質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

2歳7ヶ月の娘がいます

2024/03/15 21:38
6
 2歳7ヶ月の娘がいます。新生児期よりなかなか寝付けずとても育てにくさを感じています。
 言葉や身体の発達は遅れの指摘はないですが、むしろ流暢、喋りすぎる、こだわり、癇癪や衝動、多動などがあります。抱っこはツイストして解除、手繋ぎは座り込みや地面と同化してしまうタイプです。
 育休期間があまりにも辛く、1歳と同時に復職し職場の企業型保育園に通っていますが、車での送迎時間のかかりかたが尋常じゃありません。距離は片道40分です。
 基本的に朝車から降りて10m先の園玄関まで手を繋げません。帰りが特に手強く本当に困っており、玄関でさようならしてから車に乗るまで平均30分かかります。最大1時間かかったこともあります。ようやく車に乗ったあとはチャイルドシートに乗せるのに5〜10分泣き叫びプロレスのような状態です。
 家の駐車場に到着してからも、玄関に入るまでに15分以上かかります。
 園の先生も見兼ねて助け舟を出してくれたり、裸足で脱走しないよう私が迎えに行くと前もって靴を履かせて玄関を開けてくれたりなど協力してくれていますが、毎日毎日この繰り返しで何組も帰宅を見送る日々に疲れ果ててしまいました。
 大変すぎて時短勤務にしていますが、帰宅はフルタイムよりずっと遅く、ワンオペでご飯、風呂と死にたくなります。
 自治体の支援センターなども活用し、診断なしでプレ療育もスタートしていますが、毎週親子同伴、日曜も預かりないため一心同体。1人になる時間もありません。
 夫もかなり協力的ですが、頼りすぎたのか疲弊しきって体調を崩して入院し、体調を気遣ってか夜勤のない部署へ変更になり最速帰宅が20時頃となってしまいました。
 帰宅後の洗濯や洗い物、朝の準備などはやってくれています。
 両実家ともまったく頼ることが出来ません。姉がシングルマザーな事もあり、私自身とても良い夫に恵まれており、甘えすぎや努力が足りないこと自覚しています。しかし本当に苦しいです。
 買い物も暴れる子供を歯がいじめ、周囲に謝り倒して最低限の片手で処理出来る品だけを買っています。立ち止まると大惨事になるためずっと動き話しかけてなだめています。
 ママ友ランチとか公園に憧れていましたが、もう少し大きくなったら出来るかな、と同世代や数ヶ月先の先輩などをみていましたが、そんな時期は通り過ぎてしまいました。ますます動き回るようになり外食なんて一生無理だと諦めてしまいました。
 ランチも公園も数回トライはしましたが、一切話す事や同じ空間共有ができず、二度と誘われることはなくなりました。
 たまに出かけても車のなかでなんとかご飯を食べさせています。家では1分も椅子に座れません。
 本当子育てとは孤育てなのだなあ、と収入も時間も精神も削られていくばかりのなかと絶望しています。不妊治療でようやく授かった大切な我が子との日々は確かに幸せです。幸せなはずなのに楽しくない、辛い、涙がでます。授からなかった日々を思うと、喉から手が出るほど欲しかった環境を手に入れたわけですから。
毎日幸せと何度も唱えています。
 4月から認可保育園に受かったため。環境変化で荒れることが安易に想像出来ます。こんな我が子だけど可愛い事に変わりはなく、新しい先生方に厄介者扱いされないかほんとに心配です。
 大変な日ほど寝る前になると死にたくなりますが我が子の未来を想像し気持ちを奮い立たせています。
質問というか聞いてほしいという感じです。まとまりなくすみません。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/182509
Wakaさん、こんにちは。

毎日おつかれさまです。
そして毎日、とても頑張ってらっしゃいますね。

楽しくない、辛い、涙が出る、とのこと。
無理に「幸せ」と唱えなくていいのですよ。
辛いなら、思い切り泣いた方がよいです。
自分に嘘をつく必要はありません。

もし可能なら、心療内科を受診されてはいかがでしょうか。
父親につづき、母親もダウンしたら、共倒れです。

ナビコさんも書いてらっしゃいますが、そろそろ医療と繋がってもよいかと思います。
睡眠については、医療機関に相談がよいかと。
また週末にプレ療育を受けてらっしゃるようですが、本格的な療育を受けて、お子さんの衝動性や多動などについて、早めにきちんと支援を受けられると、親子ともに生活が楽になると思います。

就学するまでが、いろんな意味で一番きついです。私は子どもが2〜5歳ごろの記憶があまりありません。辛すぎて、記憶が飛んだように思います。
幸い私の場合は保育園にも、療育施設にも恵まれて、相談機関、支援者がいましたので、みなさんに支えていただきました。

Wakaさんもよき支援者に出会えますように。
https://h-navi.jp/qa/questions/182509
ナビコさん
2024/03/15 23:12
それは大変ですね。
買い物はネットで済ませるか、ご主人やお姉さんに頼めませんか?
私は、チャイルドシートつきのカートに乗せて子どもは歩かせず最低限の買い物をするか、ショッピングセンターは必ず大人2人で行きました。

薬のことはよくわからないけど、もう少し大きくなったら多動を抑える薬を飲めると思います。
3歳未満なので今すぐは飲めないかもしれないけれど、早い子だと幼稚園くらいから飲んでいるみたいです。
私の甥は5歳から飲んでいるみたい。

子どもの不眠は私も昔は無知で苦しんだけど、薬があります。
支援センターにはつながっているようですが、医療につながっていますか?
早く受診をおすすめします。


...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/182509
春なすさん
2024/03/16 07:36
うちも、2才〜4才頃は地獄でしたね。
まだ、療育にも行っておらず、指示が全く通りませんでしたから。何度も1人で家を出ようかと。

切り替えの悪さがある場合、写真などでスケジュールを見せてから車に乗せるなどすると少し違うかもしれません。
指示が通らない場合、喋るけれども内容理解してないかもしれません。
睡眠については、医師に相談、脳波をとってもらってみて下さい。寝ているように見えてもぐっすり眠れてないかも知れません。眠れてないとテンションが上がりっぱなしになることもありますから。
4月からの保育園は、できたら写真をとって見せたり。何度か見学にいったりして、少しでも慣れるようにしておいた方が良さそうですね。 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/182509
スムーズに行動出来たとしても片道40分は厳しいですね。 
その辺りの対策は何とか出来ないでしょうか?
私も皆さんと同じように、医療とつながった方が良いと思います。
強度行動障害の方の動画を観たことがありますが、大変さは尋常じゃなかったです。
眠れるホルモン剤も出ているので、確か5~6歳から服用出来たと思うので、発達専門の主治医に相談してみて下さい。
混雑していて初診までかなり待つと思います。
早めに予約しては?
買い物は、家も多動だったので、年長から低学年頃までは一緒に行かなかったです。
車内は大人しかったので、日曜の時間つぶしにショッピングモールに出かけた時は、カートから降ろさず行動し、息子が愚図りだしたらすぐに撤収しました。
ドライブで眠るタイプだったので、常に家では元気いっぱいで疲弊しました(^-^;)
また、宅配の利用や園に預けている間に買い物しました。
外食もドライブスルーを使いほぼテイクアウトでした。
入浴と夕食の順番はどうですか?
息子の場合は、夕食前に入浴を済ますことで、寝る前の興奮が落ち着きました。
主さんは生真面目なタイプなのかも。 
全て完璧にやろうとせず、手抜きで乗りきりましょう。
食事は、毎日冷凍食品やお惣菜でまかなえますよ。
一人の休息時間が持てるよう、有給休暇で園に預けても良いかなど、少しずつ環境に慣れたら相談してみては?
ベビーシッターみたいな制度はどうなのでしょうか。
スタバなどでお茶する間など、民間の託児も利用したことがあります。
家は親に頼れて助かりましたが、主さんは大変過ぎることが想像出来ます。
役所関係に相談しても何か対応はあるのかどうか。
コロナ以降、ショートステイの話しもあまり聞かないですし。
お泊まりの制度がありますが、何歳から利用出来るか、そもそもコロナ以降で利用が可能かどうか等、役所に相談してみては? ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/182509
hahahaさん
2024/03/16 12:32
4月からの保育園には、事情をよくお話して。
療育などを始めているようであれば、加配などがつかないか相談するのもよいかと思います。
延長保育などをフルにつかってやっていくしかないのかな。
一方で、家事の方が大幅に手を抜いた方がいいのでは。買い物はできるだけ、ネットスーパー。
買い物に一緒にいかないように何とかしたほうがいいです。値段は高くても、コンビニで済ませれるものはコンビニなどでさっと仕事帰りに買うなど工夫が必要かな。
お子さんの夕食を作るのも大変ならレトルトカレーでも、うどんでも、手のかからないものを中心に。
うちは、家政婦さん入れてました。
ごはんづくりと掃除、洗濯のたたみをお願いしていました。
お金もかかるし、つらかったけど、帰ってきて少しでもきれいになっている部屋がどれほどうれしかったか。
小学校に入るまで、時間や手間をお金で買うような感じのことをしていたように思います。
ママ友ランチ、公園で一緒に遊ぶなんてあまり考えたこともなかったです。
朝早い公園、それも何も遊具がない、家から離れた公園で走らせてました。
理想を捨て、現実を楽に過ごせる方法を模索する。
ご両親にも、話しておいて、何かのときには、頼れるようにしておかないと。
突然、頼られても困ると思います。少しだけ一緒に過ごしてもらったり、買い物行ってもらったりしたほうがいいかも。
ただ、理解がある方ならいいのですが。






...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/182509
wakaさん
2024/03/16 18:55
皆さま丁寧にアドバイスくださりありがとうございます。どのアドバイスも参考にしていきたいと思います。何より行き詰まり思い切って投稿した内容ですが、一人一人目に留めてメッセージ頂いたことが本当に嬉しいです。医療機関やサポート環境、楽な方での効率化など改めて見直してみたいと思います。

●ナビコさん
 医療に繋がっているかにハッとしました。チャイルドシートタイプのカートは全身で抜け出そうと暴れてしまい難しかったです。医療機関受診や睡眠のお薬も検討してみたいと思います。

●らんまるさん
 本当に私も過去1年ぐらい記憶があまりありません。今は親子参加型のミニ保育園のような形で集団療育に参加しています。本格的になると個別対応もしてもらえるのでしょうか?色々と情報集めてみたいと思います。

●春なすさん
 まさに切り替えの時間が難しいです。同じ声かけをするにしても、タイミングを間違えると火に油状態で…。写真や絵カードでの対応試してみたいと思います。

●hahahaさん
 何もない公園が安心しますね。ご飯はミールキットの宅配をお願いしていますが、作れない日もあります。家事が苦手なので少しでも栄養バランスのとれたものをと考えていましたが、吹っ切ってお惣菜や冷凍もたくさん使っていこうと思います。

●カピバラさん
 40分は痛いですが、職場が大所帯でワーママも多く融通がききやすいメリットがあり移動出来ずにいます。引っ越しも考えましたが、夫の意見もあり現状維持になってしまっています。入浴食事の順番意識してみたいと思います。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

現在2歳半です

来年年少です。2歳検診で引っかかり、知能検査?(どっちが大きい?とか○▲■をはめるもの。)を受けました。それで、今の知能平均の9割レベルと...
回答
hahahaさん、ありがとうございます。 兄弟がいるのですが、正直、あれ?と思う子は数人いました。団体になるとそんなふうになるのだろうな。...
20

3歳11ヶ月男の子

幼稚園年少。衝動性?が強く口より先に手がでる他害に悩んでいます。何かアドバイス頂けたらと思います。言葉の発達、運動面、知能面で特に問題なし...
回答
園のことじゃなく、母親に他害したら抱っこして落ち着かせているんですか? それじゃ他害したら褒美になり、行動が強化されてしまいますよ。 ダン...
5

未診断の2歳9ヶ月の子どもがいます

現在プレ幼稚園に通っています。・落ち着きがない(外では手を繋げるようになりましたが、スーパーなど手は繋げない、無理矢理繋ぐと倒れ込む、病院...
回答
発達の専門医の受診はされておられますか。 そうであるならば、専門医にきくのがよろしいかと思います。 3歳になっていないのであれば、多動につ...
5

発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます

少し前からプレの様なものに通っていますが、問題ありで、・切り替えが苦手で、遊びの終わりお片付けで軽く癇癪を起こし、物を投げる・先生の指示を...
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。 家族に対してしつこい...
1

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
ASD特性より多動のほうが強く出ているような印象を受けます。好奇心や衝動が強くて、指示が耳に入らないのかも。家で大丈夫なら、人の多い場所や...
9

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
ナビコさん ご意見いただき、ありがとうございます。 コミュニケーションについては課題がたくさんあると思っています。 公園でも息子より少...
5

2歳8ヶ月の子どもの『常同運動』が目立ちます

1歳代にもあり落ち着いたのですが、また最近になり常同運動が目立ちます。くるくる回る、同じ場所を行ったり来たり走る、股のぞきのポーズをする、...
回答
うちの子は落ち着きました。 まず、幼児期の頃の常同行動は幼稚園に入る頃には落ち着き、でも幼稚園で疲れたら一人になって歩いたり跳んだりくるく...
2

不安を吐き出させてください

自閉症傾向ありの意見書をもらい2歳0ヶ月から療育に通ってますが、言葉面で改善がなく、知的障害(中度〜重度)もあると思ってます。そもそも自閉...
回答
2歳から通って今は何歳なんでしょう。 療育は、すぐに効果が出るものではありません。長い目で見たら、伸びたところもあるのではないでしょうか...
4

皆様お忙しい中ご回答ありがとうございました

やはり療育を早めに再会したいと思います。身バレ防止の為、質問内容は削除させて頂きました。
回答
幼稚園で、先生たちが指摘するという事は、それなりに何かしらの加配や、支援が必要ない子だと思います。 うちの子も、主さんと同じく、幼稚園で...
3

2歳4ヶ月になる子供がいます

自閉症なのでは?と思う事が最近増え、心配です。自閉症の特徴である行動全て該当してる訳ではないのですが、頭の形が三角頭蓋ではないか?というこ...
回答
癇癪は、イヤイヤ期かもしれませんね。 発達障害の特性と言われるものの多くは、実は幼い子はやりがちな行動でもあります。 癇癪もつま先立ちも...
2

来週3歳になる息子がいます

おそらくASDため児発には月2回、来年度から毎日通園予定(保育園と併用予定)なのですが、ASD単体の場合と、知的障害を併発している場合の違...
回答
そらいろのたねさん、 ご回答ありがとうございます。 本当、そのとおりだなと思います。もう児発には繋がってるし、見守っていくしかないです。そ...
5

今月13日で7ヶ月の息子がいますが、昼間お昼寝している時にモ

ロー反射が残っています。仰向けにしてると出る時があるのですが、うつぶせ寝の時は出ないので心配です。特定の音に反応して体が動いている感じがす...
回答
心配なら病院を受診、とりあえずかかりつけ医に相談でしょうか。 医者はハードルが高いなら、子育て支援センターの保育士さんや、保健センターの保...
1