締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
思ってること、伝えたいことがあるのに、それを...
思ってること、伝えたいことがあるのに、それを話さないといけない場面で、何故かそのことではなく別のことや、関係はあるけど違うかとを話してしまうことがあります。
よく「今聞きたい(しないといけない)のはそれじゃないよ」と言われ「今はこれを伝えないといけない、これをしないといけないとわかっているのに。。」と悔しくなります。
原因や対策を教えていただけないでしょうか。
よく「今聞きたい(しないといけない)のはそれじゃないよ」と言われ「今はこれを伝えないといけない、これをしないといけないとわかっているのに。。」と悔しくなります。
原因や対策を教えていただけないでしょうか。
この質問への回答
単なる一つの推測ですが、話そうとすると不安や緊張が高まり、条件反射的に他のことを話して不安の焦点を避けるというのが定着しているのかな、と思いました。一種の緘黙で、黙る代わりに他のことを話してしまう、という印象を受けました。
まず自分の話すことを録音して、それを聴きながら同じことを話すディクテーションをしてみるというのはどうでしょう。口が脳の命令に従うように訓練する感じです。
あと、話す前に合いの手を入れる、えーと、とか、私が言いたいのは、とか緊張しちゃうんですけれども、などの導入部をつけて、話に持ち込みやすい流れを練習する、なとはいかがでしょうか。
まず自分の話すことを録音して、それを聴きながら同じことを話すディクテーションをしてみるというのはどうでしょう。口が脳の命令に従うように訓練する感じです。
あと、話す前に合いの手を入れる、えーと、とか、私が言いたいのは、とか緊張しちゃうんですけれども、などの導入部をつけて、話に持ち込みやすい流れを練習する、なとはいかがでしょうか。
とおるさん
はじめまして
発達障害当事者の男です。
ご質問の内容は発達障害の特徴的な症状の一つですね。
原因としては脳内の言語の産出をつかさどるブローカ野と理解をつかさどるウェルニッケ野を接続している弓状束に何らかの機能的問題があることが考えられます。
また、人とのコミュニケーション上の失敗経験から対人場面で過緊張に陥り上手く話せない可能性もあります。
対策としては、多くの場合「話す内容の文書化」が有効です。
発達傾向のある方は特に口頭コミュニケーションに苦手さを持っている方が多いですが、文章ベースならば問題ない方が多いです。
従いまして、話す前にあらかじめ文書に落とし込んでそれを見ながら話したり、聞いたことはその場でメモして正しく理解しているか確認する事が有効かと思います。
発達傾向のある方は自分の意思とは関係ない発言をしてしまったり、人の話を間違って理解したりする事が起きがちです。
想像力の苦手さから口頭コミュニケーションという目に見えないものは理解しづらく文書化し見える化する事でコミュニケーション上の勘違いを最小限に抑える事が出来ます。
聴覚過敏がある方は耳栓をするだけでも注意散漫が抑えられ落ち着いて話せるようになる方も多いです。
過緊張に関しては発達障害専門外来などで頓服として精神安定剤などを処方してもらい緊張しそうな場合であらかじめ薬を服用しておき、人前でも緊張しない成功体験を積むことで徐々に緊張しない自分を作り上げていくのが有効かと思います。
もちろん強制などは致しません。ご参考になさってくださいませ。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
はじめまして
発達障害当事者の男です。
ご質問の内容は発達障害の特徴的な症状の一つですね。
原因としては脳内の言語の産出をつかさどるブローカ野と理解をつかさどるウェルニッケ野を接続している弓状束に何らかの機能的問題があることが考えられます。
また、人とのコミュニケーション上の失敗経験から対人場面で過緊張に陥り上手く話せない可能性もあります。
対策としては、多くの場合「話す内容の文書化」が有効です。
発達傾向のある方は特に口頭コミュニケーションに苦手さを持っている方が多いですが、文章ベースならば問題ない方が多いです。
従いまして、話す前にあらかじめ文書に落とし込んでそれを見ながら話したり、聞いたことはその場でメモして正しく理解しているか確認する事が有効かと思います。
発達傾向のある方は自分の意思とは関係ない発言をしてしまったり、人の話を間違って理解したりする事が起きがちです。
想像力の苦手さから口頭コミュニケーションという目に見えないものは理解しづらく文書化し見える化する事でコミュニケーション上の勘違いを最小限に抑える事が出来ます。
聴覚過敏がある方は耳栓をするだけでも注意散漫が抑えられ落ち着いて話せるようになる方も多いです。
過緊張に関しては発達障害専門外来などで頓服として精神安定剤などを処方してもらい緊張しそうな場合であらかじめ薬を服用しておき、人前でも緊張しない成功体験を積むことで徐々に緊張しない自分を作り上げていくのが有効かと思います。
もちろん強制などは致しません。ご参考になさってくださいませ。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
「今はこの話じゃないのに・・・」と感じながらうまくいかない・・・これはつらいです。
原因は・・・と言われると、他人と話をする時に沸き起こる不安とか緊張とか・・・そういった不の感情が関わっていると思うのですが、いかんせんこれらのものは無意識です。簡単にいってしまえば、無意識で起こしている自分の言動を(一部でもよいから)意識できれば謎が解けてきます。
対策ですか・・・いろいろなアプローチがあるとおもいます。例えば瞑想、座禅、ヨガ、ワークショップ等々でしょうか。
ご自分にあったものを探していかれると良いと思います。
(変な話ですが・・・アヤシイものもあったりしますから注意!!)
自分が他者と話しているその瞬間に、自分の声を自分自身がちゃんと聞いているような感覚を手に入れられると良いと思います。集中力・・・のようなものですが、またちょっと違うようにも思います。
自分自身と向きあっている感覚を、日常の生活の中でちょっとずつ養う・・・みたいな感じです。
慣れるまでが非常に大変ですが、自分なりの・・・それこそルーティーンとなってくるとしめたものです。
落ち着いて”聞く””話す”がしやすくなりますよ。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
原因は・・・と言われると、他人と話をする時に沸き起こる不安とか緊張とか・・・そういった不の感情が関わっていると思うのですが、いかんせんこれらのものは無意識です。簡単にいってしまえば、無意識で起こしている自分の言動を(一部でもよいから)意識できれば謎が解けてきます。
対策ですか・・・いろいろなアプローチがあるとおもいます。例えば瞑想、座禅、ヨガ、ワークショップ等々でしょうか。
ご自分にあったものを探していかれると良いと思います。
(変な話ですが・・・アヤシイものもあったりしますから注意!!)
自分が他者と話しているその瞬間に、自分の声を自分自身がちゃんと聞いているような感覚を手に入れられると良いと思います。集中力・・・のようなものですが、またちょっと違うようにも思います。
自分自身と向きあっている感覚を、日常の生活の中でちょっとずつ養う・・・みたいな感じです。
慣れるまでが非常に大変ですが、自分なりの・・・それこそルーティーンとなってくるとしめたものです。
落ち着いて”聞く””話す”がしやすくなりますよ。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
鳥有さん
ありがとうございます。ディケーションや合いの手などやってみます。
多分鳥有さんの言う通りなんだと思います。めちゃ緊張するので、、
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
ありがとうございます。ディケーションや合いの手などやってみます。
多分鳥有さんの言う通りなんだと思います。めちゃ緊張するので、、
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
mannakaさん
ありがとうございます。
自分が話していることを自分で聞く感じ、意識してみます。
自分が他者と話しているその瞬間に、自分の声を自分自身がちゃんと聞いているような感覚と聞いてハッとしましたが、自分が何を話しているか、自分でもわかってないのかもしれません。よりよく意識してみます。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
ありがとうございます。
自分が話していることを自分で聞く感じ、意識してみます。
自分が他者と話しているその瞬間に、自分の声を自分自身がちゃんと聞いているような感覚と聞いてハッとしましたが、自分が何を話しているか、自分でもわかってないのかもしれません。よりよく意識してみます。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
dancinghiroki さん
ありがとうございます
対人関係の緊張などはあるのかなと思います。実際失敗するイメージがすごく強いですし、失敗してきました。。
喋る内容の文章化、聞いた内容の見える化、耳栓などとてもいいアイデアだと思いました。耳栓は前から考えていたのでなるべく早くやってみようと思います。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
ありがとうございます
対人関係の緊張などはあるのかなと思います。実際失敗するイメージがすごく強いですし、失敗してきました。。
喋る内容の文章化、聞いた内容の見える化、耳栓などとてもいいアイデアだと思いました。耳栓は前から考えていたのでなるべく早くやってみようと思います。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
知的障害について私はなんとか私大最難関と言われてる大学に一般
回答
回答ありがとうございます!
大学に支援のお願いをするために検査を受けます。ずっと実家暮らしです正直生活能力はかなり低いです声掛けしてもらえ...
5
自分の小さい頃は戦隊物の変身ギミック少ないし
回答
はじめまして、
大人でもライダーのフィギュア集めていたり、
トミカなどをコレクションしている人周りにいたりします。
私の妹も、
成人して...
2
小学2年になる息子が、感情のコントロールが難しくなることがあ
回答
自分が発達障害かどうか?というですが、診断はつくかどうか?ではなく社会生活に影響が出るほどのものか?で判断していくのがよいと思います。
...
16
http://www.jiritsu-shinkei.jp/
回答
ただの鍼灸師なのに発達障害を治すと言ってるのには驚きですね。
鍼灸師の免許で発達障害を治すって言われたら金儲けの匂いがプンプン。
「腰...
3
先月から退職し、発達障害の疑いを感じいろいろ調べているところ
回答
無保険では、実費になりますね。
かも、しれないは、発達障がいではないですが
グレーゾーンは、文部省では今現在、認められてますが、一度、診察...
4
あだ名について質問です
回答
皆さんありがとうございました。
体の柔らかさは自閉症スペクトラム特有とは限らないのかな。
ありがとうございました。
5
発達障害の当事者の方、ご家族の方に質問です
回答
kananakaさん、こんばんは。
わたしが胎内にいるときに、母が虫垂炎になったそうです。
麻酔をすると胎児が死亡する可能性があるので、麻...
1
今まで生きてきて心から信頼できる親友が一人もいないって思う方
回答
16才の娘がたぶん同じことを思ってるのだと思います。
彼女からよく出るワード。「めんどくさい」
人とかかわる事。それ全てめんどくさい。
...
18
僕には発達障害と思わしき言動が多々あるそうです
回答
私はアスペグレーです。半分はあっていますが、半分は、違いますね。アニメやドラマから言葉を覚えたりはした事はありません。アニメはアニメ。ドラ...
8
あまりにも周りと自分の能力に差がある気がするしそうじゃない気
回答
すごく自己分析されているのに、改善できなくて歯がゆいですね。
私も嫌なことは絶対にしませんよ?その代わり他の人と嫌なことが異なるので、みん...
9
カテゴリ違いだったらすいません
回答
3歳半検診で児童心理司さんと面会し、その後専門医へ紹介して頂きました。
たまたま育児の大変さを保健師さんに相談したところ、発達相談に繋がり...
25
はじめまして
回答
ほとんど同じ特性をもっています。時間に厳しいところ以外は。
社会性とこだわりの部分が自閉症的だと思っています。
診断名を付けるなら自閉症ス...
18
7月に息子を連れて大学病院で正式な診断を受けようと思っている
回答
家も小児児童心理士の方とWISC(ウィスク)を実施しました。内容は保護者は立ち入り禁止だったのでわかりません。ただ、年齢や普段の様子からレ...
8
もしかして発達障害・・・?先日はありがとうございました
回答
お返事ありがとうございます🍀
よくわかりました
文章が固いのはわたしも同じです
頭で考えてしまうのです
(年をとって柔らかい文章を意識的...
8
アスペルガーの女の子を育てている方いますか?先月3歳になった
回答
>どれが●●ちゃんの絵かな?書いたのはどれ?」と言っても指差しせず(絵が10くらい飾られている)。
お子さんがかいた絵がどれなのか、絵を...
11
3歳になったばかりの息子がいます
回答
こんばんは
多動以外は単なるワガママなのか特性なのかわからないな、と感じました。
単なるワガママならば規律正しい生活や、集団生活で段々と慣...
9
現在生後3ヶ月なのですが、産まれた時から抱っこ嫌いの気があり
回答
とりあえず、お世話になってる助産師さんに「首が据わっているか」見てもらったらいかがでしょう。
素人が思うより『据わる』基準は緩いみたいです...
3
3歳1ヶ月の子供ですが、立ち止まっている時に手足が忙しなく動
回答
ありがとうございます!!
止まっている時の動きも特性みたいなものなんですね。
もう一度あらためて、どんなときに起こりやすいか今以上にじっく...
7
もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です
回答
はじめまして、兄弟かと思うくらいに息子と同じです。
意思疎通もある程度できて、どうぞもできて、癇癪起こしたり泣いたりするけど宥めれば治るし...
10
2歳3ヵ月の子についてです
回答
かかりつけ医は小児科の医師でしょうか?
園からの指摘及び、ご家庭でも気になる点が多い場合は発達専門医を受診すべきと思います。
かかりつけ医...
5