質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

中3、ASD、ADHD併発型です

中3、ASD、ADHD併発型です。つい2日前に診断されました。
自分が子供っぽい事を自覚して、それを直すために色々調べたのですが、
・白黒思考を治す方法
・思考に他人の視点を入れ込む方法

この二つについて教えて欲しいです。併発はしていますがどちらもそこまで酷くない、頑張ればなんとかなる程度で、友達も多いです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

アルカナさん
2024/08/01 07:50
間違えた

気軽にやっていきます!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/187260
せっかく診断されたのだから、もっと主治医に頼って良いと思いますよ。

病院でカウンセリングとか、診察以外の支援をやってないでしょうか。
院外の支援について紹介していないでしょうか。

一度に、他人の気持ちを慮るのと、白黒思考と、癇癪と、いくつも改善しようとしないほうか良いです。
1つずつ、少しずつが原則です。

頑張ればなんとかなる、と頑張りすぎないように気を付けてください。
https://h-navi.jp/qa/questions/187260
YOSHIMIさん
2024/07/31 13:33
前回の質問にも回答しました、成人当事者です
白黒思考については、『治す』ことは考えない方が良いです
『白黒思考をやわらげる』→『ま、いっか』が考えられるようになる
そういう点では、認知行動療法が一番ですが、向き不向きがありますし、中学生の方が独学でやるのは少し難しくて、大変かも知れません
『マンガでわかる認知行動療法』は比較的とっかかりやすいと思います
『今日から使える認知行動療法』もお勧めですが、どちらもあくまでも認知行動療法ってこんな感じのものという"さわり"です
白黒思考を"ま、いっか"に変換できるようになるヒントくらいはあるかな?という感覚で読まれることをお勧めします
一番良いのは認知行動療法に対応可能なカウンセラーのカウンセリングを受けることですが、先程言ったように合う合わないあるのと、それに特化したカウンセラーはまだ少数派です
そして、独学でもカウンセラーとやっても、すぐには結果は出ません
数ヵ月〜半年以上の長い目で見てください
他者の視点に関しては、やはりSST(ソーシャルスキルトレーニング)について勉強することが近道な気がします


あと、特性を変えようとか、何とか頑張ろうとしない方がいいです
確実に何処かでひずみが出て、ご自分の精神的負担になります
もちろん自分に対してアプローチが必要なことを積極的に取り入れて学ぶことは良いことですが、行き過ぎてしまうと自分がしんどくなります
少しでも参考になれば ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/187260
春なすさん
2024/07/31 13:54
御本人なのでしょうか。

ご自分で意識して、白と黒があるけどグレーもあるよね、と意識して考えるしかない気がします。

私もおそらく当事者だと言う自覚がありますが、子供の頃は白か黒かしか考えられませんでした。けど、グレーもあるし、違う色も沢山あるし、グラデーションだってあると気付いたのは大人になって社会に出てからです。
なので、色んな人の意見を聞いたり、色んな人の本を読んでみるのもいいかもしれません。

自分で客観視したいならば、コミック会話にしてみたら分かりやすいかもしれません。本も出てますよ。
...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/187260
正直アスペルガーもADHDも誤診じゃないかというレベルで生活に支障がないんですよね…
だから比較的簡単に治せそうなので直そうとしてました。
ひとつずつやってみます。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/187260
気軽にやっていきます! ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

私には3人の子供がいます

長女中2は、幼少期から死にたいなどと繰り返したり、友人間でのトラブルも度々。小学高学年からは学校も休みがちでした。中学に入り家庭内でお金を...
回答
里親制度についてはわからないのですが、中学生が冷静に短期間で判断が出来るのか疑問です。 現在の養護施設が嫌なのでしょうね。 かと言って、意...
10

中学生の娘です

未診断ですがASDとADHDを持っていると思われます。塾に通っていますが2回に1回はサボって行かないので困っています。行かないならやめさせ...
回答
いま何年生でしょうか? 未診断?で、普通級?で、学校では特に何も(合理的配慮も)うけていない? 学校は遅刻早退欠席は無い? 、、、で、あ...
7

現在高校2年生の女子です

学校の空気感を気にしたり、人との距離感をつかむのが難しく、気がついたら学校に行くのが苦しくなって登校が難しくなり、心療内科にかかるとASD...
回答
お母さんは今混乱していると思います。 だから、感情の起伏がはげしくなっているのではないでしょうか。 正直大学って四年もいかないといけな...
12

年長のころにASDと診断された息子がいます

おそらくADHDも併せ持っていると思います。知的に遅れがないので、ぱっと見た感じではわかりにくいタイプだと思います。通常級で小学2年生から...
回答
ご回答くださった方ありがとうございます。通常級に通っています。 小学校の間にインチュニブをやめていた時期がありまして、そこからまたインチュ...
5

初めまして、発達障害当事者です

知恵袋などに書き込むのが怖くて、もしかしたらここは当事者じゃなくて発達障害の子を持つ親が書き込む所なのかもしれませんが、書き込ませて欲しい...
回答
気がつく、怖くなるというのは、成長した証です。何も気にせず周りを見ずに好きに過ごせていた小さい頃は、悩みがあまりなかったのでしょう。周りが...
13

通信高校二年の息子についてです

発達障害と診断されたのは中学二年の時です。数値は普通で、わかりにくいタイプだけど自閉スペクトラムと不注意傾向はあると言われています。中学...
回答
それからお住まいの自治体に、引きこもりの方、当事者がいるご家庭をサポートや支援してくれる相談窓口は、ありませんか? 規模はどうかわかりま...
5

賃貸?持ち家?独立できない子供がいる

地方都市(そこそこ都会)在中です。小2アスペルガー男子、2歳未診断の子供がいます。今は賃貸3LDKに住んでいますが、旦那が「いずれ手狭にな...
回答
気軽に探してみたらどうですか? 私は最初は買う気はなかったですが 2年かけていい物件があるとみに行っていました。 たくさん物件をみてい...
7

ASDとADHDの違いが本当によくわかりません

中学生の息子はASDがメインで+ADDと診断されています。ADHDの薬を飲むことで感覚過敏が減り集中力が上がりました。おかげで人の顔を覚え...
回答
今は、発達障害といわれているものは「ASD」と1括りにしているようです。 さらに知りたいのであれば、病院で検査等をして診断してもらうよう...
14

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
中学生の息子は6年間、普通級で過ごしました。 総合のIQは同じぐらい。 処理と推測が低い子。 普通級が合う子合わない子がいるかと思います。...
18

中学2年生の子供がいます

ADHDと自閉スペクトラムの診断はうけてます。中2になり、中学校とゆう全く違う環境に先生方の理解も増え、本人も少しずつ慣れてきました。その...
回答
こんばんは >イライラするポイントは、人間どんな人でも皆違います。 これはちょっかいや暴力を肯定する考えと捉えられるのですが、よろしいで...
9