質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

私は20代社会人のADHDです

2024/07/20 17:58
8
私は20代社会人のADHDです。
理解のない親についての話になります。
ちょっと愚痴っぽくなるのですが、話せる相手がいないので吐き出させてください。

10代の頃進路のことで母と揉めていた時に、頼むから普通に生きてくれないかといったことを言われました。
ちなみにその当時の母からの要望としては、行ける大学の選択肢は1つ、専門はもちろんのこと、系列の女子大も許さないという、なかなかの鬼畜仕様でした。
その通りの進路に進みはしたものの、やる気はないわ馴染めないわで中途退学をしました。
上記は中退の件で揉めていた時に言われた言葉になります。

その時の自分は、初めて自分の意思を伝えることだけでいっぱいいっぱいで、
「普通じゃないと思うなら然るべきところに子供を診せに行くのが親の務めじゃないのか。見せなかったから今こうなっているのがなんで分からないんだ。私が今まで出してきたSOSを無視し続けて今更更生させようなんて虫が良すぎるんじゃないのか」
といった旨のことを口走ってしまいました。
ハッと正気に戻りその発言に後悔したのも束の間、母がさらに
「診せようとも思ったけどその診断を受け入れられる自信がなかった」と畳みかけてきました。

その後何を話したかはあまり覚えていません。
世間体とかが大好きな両親だったので薄々気づいてはいたのですが、私は自己満足で子供を産みましたと母から直接言われたようで、ショックやら憎しみやらが織り交ざったぐちゃぐちゃな感情になり、泣きながら怒鳴ってあらん限りの罵詈雑言を浴びせていたんだと思います。

その喧嘩をした次の日からもうかれこれ6年近く実家には帰っていません。始発でその当時お付き合いしていた方の家に転がり込みました。もちろん母にもそれ以降会っていません。

それからいろいろあり、この人と生涯添い遂げたいという方と出会いました。
二人で今後のことを話すたびに、最後に見た母の顔と言葉が頭をよぎり、純粋に楽しみだと思えない自分がいます。

発達障害やそれらしい特性を持つお子さんがいらっしゃるユーザー様。わかるのであれば教えてほしいです。
私の母はどういう気持ちなんでしょう。子供の将来よりエゴを優先するってどういう思考なんでしょうか?
やっぱり親もショックを受けるのでしょうか?
そもそもお子さんを授かったときはどういう気持ちになるのでしょうか?
いくら考えても分からなかったですし聞きたいとも思っていませんでしたが、家庭を持つかもしれないという未来が身近になった今、気になったので質問させていただきます。

長々とすみませんでした。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

限界OLさん
2024/07/22 08:25
みなさんありがとうございました。
ちょっとやり方を間違えちゃっただけっていう意見が多くてびっくりしました。

それが全く私に刺さらなかっただけで、頑張ってはくれてたのかなと思いました。

ただそれと許せるかどうかの部分は全然違うので、感謝の気持ちだけ密かに持っておこうと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/186919
春なすさん
2024/07/20 23:00
子供は今高校生、そして20代の親族がADHDです。

今でしたら、発達障害と言う言葉もそれに対しての支援もまだまだ問題はあるものの一般的になってきているかと思います。
しかし、一昔、二昔前はと言うと、発達障害と言う言葉がやっと社会で使われだしたけれども、療育施設などがまだ整備されたかどうか。
もちろん地域によりかなり差はあるかと思いますが。

そんな中で、仮に発達障害だと診断されても今のように支援が受けられない、下手すると噂されたり…で傷つくより普通の道を…と考えるのも当時としては当たり前だったかもしれませんよね。
進路に関しては、多少過干渉だったかもしれませんが。

ただ、一番いいのはお母さんに直接聞くことでしょう。結婚するのであれば報告がてら帰省してみてもいいと思いますよ。
あの時聞けば良かったなーと後悔しないように。



https://h-navi.jp/qa/questions/186919
tontonさん
2024/07/21 11:12
ううーん。親の立場から見る景色と、子どもの立場から見る景色は違うから。

そして大人になるってことは、大人も思うほど完成された人間じゃないって分かること。
親も不完全な人間だって知ることじゃないですかね?
不完全だからこそ愛おしいのか、憎らしいのかは関係性によると思うけれど。

私の子どもは、あまり一般的な進学や就職はできそうにありませんが、出来たら良かったなとは思います。
私自身が、それ以外の進路についてよく知らないこともあります。そういう進路を進むと友人知人、周りも似たような環境になりますから。

そしてキッパリ言い切りますが、マジョリティーというのは、楽です。特別支援はその都度交渉や相談ですもん。
今は私がしている交渉を、子ども自身ができるようにしていくのが、我が家の子育ての集大成になりそう。

自分の知っている幸せを、子にも味わってほしいというのは、まあエゴでもあり愛でもあるんじゃないかな。
親としては、大事な子供に苦労はさせたくないですよ。

また、障害やそれに類するものは本人の受容も苦しいけれど、親も苦しいものです。
>「診せようとも思ったけどその診断を受け入れられる自信がなかった」
すごく正直な親御さんだと思います。

うちの子ももっと症状が軽くて、順調に人生を歩んでいるように見えたなら、受診のハードルは爆上がりしたと思います。自分の判断で、子供に診断名を付けていいのか、子の将来に禍根を残してしまうのではないか、きっと悩むでしょう。また実際、子どもの障害が明らかになった時、今までの生活が崩れ落ちるような恐怖は味わっています。

ただ親と子どもは別の人生を歩むし、時代の価値観も違うので、子どもは子どもの人生を生きていいと思います。
私が学生時代に出奔して一人で生きていけたかというと、そんな逞しさはありませんでした。

嫌いな親御さんでしょうが、旅立つ力を付けてくれた面もあるんじゃないかな。
最後に子どもを持つ・持たないの判断は、親のエゴです。
欲しいと思ったから産んだのよ。いろいろあるけど幸せです。

とりとめもない文章になりましたが、一人の親の意見としてお読みいただければ幸いです。

追記
補足を読む前に投稿したので、記載にご不満もあるかと思いますがご容赦ください。 ...続きを読む
Ut reiciendis nihil. Omnis sapiente vero. Et aut ut. Placeat sed illum. Deserunt et et. Quod delectus aut. Sit natus facere. Ut aut magni. Blanditiis deleniti voluptates. Maiores vitae omnis. Et ullam et. Fugit soluta sunt. Error dolorum impedit. Ut incidunt ad. Eos distinctio blanditiis. Soluta doloribus deserunt. Est harum a. In libero facilis. Nam tenetur qui. Soluta totam nostrum. Harum accusantium ut. Maxime repellat at. Qui id voluptas. Fugit dolorem ipsam. Esse facilis sit. Nobis voluptas dolore. Sint laborum quisquam. Hic quos unde. Sit iste qui. Quas non rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/186919
退会済みさん
2024/07/21 02:57
お母様は、主さんに何かの特性や発達障害を疑っていても、特に専門機関に相談したり、療育を受けさせて来なかったから。(ですが、それはもう既に遠い過去。今更どうしろと?)

ご自身は、これだけ困り感を抱えています。

そんな中、自分を認め愛してくれる人がいますから、結婚したいのですが?

という事を、読み手に伝える為のご質問だと思いました。


ごめんなさい。を言って下さいと、だからそのまま、お母さんに言えば良い事ですよね。


主さんが未成年で、まだ学生さんなら、私も何かいうと思いますが、主さんは既に成人して、定職に就いていらっしゃるなら。

結婚にokを出すか、出さないか。

だと思います。

もし、我が娘がそう言ってきたら?
ショックなど受けないかな。最初は、驚くかも知れませんが、障害の有無に関わらず。

もう、娘は成人なので。
自分で稼いで、保険料や交通費、昼食代などは、100%ではないけども。娘が自分で賄ってる。

主さんも、そうなのですよね?

愛した人がいるなら、一度は結婚して、二人で同じ家に暮らす。という経験をしてみるのも、その後の人生を、更に飛躍した光り輝くものに。経験が活きるでしょう。

過去の親子の行き違いがあるなら、親子間で話し合い納得の行く答えを探す。のが一番理想的です。
それはここで聞く事ではない。

主さんとお母さんの間でしか、解らないことでお二人で解決すべきこと。親子で向き合って、答えを探して下さい。


・・主さん、ご自身がもっと大人になる事ですね。 ...続きを読む
Unde aperiam qui. Minus et expedita. Deleniti ex aspernatur. Consequatur et quasi. Esse nisi quasi. Labore iste voluptate. Quis blanditiis cumque. Debitis sint quas. Veritatis voluptatibus ex. Debitis quas voluptas. Reiciendis voluptatem est. Quos molestias ipsam. Voluptatum hic ex. Molestiae accusantium ipsam. Ratione officiis quia. Quidem et dolores. Possimus laborum harum. Neque ex nesciunt. Est iusto voluptas. Et similique officia. Aut consequatur beatae. Delectus omnis aspernatur. Rerum facere qui. Magni quo et. Sint corporis totam. Nihil eos incidunt. Alias nihil voluptatibus. Accusantium sunt et. Consequuntur facilis aperiam. Dolor et porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/186919
うーん。
親御さん。
ごくフツーの親御さんのタイプの内の一つだと思います。特別酷いとは思いませんでした。相性の悪い母娘という印象。

あなたが悪いという訳ではもちろんありません。
親御さんが、あなたに合わなかった。
親御さん主体で考えると、その逆も言えるのかも。
あなたにとっては鬼畜仕様だったのかもしれませんが
期待する対応が得られなくて、納得できなかったに過ぎないところもあるのかなと
厳しいようですけど、そうも感じます。
古い価値観なのかもしれませんが、私の子供の頃は主さんのお母さんみたいな人がごくフツーで、今も普通に見かけます。
とはいえ、あなたにとってはアンハッピーだったでしょう。

子どもの将来と親のエゴですが、そもそも先立つものが無いとか、あとはその職種じゃここらじゃ食えねえよ。というような進路選択の場合など、金銭的な理由だとか
本人なりに考えてはいるんだけど、親目線でみたら考えが浅い…なんて場合、とどのつまり親としてどこまで支えられるかしら?という不安にかられます。仮に100%親のエゴでも、あなたのお母さんのように血迷う人はザラにいますよ。

子どもを授かった時の気持ちなんて人それぞれです。
子どもの為と言いながら、結局は自分だけのため。という親は今はより顕著ですし
子どもの事を概ね受け入れて賛成してもらえているというのは、たまたま親子のニーズがマッチングしていただけ…とか、子ども側が忖度したというだけということもよくありますよ。

私も自分の親とは合いませんし、娘とも合わない。娘も母親である私とは考えが合わないわ。と私の前で堂々と言っています。

そんなもんなのかなと思いますね。

家庭をもつこと、親業は、あなたはあなたなりにやってみればいいです。
親の良い参考例に恵まれなかったのかもしれませんが、逆張りすれば良いというものでもないです。
悩んだ時にはパートナーがいるはず。一人だけで頑張る必要はありません。

一ついうとすると、子どもはあなたではない。ということ。

その子自身を淡々と受け入れる作業の繰り返しになります。

出来が悪かろうが、可愛くなろうが、障害があろうが、親業は止まらない列車です。

ちなみに家庭に関してはパートナーと解散可。努力してもどうにもダメなら解散を。 ...続きを読む
Unde aperiam qui. Minus et expedita. Deleniti ex aspernatur. Consequatur et quasi. Esse nisi quasi. Labore iste voluptate. Quis blanditiis cumque. Debitis sint quas. Veritatis voluptatibus ex. Debitis quas voluptas. Reiciendis voluptatem est. Quos molestias ipsam. Voluptatum hic ex. Molestiae accusantium ipsam. Ratione officiis quia. Quidem et dolores. Possimus laborum harum. Neque ex nesciunt. Est iusto voluptas. Et similique officia. Aut consequatur beatae. Delectus omnis aspernatur. Rerum facere qui. Magni quo et. Sint corporis totam. Nihil eos incidunt. Alias nihil voluptatibus. Accusantium sunt et. Consequuntur facilis aperiam. Dolor et porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/186919
マリッジブルーという言葉もありますし、結婚やその後の将来を考えた時に純粋に楽しみだと思えないことは、そんなにおかしなことではないと思います。

限界OLさんが、お母さんから愛されていなかったように感じるから、自分も子どもを愛せないんじゃないかと葛藤しているなら。

答えは、自分の親や世間の親たちが子どもを愛していると知るところにはないと感じます。


分かりやすく虐待する親もですが、子どもを自分の付属物扱いして思い通りの優秀者に育て上げることに熱中する親もいます。

限界OLさんの子供時代は、今とは違って知的障害のない発達障害という概念が知られていませんでした。
知的には問題ないんだから性格の問題だと世間は思っていたし、支援職でもそう考える人も多かった時代です。
あの子達とこの子は違うと考えてしまってもおかしくなかったのではないかとも感じます。


ただね。結局は限界OLさんがどうしたいか、なんです。
親を論破して両家の親から祝福されて結婚したいのか、実家はなかったものとしてお相手と2人で幸せになれば良しとするのか。
実親とは違う子ども最優先の親になるのか、自己満足で子供を産むのか。
(親は全員自己満足で子どもを産み育てていると思います。少子化を防ぐため未来の担い手を育てるためとか、子の幸せ最優先とか、そういうのも自分の考えを実現して、思いを満たすためです)


限界OLさんがどうしたいのか、お相手と話し合ってみてください。
こんなことを言ったら嫌われるかもなんて思う相手と一緒に生きていくことは難しいです。
本当は自分がどうしたいか考えをまとめるために、カウンセリングを受けてみても良いと思います。

親に思いをぶつけても、悩みは晴れないと思います。 ...続きを読む
Voluptas dicta sed. Occaecati suscipit beatae. Quae qui magnam. Culpa voluptatum vero. Odit voluptas quos. In ratione labore. Ut necessitatibus animi. Dolor et quis. Repellendus quis voluptatem. Rerum id reprehenderit. Quis odit eos. Assumenda quidem qui. Eveniet perferendis et. Temporibus provident corporis. Repudiandae et animi. Qui magni ut. Maiores saepe quas. Commodi veniam dolorem. Ipsa quis soluta. Qui voluptas ipsa. Consectetur quos aut. Enim ipsa perspiciatis. Saepe quos eos. Consequatur quia modi. Similique dignissimos est. Rerum laudantium quas. Veniam vitae cupiditate. Modi rerum provident. Eum occaecati et. Est adipisci neque.
https://h-navi.jp/qa/questions/186919
>子供の将来よりエゴを優先するってどういう思考なんでしょうか?
そこは、、誰だって自分が一番かわいいです。エゴより子供の将来を優先せよ、といいたいのに、、ということですか?

>やっぱり親もショックを受けるのでしょうか?
それは、ショックだろうと思いますね。
6年前に喧嘩別れして大学中退して家出した娘が、結婚したい相手と、突然あいさつにきたら。
でも、おそらく、今更反対はなく、「しかたない」と、受けいれるのではないかなと思います。

>そもそもお子さんを授かったときはどういう気持ちになるのでしょうか?
うれしい、幸せになってほしい、この子が無事に健康で育ちますように、、友達がたくさんできますように
ですねえ。
...続きを読む
Facilis sed dolor. Ut qui repellendus. Quam error et. Maxime error quibusdam. Doloremque dolores et. Quia possimus laudantium. Molestias blanditiis est. Ut nostrum vel. Cum voluptatem perspiciatis. Ipsum ea enim. Voluptatem fugit illo. Rerum aliquid sed. Repellat neque quis. Sed autem enim. Fugit animi vero. Soluta deleniti ut. Repellat facilis quas. Exercitationem in eum. Corporis voluptate quam. Dolor et optio. Et autem dicta. Dignissimos et tempora. Non nihil dolores. Qui cupiditate id. Veritatis amet maxime. Beatae ea rerum. Unde atque nulla. Eos qui autem. Aut quaerat laboriosam. Et vel voluptatibus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
5日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると38人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

26歳の当事者です

私自身にはASD・双極性障害の確定診断とADHDの可能性を指摘されています。今回、質問したい事は母親のことです。正確な年齢は不詳ですが、還...
回答
家庭内暴力の相談先として市役所や役場などの福祉関係がすぐに思い浮かびますが、弁護士や法務局の人権相談など法律の専門家に相談する方法もありま...
4

40代発達障害当事者男性です

大学卒業後、10数回ほど非正規を転々とした転職歴があります。20代の頃は、定時ギリギリ出社、指示されたその場で違う事をする、分からない事を...
回答
診断が簡単すぎ? 子どもの診断のことしか分かりませんが、診察室のドアを入ってくるのを見ただけで分かってしまって、その後の問診や検査は答え...
15

25歳の娘ですが、大学卒業後就職しましたが、うまくいかず半年

で辞めました。その後、発達障害と診断され、支援施設を紹介され働き始めましたが、合わずすぐ辞めました。私が、支援センターで居場所のようなとこ...
回答
30代の成人当事者です 私は娘さんと同じ歳のくらいの頃に発達障害の診断がされましたが、それまでは職場を1年未満で転々としていました 支援施...
8

大学生の娘(ASD診断済)について

幼児の頃から言葉を極端に捉え、屁理屈をこねたり癇癪を起こしたりします。・「飲酒運転は同乗者も逮捕されます」→「乳幼児でも逮捕されるの?認知...
回答
凹凸の方全てがそうではありませんが、よく物事の捉え方にクセがあるというか、認知のズレというか、独特なことはよく聞きます。 うちにも女子高...
14

18歳男子、今春から親元を離れ浪人生活を送る息子についての質

問です。何をすればいいのか、できることはたくさんあると思いますが、果たしてそれをしてもいいのかどうか。今年の春受験に失敗し遠方の予備校に4...
回答
予備校代、生活費、そしてネット代、スマホ料金、誰が支払っているのでしょうか? もし親が支払っているならば即刻やめることです。 まず、なにの...
21

長文でごめんなさい

先日も投稿したのに、連続で失礼致します。アスペルガーの女子大生です。今日は本当に、贅沢すぎる悩みです…。不快に思われた方がいたらごめんなさ...
回答
♡kitty❣さん ありがとうございます。先日も温かなご回答、とても嬉しかったです。 kitty❣さんのご回答を拝見して、堂々としていて...
6

1人暮らししている大学2年の息子がいます

ADHDと診断されています。ゲーム依存、生活破綻、極度のコミュ症もあって今年5月から大学に通えていません。今後の話し合いをしたいのですが、...
回答
自己診断の状態ですか?ADHDかも、ということですね。では、受診に進まなくてはいけません。入院加療が可能な病院がイイか、アパートの近くがイ...
27

22歳大学三回生の娘のことで悩んでいます

二浪して地方の大学に入学して、一人暮らしをしています。昨年末に、色んな悩みやストレスで、心身ともに辛くなり友達の紹介で心療内科を受診したら...
回答
病院にはつきそってあげてはどうかなと思いました。 2次障害的な感じもします。 一緒に付いて行って第三者の視点で主治医に現状を説明して、主さ...
9

こんにちは

私は自分自身のことを発達障害かもしれないと疑っています。昔から忘れ物が多く、共感が苦手です。感覚過敏、感覚鈍麻の様な症状もあり、自分が覚え...
回答
はじめまして🎵 はじめから引っ越すのではなく、たとえば、ウィークリーマンションなどに短期間くらしてみて慣らしてゆくのはどうでしょう? わ...
11

自閉症スペクトラムの大学生です

今年の秋に診断されました。女です。それからというもの、かなり人に合わせるようになったのですが、ゼミ活動で人と関わりストレスが溜まると、予定...
回答
おはようございます。 私は当事者ではないのですが、人目を気にしているなー、と思いました。それがappleさんの心をざわつかせ、行動にあらわ...
3

発達障害者がこれからどう生きて行くべきなのか

23歳の発達障害者(asdとadhd)です。診断されています。今現在、関東地方(地元)を離れてとある地方の会社で働いています。クローズです...
回答
もう成人していらっしゃるので、自分が転職したい、オープンにしたいと思ったら、そうすればいいと思います。親はすぐには変わらないので、あてには...
21

半年前に、医師からADHDだと診断を受け、現在は自立支援医療

の申請中です。当方、28歳の社会人女性なのですが「発達障害35歳限界説」という概念を知って怯えており、転職すべきなのか、転職するとしたら一...
回答
それと、七月からの新しいメニューを教えないのは、新しいメニューを覚えさせて負担を増やすより、こなせるものをまず増やして欲しいからではないで...
9

一般枠でなるべく長く働くには

アスペルガー、ADHD診断済み(共に軽度です)の20代の女です。家族と主治医以外には発達障害である事を隠して生活してきました。大学4年の就...
回答
mibnさん はじめまして、正社員時代は障害を隠して働いていました。 会社には内緒で、自閉症スペクトラム障害(=旧広汎性発達障害)と医師...
17