質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

細かく書きすぎたと思いますので、文章を削除さ...

2024/06/15 17:31
3
細かく書きすぎたと思いますので、文章を削除させていただきました。
ご回答くださったみなさん、ありがとうございました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

もちさん
2024/06/15 21:21
みなさん、細かくお話してくださりありがとうございます。

やはり大学側にもう一度確認するのが一番かなと思いました。

こちらで、それは無理ですと言われることも、配慮の対象になるようです。

しかし、いろんなご意見いただきありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/185691
ASD当事者です。
大学側の合理的配慮ですが、配慮もある程度できることが限られているかと思います。仰っている通りの配慮なら、申し訳ないのですが、本人の不安になりやすいといったものは配慮したくても配慮できません。不安の要素がものになるなら、配慮してくれますが、本人そのものの気持ち等には配慮したくても配慮する項目がないのだと私は思います。

お子さんの言ってることは、今気分がイライラするんだ、頼むから私の気分のイライラを無くしてくれと第三者に頼んでいるようなものです。
ご自身の機嫌はご自身で取るのがマナーです。この部分についての申請なら、配慮ではなくワガママです。

一般的な配慮は、

・黒板内容の撮影
・講義の内容の録音および録画
・イヤーマフ装着しての出席 等だと私は思います。

大学では、PC使用の授業参加は、学科にもよりますが当たり前のこととなっているので別途項目がなくても何も文句は言われないかと思います。
申請されているならこの部分はもう確認されているかと思います。

大学側に申請したのなら、配慮内容についてもある程度はサンプルがあると思いますがいかがでしょうか。

気になっている点が、お子さんはあまり障害を受容されているのでしょうか?
文面からはどこか行き当たりばったり感があります。
https://h-navi.jp/qa/questions/185691
>授業に行きずらいというところを配慮してもらいたいと話した略

、、、ということでしたら、リモート授業や、レポート提出での単位取得を認めて欲しい、という意味でしょうか?

その大学が、「どのような」合理的配慮が可能か、は、大学によってシステムというか支援体制が全然違うので、お子さんの通っている大学との直接の個別の相談の中でしか、わからないですね。

大学の担当者との相談の時に、一般的配慮メニューというか事例とかを参考にしたい、とかでしたら、「日本学生支援機構」とか「大学生協・合理的配慮・事例」あたりをキーワードに検索してみてはどうでしょう。
学生の合理的配慮を担当しているのは、学生課だったり学生支援課だったり、学務課だったり、就職支援課、保健管理センターとか、あたりかなあ。とは思いますが。

ただ、私立もこの春から義務になったといっても、
「何に困っている」が個人個人違うし、「どのような支援、どのタイミングで、誰から」してもらうか、についても、学校によって全く違うことなので、、、、、、

入試の時に、この大学での合理的配慮については?などなど、なにも確認しなかった?のですか? ...続きを読む
Necessitatibus unde sint. Adipisci repellat rerum. Fugiat eum et. Aut magnam eos. Et sit quo. Reprehenderit ad sint. Quasi quia sed. Ut aspernatur qui. Ut sapiente voluptas. In qui voluptatem. Commodi non incidunt. Ipsam qui ut. Repellat sapiente alias. Quia nihil et. Voluptatem rerum iusto. Sapiente eligendi ut. Molestiae sed voluptatibus. Velit dolor atque. Quos molestias et. Sequi et dignissimos. Hic ipsam blanditiis. Officia magnam sint. Sunt asperiores voluptatem. Dicta omnis sit. Blanditiis consectetur minus. Doloribus architecto mollitia. Perspiciatis rem laboriosam. Ratione voluptatibus et. Dolores pariatur iusto. Qui rerum illum.
https://h-navi.jp/qa/questions/185691
おまささん
2024/06/15 20:44
こんばんは
◯◯だから出席できないということに配慮はできないですね。これ、中学生でもそうです。こうしたら授業にでられます。なら合理的配慮の対象ですが、日本の学校ではできない事を配慮してやらなくていいよ、とはしません。

診断書は◯◯だからこうしてと細かく書くと配慮を狭めてしまうから書かなかったのでは?医師が配慮を多岐にわたるよう気を遣ってくださったのですね、良い医師ですよね。
くすりはどんな症状があるかを判断するにはとてもいいので、コーディネータさんは判断材料として提出してほしいのですね、診断書を鵜呑みにせず、多方面から考慮してくださるコーディネータさんで安心できそうですね。

しかしながら、お子様がしっかりご自身の困り事や特性を受容してないのでこの合理的配慮は暗礁に乗り上げるでしょう。
なぜなら冒頭に書いたようにできないことを配慮することはできないからです。
前向きにに特性を受け入れ、こうしたらできる!という提案にかえるようお子様と話し合ってくださいね。 ...続きを読む
Veniam deleniti laborum. Explicabo error neque. Unde porro maiores. Qui et aut. A exercitationem ea. Architecto est facilis. Ut debitis qui. Enim eveniet earum. Fuga in ullam. Aut reiciendis numquam. Ducimus voluptas consequatur. Ut et nulla. Alias officia quidem. Rerum soluta enim. Qui velit harum. Animi accusantium rerum. Voluptas explicabo consequatur. Est rem pariatur. Quia est ea. Qui accusantium facilis. Aut corporis et. Nam ea alias. Qui vel sint. Iure earum nesciunt. Blanditiis ut ducimus. Eaque in culpa. Aliquam sunt quidem. Aperiam id similique. Doloremque nam iusto. Qui repellat quia.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

妻から正式に離婚しようと言われました

決意は硬いようです。今、養育費について話をしているのですが5万を提示して少ないと言われました。本当だったら3歳になるまで生活費を出して欲し...
回答
彩花さん 回答ありがとうございます。 今、お互いの意見がぶつかりすぎてギクシャクしたまま終わりそうなので、 すっきり終わらせる為にも調...
16

もうすぐ生後3ヶ月になる娘を育てていますが、夫と離婚するか迷

ってます。。夫は、未診断ですがASD+ADHD(多動・不注意)だと思います。それと、モラハラ気質(自己愛性人格障害)です。相手の気持ちが分...
回答
可能ならば、ご実家に暫く帰ったりした方がよいのではないでしょうか。 どうしても無理ならば、赤ちゃんの遊べるところに行ってスタッフさんにお話...
12

未診断ですが、夫は120%発達障害です

おそらく、ADHD(不注意・多動)とASD(尊大型)の特性があると思います。幼少期の話を聞いても、発達障害なのは確実だと思います。発達障害...
回答
ご主人の日常のどんな行動が、お子さんに危険だと感じていらっしゃるんですか。そこが全く書かれてないので、お悩みの内容と回答がズレてたらごめん...
8

はじめまして

今回初めての書き込みです。私はADHDとASD診断済みの20代女性です。半年前まで障害者雇用で事務員として働いていましたが、職場でパワハラ...
回答
まともに働くとは? というよりは、自分にあったところで働くにはという風に考えなおしてみてはそうでしょうか。 障碍者枠という働き方もあると思...
4

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
挨拶だけはする。 小学校以降に知り合った人はほとんどそんな感じです。 3年生のときに1人、行事のときによく話すお母さんができましたが、...
8

ありがとうございました

回答
ノンタンの妹さん ご回答いただき、ありがとうございます。 たしかに、asdかasdでないか、ということは、友情を続けるかを判断する上では...
4

閲覧ありがとうございます

どうしてもモヤモヤする出来事があったので皆様のご意見を聞かせていただきたいです。初めての投稿ですのでお手柔らかにお願いします。私は15歳、...
回答
—続きです 一度、ASDという前提を取り払って考えてみては? そもそもの四足歩行さんの失言も「専門家に相談すれば良いのに」だったわけです...
7

妻との関係で悩んでます

自分自身が発達障害と診断されています。妻なりに色々と考えて発言してくれたり、その都度注意をしてくれていましたが、なかなか期待に応える事がで...
回答
ダイアリーも読ませていただきました。 この心の声をもし奥さんにそのまま言っていたとしたら、やっぱり自己中と思われでしょうね。 まず、心の...
12

40代発達障害当事者男性です

大学卒業後、10数回ほど非正規を転々とした転職歴があります。20代の頃は、定時ギリギリ出社、指示されたその場で違う事をする、分からない事を...
回答
おはようございます。私も同じく40代でADHDと診断され、ASDの疑いと判断されて障害者手帳を持っている男です。 私も全く同じような経験を...
15

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
それから、うちの子が昼寝をしなくなったのは、4歳半ばから後半くらいから。 園や療育に、行っていても。よほど疲れない限りは、なかなか昼寝は...
12