質問詳細 Q&A - 園・学校関連
保育所等と児童発達支援事業所の併設指定認可に...
2024/04/08 17:51
1

保育所等と児童発達支援事業所の併設指定認可について。小倉大臣が、厚労省の分離教育から子ども家庭庁のインクルーシブ保育教育に通達変更後の愛知県での児童発達支援事業所の併設指定認可申請方法について、教えていただきたい。リタリコでは、関東地区で実施指定済です

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/183215
sacchanさん
2024/04/08 20:48

こんにちは。
こちらのQ&Aは、子育ての悩みに関する質問を投稿する場となっております。

支援施設の開業に関する質問は、リタリコさんが開催してる開業支援セミナーなどがありますので、そちらで質問されてはいかがでしょうか。

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

愛知県に引っ越しの予定があるものです。もうすぐ小学生になる息子が発達障害です。支援員がきちんといて特別支援学級が充実している良い小学校があり、療育もある地域を探しています。

回答
愛知県の市町村の人口ランキングを参考になさると良いと思います。 地域の拠点になるような発達センターや大きな病院などをどこに作るかを決めてい...
1
初めての質問です

(編集しました)

回答
お書きになられている内容だけ。を拝見するならば、障害特性はありそうな?気はしますが、まだ。 小さすぎるので、医師が判断するには、かなり無...
2
心理士の先生の方にPARS®-TRをしてもらいました

当方5歳の男児でASDの傾向があります。点数が27点で困ってることがありそうですねとは言われたのですが、これは高い水準なのでしょうか、、?

回答
ご回答ありがとうございます。 心理士さんから点数の階層の内訳の説明(9点や20点以上は~等)がなく、医師の予約が数ヵ月後のため悶々とし質問...
2
酷すぎる偏食について

3歳半の男の子ですが、幼児向けのお菓子しか食べません。誇張でも何でもなく、本当にお菓子しか食べません。パンや野菜、肉、果物などのまともな食品は一口たりとも食べません。偏食について検索してもここまで極端な事例の体験談が出てこないので全く参考になりません。同じようなお子さんをお持ちの方、特に改善された方に体験談を伺いたいです。療育先などでも相談していますが皆お手上げ状態です。あと、本当に参ってるので批判などはお止めください。【追記】本当に同じような「お菓子しか食べない(食べなかった)」境遇の方のお話を伺いたいです。「こうすれば良いのでは」とか「これはしてないのか」みたいな疑うような回答は止めてください。どんなに手を尽くしても「お菓子しか食べません」。好きな物以外は、単に見せただけでパニックを起こして手を付けられなくなります。そして、その食べられるお菓子すら成長と共にこだわりが強化されてどんどん食べられる種類が減っていっています。ただ、療育先では見慣れない食べ物でも唇に付けてみるまではしてくれるそうです。外というか親がいない所では頑張ってくれるようです。あと、来週から幼稚園ですが、かなり理解のある園なのでそちらで少しでも改善する事を期待しています。

回答
お腹が空いてもご飯やおかずは食べないと言うことでしょうか。 お菓子は買わない、家に置かない、にしてみてもダメなのでしょうか。 参考になる...
4
初めて投稿させていただきます

3歳の発達障害グレーの男の子のママです。この春から主人の転勤で地方から練馬に引っ越し予定でしたが、以前都会での人混みで子供が自らベビーカーのガードを下ろし拒絶反応を起こした経緯から、あまり都会過ぎる環境で生活することに不安があり悩んだ結果、住まいは埼玉県の川越、鶴ヶ島の辺りにすることにしました。先日家族でそちらに足を運び通園しようと考えている幼稚園にも状況を説明し続きをしてきました。幼稚園でも落ちつきがなく制服の採寸も嫌がりできない状況でした。帰りに外に出たら園庭で遊びたくなり離れなくなってしまったので園長先生のご好意で気が済むまで遊ばせていただくことができましたがみんなと一緒に園生活が送れるか心配になりました。言葉の遅れはないですが特にこだわりが強く、決まった物しか食べないことも不安です。現在月1で子供家庭支援センターにて臨床心理士の先生と一緒に成長を見ていただいているところですが、幼稚園に上がり集団生活に馴染めるかが大きな診断のポイントになるかと言われているので幼稚園の先生とは情報交換をさせていただきつつ必要があれば支援センターとも連携をとっていくようにお話をしてきました。幼稚園に入ることだけでも不安でしたが転居で大きく環境が変わるので地域に馴染めるか、幼稚園に楽しんで行ってくれるかとても心配です。幼稚園は1クラス30人くらいに年少ですと担任と補助の先生が1人つくようですがもう少し少人数のほうがよいのか…とも悩んでおります。幼稚園ももちろんですがこの地域で支援を受けられるところ等の情報も教えていただきたいです。また、1歳11ヶ月で群発性熱性痙攣を起こし県立病院に入院し、退院後1回無熱での痙攣のような症状があった為てんかんの疑いもあり(脳波の異常は今のところなし)、3ヶ月に1回診察に通っているので発達障害にも理解のある小児科が入っている総合病院があれば教えていただきたいです。うまく説明ができず申し訳ありませんが何か情報やアドバイスあれば教えてください。よろしくお願い致します!

回答
お住まいは鶴ヶ島市に決まっているのですね。鶴ヶ島市と川越市は隣接していて、私と息子も鶴ヶ島の運動公園など度々行きますよ! おそらく、川越市...
6
杉並子で発達障害の子を受けて入れてくれる小学校はございますで

しょうか

回答
区の保健所に連絡して問い合わせてください。もしくはお子さんを出産時に貰う、区の認定こども園、小学校などの紹介がまとめてある冊子に書いている...
2
生後7ヶ月の女の子を育てています

最近発達で気になる部分がでてきて、子供が発達障害ではないか不安です。気になる点としては、・よく手をひらひらしたり叩いたりしている。(常同行動?多動?)・足の動きがバタバタ激しい。(多動?)・視線が若干合いにくい時がある。(夫は気にならないみたいです。)・人見知りがあまりない。・生まれたときに助産師さんに「この子は大変かも」と言われたこと。・おしっこで泣かない。・癇の虫が強い。(新生児の頃は泣いてよく青くなってました)などです、、、。一方で気にならない点としては、・喃語が良くでている。(最近はまんまんまんなど言えるようになった)・おしゃべり好き。一人喃語もよくしている。・7ヶ月でズリバイできるようになった。・お座りが6ヶ月でできるようになった。・ニコッとすると微笑み返してくれる。・あやすと笑う。愛嬌がある。・離乳食を自分から美味しそうに食べてくれる。(実際は食べムラもある。)などです。また、私自身ADHDがあるので遺伝してしまってるのではと不安です。個人的には、手をひらひらすることが一番気になっており、娘は上下ではなく横に向かってブンブンしてます。(手を叩くようにふるときもあればやんわりとふるときもあります)自閉症のお子さんに見られる特徴と知ったのですが、やはり娘も発達障害の可能性が高いのでしょうか?

回答
ご質問をされる前に。 ログインして、マイページと発達ナビPlus、Q&Aとあり、そこをずっと下にスクロールすると検索とあります。 その...
2