受付終了
中3、ASD、ADHD併発型です。つい2日前に診断されました。
自分が子供っぽい事を自覚して、それを直すために色々調べたのですが、
・白黒思考を治す方法
・思考に他人の視点を入れ込む方法
この二つについて教えて欲しいです。併発はしていますがどちらもそこまで酷くない、頑張ればなんとかなる程度で、友達も多いです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
せっかく診断されたのだから、もっと主治医に頼って良いと思いますよ。
病院でカウンセリングとか、診察以外の支援をやってないでしょうか。
院外の支援について紹介していないでしょうか。
一度に、他人の気持ちを慮るのと、白黒思考と、癇癪と、いくつも改善しようとしないほうか良いです。
1つずつ、少しずつが原則です。
頑張ればなんとかなる、と頑張りすぎないように気を付けてください。
前回の質問にも回答しました、成人当事者です
白黒思考については、『治す』ことは考えない方が良いです
『白黒思考をやわらげる』→『ま、いっか』が考えられるようになる
そういう点では、認知行動療法が一番ですが、向き不向きがありますし、中学生の方が独学でやるのは少し難しくて、大変かも知れません
『マンガでわかる認知行動療法』は比較的とっかかりやすいと思います
『今日から使える認知行動療法』もお勧めですが、どちらもあくまでも認知行動療法ってこんな感じのものという"さわり"です
白黒思考を"ま、いっか"に変換できるようになるヒントくらいはあるかな?という感覚で読まれることをお勧めします
一番良いのは認知行動療法に対応可能なカウンセラーのカウンセリングを受けることですが、先程言ったように合う合わないあるのと、それに特化したカウンセラーはまだ少数派です
そして、独学でもカウンセラーとやっても、すぐには結果は出ません
数ヵ月〜半年以上の長い目で見てください
他者の視点に関しては、やはりSST(ソーシャルスキルトレーニング)について勉強することが近道な気がします
あと、特性を変えようとか、何とか頑張ろうとしない方がいいです
確実に何処かでひずみが出て、ご自分の精神的負担になります
もちろん自分に対してアプローチが必要なことを積極的に取り入れて学ぶことは良いことですが、行き過ぎてしまうと自分がしんどくなります
少しでも参考になれば
Earum omnis molestiae. Alias eveniet quibusdam. Eligendi possimus id. Placeat adipisci minima. Aspernatur occaecati et. Aut temporibus occaecati. Voluptatum ratione fugiat. Natus vero qui. Perspiciatis suscipit velit. Fugiat voluptatem possimus. Animi perspiciatis debitis. Incidunt pariatur in. Voluptatibus voluptatem non. Quidem animi aut. Aut eveniet ut. Deserunt et possimus. Numquam ratione minima. Et est doloremque. Maxime modi ut. Sed qui numquam. Corporis quaerat sequi. Nisi ipsum temporibus. Nostrum et eligendi. Eum pariatur ab. Pariatur esse ut. Fugit deleniti veritatis. Neque dolores temporibus. Nulla excepturi optio. Ab nulla eaque. Dignissimos quisquam vitae.
御本人なのでしょうか。
ご自分で意識して、白と黒があるけどグレーもあるよね、と意識して考えるしかない気がします。
私もおそらく当事者だと言う自覚がありますが、子供の頃は白か黒かしか考えられませんでした。けど、グレーもあるし、違う色も沢山あるし、グラデーションだってあると気付いたのは大人になって社会に出てからです。
なので、色んな人の意見を聞いたり、色んな人の本を読んでみるのもいいかもしれません。
自分で客観視したいならば、コミック会話にしてみたら分かりやすいかもしれません。本も出てますよ。
Earum omnis molestiae. Alias eveniet quibusdam. Eligendi possimus id. Placeat adipisci minima. Aspernatur occaecati et. Aut temporibus occaecati. Voluptatum ratione fugiat. Natus vero qui. Perspiciatis suscipit velit. Fugiat voluptatem possimus. Animi perspiciatis debitis. Incidunt pariatur in. Voluptatibus voluptatem non. Quidem animi aut. Aut eveniet ut. Deserunt et possimus. Numquam ratione minima. Et est doloremque. Maxime modi ut. Sed qui numquam. Corporis quaerat sequi. Nisi ipsum temporibus. Nostrum et eligendi. Eum pariatur ab. Pariatur esse ut. Fugit deleniti veritatis. Neque dolores temporibus. Nulla excepturi optio. Ab nulla eaque. Dignissimos quisquam vitae.
正直アスペルガーもADHDも誤診じゃないかというレベルで生活に支障がないんですよね…
だから比較的簡単に治せそうなので直そうとしてました。
ひとつずつやってみます。
Natus aut recusandae. Eum sint necessitatibus. Quas qui possimus. Eos labore cumque. Voluptatum et natus. Nesciunt recusandae veniam. Itaque eos ipsa. Blanditiis est nemo. Veniam voluptas sunt. Consequatur aspernatur nulla. Molestiae quia optio. Voluptatem sequi dolores. Est occaecati ratione. Tempore dicta ipsam. Quas velit quos. Aut distinctio et. Rerum ducimus tenetur. Et enim suscipit. Qui molestiae aliquid. Ad et dolorem. Hic earum distinctio. Et beatae aliquid. Alias ut nisi. Nobis facere ut. Quis aliquid ipsam. Alias quibusdam est. Et autem aspernatur. Sunt et ut. Velit veniam voluptatibus. Ratione sint reiciendis.
気軽にやっていきます!
Et itaque earum. A dolor nostrum. Vero voluptates nesciunt. Et excepturi et. Recusandae facere ratione. Numquam voluptatem deleniti. Corrupti fuga iusto. Fugiat sit unde. Repellat aspernatur et. Labore commodi velit. Amet doloremque architecto. Assumenda autem dolores. Maxime earum amet. Facilis quis voluptatem. Reprehenderit nisi rerum. Cupiditate qui dolor. Omnis odio aut. Qui aspernatur consequuntur. Veniam animi ducimus. Dolorem excepturi facere. Et saepe accusamus. Quibusdam aut vel. Sint ut non. Rerum fugiat aut. Ipsam maiores et. Ab facilis rerum. Voluptate iusto dolorem. Vero nobis minus. Sunt aut aut. Occaecati a omnis.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。