つらいなと思います。でもつらいと思ったところで会話ができるようになるわけでもありません。将来、子どものサポートをするためにも私自身の生き甲斐のためにも働き続けたいのですが、今もまた私自身がドロップアウト中で安定しません。障害者枠で就職してドロップアウトしてしまうお子さんもまあまあ居るという話を、専門的な立場の人からお聞きしたことと、私もこんな状態だし、子どもも、これからどうやって生きていくのだろうと少し考えてしまい、今回質問させて頂きました。あまり質問がうまくまとまっておらず読みづらい文章になってしまっていたら申し訳ありません。よろしくお願い致します。

回答
おはようございます 我が子現在22歳自閉症スペクトラム高校1年より心療内科受診20歳で診断 手帳取得障害年金申請中 短大卒業後アルバイト...
9
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております。ADHDなのでなかなか集中できません。宿題は終わらせられますが(まだ簡単なので)、その後の学研のドリル2ページをやるのに苦労します。。。ちゃれんじタッチは今まではできていましたが、最近は「疲れたから今日は無理、。土曜日にやろう」と言っています。読み書きが苦手なので、文章の問題を読んで理解することができない。。。。例:「|線の文を正しく直してください」|がどこか分からない。教えるがなんかボーっとしている。パット見て分かる問題は解けますが、少し問題文を読まないといけないものは読もうともしません。現在は、国語→2学期までの漢字はなんとか書ける。ただ音読みと訓読みが怪しい・・・物語は読んでもいまいち理解できないから動画を見せてなんとか理解できているかな、程度。授業の一斉指示が通りにくいから個別に声掛けをしている算数→繰り上がりと繰り下がりの計算はできる。文章問題はよくわからないことがある。「同じ答えになる問題に〇を付けよう」とか、文章を読んで問題を解くことができない。これまで何回も相談してきていますが、普通級へいるのが難しいのかなと。これまでの経緯としては、年長児→幼稚園で困ったことはなし小児科医→田中ビネー96だし普通級へ行ったら?幼稚園の先生→普通級へいけると思う。多動じゃないし。デイ→普通級だと思う平仮名・カタカナが書けていたのと、上記の意見を参考にして普通級へ進みました。普通級から支援級へ行くのは、夏が終わって9月くらいに相談会がある、と聞きました。2年生から支援級へ行くのはもう無理なのでしょうか?7月の個人面談では担任から「付いていけているし、支援級へ行かなくてもいいと思う」と言われたので、2年生はこのまま普通級かなと思っていましたが。。。。とりあえず2年生から通級へ行くことにしました。ただ通級はSSTをするだけです。勉強のフォローはなし。支援級は見学をしていません。支援級へ行く!!と決意し、揺らがないものとなったときに見学をしたほうがいいですよね?そうでなければ、見学したのに結局入らなかったのかよ、となりませんでしょうか?見学して微妙だと感じたら断ってもいいですよね?とりあえずもうすぐ担任と個人面談があるのでそこで様子を聞き、それからどうしたらいいのかを考えたほうがいいのでしょうか?本人に聞くと「授業は分かる」と言い、学校へは頑張って通っている感じです。周りの子は息子はこんな子と理解しており(?)助けてもらっていることがたまにあるそうです。周りを見ると1・2年生の頃は普通級で、3年生から支援級へ行っている子が多く、2年生は様子見で、3年生から行こうかなと思っている自分もいます。迷うー。ただ支援級は普通級の子と遠足が違ったりしてあんまり交流はなさそうなんです。体育とか図工は交流級ですよね?学校によって違いますよね。。。支援級へ行くと将来の選択肢が狭まる(普通の高校へは入れなくなる)と思っていましたが、デイの担当者から「高校の専門学校や通信もあるから、勉強ができないから入る高校がない、ということはないよ」と言われ、少し安心しましたが本当でしょうか?どこかのブログで、「今の子達のIQが上がってきており、110が平均となっているのかも。IQ90でも普通級で付いていくのは難しい」と書いているのがあり、やっぱりなーと思いました。

回答
>周りを見ると1・2年生の頃は普通級で、3年生から支援級へ行っている子が多く、2年生は様子見で、3年生から行こうかなと思っている自分もいま...
18
続きです

発達障害者のみなさんは、色々意識して、しまいますか、周りの人、雑音、悩みなどなどと、心が、揺れていると集中が、難しいですかね。作業所の人は、もーむすのナッチを話す時は、集中して、話しをして、くれました。アイドルが、みんなと話をしたら心に響きますかね。それと、意識しすぎると会話もギクシャク発送も考えもイマイチみんなそうです。実は、人は、弱いので、あたりまえが、崩れるとモタモタしてしまうので、がんばって整えています。それと、視覚障害リハビリ施設に入居する前は、暇が、有ると音楽聴いたりテレビを見たり映画を見たりゲームをしたり時間を埋めていました。リハビリ施設に入居してからリハビリイベント人に誘われる生活習慣食事などなど以外は、何もしない何もしないを時間が、有る時していると、すると総てを求め始め、総てが、良く楽しいやらハッピーやらを感じ、、そして、人の感情気持ち思いなどなど求めているからか、よく見えるように成りました。食事もイベントで、楽しいです。今は、総てが、愛しいです。でも、悩みが、有る人は、ごまかしで、音楽やテレビを見た方が、良いですかね。それと、作業所の発達障害者のみんなは、恥ずかしい寂しそう悲しそうに言葉から見えたように思いますが、今は、独り身の切なさに思われます。視覚障害者発達障害者障害者のみんなのみんな人生プラン有りますかね。発達障害者のみなさんは、子供は、考えますね周りと相談した方が、子育ては、もの凄く大変ですので。でも、結婚して、結婚した人と人生寄り添って生きて行く。それは、絶対必要不可欠に思われますが。みんな気持ちや思いなどなどは、みんな一緒結婚していない人は、地に足が、着いていない心ここに有らずでは、ないですかね。その状態だと、会話もコミュニケーションも仕事も生活もまちまちですかね。体の菌をやっつけ生活で出来るだけ清潔にして、健康な体で、周りの人を知らないのは、ストレスプレッシャーなので、周りの人の事を知りストレスプレッシャーを亡くし意識して話をすると言葉が、沸いてこないなら無意識に話を発達障害者のみなさんは、形で、話をしないと難しい人が多いですか。だいたいは、知らない人や体が、具合が、悪い時や話をする気が無いや心ここに非ずそんな時は、話をしている相手も感情も気持ちも判らなく、言葉が、無く会話に成りません。自分の正常の状態じゃないと話も学びも生活も人生も少しまちまちに成りますかね。心ここに非ずだと総てが、崩れ楽しくなく正確な判断もできずなので、人生プラン、どう生きるのかを作ったらどうですか。人生は、日本に住んでいれば、そんなに悪くないはずです。地に足を着けみんなが、友に人生を歩んでいるのを感じては、どうですか。ちなみに自分は、みんなと、笑って楽しく今のところこの二つ自分は、改造一般人強い。話をしているあいてをできるだけ全部知る、好きな人と話をする。それだけでも、話が、うまく、できますかね。NHKに出ていた発達障害者の人は、音声読み上げのパソコンを使い、文字を音声の声で、読み自分の部分的な考え感情気持ちを自分で、完成させて、話をしていました。私の知っている作業所の発達障害者の人は、言われた言葉を何度も繰り返して言ってしまうのですが、新人の教職員が、⭕⭕さんは、シャケ弁が、好きなのよね、と何回か言っていたら、五回目で、何かを言おうとしていました。もう少しで、何かを言う感じでした。発達障害者のみなさんは、音声読み上げのパソコンや携帯電話スマホなど使い考える人の話自分の感情、気持ちを何度も音声の声を聞いて思い浮かべる練習をし、考え、気持ちなどを少し少し完成させ話の練習をして、見るのは、どうですかね。そして、私は、作業所のみんなと仲間に成りどうにも勇み足が、止まらない、元気が、無い人は、作業所が、お薦め。元気に成れるので、元気は、人生には、大切な事ですね。どこの作業所でも元気に成れそうですが、そこの発達障害者のみんなを見ないとです。

回答
あの、これは質問なのでしょうか? どなたかに、話を聞いて貰いたい。 というだけなら、タイムラインに書く。 ここのコミュニティ機能を利用...
9
勘違いや間違いを指摘されると癇癪を起こします

予測がつかないので疲れるし、リラックスして会話ができず、この子と関わりたくないという気持ちです。小学生高学年男子です。子「明日◯◯の日だ♪」私「ん?あぁ、それは明後日だよ」子「知ってる!わざと1日ずらして言っただけだよ!聞いてる!?1日ずらしただけって言ってんだよ!聞いてんのかよ!!!」と癇癪が始まります。子「習い事のポイントが溜まったから今週プレゼントもらえるー♪」私「あ、ごめん、お母さんがポイント計算間違えてて、プレゼントは来週になるよ」子「知ってる!!今週もらえるとは言ってない!!」私「今週もらえるって言ったから、違うよって説明したんでしょ。なんでそんなに怒るの?あんたが悪いなんて責めてないよ」子「言ってない!ギャーギャー」自分の間違いだけでなく、人の間違いから勘違いとなる場合でも癇癪になります。私が謝っても引いても間違いを指摘しても肯定しても何をしても怒るので、無視して別の場所に逃げます。本人はひととおり癇癪を起こしたらスッキリして機嫌よく普通に話しかけてくるのですが、私はモヤモヤしたままなので余計にイライラするし、目を見て受け答えができなくなります。子供が間違えているときに、これを指摘したら怒るな、といつも先回りして考えていて、油断してうっかり指摘すると爆発する。やってしまった…というパターンで、ものすごく疲れます。リラックスして会話ができません。最近では、癇癪が起きてから翌日くらいまでは子供をほぼ無視してしまいます。話しかけられても「はい」「そう」と目を見ず返すだけ。一緒にいるのが辛いです。発達障害だからなのでしょうか。私の育て方が悪いのでしょうか。病院にはなかなか行けていません。

回答
うちの息子も短気でした。 我が家の方法で通じるか分かりませんが… 私は「なんで、こんなことで怒ってるの?でも、怒っている息子、可愛い。可愛...
8