締め切りまで
13日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
1人息子がASDとADHDの合併です
1人息子がASDとADHDの合併です。
息子が1歳前に離婚しワンオペです。
去年から中学生になり内面がとても弱くなりました。どれだけ褒めても自信のない性格になってしまい少しの事で「僕はダメなんだ、出来ないんだ」といつも落ち込んでしまっています。
最近はお世話になった先生や大好きな先輩方との別れが辛すぎてフラッシュバックを起こし夜な夜な泣く毎日です。
思春期という事もあり助言しても反発が多く、私の声が届かない事も増え療育がとても難しくなりました。
本人のが辛いのはわかってはいますが、見ているこちらもとても辛いです。
みなさん子供の思春期をどう乗り切りましたか?
何か良い切り替えの方法などありますでしょうか?
教えていただけたら幸いです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
中学生ともなると、親よりも周りなんですよ。
親に対して反抗したりするのは、ごくごく当然のことだと。
ただ、その辛さは成長過程でとても必要なことでもあるんです。
「自分はダメなんだ、できないんだ」というよりも、「ダメでもいいじゃん。できなくても生きていける」ということを教えてあげてください。
誰にでもダメなことやできないことはありますから。
また、お世話になった先生や先輩のお別れが辛いのはわかります。
それだけ、信頼関係、対人関係が築きあげられていたってことですよね。
それは、中学生、中学校でないとできないものだと思います。
主さんも、ツラいと思いますが、スクールカウンセラーの相談があればそちらを利用してみたらどうでしょうか。
親に対して反抗したりするのは、ごくごく当然のことだと。
ただ、その辛さは成長過程でとても必要なことでもあるんです。
「自分はダメなんだ、できないんだ」というよりも、「ダメでもいいじゃん。できなくても生きていける」ということを教えてあげてください。
誰にでもダメなことやできないことはありますから。
また、お世話になった先生や先輩のお別れが辛いのはわかります。
それだけ、信頼関係、対人関係が築きあげられていたってことですよね。
それは、中学生、中学校でないとできないものだと思います。
主さんも、ツラいと思いますが、スクールカウンセラーの相談があればそちらを利用してみたらどうでしょうか。
お辛いですね。うちも中学生がいますが、親の声は届かないと実感してます。
聞いてる方が辛いと思いますが、弱音を言ってくるなら、ここは線をしっかり引いてカウンセラーになったつもりで辛い気持ちは吐き出させてあげて欲しいです。
助言はいらないと思います。そう思うんだね、って。揉まれて強くなるしかないかと。ただ、揉まれるだけで潰れてしまっては困ります。医療との繋がりはありますか??
フラッシュバック等は心配ですので、相談されてみては、と思います。本人が嫌がるならまずは豆大福さんだけでも。
思春期に大事なのは、サポートする所と、豆大福さん自身の人生を大切にする事としっかり線を引く事かな、と思います。
非常に難しいです。私も子供が辛い思いをしてるのにどうやって親が元気でいろと??
と、随分葛藤してましたが。
それでも親が元気に日常を送る事が先なんだと思います。豆大福さん自身の相談先はありますか??ここでも良いと思いますし、
辛い気持ちを吐き出す場所があれば良いかと思いました。
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
うちも中2なので乗り切るどころか揉まれてる最中でフラフラです。
もう、親が褒めたってダメなんですよね…先生、むしろ同級生や先輩後輩からの承認が欲しいんですよね。
親の言葉、届かないです。
我が家は、部活の子とうまく行ってないんじゃないかという出来事が起きて心配しています。
本人が強がっているので声もかけられません。
とりあえず、小さなことにでもありがとう、嬉しいと伝えています。
甘えてきたときにはできるだけ受け入れています。
お子さんは、年度替わりで良い絆が途切れてしまって辛いですね。
療育が難しいとのことですが、学校での支援や医療との繋がりはありますか?
お忙しいと思いますが、お母さんだけでも相談する先があれば相談してみてもいいのではないかと思います。
...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.
自己肯定感の低い子には「これだけは負けない!!!」って言える様な特技があると良いのかな?と思います。
ASDの子だとピアノ、そろばん、絵、プログラミング、ルービックキューブなどに強い子が多い印象です。
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
思春期という時期は、子ども自身が心の整理がつきにくい時期ということで、結果的に親への甘えが反発となる事は多くあります。
そのため、個人的には医療関係にありますカウンセリングを利用しまして、親以外からの大人の意見を聞ける場を通し、精神的面の成長を促すのも一つの方法ではと考えますよ。
また、自己肯定感を高めるにあたってはすぐに高まるわけではありませんので、学校の先生は勿論、ディなど利用されているようであればそちらの先生にもご協力を頂きましてご対応にあたるのも良いかなと思います。
なお、我が家の場合は親の体験談を聞かせることで、失敗は誰にでもあること、自分だけが苦しいわけではないという事を何となく理解できるようにはなり、割と前向きに頑張れることが増えました。
とはいえ、一番印象に残ったのはカウンセリングの先生の苦労話だったようで、「カウンセリングの先生の話を聞いて、お母さん達の話は自分を励ますための嘘ではないと気付いたよ」と言われたときは、逆に嘘だと思われていた事に驚き喧嘩になったことも、、、
親御さんとしてはご心配尽きぬと思いますがどうぞ諦めずにと思います。
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.
こんにちわ。
薬のことを素人が書くと、怒られるかもしれませんが、
服薬に拒否感が、ご本人さんも含めてないなら、
SSRIについてご検討されるのも1つではないかと思います。
個人の感想で申し訳ございませんが、
ASDはしばしば、うつ病(好きな事だけできる新型うつも含む)を
誘発する可能性が高く、脳内のセロトニン不足と相俟って、
自己肯定感が上がらない事は多くあるのではと思われます。
但し、合う・合わない(副作用出る・出ない)は、
当然、個人差があるので、使用する際は、
医師の方と重々、ご相談された方がよいのは、大前提の話となります。
...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
学校(特別支援学校)で同級生に子供の靴が壊されてしまいました
故意ではなく、物で靴を引いてしまったようです。靴は裂けてしまいもう履けない状態です。壊された時に謝ってはもらったようですが、購入から2ヶ月しか経っておらず、故意ではないのは分かりますが数百円円程で買える物ではないので弁償して欲しいと言う気持ちです。学校側や担任の先生が何と言うかわかりませんが…皆さんならこういう場合どうされますか?
回答
はやく学校側につたえたほうがいいですね。
相手の方も、たとえば、障害の保険に入っていれば、トラブルの物損についてお金が出るはずです。
保険...
7
現在高校2年生の女子です
学校の空気感を気にしたり、人との距離感をつかむのが難しく、気がついたら学校に行くのが苦しくなって登校が難しくなり、心療内科にかかるとASD,ADHDと診断されました。現在、進学校に通っており、周りとの差を感じ、焦る気持ちがあるのですが、その旨を母に伝えたところ怒らせてしまいました。私自身もどうしていいか分からず、気づいたら泣きながら母に縋りついている状況です。母は優しいときと面倒くさいであろうときの差が激しく、そろそろ見捨てられるのではないかとビクビクして生きています。周りについていけるのか、このままで大丈夫なのか不安で仕方ありません。大学進学など進路について色々と考えていますが、周りの危機感をもてという言葉に焦りを感じてしまい、なにも動けなくなってしまいます。調べたところASDの女子は少ないらしく、私が通っているのは女子校なので、より理解されないのではないかとも心配になります。もし高校生で同じように診断された方々いらっしゃったら、どのように気持ちをコントロールしているのか教えていただきたいです。
回答
ぎたりょさん、こんにちは
私はグレーゾーン当事者のおばさんです。
ASD女子は少なくて、自分を理解してくれる人はあまりいないのではないか...
12
ASDの私は、ルーティンやこだわりがあり、乱すADHDの娘に
腹が立ち、感情が抑えれません。のんびりペースで焦りもなく、思い通りに動いてた小さい頃は可愛かったけど、高学年になるにつれ、限界…爆発。嘘も言い訳とか気に入らないし、子供が理解できない。開けたら開けっ放し元に戻せない学校のプリント出せない宿題、メモる時間あるのに書かない、忘れる、貯まって先生に指摘されてやり始める計算ミス、自分の字が読めない、汚い、踊る字方向音痴、空間認識が低い書字障害やADHD診断など、色々、分かるのは分かるけど、私自身は感情が抑えれず、施設考えたり色々考えるけど出来ない。世間の目はもちろん自分自身、子供と離れるのが怖い、けど、邪魔…。もう泣きたいです。初めて書くけど…何か暗闇から抜ける方法がしりたい
回答
こんにちは。娘さんと、うちの小6ADHD息子がそっくりです。
最近はあまりいろいろうるさく言わないようにしています。
診断はされていません...
10
宿題の調整が必要なグレーゾーン、私立中学は無理でしょうか?自
閉スペクトラム症よりです。宿題を異常に嫌がり不登校にまでなったので学校に相談し、減らしたり独自のやり方で容認してもらっています。勉強は得意、書き取り以外は勉強は好きな様子(教科書を配られた日に楽しそうに全部読む)、友達がいない、少し荒れている地域、授業がつまらない、などの理由で、中学受験を検討していました。しかし私立中学は宿題が多いと聞きます。私立で宿題の考慮をしてもらえるのか?入学前にそんなことは聞けないし…近隣の検討校はすべて、口コミサイトでは宿題はそれなりにあるとの情報。私立に行った方や、何かご存知マスの方いましたらアドバイスお願いいたします。
回答
息子の同級生で特性のあるお子さんが中高一貫校の私立に進学しました。
公立中学では特性から提出物や内申に苦労するだろうと小学校の担任から受験...
4
もうすぐ小学生になる息子のことです
年年明けにADHDとASDと診断され、抑肝散を飲み始めてひと月弱です。12月から小学生になるという緊張感から、家では赤ちゃん返りになり、ずっとおんぶに抱っこでした。が、飲み始めてひとりで座れることも増えてきました。喜んでいたのですが。。ここ数日、特に疲れた日、夜になるとネガティブ発言のオンパレードです。「自分は悪い子だから保育園で叱られるんだ」「ママに注意されたから僕はやっぱり悪い子だ」他にも数ヶ月前のことを延々とグチグチ言ったり、私がちょっと怒ると泣いたりします。そして、それら全部が少しずつズレていて、特性がかなり目立っています。どうして今まで発達のことに気付いてあげられなかったのだろうと親として愕然としています。今まで、自分の話したいこと以外なかなか会話が噛み合わなかったのですが、男の子ってこんなもの?と思っていたので。抑肝散が効いて、急速に自分のことを言語化できるようになっているのかなと思うのですが、本人があまりにつらそうです。主治医に相談しようと思うのですが、かなり予約が埋まっていて。。こんな経験のある方、いらっしゃいますか?
回答
お読みして私も気になったのは、就学後の事です。
小学校は、普通級なのですかね。普通級なら、それ+通級があると安心かなと私もカピバラさん同...
15
「学校のプールの授業に出たくない」と言われました
ADHD、自閉スペクトラム症の中学1年生の女子、支援学級に所属しています。中学校でプール学習の時期になり、事前に水泳学習への参加の調査票が配布されています。娘は断固として、プールには参加したくないと言っているのですが、見学をさせるのはアリでしょうか?水着になる気恥ずかしさと、例年夏場に皮膚の掻きむしりの傷が全身に広がっているので、見せたくないのかな、と思います。(肌が過敏ですが、皮膚科の先生にはプールは入っても問題ないと言われています。)過去に不登校に悩んでいる時期があったので、強制すると学校自体に行かなくなるのでは、と懸念しています。小学6年生の時には、皮膚の傷を理由に全日見学をさせました。親としては、毎日しっかりと学校に行けているので、プール学習は見学させてもいいのかな、と思っています。「プールに参加したくない」そのように言われた場合、皆さんはどのようにされていますか?
回答
我が家は去年、
中3の一年間だけ転校して、
なれない環境で一年過ごした息子がおります。
毎日頑張って通う!と自分に負荷をかけていました。...
5
ASD、ADHD、うつ病を持つ高校生です
ここで相談すべきではないのかもしれませんが、書かせてください。小さい頃から、叱られていたり、緊張すると、固まって喋れなくなってしまいます。頭は真っ白で何も考えられず、言葉が喉から出て行ってくれません。体が動かなくなることもあります。親には、「まただんまりで!!」と、叱られてしまいます。これは、お医者さんに相談してもいいですか?今更言うのはおかしいですか。どうやったら克服できますか。また、これは何かの病気の症状にあてはまったりしますか。よろしくお願いします。
回答
おばさんもそうですよ。おばさんの高校生の息子くんも同じになりますから、家の中ではゆっくり待ちます。ただ、世の中ではそうはいきませんのでこう...
14
ASDで二次障害のある高校生の子供の事での相談です
初歩的の事ですみませんが教えて下さい。高校生になって直ぐに学校で理解してくれる先生達が少なく辛い対応や言動がありどんどん授業に出れなくなり何とか進級しましたが、波があり調子が悪くなると色々と身体症状が出て来ます授業に出れずにいる子へ兎に角行こう(授業に出よう)と何度も声をかけてくれた先生がいます本人にしてみたらとても辛かったそうで余計に酷くなってしまいましたその先生に苦手意識を持ってしまったと言います。しかし義務教育ではないので親も先生も授業に出て欲しい思いは同じです。こんな時の声の掛け方ってどんな風に声をかけたら良いのでしょうか?長文で分かり辛い文章ですみません
回答
全日制普通科?の高校でしょうか??
学校とは合理的配慮について、入学前〜直後からどのように話し合ってきたのでしょうか?
身体的に調子が思わ...
8
子育て本を読み漁り、子育て知識だけ頭でっかちになっています
ASD➕ADHDのグレーゾーン母です。中1息子に対してイライラしっぱなしです。真面目すぎて頑張りすぎるわりに、ミスも多く結果が伴わず、自分の発言に自信がありません。言葉のチョイスやアウトプットが下手すぎて、周囲にからかわれたりバカにされます。それが嫌で知ったかぶりをし、ますます悪化します。リーダー的な子がキツイことを言うことがカッコいいという勘違いもあり、キツイ言い方をしたりもしているようです。親子共々知り合いのグループで登校することにし、親が集合場所と時間を決めてていましたが、他の子が息子だけに集合時間の変更を告げて先に行かせたりされています。親のラインでは集合時間の変更を告げられていないので間違いないと思います。部活で毎日のようにからかわれるんだと言われ泣かれ私も感情的になり、学校に電話し中心メンバーの名前を告げて匿名でやめて欲しい旨を伝えました。ですが、息子だと疑われ無視されているようです。息子は私に無視されいることをバレないようにしていますが、嘘が下手でバレバレです。息子と私の対応が悪いので、嫌われて当然です。でも辛くって。人と比べないようにって分かってはいるんですが、自分より苦労している人はたくさんいるって分かってはいるのですが、頭で理解していても心がついていけません。みなさんは、こんな風に考えることはありませんか?自分が悪いのに直せない。こんなときどうしますか?
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
からかいは、自分が嫌だといえばそれ以上はいじめになります...
24
中学就学相談でこれは確認しておいたほうがいいよ!って事ありま
すか???・内申点はどういう判断で付けますか?位しか思いあたらず・・・。公立中学(校区)情緒支援学級へ進学予定
回答
うちは公立高校進学希望なので、支援学級から公立高校へ進学する人がどれだけいるか、は聞きました。
少数ではありますが、毎年いると聞きました。...
8
はじめて投稿します
よろしくお願いします。中学1年の息子がADHD(不注意優先型)と診断され、3年が経ちます。コンサータとストラテラという薬を処方されていたのですが、投薬しても、大して改善が見られなかったということと、転勤と同時に中学入学となったこともあって、落ち着いてから転院先を探そうと思って、3ヶ月ほど薬を飲んでいません。正直、比較的高価な薬であるのに、目に見える効果が現れないため、病院に通う必要があるのかと思ってしまうのですが、同じような状況で効果があった方のご意見をお聞かせいただければ幸いです。息子の主な症状は、文字がグチャグチャ、文章の意味がわからない、勉強に集中できず、ぼーっとしている、提出物を期限までに出さない、整理整頓が全くできない、運動もダメといったような感じです。学校の成績も当然悪く、担任からは進級も難しいとまで言われ、将来を悲観することしかできません。こんな人間がどうやって社会の中で生きていけるというのか、全くわからず途方に暮れています。障害のせいだとはわかっていても、あまりにも手がかかるため、ついつい感情的に怒鳴ったり、手を上げてしまう自分が抑えられません。同じような状況を克服した方、いませんでしょうか?
回答
私、運動も勉強も出来ませんでした…診断も受けてませんので、それが障害のせいなのかは分かりませんが…その都度その都度の工夫で何とかやってます...
28
妻から正式に離婚しようと言われました
決意は硬いようです。今、養育費について話をしているのですが5万を提示して少ないと言われました。本当だったら3歳になるまで生活費を出して欲しいけど現実的に無理だと思うから言わない。とのこと。妻は仕事を見つけたみたいなので来月から収入ができるみたいです。月収がいくらなのか分かりませんが、養育費が5万では少ない、娘を我慢させたいってこと?と言われ困惑しています。自分の収入で養育費算出表をみると4〜6万が妥当とされてます。5万だと少ないんでしょうか。ちなみに、車を売ったお金や別居後の収入は妻が管理しており、妻の引越し代で全て使われてしまった為自分の貯金はありません。
回答
養育費は、お子さんを教育する環境でも違ってくると思います。奥さんがお子さんの教育は私立幼稚園➡私立大学と考えていらっしゃれば、月に5万円の...
16
中2のアスペルガーとADHDの息子です
IQは高く、人を陥れることにとても長けています。わざと聞き間違えたり、母「(テーブルのふちにコップを置いているので)こぼれないように気をつけてね」息子「あ、こぼせばいいんだね(と、わざとこぼす)。あーあ、ママが言ったとおりにしたのに。ひどいよねーママって」OR母「今日はOOをやらなくちゃね」息子「うん、OOはやっちゃいけないんだね。あーあ、せっかくやろうと思っていたのに、やっちゃダメなのか~、先生に怒られたらママがやるなって言った、って言うからね」他、私が朝、トイレに入っているときわざと、「トイレ入ろうと思ったのに邪魔されたから学校行く気なくなった~」などなど。もちろん反論すると、「自分がなんて言ったかも覚えていないの?サイテー」とか「そうなの?じゃあ録音してあるの聞かせてよ。ないの?自分が嘘ついたの人の聞き間違いにするなんてありえないよね~」と一日中攻撃されまくりです。キレると暴力もふるいます。行政、学校、障害者支援、病院、警察にも相談しており、心理士さんには「それが彼の手です。自分でなくお母さんが悪い、としむけることで自分を正当化して罪悪感を感じないようにしているんです。のらないようにしてください」とアドバイスされましたが、知らん顔しているとどんどんわざと悪いことをして、私が注意せざるを得ない状況にまで持ち込まれます。母子家庭で二人きりなので逃げ場もありません。どなたか解決法を御教示ください・・・・毎日、精神的にとてもツライです。
回答
>KIMATAMAKIさん、どうもありがとうございます。
>mariaさん、息子さん、別れた相手、
>3人とも、
>自分は悪くない、悪い...
46
緘黙傾向にあります娘ですが、学校での水泳に参加できません
プライベートのプールは可能です。見学するにしても、裸足も苦手なため、プールサイドに靴を履いて入れるようお願いしないといけなく、入るのも休むのも辛い時間となります。休むにあたり、先生に説明しないといけないのですが、診断書もなく、わかってもらえるのか心配です。場面により安心できる空間ではない、精神的負担を感じるなど抽象的になってしまいます。同じような方いらっしゃいますか?
回答
小学校の時はどうされていましたか?
小中ともに公立であれば引継ぎされていると思うので
プールを見学すること自体は理解してもらえるのではない...
8
子供が軽度のADHDと診断されています
小学生の時ショックな出来事がありPTSDも持っており対人関係に少なからず影響があります。自分の発達障害が受け入れられず療育や支援学級支援学校デイケアなどには行きたがりません。病院もPTSD中心に本人の希望で通い始めましたが1年ほど通ったところで「辛い出来事や学校に行っていないこと、悩み事について話すのが嫌だ」と行って行きたがらなくなり、現在は行っていません。スクールカウンセリングも受けていますが、本人は行くことができず、親の私がひとりで受けています。月に1回ほどのペースです。自己肯定感が低く癇癪を起こすとひどい時はリストカットしてしまいます。なるべく穏やかに興奮させないように接するようにはしていますが、黙っているとたまに好きな絵を描いたりはしているものの、勉強もしないし一日中テレビやゲームやネットだけで過ごしてしまいます。親として将来に不安は感じますが、最近はほどんど何も言わないで好きにさせていて、時々将来のことについてざっくり話す程度にしています。しかし周りからのプレッシャーもあり焦ってついつい色々言いたくなりストレスが溜まります。本人に直接専門家のケアができないことに不安を感じています。親バカですが決して悪い子ではありませんし子供らしく素直で朗らかで良いところもたくさんあります。我が子がなぜこんな辛い思いをしなきゃならないのか悲しくなります。似たような状況の方(子供がケアを拒否している、またはあえて何も働きかけずにいると言う方)の体験談が聞けたら嬉しいです。皆さんはお子さんとどのように接していますか。
回答
アクビさん
ありがとうございます。
私も1番尊重したいのは本人の気持ちです。正直ぶっちゃけて言うと勉強なんて出来なくても友達がいて自活し...
5
お世話になります
10代〜20代のお子さんのお母様に質問です。お子さんとは、特性や診断名についてどのように話していらっしゃいますか?私は、辛い思いをしているのは本人だからこそと、弱みに気づいて一緒に改善していけたらと思い、本も読みあさり本人をサポートしてきました。でも、最近は全く聞く耳持たず、放っておけば、やるかというとやりません。(宿題・提出物・身だしなみ)やってないのに、やったとごまかしも多いです。他の当事者様の質問にも書きましたが、しばらく何も言うのをやめてみるつもりです。でもそうすると、大抵学校から連絡が来るのです。本当は、受容して前へ進んでくれたら…。どのようにお子さんと話しているか、教えて下さい。よろしくお願いします。
回答
はじめまして、シフォンケーキです。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
まずは、お子さんが自分が障害を持っていることを含め宿題、提出物...
9