締め切りまで
9日
Q&A
- 療育について教えて!
子どもの療育施設の選び方について質問がありま...
子どもの療育施設の選び方について質問があります。
本日児童精神科で息子(3歳2ヶ月)がASD、ADHDの疑いという診断を受け、療育を勧められました。
今後は市の子育て支援課の心理士さんと相談しながら、必要な手続きをして息子に療育を受けさせたいと思っています。
施設を選ぶうえで子どもが無理なく通えて、特性に合っている施設を選ぶことは言うまでもないと思うのですが、調べてみると「質も悪い施設もある」という情報を目にして不安が大きくなってきました。
そこで質問なのですが、療育施設を検討する際にはどのような点に注意すべきでしょうか?
見学などの際にみるべきポイントや避けたほうが良い施設の特徴などあれば教えていただきたいです。
本日児童精神科で息子(3歳2ヶ月)がASD、ADHDの疑いという診断を受け、療育を勧められました。
今後は市の子育て支援課の心理士さんと相談しながら、必要な手続きをして息子に療育を受けさせたいと思っています。
施設を選ぶうえで子どもが無理なく通えて、特性に合っている施設を選ぶことは言うまでもないと思うのですが、調べてみると「質も悪い施設もある」という情報を目にして不安が大きくなってきました。
そこで質問なのですが、療育施設を検討する際にはどのような点に注意すべきでしょうか?
見学などの際にみるべきポイントや避けたほうが良い施設の特徴などあれば教えていただきたいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
私は小3の自閉症スペクトラムの娘がいます。
我が子も3歳半から療育始めました。
幼児期は公立の療育園で3年間手厚く療育受けました。又、放課後等デイサービス利用をみこして、年長から民間の児童発達支援も利用始め、今は放課後等デイサービスで療育を受けています。私の体験をお伝えさせていただきます。
見学時に見るポイントにしたのが、
①先生方のこどもたちへの接し方(活動への拒否や崩れた様子のお子さんがいたら そのときの対応は特に注意して)
②こどもたちの表情や態度
③スケジュールや指示の伝え方が娘にわかりやすい形か
⑤聴覚過敏気味なのと、一人でクールダウンも必要な娘なので、落ち着けるスペースあるか
⑥事業所から了承いただけ、可能な場合 娘を連れて見学したのですが、見学中の娘の様子 (初めて見学にいく事業所でも 合う所は私の横にはいるけれど、じっと先生方と利用しているお子さんをみて、ママみて、◯◯してるねと娘から私に話してきましたが、合わないところは私の腕にしがみつき利用しているお子さんをチラッとみたあとうつむいたままでした)
上記に着目して 見学して利用する事業所を選びました。
これから たくさんの事業所の見学や書類の記入などお忙しくなりますが、息子さんにあった事業所見つかるといいですね。
我が子も3歳半から療育始めました。
幼児期は公立の療育園で3年間手厚く療育受けました。又、放課後等デイサービス利用をみこして、年長から民間の児童発達支援も利用始め、今は放課後等デイサービスで療育を受けています。私の体験をお伝えさせていただきます。
見学時に見るポイントにしたのが、
①先生方のこどもたちへの接し方(活動への拒否や崩れた様子のお子さんがいたら そのときの対応は特に注意して)
②こどもたちの表情や態度
③スケジュールや指示の伝え方が娘にわかりやすい形か
⑤聴覚過敏気味なのと、一人でクールダウンも必要な娘なので、落ち着けるスペースあるか
⑥事業所から了承いただけ、可能な場合 娘を連れて見学したのですが、見学中の娘の様子 (初めて見学にいく事業所でも 合う所は私の横にはいるけれど、じっと先生方と利用しているお子さんをみて、ママみて、◯◯してるねと娘から私に話してきましたが、合わないところは私の腕にしがみつき利用しているお子さんをチラッとみたあとうつむいたままでした)
上記に着目して 見学して利用する事業所を選びました。
これから たくさんの事業所の見学や書類の記入などお忙しくなりますが、息子さんにあった事業所見つかるといいですね。
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
2歳10ヶ月になる男の子の父親です
回答
私は、言語聴覚士のいる病院を受診して(紹介なし)、子供に言語療法を受けさせてほしいと頼んで、受けるようになりました。
でも月2回しか受け...
2
発達障害のための食事療法をされていた方は、その効果があったと
回答
現在栄養指導中です。もう2年になります。サプリメントとプロテインの自費購入や保険外診療もあるので、費用はかかりますが成果は出ています。食べ...
6
療育はどうやって始めましたか?2歳4ヶ月のダウン症児です
回答
なのさん🤗
ありがとうございます!
発達相談、主治医、保健センター…全て当たっているのですが、やはり近くではやっていないんでしょうね。
で...
12
初めまして
回答
マタヘイさん、こんばんは。
療育園に2歳すぎに入園、2歳半で広汎性発達障害の診断を受け、現在5歳年長さんの息子がいます。療育園時代は何を...
7
こちらで初めて質問させていただきますm(__)m発達障害の疑
回答
知能は高めとのことなので、コミュニケーションが上手くいかないところを応用含めて話してあげるのもいいかもしれません。
相手の気持ちや自分の気...
10
初めて質問させていただきます、臨床心理士のりえと申します
回答
ズバリ、合わない先生と上手くやる方法。です。
普通学級に通っているので、クラス替えのたびに博打みたいです。。何度言ってもノートに書かない、...
28
ここに参加されているみなさんのQ&Aを見ながら、いつも元気と
回答
個人的には、学習障害や、運動にブレインジムの療育が良いと思います。
医療機関やディサービスなどで積極的に取り入れてくれたらと思っています。...
13
集団行動がむずかしい2歳の息子の療育について相談させてくださ
回答
うちも2歳半から療育を受けています。
区の発達支援センターに来られたドクターに、自閉症であると言われ、幼稚園も小学校を普通に進学すること...
7
ありがとうございました
回答
3歳までしか効果がないというなら、小中高生向けの放課後等デイサービスが存在するわけがありません。
早期療育が効果的であるといっても、大きく...
4
療育について悩んでいます
回答
うーん。
集中力が今ひとつなく、落ち着きがないならば
当初は1時間療育が限界と思います。
楽しくトレーニングすると考えると、そのぐら...
12
来年度からの就園先で悩んでいます
回答
療育園に週5も利用出来るって手厚いですね。
今しか出来ない支援では?
集団生活は、嫌でも就学から始まりますよ。
育休が継続出来るなら、年中...
12
3歳1ヶ月の長男の言葉(特に会話力)の療育について相談です
回答
補足を読んで…
お子さんの様子をきちんと把握して、働きかけているお母さんなんだろうなと思いました。インプットは十分。でも、お子さんは理解...
9
発達障害などについて勉強中です
回答
直接的にQ&Aへの回答になっていないのですが、
何かへ強く興味を引かれている時、知りたいことがある時などはついつい自分自身のことが疎かにな...
9
はじめまして
回答
うちは、3歳半で心理療法士に発達検査を受け、自閉症の特徴ありと言われました。(医師じゃないので診断は出来ないと)
療育の受け皿がまだまだ足...
8
はじめて質問致します
回答
①短い時間だけで果たして効果はあるのか
ピアノなどの習い事を考えてみて下さい。週一ピアノ教室に通っていても家で練習しなければ、毎日練習して...
15
療育先を変えた方いますか?娘が楽しんでいる様子がなく、行きた
回答
公的な療育、民間の療育、デイサービスと、常に2箇所は併用しています。
「行っといて良かったなー」と思う施設もあれば、「あれは3年通ったけ...
15
集団療育、個別療育、どちらが向いているなどはあるのでしょうか
回答
こんばんは😊自閉症児の次男が居ます。幼稚園は私立幼稚園の加配枠に3年間通いました。
うちの子は、問題行動も少なく、ひたすら、ぼーっとした子...
9
こないだ療育手帳の更新で面談でした
回答
高校生の息子さんのことでしょうか。
バナナが本当にわからなかったのかどうか、いつもなら分かってたのか、分かってたけど、こんな下らない質問...
5