質問詳細 Q&A - 園・学校関連

初めて質問させていただきます

初めて質問させていただきます。
質問というより相談?になってしまうのですが・・・

保育所選びなどについてです。
自閉症スペクトラムと診断された1歳後半の子がいます。
来年度から職場復帰のため、保育所に入所させなければなりませんが、どの園に見学に行かせてもらっても、そこでわが子が過ごす姿を想像すると、何かしら不安になってしまいます・・・。

同じように、自閉症などの診断が出ていて、保育所に預けてお仕事されている方や、これからそうする予定、昔そうしてたという方、どのように保育所の希望順位を決めましたか?
また、保育所入所前にしておいたらよかった、ここちゃんと調べておいたらよかったということや、卒園後も、こうしたらよかったな~と、ちらっとでも思ったことがあったら、教えてください。
保育所に限らず、幼稚園でも!
また、誰しもわが子の生活を初めて他人に預けるときは不安はつきものだとは思うのですが、やっぱり発達が遅れている分、いろいろ考えてはとっても不安に感じてしまいます・・・。同じようにすっごく不安だったけどそこを「えいやっ!」と乗り越えられた方、「こう考えたらラクになるよ~」というあたたかいアドバイスがあればいただけるとありがたいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ぼんぼんさん
2016/10/29 15:16
ご回答いただいた皆様、ありがとうございます。皆様、質問した内容に対して的確にお答えくださって、発達に課題のある子を預けるのもそれを不安に思うのも自分だけじゃないんだよね、とほっとしましたし、園に確認しておくべきこと、見ておくべきことなど、参考になりました。確認できることはしてから、市へ入園申請を出したいと思います。
ありがとうございました。また質問することもあるかもしれませんが、そのときはまたよろしくお願いいたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/38953
RINRINさん
2016/10/24 15:47
加配をつけたほうがよい、と保育所側が
判断した場合、診断書を提出してほしい、と
言うと思います。そういうところの確認はして
おくといいです。地域によって違いがありますが、
障碍児枠がある園があります。私の地域では
あります(少ないですが)

その後の小学校のことも少しずつ考えていって
ください。まだまだうんと先のことではありますが。
普通学級でしたら、学童、支援学級、支援学校の
場合は放課後児童ディ。どういう施設が学区内に
あるか、ぐらいはネットでも調べられると思うので、
お時間がある時に。一時預かり、もしもの時の
ショートスティも知っておくといいです。
施設の情報などは親同士で情報交換ができると
なおいいです。そういう繋がりも今後の為に必要かな、
と思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/38953
こんにちわ。
私は8箇所の保育園にを見学にいきました。
通える範囲内で
とりあえずいってみようとおもって。

保育園にもそれぞれ特色があり、お勉強系から運動系、遊び中心系色々です。

もちろん規模も様々。

そんな中で、私が注視したのは先生を見る子供の視線でしたね。
見学では先生や時には事務の方が担当して実際の教室での様子を見せてくれたんですが、大人は繕っても子供は正直ですからね。
楽しく過ごしてるところの子供たちは、園長先生にでも気安く声をかけてきたりします。反対に、それも教育なんでしょうけど、厳しいところは先生が教室に来たとたん空気がかわります。
これは、実際にいってみないとわからないことだとおもいます。
診断がついているとのことなので、子供手厚いところを選ばれた方がいいと思います。
あと、担任の先生の他にフリーの先生の数を確認することも忘れずに。
やはり、先生たちも人間ですからぎりぎりの人数でやってると、殺伐としやすくなりますし人員に余裕があれば、子供にも余裕がもてます。

見学でなくても、園庭解放とかで参加できるのであれば積極的にいろんなところにつれていくのが一番だと思いますよ。 ...続きを読む
Eveniet aut occaecati. Tempore quia cupiditate. Nulla sequi quia. Adipisci laborum soluta. Architecto modi vero. Officiis magni ex. Voluptatem doloremque maxime. Voluptatibus sunt vel. Provident dignissimos dicta. Ea est magnam. Voluptas nam est. Perspiciatis est voluptatum. Ipsam quaerat odio. Molestiae nostrum ut. Illo sequi eos. Et repellendus neque. Eum sit ipsum. Eius consectetur porro. Fugiat molestias voluptate. Aut molestias ut. Optio qui eaque. Aperiam eaque maxime. Aut voluptatem adipisci. Quae accusamus omnis. Harum eum nisi. Aspernatur ut fugit. Consequatur quis dignissimos. Debitis nihil maxime. Iusto omnis nesciunt. Et quo odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/38953
そらさん
2016/10/25 14:47
はじめまして。
うちは一歳半で保育園に入りました。
当時はまだ診断は付いていなくて、発達相談でお世話になっていました。
周りに関心が薄く、興味の幅が狭かったのでお世話になっていた心理士さんに勧められて園を決めました。
うちの場合ですが…少人数で大型園は避けることと障害児の保育経験が多い所、あとは運動系の取り組みが手厚い所で勧めてもらいましたよ。
初めの一歩は子供も親も不安だらけですよね〜。
仕事中も毎日心配だったのを思い出しました。
でも入園してしまえば先生の方が息子の特性をわかってくれていたり、私からの相談も親身に聞いてくれて心強かったです。
入園してしまえば、あとはとにかく先生を信頼する!これにつきます。
家での取り組みや病院からのアドバイスなど情報交換できる先生なので一貫した取り組みができて助かっています。
息子は大変な時期もありましたが、今は保育園の中で社会性など伸びてきましたよ。
準備など忙しいですが頑張って下さいね! ...続きを読む
Officia praesentium aspernatur. Sit quidem necessitatibus. Non incidunt ut. Consectetur cumque illum. Veniam sunt minus. Reiciendis sapiente provident. Eos natus ad. Nihil expedita architecto. Quidem sunt assumenda. Quia vel non. Voluptas vel assumenda. Asperiores est consectetur. Quisquam pariatur iusto. Facilis ut voluptas. Corrupti qui repellat. Quae rerum iusto. Et illum in. Repudiandae eos praesentium. Quam sapiente quo. Minima et voluptas. Minus nihil omnis. Natus et incidunt. Aut similique quod. Aspernatur repellendus et. Alias esse blanditiis. Aperiam sit et. Dolore non provident. Alias dolor suscipit. At facere quo. Voluptas nulla repellendus.
https://h-navi.jp/qa/questions/38953
はじめまして。

1歳3ヶ月から民間保育園に通い始めました。1歳半から市の療育スタート(歩行なし)でした。
1歳9ヶ月で、民間保育園から、来年度2歳クラスは、保育できません、と退学(?)を通知されたので、
療育センターと相談し、2歳クラスから障害児枠で公立保育園に転園しました。
2歳クラスのときは、月・水と火・木・金で加配スタッフが違いました。
その園が2歳クラスまでだったので、3歳クラスから別の公立保育園に転園。
3歳クラスから就学前まで過ごしました。
このときは、加配スタッフはずっと同じ方で、とても良かったです。
不安感が強い息子に、ひとつひとつ声かけしてくれたり、お友達との遊びの仲介をしてくれたり、
年長のころには、一斉指示がわかりづらい時に、息子が「これってこういうこと?」とぐ隣にいてくれる
加配スタッフに確認する場面もみられました。
 また、療育センターの先生が、定期的に保育園に来てくれて、様子をみてくれました。
園での保育についてアドバイスを直接、園とやりとりしてくれる上に、書面でも残してもらえたのも良かったです。

ウチの場合、障害児枠のデメリットは、延長保育が受けられないことでした。
フルタイム勤務ですが、ほとんど残業なしの仕事だったので、乗り切りました。
加配スタッフはクラス全体に付く形式と、息子のようにがっつり個人につく場合があるようです。
予算の関係もあって、年度途中から、加配がつけられない場合もあると思います。
地域や制度の違いがあるかもしれません。

まだ1歳だと、驚くくらい子どもは成長し、変わっていきます。
公立だと、あんまり特色ある保育ってことはなかったのですが、
そこが、また良かったです。
規模は小規模のほうが、日々の生活や遊び時間、園全体での行事なども含めて
息子の混乱が少なくてすんだように思います。 ...続きを読む
Aut quam ex. Autem accusamus est. Aliquam alias minus. Quasi nam labore. Explicabo suscipit ut. Molestiae ut est. Corporis quo culpa. Recusandae atque at. Aut sapiente explicabo. Non et ratione. Nulla eveniet quo. Voluptates sapiente est. Incidunt sapiente libero. Dolorum et assumenda. Veritatis quam earum. Natus vel et. Beatae aut quia. Vel numquam expedita. Consectetur amet aperiam. Quia et labore. Odio quas laudantium. Dolores consequatur dolor. Consectetur est ut. Id molestiae architecto. Exercitationem voluptas consequatur. Facilis quia ipsa. Voluptatum dolor fugit. Aut aut sed. Similique animi debitis. Et consequuntur consequatur.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

3歳と今5ヶ月の娘が2人います

3歳の子に自閉症の特徴があり、今は児童発達支援の療育の場所に週に1回1時間通わせています。来年の4月から発達専門の幼稚園に入学できる事が決...
回答
保育園から発達専門の幼稚園に変わることは、いいことばかりではありません。 環境の変化で一時的でも荒れることが予想されます。 今の保育園に馴...
1

3歳の男の子です

つい先日、自閉症の診断がおりました。知的は無く、(けれどボーダーライン)IQは89でアスペルガーの傾向ありでした。息子の特性(主に困り事)...
回答
まずは行政に相談ではないでしょうか? 発達に偏りや遅れがある子には保育園の方が望ましい傾向があります。ですので、認可保育園で加配申請をお願...
14

幼稚園の夏休みの過ごし方について

8月丸々幼稚園が休みです。公的療育が3回だけあるのですが、その間息子とどう過ごそうか悩んでいます。今、もうすぐ4歳の年少の男の子で、下に0...
回答
お近くに保健センターはありませんか? そちらにお子様の事をご相談されてみてはと思います。 夏休みの過ごし方を教えてくれるかはわかりませんが...
4

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
追伸です。 支援学校は知識がないので分からないのですが、普通級→指導要領・支援級→担任まかせです。息子の時代は、支援級の担任が人事異動にな...
13

いつもここでお世話になっています

いつも相談ばかりで申し訳ないです。誰かに聞いて欲しくてここへ来てしまいます。今日は上の子ではなく、下について相談させてください。下の子も上...
回答
質問拝見させて頂きました。 みち様はみち様らしく、無理に頑張り過ぎずで良いのではないのでしょうか。 相談は基本、専門医などのこれまで様々な...
5

年少の男の子がいます

軽度の知的障害と自閉症と診断され週3療育と週2保育園に通っています。来年年中になるので、同じ区域の幼稚園に転園と思ってました。その幼稚園は...
回答
うちも、同じパターンでしたが、結局幼稚園は行きませんでした。年長の1年だけでしたが、持ち家だったため入る学区の保育園に転園しました。借家だ...
5

2歳10ヶ月、発達遅滞:保育園について

いつもありがとうございます。2歳10ヶ月の息子、私立の認可保育園に通っており、4月から2歳児クラスになります。発達段階はおよそ1歳台後半で...
回答
ご回答いただいた皆様、ありがとうございました!お一方はもう私のコメントを読んで頂けない状況になってしまいましたが、皆様のご意見本当にどれも...
14

はじまして

先日、自閉症・知的障害の息子が保育園でお散歩中に迷子になってしまいました。幸いすぐに見つかりケガもなく大丈夫だったのですが、保育園のオーナ...
回答
発達支援のサービスは利用出来ないですか?保育園を利用している時間帯利用できる発達支援(未就学児の放課後デイのようなもの)を探して、通所支援...
5

初めて投稿させていただきます

3歳の発達障害グレーの男の子のママです。この春から主人の転勤で地方から練馬に引っ越し予定でしたが、以前都会での人混みで子供が自らベビーカー...
回答
くわのみさん 情報ありがとうございます! やはりこういった支援は同しでないと受けれないのですね。 先日、物件と幼稚園を鶴ヶ島市に決めてし...
6

はじめまして

三歳の女の子の母親です。娘は先日、自閉スペクトラム症と診断されました。これから療育等を始めることになっていますが、まだ右も左もわからず、不...
回答
お疲れ様です。 最近診断が出たばかりとのこと、一番精神的に大変な時期ですね。 私の子供は3才になったばかりで2才の時に自閉症の可能性の指摘...
2

もうすぐ三歳です

2歳9ヶ月の時にK式発達診断で姿勢・運動84認知・適応65言語・社会52全領域64後の診断で自閉症スペクトラムと軽度知的障害と言われました...
回答
うちは検査する際に療育の希望を出しており、次年度からの療育にギリギリこぎつけました。 しかし4月になるまでは本当に心が休まず、毎日ネットや...
8

はじめて投稿させて頂きます(*^^*)3歳の自閉症スペクトラ

ム、軽度知的障害(診断済み)持ち男児の母親です。東京都江東区在住で、来年度から私立幼稚園に通わせることを検討しています。今月に入ってからい...
回答
こんにちは 幼活中でもないのですが、療育センターの作業療法士をしています 私の担当しているお子さんたちの話を聞いて・・・ もし、「どこ...
16

初めて質問します

よろしくお願いします。娘2歳11ヶ月、自閉スペクトラム症です。(今年5月診断、来年4月から療育)来年、幼稚園入園予定で今2つの園で悩んでい...
回答
うちは保健センターに発達相談に行ってて 幼稚園の雰囲気を知りました 保健センターの発達相談員が保育所や幼稚園を訪問していないでしょうか?...
7