受付終了
療育施設の場所について、質問させて下さい。
年中の男の子がいます。
昨年度までは、区の療育施設に通っていましたが、今年度からはSTのみとなり集団療育がなくなりました。
幼稚園でも充分伸びますよとは言われましたが、まだまだ気持ちのコントロールに課題があるので、集団療育をやりたいなと思ってます。
本題なのですが、住んでる区の民間の療育施設はなかなか空きがなく、隣の区や県に行けば、入れるような状況です。
(運動療育は、他県で始めました)
ですが今後、小学校、中学校と上がっていくのに、全く違う区や県の施設では、学校の十分な情報や支援が受けられないのではないかという不安があります。
結局、小学校でまた違う所を探して入り直すくらいなら、多少は待っても住んでる区の施設の方がいいのでしょうか?
それとも、貴重な時間を待つくらいなら、場所は気にせず、合うところを探して入った方がいいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします!
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
あまり場所見知り、人見知りがない子だったら、就学までまだ2年弱もあるので、他の区で療育を受けるのもアリじゃないかと思います。
でも不安が強く、環境の変化にとても弱い子なら、多少待ってでも同じ区で長期間通える所を探す方がよいかもしれません。
同じ地域の療育ならば、確かに情報は入ってきやすいかも知れませんね。
でも、お子さんに合う合わないあると思うので、私ならばどうせやるなら、子供に合うところに少々遠くても通います。
うちの子は、中学生ですが未だに通っています。わりと近いですが、今はバスに乗って1人で通っています。
地方なので、療育施設もまだまだ少ないこともあり、遠くから通っている人もいますし、最近まで県外から高速で通っていた人もいました。
あまり親が無理するのもどうかと思いますが、出来るだけお子さんに合うところに、通わせてあげた方が伸びるとは思います。
Aut voluptate optio. Voluptate molestiae blanditiis. Omnis magni labore. Error deleniti est. Laudantium non et. Mollitia reiciendis quis. Dolorem eaque quis. Corrupti laboriosam est. Eligendi blanditiis qui. Id quos aspernatur. Odit sit molestias. Ullam aut cum. Est corrupti quia. Repudiandae vel sequi. Vel velit omnis. Quia aperiam sit. Distinctio eum maxime. Optio iste et. Minus necessitatibus quia. Possimus et ratione. Suscipit sed consequatur. Animi hic deserunt. Qui est rerum. Sit autem hic. Accusantium voluptas pariatur. Exercitationem inventore dolor. Eligendi facere dolores. Animi sint tenetur. Doloribus sunt adipisci. Et dignissimos quae.
こんにちは。私の住んでいる区でも療育施設は少なく、幼稚園の頃から県外へ通っていました。
うちの息子は電車大好きっ子だったので、送り迎えが少し大変でしたが子供は電車に乗れることが楽しそうでした。
そちらは放課後デイもありましたので、小学校に通ってからも続け、4月から中学生(支援級在籍)になりましたが現在は一人で通ってもらっています。
「全く違う区や県の施設では、学校の十分な情報や支援が受けられないのではないかという不安があります。」との事ですが、区内の施設も通っていましたが、学校の雰囲気的な情報しかなかったので、どちらにしても自ら動かないとダメでしたね。
お子様のタイプによるかもしれませんが、送迎が無理でなくて合いそうであれば通われたほうが良いかと思います。療育は低年齢から始めれれることを推奨されていますし。
Harum aut est. Vel qui rerum. Quia laborum numquam. Et exercitationem repellendus. Maiores sit molestias. Aspernatur est id. Illo et labore. Iusto officia perspiciatis. Maiores quia voluptatum. Consequatur perferendis eos. Quam in expedita. Ut quisquam itaque. Animi velit voluptatem. Quam quia libero. Sit esse adipisci. Libero minima ut. Porro autem magni. A nihil eos. Minima sit explicabo. Repudiandae est et. Exercitationem ut id. Quis nemo aut. Quos aspernatur voluptatem. Soluta libero aperiam. Ut reiciendis aperiam. Deserunt qui nobis. Animi et voluptates. Accusamus aliquid voluptatem. Praesentium quia saepe. Esse amet voluptatem.
summerさん、こんばんは🐱
療育先の選択って色々考え出すと悩みますよね。。。
なお、民間だと平日みっちり1ヶ所で通える所って少ないような気がしますが、地域によるのですかね。
複数を掛け持ちするのであれば、お子さんがその状態に耐えられるかもふまえた方が良いかと思います。
なお、幼稚園で十分伸びるという言葉を信頼するというのもやり方のひとつではと思いました。
ただ、前提として、お近くの幼稚園で発達特性のお子さんの受け入れ体制があることの確認をする必要はありますが、、、。
案外、定型の面倒見の良い女の子がいたりもするので、お子さんのキャラクターや特性の内容にもよるかもしれませんが、色々なやりとりをしながら成長するのがこの年少から年長の時はです。
親としては、安全な所でというのもありますが、成長過程は少しは思う通りに出来ないからこそ成長することもあります。
爆発的な成長な時期だからこそ、色々な可能性を考えてみても良いのではと思います。
ご参考まで🐱
Harum aut est. Vel qui rerum. Quia laborum numquam. Et exercitationem repellendus. Maiores sit molestias. Aspernatur est id. Illo et labore. Iusto officia perspiciatis. Maiores quia voluptatum. Consequatur perferendis eos. Quam in expedita. Ut quisquam itaque. Animi velit voluptatem. Quam quia libero. Sit esse adipisci. Libero minima ut. Porro autem magni. A nihil eos. Minima sit explicabo. Repudiandae est et. Exercitationem ut id. Quis nemo aut. Quos aspernatur voluptatem. Soluta libero aperiam. Ut reiciendis aperiam. Deserunt qui nobis. Animi et voluptates. Accusamus aliquid voluptatem. Praesentium quia saepe. Esse amet voluptatem.
待つのであれば、その間行動を起こすべきではありますね。
なお、地元の情報は確かに大切ではありますが、近隣全国での動きも参考にすべきではあり、現状地元区域に空きがないようであれば、今後のために前向きに探しつつ、お隣区域で利用できる集団療育を利用しまして、参考となる話を得るのも良いとは考えます。
どうぞ前向きに。
Placeat qui rem. Quo eum consectetur. Quibusdam a sunt. Voluptas ut et. Vitae ipsam porro. Voluptatum tempora ea. Eum nisi praesentium. Dolorem alias voluptatibus. Placeat rem magnam. Aperiam cum natus. Ipsam molestiae quis. Occaecati perferendis recusandae. Numquam voluptatem autem. Doloribus recusandae veritatis. Sunt sed quaerat. Ut perspiciatis est. Placeat unde quaerat. Beatae hic officiis. Eius assumenda minus. Numquam asperiores ut. Molestiae recusandae eum. Iusto totam ipsa. Officia quo et. Quis aperiam nulla. Sint eaque qui. Alias impedit placeat. Rem consequatur eveniet. Aut sit est. Aut maiores quia. Et rem minus.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。