質問詳細 Q&A - 園・学校関連

担任からのうちの子に対する差別が発覚したため...

担任からのうちの子に対する差別が発覚したため転校することにいたしました。内容削除させていただきます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

つらい。さん
2024/06/06 08:23
回答していただきありがとうございました。

担任からのこういった連絡帳の使い方や薬への口出しが良くあることであれば、我慢をするしかないと思いましたが、そうではないようなのでこれからも都度他の先生や校長先生に伝え続けていこうと思います。ありがとうございます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/185241
退会済みさん
2024/06/06 06:29
お子さん、普通級の在籍なのですかね。
重度なら、支援学級か支援学校ではないのでしょうか?


前者だったらば、ご質問の内容の先生の対応や、言動は、障害の事などわからない先生たちがほとんどなのでわかりますが、後者だとしたら、これは真実ですか?

主さんご自身が、メンタル面や性格的に。弱く必要以上に、深刻に捉えてしまう。

という、事ではないのですか?

支援学校では、こんな先生がいたらば、即刻。指導が入ります。

それと、学校にはこの薬を服用しています。

という医師の意見書、または薬を処方する薬剤師さんの出してくれた書類を、学校側には渡してないのでしょうか?


渡してあったら、少なくともここまではならないんじゃ?

普通級は、その名の通り。
普通教員免許の教師ですから、障害そのものに理解というか、意識のない方が多いかと思います。

渡してあった上での、対応というのでしたら、校長先生に担任の指導をお願いするとか、訴えてはどうでしょうか?


それしかないですよね。

それでも駄目なら、その上の教育委員会。
いずれにしても、それなりのご覚悟が要りますよ?

本当に、大丈夫ですか?

追伸/

これは本当のお話なのですかね。
疑いたくはありませんが、最初に拝見した時は、釣りだと思いました。
https://h-navi.jp/qa/questions/185241
これは、面倒でも管理職に都度相談するしかないと思います。
定期的に管理職から声をかけてもらうとか?

連絡帳は担任の戯言以外に重要なことが書かれていますか?
書いてなければ読まなくて良いんじゃないでしょうか。
もしくは配偶者の方に読んでもらえないでしょうか。

電話はナンバーディスプレイで確認して取らず、こちらからかけ直して他の先生に用件を聞いてもらうとか?

担任のやってることはクレーマー、モンペの反対のモンスターティーチャーじゃないかと思います。
保護者じゃなくて同僚や上司にぶつけるべきです。


お子さんの所属先によって、学校側の心構えやこちらからの働きかけ方が違うと思います。
学年と所属を書かれるともう少し的を絞った回答がつくと思います。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/185241
hahahaさん
2024/06/06 07:55
非常に問題だと思います。
非常手段だと思いますが、電話の内容を録音することはできますか。
もし、そうであれば校長、教頭先生になどに聞いてもらった方がよろしいのではないでしょうか。
そして、学校側が取る予定の具体的な対策を聞いて下さい。
注意するでは改善しないので、他のものでお願いしますといったほうがよろしいのではないでしょうか。
また、担任を交代などは難しくても、お子さんの状況を他の先生に見に行ってもらって、本当にその通りなのか確認が必要ではないでしょうか。
連絡帳に書かれていることがすべて真実とは限らないかもです。その先生から見てはそうかもですが、他の先生からみると支援級、支援学校あるあるかもです。
普通級ではないとしてお話していますが、いかがでしょうか。

★追伸 ちなみにその先生は、障害を持つお子さんを担当するのは初めてですか。臨時雇用の先生、普通級を持たせたときに問題があった先生が支援級などに回ってくることがあると聞きました。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/185241
jhさん
2024/06/06 04:07
こんにちわ。
障害に対して理解の低い教師の方は、支援級の担任ですらも、
存在し得ますが(最近はどの業界でも人材不足で)、
あまりひどいようなら、管理職の先生(教頭、校長)に、
相談されては如何でしょうか? ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/185241
ナビコさん
2024/06/06 07:45
お子さんの対応で、先生に余裕がないということなのかも。

だとしたら連絡帳の書き方の指導に意味はなく、教育委員会にサポートの先生を入れられないか相談する、難しいなら他の先生に交代で見に行ってもらう、親もちょくちょく学校に様子を見に行く、等の対応が必要かもしれません。
...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

なんで発達障害かどうかの定期検診みたいな感じで一斉調査が中学

生、高校生ではないのですか?それともあるんですか?
回答
成人当事者です 一斉の発達障害の定期検診?……そういったものはないですね 特に中高生に向けてそのような検診が仮にあったとしても、中高生だと...
4

支援学級の見学に二箇所いきます

(選べます)ここを質問してくるべき!という点を教えていただけますか?また、「この学校で支援級いじめはありますか?」と聞きたい、というか知り...
回答
あめさん ご覧になったSNSにでてきたお話は、これから見学に行く学校の話ではないですよね。 それをみたからといって、いじめがあるのではと質...
6

4月から新1年生の息子です

就学前相談では通常学級の判定を受けましたが視覚優位の面と体育が苦手で親としては支援学級希望でした。4月から通う小学校の支援学級は国語、算数...
回答
通常級だとIQ90はないと、学年が上がると厳しくなります。 1年生はそこまでなくてもいけると思います。 ただ90はついていける最低ライン...
14

支援学校における合理的配慮、とはどのようなものが考えられるで

しょう?一般の学校と比べて基礎的環境整備が整っているのですが。
回答
まず,支援学校とは合理的配慮体制が校則でもあるようなものではあります。 つまり,普通小学校で求められる合理的配慮体制が支援学校では普通のこ...
5

いつもお世話になっています

ASDの中1の息子がいます。小学生の低学年の頃に多動時期が酷くて私自身がうつ病になり入退院を繰り返す中で息子は知的障害児の施設に入所しまし...
回答
地域の中に相談支援センターがあると思うので、 そちらで相談してみてはどうでしょうか。 支援学校の高等部になると、実習が始まります。 息子...
5

私はASD、ADHD、うつ病を持つ高校3年生です

4月にクリニックでの知能検査、6月に療育手帳申請のための知能検査を控えてます。現在学校には別室登校で通っていて、授業を受けることができてい...
回答
はじめまして。発達障害のある大学生です。 転校するのもありですが、あなたが将来どうしたいか?によります。 発達障害と受け入れて障害者枠で働...
10