締め切りまで
13日
Q&A
- もしかして発達障害?
気に食わないことがあると、怖い質問をしてくる...
気に食わないことがあると、怖い質問をしてくる3歳6ヶ月の息子について
2歳後半頃から、気に食わない事、嫌なことがあるとネガティブなニュアンスの質問を毎回してきます。
正直、少々怖いと思ってしまうこともあります。
例えば、歯を磨かなかった時に
「虫歯になっちゃうよ。歯を磨こうね!」と伝えると
『虫歯さんが潰れたらどうなる?』『虫歯さんが崖から落ちたらどうなる?』
他にも、チャイルドシートを抜け出そうとした時に注意をすると
『警察さんが倒れたらどうなる?崖から落ちたらどうなる?』といった具合です。。
保育士さんからも、こんなふうに質問してくる子供は珍しいと言われました。。
ちなみに、
●発達→理解力はある方で、言語発達も早い方だと思います。記憶力がとても良いと思います。
●性格→割と大人しく少々臆病、園では人にあまり興味がなく黙々遊んでる(友達の名前は覚えてる)、
切り替えがあまり上手ではない(自宅では、時計の針がここまできたらやめようね!と伝えると8割方守ってくれますが、園では上手く行ってない様子。)
3歳児健診では特に指摘も受けませんでしたが
もしかすると発達障害や何かしら強いストレスを抱えているのかと心配です。
同じような質問をしてくるお子さんをお持ちの方おられますか?
どのように対処されているかお聞きしたいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
息子が通っていた保育園や療育園では「定型児さんでもアルアル」って言われていましたよ。
実は息子も、5歳頃~それが始まりました(言葉が遅かったのでこの年齢です)。
「崖から落ちる」…よく言ってました、懐かしいなあ(笑)。
保育士さん、心理士さん、保護者の私、の想像ですが
「やらねばならぬ、ということは分かっちゃいるんだけど、感情的に『不快刺激があるんだよね』とか『めんどうだ』とか、
とにかく『やりたくねぇなぁ』な、そういう気持ちを言語化するスキルがないが故に、
『できればやりたくない』『できればサボりたい』をそのような形で表現しているのでは?」
という結論(?)に落ち着いています。
要は「語彙力!」なんでしょうね(笑)。
最初にお伝えしたように、定型児さんでも「アルアル」だそうですので、これが即「発達障害の特性だ!」ではない、ということだけは重ねて申し上げます。
対応としては、「アカンもんはアカン」(チャイルドシートとか)「やらねばならぬことはやらねばならぬ」(歯磨きとか)
てな感じで、線引きしつつ…
お子さんのタイプによって
「子ども扱いせず超真面目に答える」のか
「どう思う~?」という感じでお子さんに本人に勝手にしゃべらせる(勝手に納得することも多い)
のか、という形になるのかなと思います。
もちろん、全部真面目に答える必要もないし、全部受け流すこともなく、場面によってうまいこと使い分けてくださいね。
我が家の場合、
「虫歯菌が崖から落ちたらどうなると思うぅぅ~っ?!(ギャン泣き)」
に対して
「どーなるんやろなー? どないなると思う~?」
と軽い感じで言いながら全力で抑え込んで歯磨き、なんてこともしてましたよw(自閉の他に心疾患があるので、虫歯はご法度なのです)
実は息子も、5歳頃~それが始まりました(言葉が遅かったのでこの年齢です)。
「崖から落ちる」…よく言ってました、懐かしいなあ(笑)。
保育士さん、心理士さん、保護者の私、の想像ですが
「やらねばならぬ、ということは分かっちゃいるんだけど、感情的に『不快刺激があるんだよね』とか『めんどうだ』とか、
とにかく『やりたくねぇなぁ』な、そういう気持ちを言語化するスキルがないが故に、
『できればやりたくない』『できればサボりたい』をそのような形で表現しているのでは?」
という結論(?)に落ち着いています。
要は「語彙力!」なんでしょうね(笑)。
最初にお伝えしたように、定型児さんでも「アルアル」だそうですので、これが即「発達障害の特性だ!」ではない、ということだけは重ねて申し上げます。
対応としては、「アカンもんはアカン」(チャイルドシートとか)「やらねばならぬことはやらねばならぬ」(歯磨きとか)
てな感じで、線引きしつつ…
お子さんのタイプによって
「子ども扱いせず超真面目に答える」のか
「どう思う~?」という感じでお子さんに本人に勝手にしゃべらせる(勝手に納得することも多い)
のか、という形になるのかなと思います。
もちろん、全部真面目に答える必要もないし、全部受け流すこともなく、場面によってうまいこと使い分けてくださいね。
我が家の場合、
「虫歯菌が崖から落ちたらどうなると思うぅぅ~っ?!(ギャン泣き)」
に対して
「どーなるんやろなー? どないなると思う~?」
と軽い感じで言いながら全力で抑え込んで歯磨き、なんてこともしてましたよw(自閉の他に心疾患があるので、虫歯はご法度なのです)
いや、粛々と真面目に面白がって答えちゃいそうです。
残念ながら、虫歯菌を潰すことは、難しそうよ。だってよく噛んでも虫歯にはなるもんね~
虫歯菌はとっても小さいから、そもそも歯が崖みたいなものだと思うな。
虫歯にならないためには、歯磨きがとっても大切よ。
もしくは
虫歯菌ではなく、虫歯になった歯のことを聞きたいなら。ちょっとからかって。
え!虫歯になった歯を噛み砕く気?うーん、痛そうだからやめときな。
崖から?虫歯ごと崖から飛び降りる気?今の歯は乳歯といって子供の歯だけど、生え変わるまでは大事にしてね。
チャイルドシートの件は、「警察の人に怒られるからチャイルドシートをする」のではなく、「子供の安全のためにチャイルドシートをする」という方向で説得すれば良さそうです。
ところで、お子さんは火曜サスペンス劇場の配信でも視聴しているのでしょうか?
どこから「崖」が気になるようになったのか不思議です。
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
まず、しらすさんは
『潰れたらどうなる?』『崖から落ちたらどうなる?』
に対してどのように対応されているのでしょうか。
煙に巻かれてそもそもの歯磨きやチャイルドシートから話が逸れたりしていませんか?
うちの子はそういうことは言いませんでしたが、言ってきたら「次の虫歯さん(警察さん)がくるよ」って言うかと思います。
そもそもチャイルドシートは警察に叱られるから座るものではなく、事故の際に身を守るために使用するものです。
そのように説明するし、
ベルトをしている時に軽く急ブレーキを踏んで、
「あー、ベルトしてて良かった、してなかったらぶつかってケガをするところだった」
って脅かします。
あとは、本当に必要なことは、
「◯◯しようね」と本人の意思でやらせるんじゃなくて
「◯○します」と有無を言わせずやらせました。
3歳半なら、歯磨きは床に押さえつけてやってましたよ。
おとなしく膝枕しに来る日も多かったですが、逃げたら捕まえて肩を腿で押さえ込み、口を閉じられないようにもう一本歯ブラシを噛ませてました。虐待?
よその、一般的な育児用の掲示板で、3歳児対象の場所でもそんな感じの人が多かったです。
10年前の話です。
今の育児の主流がどんな感じかは調べていません。
...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.
潰したり、崖から落としたりって、案外むかし話に出てくると思います。
煽られて小さくなって見せた悪魔とか、がらがらどんのトロルとか。
そこまで幼児らしくない恐ろしい言い回しとは感じませんでした。
そういう言い方をした時にお母さんが怯んだから、『ボクはへそを曲げてます』という意味で便利に使ってるんじゃないかと感じるのですが、いかがでしょうか。
...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.
ASD当事者です。
大人でもお子さんのような感情を持っています。
不快なこととなると、消えちゃうの?なんか寂しいみたいに感じます。
この部分をきちんと取り扱わないと、当事者からはお母さんでも話を聞いてもらえないと誤認識します。文章読む前に大人しめのお子さんかなと思ったら案の定でした。
この部分は今は虫歯でいいかと思いますが、成長するごとに見えない何か、たとえば怒り等に置き換わっていきます。現に自分がそうです。小さい頃は覚えていませんが、似たような感情を抱いていました。例えとはわかってるんですが、子供向けの健康番組でもそのまま鵜呑みにしてしまうんですよね。
たとえば、バイキンはこんなイメージみたいな・・・。小さい頃だとそれが例えだとわかるのはだいぶ先です。これが自分の体の中にいるんだって思い込みます。だからそういう質問になると思います。
見方を変えると、お子さんは怖いというより優しいと思いますよ。ASDあるあるのものの捉え方です。
こう言う発想からのちの大発明につながることもあります。他の人が考えないようなことを考えるのが彼らの得意分野です。
どうかお子さんのその考え方を大事になさってください。あなたはそう思うのね、消えちゃうと悲しいと思うのね、と受け取り、その後に消えちゃってもその分あなたの健康を守ってくれてるのよ〜とプラスのイメージを持ってこればいいと思います。
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.
>tontonさん
ご回答ありがとうございます。
火サスに笑って気が抜けました 笑
家では観てませんし、手持ちの絵本にも無いので保育園で覚えたのでしょうね。笑
“真面目に面白がって回答”
コレ、知り合いの心理士も同じような事を言っていました!!
これも個性として受け入れ、楽しく回答していこうと思います^^!
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
3歳2ヶ月の子どもについてです
言葉が2語文がやっと少しでてきたくらいで、単語レベルで滑舌も悪いです。要求は指差しか単語やジェスチャーで、こちらの言っていることは体感8割ほど理解していそうです。パズルや型はめが得意で、聞いたものへの指差しもできます。言葉が出ないためか友達と遊ぼうとしません。名前も分かっていないような気がしますが話さないのでわかりません。保育園ではこだわりや癇癪はあるが、年齢的なものか特性からくるものかは専門家ではないしわからないと言われています。市の児童精神科医や心理士さん、個人の小児科クリニック(神経発達専門)にみてもらいましたが、理解力はありそう、オモチャの使い方も正しく集中力もありそうなので様子見と言われました。発達検査は受けておらず、遊びの様子を15分程度見てもらい私の話から判断されました。療育についても聞きましたが、4歳からでないと効果があまりないと言われました。ここから言葉が出ることはあるのでしょうか。待つだけも不安です。
回答
こんばんは、
待つだけが不安なら、今受診している病院にリハビリテーション科があるか確認されるか、OTもしくはSTリハが受けられる大きめの...
4
もうすぐ10ヶ月になる第一子男児を育てています
低月齢の頃より目が会いにくい、呼びかけに反応しにくいといったことが気になりこちらで質問をさせて頂いたこともありますが、以前に比べると反応が見られることも増え、後追いや人見知りらしきものもありました。体の成長や運動発達も平均通りなのですが、先日市の10ヶ月検診に行った際、以下のことが気になりました。・他の子供達は母親から離れず大人しく側にいるのに対し、息子は気になるものを見つけると私から離れてどんどんハイハイしていってしまい部屋中をたえず動き回っていました。初めこそ私から離れていっても度々こちらを振り返るなどしていましたがそれも数分で、その後は止めないとどこにでも行ってしまいそうな勢いです。・他の子供に興味があるようで物おじせず近寄っていき、触ろうとします。前触れなく叫んだり、動きも激しくおもちゃを強く投げたりするので、制止しないと他の子を怪我をさせるのではないかと心配です。総じて感情の起伏が激しく衝動性が強い印象で、このまま成長し活動範囲が広がると事故や怪我につながるのではないかと危惧しています。11ヶ月からは保育園に入園の予定もあります。検診の場でも相談し、個性の範疇、様子見でとのことでしたが、何か親の接し方などで出来ることがあればと考え質問致しました。乳児期に同じような様子だったお子さんをお持ちの方がおられましたら、その後の様子などお聞かせいただけないでしょうか。また、事故や怪我を防ぐため気をつけていること、対策などありましたら教えていただきたいです。
回答
ノンタンの妹さん
実経験を交えてのご回答ありがとうございます。大変参考になりました。
「興味のある方向にまっしぐら」まさにそんな様子です、...
6
削除致します
回答
これはもう、親とセットじゃない同年代の子どもは油断ならないと学習しているとしか思えません。
親がセットなら、親同士で話し合って何とかしてく...
11
3歳半の息子が自己否定の言葉を言ったり、大泣きして心配してい
ます。長文になり、すいません。2歳半の時に発達検査を受け、軽度のB2と診断されました。そこから、療育と保育園で加配の先生もつけてもらい通っています。もともと家が大好きで、保育園や療育には行きたがらず、親から離れることを嫌がり、友達と遊んだりもあまりしません。最近は特に保育園にいくのが嫌で毎日泣いています。朝は主人と私と3人で散歩しながら、気分をかえ、時間をかけて通園しています。一昨日の夜、「〇〇くん嫌い、〇〇くん壊れちゃた、〇〇くん可愛くない、〇〇くんいなくなっちゃった」と言いながら、大泣きすることがありました。←〇〇は息子が自分の名前を言っています。親として、息子がそのようなことを言うのが心配で、とても悲しいです。また最近、外で笑って遊んでいてもすぐ表情が曇り「もう遊ばない、お家帰る」と言うことが多いです。何が原因かははっきりは分からず、一時的なものなのか、どこに相談したらいいのかもわからず、同じようなご経験や、情緒が不安定な時にやってよかったことがあれば教えてください。保育園、療育には度々相談しており、気にかけてもらっていますが、今のところ見守るしかない状態です。よろしくお願いします。
回答
サボ子さん
ありがとうございます。
娘さんも登園しぶりがあるんですね。
息子はまだうまく話ができない部分が多い為、何に対して嫌なのか分かり...
9
小学校三年の息子、asd診断あり、がおりまして、学校でも家で
も、すぐ無意識に口にして物を入れたり、くわえたり、かんだりしてしまい、先生から注意されてしまいました。本人にはダメなことは以前から伝えてますが、無意識なので、全くやめれません。そろそろ友達からの視線もあるので、なんとかしたいのですが、何かいい方法はありますか??
回答
物を噛むのは感覚遊び+安心感がほしくて無意識にやっているので、無理にやめさせようとすると緊張や不安が増してしまうことがあると聞いたことがあ...
2
ADHDを持つ小6の息子
最近、アソコに毛が生えてきたみたいで、父から息子に子供から大人になるまでの体の変化の話や性教育をしたほうがよいかなぁ?と思っています。みなさんはお子さんにこういった話をいつされましたか?小学校で性教育の授業があればよいのですが、息子からそういった授業があったと聞いた事がないので。
回答
25歳の息子がいます。軽度知的障害を併発ししていますので、また違うかもしれませんが…
私は息子の成長を見て、その時期に理解できるだろうと思...
3
「自転車の空気を抜くイタズラは、事故に繋がらない!だから謝ら
ない!」と主張する三男に手を焼いてます。どう論破すればいいでしょうか?小1三男は、近隣住宅の高齢者の自転車の空気を抜くイタズラを続けています。黒いバルブキャップを遠くの公園に捨てて、空気を抜くだけで、パンクをさせるわけではないです。学校に連絡が行き、担任が「嫌いな相手の自転車の空気を抜くなんて、やっちゃダメじゃない!事故につながるよ!責任取れるの!」と叱ったそうです。そうしたら三男は「パンクをさせるわけではないから。空気を抜いただけ。どこが事故につながるのか分からない!」と反論したそうで。三男に何と説明すれば、納得するでしょうか?「自転車の空気をぬかれる--空気を入れるのに時間のロス--出発が遅れて焦って事故に繋がる」の説明でいいでしょうか??真剣に悩んでいます。
回答
早急に謝りに行く必要がありますよね。
悪くないと認識してるのが一番問題ですね。
自己に合う合わないではなく、空気の抜けた自転車は危険です。...
17
3歳ちょうどの自閉症と診断された息子がいます
まだ、単語もでなくて、宇宙語でよく叫んだり、ブツブツ唱えています。ごくたまに、オウム返しで言葉を真似することがありますが…本当にごくたまにです。この年で、ここまで言葉が出ないということはかなり知的障害が重いと言うことなのでしょうか?発達外来では自閉症スペクトラムとだけ診断されて、知的な遅れなどはまだ小さいので検査できないといわれました。でも、ここまで言葉が出ない、言葉の理解もできていないとなると、これからどうなっていくのか心配です。やりたいこと、やりたくないことの意志ははっきりしてますが…ハンドサインを教えていて、ちょうだいと開けては、私が言うとサインを出すようになりました。でも、それ以外、指示もとおらないし…理解できていないようです。知的障害が重い自閉症ですと、会話もできず、意志疎通が将来的にもむずかしいのでしょうか。そうなると、伝わらないことで癇癪もずっと続いたり、ひどくなるんでしょうか?
回答
ほっち様
詳しく教えてくださって、ありがとうございます。
「おししさま」かわいいですね!(^-^)
言葉だけではないですよね…たしかに。...
18
子供の幼稚園での問題行動について
どのように解決すれば良いでしょうか。元々登園渋りや癇癪があり、療育に通っています。年長になり、トイレに行けない、他害があり、内服薬を始めました。帰りの絵本タイムに支度をせずフラフラしている。で、みんなと同じ行動がとれません。そのまま支度をせず、みんなが帰り終わっても、やりたいことをやり続けたり、他の保護者と話している先生に話しかけまくります。本人へはその都度注意をしますが、聞く耳を持たず、先生も本人の言うことを聞いている状況です。園は迎え後、すぐに帰宅する方針です。先生が本人の言いなりになっているのも気になります。今までも色々ありましたが、今が1番辛いです。幼稚園の環境が合わないのでは、と思いながら今日まで過ごしました。経験談、アドバイスなんでも良いのでお願いします。
回答
その先生と、お子さんの相性がとてもよろしくないことは分かりました。
園の、他の先生達はどのような考えなのでしょうか?
担任替えがなかっ...
15
幼児の過剰適応ってどのような感じでしょうか?年中児、ADHD
です。幼稚園での困り事は少なめです(年少時より減ってきた)。朝に幼稚園行きたくないと言う事があります。泣くほどではなく、支度を始めさえすれば機嫌良く準備して登園できます。ご褒美で釣ったこともあります…ただ、お迎え時はほぼ毎回不機嫌、家では頻繁に動き回って落ち着き無く感じます。幼稚園で緊張して疲れているからだとは思います。頑張り過ぎているのか、親に会うことで気が緩んでるだけなのか、見極められるものでしょうか?
回答
おはようございます
お迎え時に不機嫌なのは、特性からくる「切り替えベタ」と「見通しがつかないことへの不安」では?と思います。
登園しぶりも...
6
はじめまして
皆さんの知恵をお貸しください。3歳児、一月生まれの男子。自閉です。言葉のおくれもあり、まだ一言も話をしません。偏食もあり、水も苦手です。幼稚園からはまずは飲めるように練習をするようにと言われ、ジュースに水を混ぜたりして、頑張っています。言葉がまだでないせいか、最近、思うようにならないと後頭部を床でぶつける自傷行為をするようになりました。かなりの衝撃音がしますが、固い所を選んで頭をぶつけています。クッションを履いたり手を当てたりすると、パニックになります。私に四六時中抱っこをしろ!と言っているようなんですが、実際は無理です。下の子の世話もあり、ずっと相手をする訳にもいかず…落ち着くまで、ほかっている事が多いです。が、仕方なく測っておく感じです。相手も疲れます。いろいろな先生に相談をしますが、抱っこをしてあげてください。と言われたり、気を引くための行為だから、無視しても良いとも言われ、どうしたら良いか…悩み続け、疲れてしまいます。何か良いアドバイスをください。
回答
ガンモ556さん
ありがとうございます。一番しんどい時期…
こちらの一言で救われたような気がします。
本当にしんどい時期です。
そして...
15
ありがとうございました
回答
お遊戯も、やらないんじゃなくてできないのかもしれませんね。
挨拶なんかも家ではできるのに外ではしないわけでしょう?
慣れた場所で、安心で...
14