質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小4特別支援在住男子です

2024/02/25 21:10
9
小4特別支援在住男子です。知的はありませんが、知的クラスにいます(入学当時コロナで登校拒否になり、その後自閉症スペクトラム➕ADHDと診断されました。)
最近習い事したいと言い出し、近くのドッチボールクラブに見学に行きました。
元々身体を動かすのが好きです。
ドッチボールクラブに入部したいと本人からの申し出もあり、入部したのですが、監督、コーチ、他の保護者に息子の障がいを伝えた方がいいでしょうか?
同級生はみんな違う学校が何校か集まっています。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/181850
クラブで活動する上で配慮が必要になりそうなら、指導者にはお話すると思います。


スイミングに申し込む時に、診断が降りてるので何かお願いすることがあるかもしれないと申込用紙に記入し、受付の人に一言お伝えしました。
(復数のコーチのうち誰が担当になるか分からなかったので)

2回目のときに、準備運動の笛の音が怖いからプールサイドに行きたくないと更衣室でぐずりだしたので相談したら、体操の間は保護者と笛の聞こえない所にいても良いことになりました。


スイミングはスクールだったので、保護者とのやり取りはありませんでした。
クラブということで保護者付き合いはどんな感じなのでしょうか。
ある程度の交流があるようでしたら、知っておいてもらった方がよさそうな特性からの困り感があれば伝えておいても良いように思います。
「落ち着きがなくってー」程度で良いから。
https://h-navi.jp/qa/questions/181850
tontonさん
2024/02/26 10:34
活動上配慮が必要なら、指導者の方には、「支援級にいて、ちょっと落ち着きが無くて」など、内々にお伝えしてもいいかもしれません。

また、商業的な習い事だとそうでもないのですが、地域と保護者の人が運営しているようなクラブだと、保護者間のコミュニケーションは活発です。
自分が参加していないクラブについても、「●●小の○○さん、幼稚園で一緒だった?」なんて参加しているママ友から聞かれたりします。結構、伝わると思いますよ・・・。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/181850
スクールが運営しているようなクラブか、ボランティアコーチが教える地域クラブ・スポーツ少年団かで、雰囲気も違うと思います。後者であれば、保護者の関係は密です。

指導を受ける上で注意されそうなこと(話をじっと聞けない、指示を聞き漏らす、癇癪やパニックがある、友達と喧嘩になりやすい)がある場合は、監督やコーチに話しておくといいと思います。それを知っていて配慮するのか、注意するのか、それはコーチの考えだと思います。

保護者には言わなくてもいいと思いますが、話す機会があれば、落ち着きがないんですけど…、幼いんですけど…、初心者で分からないこともあるかもしれませんが…などと軽く挨拶しておくのもよいかと思います。

強いチームか、楽しさを求めているチームかで雰囲気が違います。うちの子が入っているスポ少は、ゆるい感じで、発達障害の子もいます。遅刻や忘れ物、ドタキャンにも大らかに対応。ほとんど同じ学校の子たちなので、子どもたちも親も理解しているので大丈夫です。強いチームはそのへんが厳しいそうです。

体を動かすことが好きな子なら、活発なのかな?うまくいくといいですね。 ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/181850
hahahaさん
2024/02/25 21:40
お子さんの特性として、具体的にどのような行動がありますか。
一斉指示などが聞けないあるいは多動、衝動的な行動などがある場合、少なくとも監督などには言った方がいいのではないでしょうか。
同じ小学校のお子さんがいる場合、支援級であることはすぐに耳にはいることが考えられます。トラブルが発生した時、「実は。。。」というのも信頼関係を崩しはしないでしょうか。少なくともコーチ、監督などには伝えたほうがいいかと思います。もし、何か対応が必要であれば、それも伝えたほうがよろしいかと思います。
保護者にまでいう必要はないかと思いますが、練習には必ず付き添う、積極的に親同士でコミュニケーションをとるなどしておくといいかもしれません。
...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/181850
Decoさん
2024/02/25 22:49
そのクラブによると思います。息子がお稽古事したり塾選びをした時、障害名を聞いたり支援級だと伝えただけで様子jも聞かずに断ってくるところ。本人に会ってみないと分からないと言って、受け入れてくれたところ両方あります。
身体の動かし方が下手だったり、一斉指示が入らなかったり…定型発達のお子さんと同じ指導では動けない場合は、監督やコーチに伝えても良いと思いますが…そこは個人の価値観になりますので何とも言えないと言うのが正直な感想です。

息子の時は、電話口での門前払いがありました。それでも諦めずに電話をし続けたら、会ってみないと分からないので一度おいで下さい。というところが何か所か出てきました。そう優しく対応してくれたところに息子は長い事通い続けました。保護者もいろんな方がいますので、様子を見つつコーチなどと相談してみるとよいと思います。
...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/181850
春なすさん
2024/02/25 21:14
私ならば、監督、コーチにはサラッと特性等を話すと思います。
保護者には、最初からは話しません。まだ、偏見とか持っていたりする人もいそうですし。必要な時が来たら話すかも知れませんけど。
...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

自閉スペクトラム症と診断された3年生男児です

不登校気味(下校時までいられない、おもしろくないから帰ると言う)で、思い通りにいかないと癇癪があります。療育の意味で放課後デイに通わせたい...
回答
胸にアザができるような何かはあったのでしょうが、そこに至る経緯を確認したほうが良いですよとお伝えしたつもりでした。 お子さんが、帰りたい...
12

ASD診断済み長男小学生ADHD風味次男小学生ASD診断済み

三男園児長男と次男の喧嘩がひどいのが悩みです。長男は口が達者で、間違いを認めることがありません。思春期に入ったところです。次男は幼いところ...
回答
ありがとうございます。 時間が空いてしまい申し訳ありません。 三男については全て相談済み(兄弟喧嘩のことも含め)、特性は強く出ていますが...
14

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
工作、読書、図鑑、生き物の飼育など、能力を発揮していると感じますよ。読書好きな子や図鑑から学び取る子ってそんなにいないですよ。好きなものが...
14

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
離婚するかは別として、別居してもよいのではないでしょうか。 やれることはやってきたんですよね。まだやれることがあれば、とは思いますが、ない...
9

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
ADHDなので、なかなか集中出来ませんと理解されているようですが、集中するためにどのような工夫をされていますか? 特性により、集団生活が...
18

以前こちらで娘の相談させてもらった者です

保育園からの指摘→療育に繋がり、今は小1になり、週1の通級指導と、月2回放課後等デイサービスに通っています。最近、大学病院を受診し、ウィス...
回答
発達障害に運動ってすごく良いので(ドーパミンが出やすくなる)息子さんか娘さんをジュニアトレイルランの団体に入れて、お父さんに任せることって...
19

初めてお便りします

よろしくお願いします。現在、10歳になる男の子の母です。息子は、自閉症スペクトラムの診断を受けています。母親には素直に話ができるのですが、...
回答
お父さんと息子さん、同性ならばライバル心があるのではないでしょうか。 お父さんと例えばキャッチボールをしたり、映画をみに行ったりしながら...
3

現在過去、障害児の子育てをしながら働いてる方の状況を知りたい

のとアドバイスを欲しく投稿しました。長文になりますが何卒よろしくお願い致しますm(__)m☆長期休暇(夏・冬・金、銀ウィーク)警報時の休み...
回答
正直、家計が苦しいのも重々分かるのですが息子は小学1年生です。 環境の変化が大きいので、大丈夫なのかまだ状況を見極めたいところです。 肩透...
9

こんにちは

小2支援級在籍の男の子かいます。自閉スペクトラムとADHDの診断がついています。療育についてアドバイスいただきたいです。長文でうまくまとめ...
回答
ナビコさん アドバイスありがとうございます! そうなんです。受給者証が使えるというのが気持ち的に楽というか、ハードルが下がるので惹かれるも...
12

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
あくまでも私ならどうするか? で書かせて貰います。 そうですね、まず支援級に転籍願いは、教育委員会に出しますね。 今は、苦手意識があって...
9

不安障害、こだわりについて

グレーゾーンの小学3年生の息子がいます。診断はつきませんでしたが、不注意優勢、ASDの傾向ありと言われています。今までこんなもんだと思って...
回答
続きです。 ⑤辛口になってしまいますが、ご存知なかったのでしょうから仕方ないと思いますが、①~④のような傾向のある子に対しての対応として...
12

通級と、在籍クラスで差がある

通級で頑張ってる褒められていることを在籍クラスでも活かせられないのでしょうか?いつもアドバイス頂いてばかりですみません。今回もお願いします...
回答
「この世の中、自分の思う通りになることは殆どない。矛盾もたくさんあり、我慢しながら生活するしかない。」 と特性さんが気づくには、だいぶ時間...
5