受付終了
年少、加配ありで保育園に通うこどもについて。
児童発達支援施設の見学をさせていただいていまして、気になる施設がありました。
私が話している間、こどもは施設内の器具やおもちゃで遊ばせてもらっていました。もう1人の方がこどもについてくださっていたのでこどもの遊んでいる様子を見つつゆっくり話を聞くことができました。
こどもも楽しそうで、ここなら楽しく通えるかなと思ったのですが、部屋は整頓されているものの、落書きがあったり壁や器具も破れがあったり気になる点もあり、こどもがこんな風にしてもいいのかと悪い方に捉えはしないかとの懸念もしています。
施設を見学されるにあたり、どのような点に注目されて選ばれたのか、ここは聞いておいた方がいいよというのがあれば教えていただきたいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
質問拝見させて頂きました。
療育施設であっても、それぞれ方針が異なるため、どこに重点を置いているかではと思います。
例えば、自立をメインの場合、汚した場合においては掃除を行うなどの流れもありますが、なかには、お子さん自身の自己肯定の安定を一番に伸ばすために、部屋中落書きを許すといった施設もあります。
もちろん、それは場所によって許される場所もあるとの認識を理解させつつの支援であり、まずは見学に伴い、どういう意図を持って運営されているのか確認も良いのかなと思います。
選ぶ基準はあくまでも、お子さんの成長を伸ばすことであり、もしも懸念される状況があるなと感じても、こういう時はどういう対応をしているのかを確認するなかで見極めも良いとは思いますよ。
まだまだ、施設が複数あるようであれば、他も見学しまして見比べるのも良いとは思います。
うちの地域は当時も今も選ぶほど療育施設はありません。しかも通っているのは楽しいだけの施設でもありませんが(笑)
療育に使う物がとにかく多くあり、けれどももちろん整理整頓されています。壊れた椅子や机は中学生位の男の子がいれば職員と直したりもします。多分、落書きしたらその子に拭かせるだろうとは思います。
壊れたものや落書きがそのままだとしたら、私なら別な選択肢があるなら別なところにするかなと思います。
Aperiam odio perspiciatis. Quibusdam cupiditate saepe. Odit assumenda est. Accusamus quia fugiat. Ex laudantium maiores. Quaerat reiciendis maiores. Cumque at facilis. Odio omnis quam. Aut aperiam et. Quo qui tempora. Atque doloribus sit. Repellat cumque sequi. Debitis consequatur consequatur. Error est explicabo. Veritatis assumenda corrupti. Nisi laborum nostrum. Omnis ea temporibus. Officia deleniti non. Est culpa eos. Iste est facilis. Dolor officia nulla. Alias nam quisquam. Dignissimos expedita voluptatem. Natus et qui. Assumenda enim nihil. Maxime velit sunt. Aperiam quis modi. Veritatis sequi ut. Exercitationem ut sapiente. Eaque alias possimus.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。