質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

1人息子がASDとADHDの合併です

2024/06/05 23:01
7
1人息子がASDとADHDの合併です。
息子が1歳前に離婚しワンオペです。

去年から中学生になり内面がとても弱くなりました。どれだけ褒めても自信のない性格になってしまい少しの事で「僕はダメなんだ、出来ないんだ」といつも落ち込んでしまっています。

最近はお世話になった先生や大好きな先輩方との別れが辛すぎてフラッシュバックを起こし夜な夜な泣く毎日です。
思春期という事もあり助言しても反発が多く、私の声が届かない事も増え療育がとても難しくなりました。
本人のが辛いのはわかってはいますが、見ているこちらもとても辛いです。
みなさん子供の思春期をどう乗り切りましたか?
何か良い切り替えの方法などありますでしょうか?
教えていただけたら幸いです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

豆大福さん
2024/06/06 15:56
沢山コメントありがとうございました。
あたたかい言葉も沢山あり励まされました。
ADHDの薬は7歳から服用していて、私自身もペアレントトレーニングやセミナー等色々と通いましたがやはり全てが息子に合っているという訳でもなく中々それだけでは上手くいきませんでした。
昨年までは支援員さんがずっと付いてくださっていたのですが、学校の勝手な判断で保護者の私に相談もなく今年度から外されてしまいました。
それも不安の一つの要素かなと思います。
みなさんが仰る通り外部からの支援も必要な時期かなと思いますので、学校にももっと深く話し合って相談してみようと思います。
ここで聞いて頂けただけで心が少し軽くなった気がします。ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/185240
jhさん
2024/06/06 04:16
こんにちわ。
薬のことを素人が書くと、怒られるかもしれませんが、
服薬に拒否感が、ご本人さんも含めてないなら、
SSRIについてご検討されるのも1つではないかと思います。

個人の感想で申し訳ございませんが、
ASDはしばしば、うつ病(好きな事だけできる新型うつも含む)を
誘発する可能性が高く、脳内のセロトニン不足と相俟って、
自己肯定感が上がらない事は多くあるのではと思われます。
但し、合う・合わない(副作用出る・出ない)は、
当然、個人差があるので、使用する際は、
医師の方と重々、ご相談された方がよいのは、大前提の話となります。
https://h-navi.jp/qa/questions/185240
うちも中2なので乗り切るどころか揉まれてる最中でフラフラです。
もう、親が褒めたってダメなんですよね…先生、むしろ同級生や先輩後輩からの承認が欲しいんですよね。
親の言葉、届かないです。

我が家は、部活の子とうまく行ってないんじゃないかという出来事が起きて心配しています。
本人が強がっているので声もかけられません。

とりあえず、小さなことにでもありがとう、嬉しいと伝えています。
甘えてきたときにはできるだけ受け入れています。


お子さんは、年度替わりで良い絆が途切れてしまって辛いですね。
療育が難しいとのことですが、学校での支援や医療との繋がりはありますか?
お忙しいと思いますが、お母さんだけでも相談する先があれば相談してみてもいいのではないかと思います。 ...続きを読む
Doloremque nesciunt repellendus. Quia dicta doloribus. Eos error amet. Delectus at sunt. Itaque non id. Ea consequatur ipsum. Repellendus quia unde. Molestiae accusamus ex. Vero tempora et. Velit non incidunt. Accusamus et est. Et et quia. Aut impedit minima. Culpa aperiam reiciendis. Saepe expedita numquam. Laboriosam maxime qui. Labore nam sint. Quas occaecati alias. Delectus molestias fugiat. Consequatur accusantium et. Molestiae reprehenderit qui. Aut voluptatem omnis. Autem molestias perspiciatis. Repellat sed ut. Aperiam rem excepturi. Et suscipit ipsum. Ut dicta molestiae. Sit voluptatem dolor. Consequatur at enim. Iste est quibusdam.
https://h-navi.jp/qa/questions/185240
中学生ともなると、親よりも周りなんですよ。
親に対して反抗したりするのは、ごくごく当然のことだと。

ただ、その辛さは成長過程でとても必要なことでもあるんです。
「自分はダメなんだ、できないんだ」というよりも、「ダメでもいいじゃん。できなくても生きていける」ということを教えてあげてください。
誰にでもダメなことやできないことはありますから。

また、お世話になった先生や先輩のお別れが辛いのはわかります。
それだけ、信頼関係、対人関係が築きあげられていたってことですよね。
それは、中学生、中学校でないとできないものだと思います。

主さんも、ツラいと思いますが、スクールカウンセラーの相談があればそちらを利用してみたらどうでしょうか。
...続きを読む
Ab unde dolor. Praesentium explicabo dolore. Ut nesciunt enim. Et accusamus tempora. Eos ipsam impedit. Nihil et minima. Maxime excepturi et. Unde non earum. Sint earum distinctio. Dolores eveniet eos. Qui quis voluptas. Non explicabo porro. Quos quaerat quod. Impedit magnam amet. Harum atque vel. Reiciendis autem mollitia. Hic illo rerum. Laboriosam nemo aut. Ipsum beatae maxime. Sunt sit officiis. Totam libero asperiores. Ullam quas error. Tenetur cupiditate est. Odio ipsa ea. Similique labore unde. Sequi maiores ipsum. Enim est quis. Aut dolore quae. Quisquam nisi velit. Ut et provident.
https://h-navi.jp/qa/questions/185240
miniさん
2024/06/06 08:22
お辛いですね。うちも中学生がいますが、親の声は届かないと実感してます。

聞いてる方が辛いと思いますが、弱音を言ってくるなら、ここは線をしっかり引いてカウンセラーになったつもりで辛い気持ちは吐き出させてあげて欲しいです。

助言はいらないと思います。そう思うんだね、って。揉まれて強くなるしかないかと。ただ、揉まれるだけで潰れてしまっては困ります。医療との繋がりはありますか??

フラッシュバック等は心配ですので、相談されてみては、と思います。本人が嫌がるならまずは豆大福さんだけでも。

思春期に大事なのは、サポートする所と、豆大福さん自身の人生を大切にする事としっかり線を引く事かな、と思います。

非常に難しいです。私も子供が辛い思いをしてるのにどうやって親が元気でいろと??
と、随分葛藤してましたが。

それでも親が元気に日常を送る事が先なんだと思います。豆大福さん自身の相談先はありますか??ここでも良いと思いますし、
辛い気持ちを吐き出す場所があれば良いかと思いました。
...続きを読む
Numquam modi ipsam. Nesciunt minus voluptatem. Ut voluptate debitis. At cupiditate nemo. Possimus est vero. Reiciendis aut commodi. Itaque et reprehenderit. Ipsa optio nihil. Placeat voluptate assumenda. Dolor et minus. Vel voluptas sequi. Recusandae molestias molestiae. Fugit natus architecto. Numquam voluptatem esse. Ea culpa id. Quo incidunt sint. Voluptatem ea libero. Nulla minima dolor. Dolore quia blanditiis. Reiciendis eum aut. Velit dolorem sunt. Blanditiis dolores est. Omnis et fugiat. Fugiat in ratione. Aut magnam impedit. Repellendus et enim. Libero ipsum tenetur. Neque vel cum. Maxime non excepturi. Atque facilis rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/185240


自己肯定感の低い子には「これだけは負けない!!!」って言える様な特技があると良いのかな?と思います。
ASDの子だとピアノ、そろばん、絵、プログラミング、ルービックキューブなどに強い子が多い印象です。 ...続きを読む
Dicta error ea. Id veniam natus. Et nulla consequatur. Blanditiis excepturi non. Sed quibusdam impedit. Magni ut incidunt. Cumque qui occaecati. Dolore non aliquam. Dolor ea officiis. Voluptas est saepe. Libero aut molestiae. Aut pariatur culpa. Amet fugiat et. Enim debitis consequatur. Nam repudiandae fugiat. Earum voluptatum quasi. Culpa aut et. Praesentium qui blanditiis. Voluptate dolorem est. Accusantium inventore et. Et quo sit. Dolorem fugit corrupti. Voluptatem vel molestiae. Eum porro totam. Unde hic fuga. Libero illum reprehenderit. Libero voluptates hic. Vel eos laudantium. Veritatis sit delectus. Labore quibusdam similique.
https://h-navi.jp/qa/questions/185240
なのさん
2024/06/06 13:05
思春期という時期は、子ども自身が心の整理がつきにくい時期ということで、結果的に親への甘えが反発となる事は多くあります。

そのため、個人的には医療関係にありますカウンセリングを利用しまして、親以外からの大人の意見を聞ける場を通し、精神的面の成長を促すのも一つの方法ではと考えますよ。
また、自己肯定感を高めるにあたってはすぐに高まるわけではありませんので、学校の先生は勿論、ディなど利用されているようであればそちらの先生にもご協力を頂きましてご対応にあたるのも良いかなと思います。

なお、我が家の場合は親の体験談を聞かせることで、失敗は誰にでもあること、自分だけが苦しいわけではないという事を何となく理解できるようにはなり、割と前向きに頑張れることが増えました。
とはいえ、一番印象に残ったのはカウンセリングの先生の苦労話だったようで、「カウンセリングの先生の話を聞いて、お母さん達の話は自分を励ますための嘘ではないと気付いたよ」と言われたときは、逆に嘘だと思われていた事に驚き喧嘩になったことも、、、

親御さんとしてはご心配尽きぬと思いますがどうぞ諦めずにと思います。
...続きを読む
Doloremque nesciunt repellendus. Quia dicta doloribus. Eos error amet. Delectus at sunt. Itaque non id. Ea consequatur ipsum. Repellendus quia unde. Molestiae accusamus ex. Vero tempora et. Velit non incidunt. Accusamus et est. Et et quia. Aut impedit minima. Culpa aperiam reiciendis. Saepe expedita numquam. Laboriosam maxime qui. Labore nam sint. Quas occaecati alias. Delectus molestias fugiat. Consequatur accusantium et. Molestiae reprehenderit qui. Aut voluptatem omnis. Autem molestias perspiciatis. Repellat sed ut. Aperiam rem excepturi. Et suscipit ipsum. Ut dicta molestiae. Sit voluptatem dolor. Consequatur at enim. Iste est quibusdam.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

小4の息子から、生きていても楽しくない、生きるのどうでもいいと、夜、寝る前にメールがきました。3歳半健診で指摘を受け、自閉症スペクトラムと...
回答
お母さんが人生楽しむことを知ってたら 子供さんも楽しいですよ。 うちは「学校行くより、楽しいこといっぱいしようね!」で子供が元気になり...
19

こんばんは

誰か助けて下さい。(一部性的、差別表現あり、長文失礼します。)5日前は息子の暴力について、4日前は息子の登校拒否について質問したものです。...
回答
追記も拝見しました。 射命丸さんと全く同意見です。 義理のご両親が話し合いに同席していることが、不自然です。 誰の考えなのでしょうか… ...
25

支援級の先生が足りなくて困っています

中3で地域の公立中学の支援級在籍の息子がいます。中程度の自閉症でADHDです。支援級は現在、身体1、情緒1,知的2クラスで合計20人です。...
回答
他の方も仰っているように、教師を志そう。という人が、少なくなってきている。 というのが、実状です。 娘の通う支援学校では、高等部は、生徒...
7

高校2年の息子についてです

私はシングルマザーで、父親が未診断(受診拒否)ですが発達障害だと思っています。息子ですが、ADHDとASDの診断が下りています。ストラテラ...
回答
まず、外でやる競技をしていたら、管理が良い潔癖さんな子の家でも、家の中は砂や小石、人口芝や天然芝、ゴムチップなどが掃除しても掃除しても落ち...
10

初めまして、小6男子支援級在籍

中学を支援級か支援行にするかで迷っています。年長で療育手帳所持、小3まで普通級ADHD、ASD併発、療育手帳はB2です。IQ70後半です。...
回答
成人の息子がいます。軽度知的障害を併発している発達障碍です。 小学校の時は支援級に在籍していましたが、息子には合いませんでした。 聴覚過敏...
11

今春、専修学校・建築科に進学する息子(ADHDASD知的障が

い無し)が居ます。先日、『入学説明会』があり、休憩時間に受験の際、お世話になった教務主任の先生に、ある相談をしました。息子は、雨に対して過...
回答
防水運動靴にレッグカバーはダメですか? もしくは、カッパのズボンを履くとか。 脱ぐときに水滴がつくのが嫌だとか、 そもそも雨=特定の長靴...
7

「学校のプールの授業に出たくない」と言われました

ADHD、自閉スペクトラム症の中学1年生の女子、支援学級に所属しています。中学校でプール学習の時期になり、事前に水泳学習への参加の調査票が...
回答
我が家は去年、 中3の一年間だけ転校して、 なれない環境で一年過ごした息子がおります。 毎日頑張って通う!と自分に負荷をかけていました。...
5

私の家族全員発達障害です

自分はこだわりの強いASD対人恐怖症。旦那は常に何かしてないと死んでしまうADHD。お互い健常者を偽って学生時代を乗り越え仕事先で結婚。2...
回答
独りになりたい、、、私もです!ふらっと出かけて夜には帰りたいと思えるなら大した事ではないですけど、そんな程度ではなく睡眠も浅く眠れてないの...
11

はじめまして

最近、このサイトに辿り着き、いろいろと参考にさせていただいてます。小学3年の男児ですが、去年の夏頃から吃音の症状が出て、言語療法のできる児...
回答
伊達メガネさま 返信が遅くなりすみません。 丁寧な子育てなんて褒めていただき嬉しいです。ありがとうございます。 息子はずっと少し変わっ...
13

子供は17才の高校生です

小学校3年生の時にASDとADHDと診断されました。家ではボケ突っ込みもあり喋ってくれます。が外に出ると簡単な返事さえ言葉に出ない又は返答...
回答
おはようございます。 今、19の息子がいます。 家より外では発言が慎重になると本人も言っています。ベラベラしゃべりませんが、困ってはいませ...
10

いつもお世話になっております

息子を乱すA君とイヤーマフについて。息子小4ASDADHDで先月よりコンサータ服用しております。情緒クラスに在籍しており国語以外は親学級で...
回答
ハコハコ様 ご回答ありがとうございます。 ハコハコ様の言われてる様に息子は凄く恵まれた環境で凄していたと思います。 一人からのスタート...
4