質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

酷すぎる偏食について

2024/04/06 20:02
4
酷すぎる偏食について。3歳半の男の子ですが、幼児向けのお菓子しか食べません。誇張でも何でもなく、本当にお菓子しか食べません。パンや野菜、肉、果物などのまともな食品は一口たりとも食べません。


偏食について検索してもここまで極端な事例の体験談が出てこないので全く参考になりません。同じようなお子さんをお持ちの方、特に改善された方に体験談を伺いたいです。
療育先などでも相談していますが皆お手上げ状態です。

あと、本当に参ってるので批判などはお止めください。


【追記】
本当に同じような「お菓子しか食べない(食べなかった)」境遇の方のお話を伺いたいです。「こうすれば良いのでは」とか「これはしてないのか」みたいな疑うような回答は止めてください。
どんなに手を尽くしても「お菓子しか食べません」。好きな物以外は、単に見せただけでパニックを起こして手を付けられなくなります。

そして、その食べられるお菓子すら成長と共にこだわりが強化されてどんどん食べられる種類が減っていっています。

ただ、療育先では見慣れない食べ物でも唇に付けてみるまではしてくれるそうです。外というか親がいない所では頑張ってくれるようです。

あと、来週から幼稚園ですが、かなり理解のある園なのでそちらで少しでも改善する事を期待しています。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

なゆらさん
2024/04/06 21:35
お二方共、ご回答ありがとうございました。
これからは幼稚園や療育先と協力して改善を図っていこうと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/183177
こんばんは、大変ですね。

実は、うちも極度の偏食です。
変なこだわりが上手く作用したら、、色々食べたりし始めるけど、、何かのきっかけで、またピタッとすべて食べなくなったりするので、気が気じゃないです。

今春から年中さんですが、足掛け3年かかり、やっと白ご飯が食べられるようになりお茶が飲めるようになりました。😢

子ども病院などの摂食外来は行かれてますか?

STや管理栄養士が常勤している療育園とかは探されたりはしていないですか?

モンテッソーリ教育をされていて偏食もいろいろ工夫してやってくれる小規模幼稚園とか、、理解がある園があったりして、昨年度半年通園しお世話になりましたが、物凄く変わりました。後半は受けた療育園に空きがでて転籍しました。

やはり、社会性の育ちなどと口腔内の過敏や鈍麻は時間がかかるし、、短時間療育などで手弁当だとなかなか難しい感じがします。

あとは、栄養不足が気になるので、体重身長が増えてない場合は、血液検査でチェックしてイノラスなどの補助栄養をヤクルトに薄めて混ぜて飲ませたりしましたが、、騙されて飲めたのは一回だけだったりします。

うちは、歯磨きも大変で発狂したりな感じでしたのでかなり口腔内の触覚過敏があったのだと思います。

また、味覚が広がってきてはいますが、ケチャップなどの刺激がないと食べれなかったり濃い味付けばかり好んだりがあるので、味覚は鈍麻傾向かもしれません。

色こだわりは少なくなってきています。それは、野菜さんの絵本やくだものさんの絵本など食べ物系の絵本で作って食べ真似もやりましたし、一緒にままごとや晩御飯を作る時に一緒に野菜を切ったり、お玉で混ぜてもらったりもしたり、、の、成果かな?と勝手に思ってますが、、😅

お菓子がいけるなら吸うタイプのゼリーは?

幼児おせんべいからハッピーターンはどうですか?→粉がいけたら、、ふりかけやきな粉とか、、
→米菓がいけたら、、おにぎりせんべい→本物おにぎりはもっと美味しいよ的な、、


https://h-navi.jp/qa/questions/183177
ナイーブになられているのはわかりますが、、

偏食の出方や程度は千差万別なので、、全く同じ症状の子どもはいないですし、受け取り側が取捨選択していくしかありません。

うちは、お菓子どころか、、お粥さんの食態アップができなくて、、フォローアップで食いつないだ経験からいうと、、

お菓子こだわりで、、お菓子を食べれるようになっているなら、

その事自体素晴らしいと私は思います。

ただ、それは期限つきのこだわりになってしまう可能性もあるから、、

今のうちに本人がお菓子と認識できるものの中で食べられるものや世界を広げていくと次につながるかもしれないし、つながらないかもしれない、、

でも、やっていくしかない、、

と、私は思います。

今は、何のお菓子を食べれるのですか?

そこから、探っていくしかないような気がします。

お菓子こだわり偏食経験者の話しか聞きたくないというのであれば、読み捨ててください。


...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/183177
春なすさん
2024/04/06 20:45
お腹が空いてもご飯やおかずは食べないと言うことでしょうか。
お菓子は買わない、家に置かない、にしてみてもダメなのでしょうか。

参考になるか分かりませんが、うちの子供も幼少期療育前は偏食が酷かったです。野菜はきゅうりとブロッコリーを少ししか食べません。
パンやハンバーグ、固いからかモサモサするのか肉も食べませんでした。タンパク質といえばチーズと卵位でした。
なので、悩むお気持ちは少し分かります。

うちの子供の場合は、噛めないことが大きな原因だったようです。
STの免許ももつ療育の先生に噛み方を教わり、家でも練習したことにより、だいぶ噛めるようになるのと同時に言葉もどんどん話すようになりました。

脳の障害があるとどうしても偏食はありますが。
なにが原因かが分かれば対処法も見つかるかもしれません。

偏食だけではなく、運動能力や感覚過敏などはいかがなのでしょう。
例えば、うちのように口の運動能力や噛む力が足りないと食べないですし。言葉の遅れもあるかと思います。また、感覚過敏が酷いと食感が嫌で食べないと思います。

運動能力にしても感覚過敏にしても、粗大運動からはじめて徐々に手先などの微細運動、マッサージなどで刺激を与える、または整体等で改善することが出来るかな、と思います。

お菓子は、味が濃いものが多いので、スナックなどに慣れてしまえばご飯は食べなくなるかもしれませんね。
根比べで食べないから仕方なくお菓子を食べさせるを繰り返すと誤学習してしまったのかもしれません。
もし、誤学習ならば、親ががんとしてご飯を食べないとお菓子は食べられません、をバトルして通すしかないかと思います。
でないと、この先も多分食べないと思います。
...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/183177
なゆらさん
2024/04/06 20:52
すみません、本当に同じような「お菓子しか食べない(食べなかった)」境遇の方のお話を伺いたいです。「こうすれば良いのでは」とか「これはしてないのか」みたいな疑うような回答は止めてください。

どんなに手を尽くしても「お菓子しか食べません」。好きな物以外は、単に見せただけでパニックを起こして手を付けられなくなります。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

現在2歳半です

来年年少です。2歳検診で引っかかり、知能検査?(どっちが大きい?とか○▲■をはめるもの。)を受けました。それで、今の知能平均の9割レベルと...
回答
ガッツリ知的も入って…って感じではないから、そのぶんお母さんは受け入れづらいのかなと思います。 最初は足が重くなかなか腰を上げられない状況...
20

3歳11ヶ月男の子

幼稚園年少。衝動性?が強く口より先に手がでる他害に悩んでいます。何かアドバイス頂けたらと思います。言葉の発達、運動面、知能面で特に問題なし...
回答
辛口で申し訳ありません。 幼稚園をやめるという選択肢はありませんか。 今、年少ですよね。まだ集団生活には早かったのではないですか。 他害が...
5

未診断の2歳9ヶ月の子どもがいます

現在プレ幼稚園に通っています。・落ち着きがない(外では手を繋げるようになりましたが、スーパーなど手は繋げない、無理矢理繋ぐと倒れ込む、病院...
回答
自閉の度合いは、病院を受診して発達専門医に聞けば教えてもらえます。 うちの子は検査するまでもなくわかるためか、検査されませんでしたが、自閉...
5

発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます

少し前からプレの様なものに通っていますが、問題ありで、・切り替えが苦手で、遊びの終わりお片付けで軽く癇癪を起こし、物を投げる・先生の指示を...
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。 家族に対してしつこい...
1

1歳になった息子について、発達障害ではないかと日々疑って、ダ

メだとわかっているし、やめないとと思っているのですが不安に思うたびに検索魔になり毎日不安になり辛いです。今の息子の状態と似たような発達だっ...
回答
ねこさん 回答いただきありがとうございます。 息子も協調運動の苦手さがみられ、 多分ねこさんが書いてくださっている発達性協調運動障害がある...
4

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
ASD特性より多動のほうが強く出ているような印象を受けます。好奇心や衝動が強くて、指示が耳に入らないのかも。家で大丈夫なら、人の多い場所や...
9

とりとめのない話をさせてください

早産だった息子はそろそろ修正1歳7ヶ月です。前から怪しいとずっと思っていましたが、本日フォローアップ検診で近々発達検査をすることになりまし...
回答
YOSHIMI様 コメントありがとうございます。 ダイアリーという機能があるのですね、知りませんでした。今後使ってみようと思います。 ...
2

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
年少は療育園の方が伸びると思います。 まずは療育園でトイレや着替え、食事などの身辺自立、二語文以上での意志の疎通が出来る、他児への関わり方...
5

2歳8ヶ月の子どもの『常同運動』が目立ちます

1歳代にもあり落ち着いたのですが、また最近になり常同運動が目立ちます。くるくる回る、同じ場所を行ったり来たり走る、股のぞきのポーズをする、...
回答
人によると思いますが、徐々に頻度は減っていき、小学校低学年くらいには、やらなくなったと思います。 その時でハマってる動きがあり、繰り返して...
2

不安を吐き出させてください

自閉症傾向ありの意見書をもらい2歳0ヶ月から療育に通ってますが、言葉面で改善がなく、知的障害(中度〜重度)もあると思ってます。そもそも自閉...
回答
過去質見ると2歳8か月ってことで良いですかね? 2歳8か月で2語文出ていて、単発指示が通っていれば少なくても知的中度~重度ってことは無い...
4

皆様お忙しい中ご回答ありがとうございました

やはり療育を早めに再会したいと思います。身バレ防止の為、質問内容は削除させて頂きました。
回答
幼稚園で、先生たちが指摘するという事は、それなりに何かしらの加配や、支援が必要ない子だと思います。 うちの子も、主さんと同じく、幼稚園で...
3

2歳4ヶ月になる子供がいます

自閉症なのでは?と思う事が最近増え、心配です。自閉症の特徴である行動全て該当してる訳ではないのですが、頭の形が三角頭蓋ではないか?というこ...
回答
厳しいようですが あなたはこの質問の回答に何を期待していますか? 不安の解消ですか? それとも、専門家への相談のきっかけでしょうか? ...
2

来週3歳になる息子がいます

おそらくASDため児発には月2回、来年度から毎日通園予定(保育園と併用予定)なのですが、ASD単体の場合と、知的障害を併発している場合の違...
回答
ノンタンの妹さん様、丁寧なご説明大変ありがとうございます。 ご記載いただいた通り、就学前にIQが伸びた、という体験談も多々見かけており、今...
5