質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?
ADHDらしき症状があります

退会済みさん

2017/06/09 22:08
5

ADHDらしき症状があります。
コミュニケーション能力も劣っています。

大人の発達障害の本を読んで、ADHDの特徴にだいたいあてはまります。

アスペルガー症候群のような
こだわりはありませんが
コミュニケーション能力もないです

不注意はADHD だと思いますが、

人の話が覚えられない。人の話を理解できないのはアスペルガーでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/58646
saisaiさん
2017/06/09 22:20

人の話が覚えられない。人の話を理解できないのは、言語理解が低いのかLDなのか
検査してみないと分かりません。アスペルガーは知的に問題ない自閉症のことです。
自閉症の症状があり、IQが高ければアスペルガーと診断されると思います。
ただ、現在はアスペルガーではなく自閉症スペクトラムと診断されることが多いようです。
本で当てはまっても診断とは違うので、一度病院で検査をしてみたほうが
良いかもしれません。

https://h-navi.jp/qa/questions/58646
yuzusoraさん
2017/06/09 22:46

医者が判断するので、はっきり分かりません。
私は、ADHDとASDの可能性が高いと判断されました。

簡単な計算が出来ないと判断されても、LDとは言われませんでしたよ。

心配であれば、一度病院へ行くことがオススメです。 ...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.

https://h-navi.jp/qa/questions/58646
退会済みさん
2017/06/09 23:18

今日、栗原類くんや、発達障害に詳しい専門家の方が、書いた本が、本屋さんに、目立つところに、置いてあるのを見ました。

本は、本です。

自己診断せずに、心配ならば、専門医療機関を受診し、検査を受けることですね。
診断は、医師にしか出来ません。 ...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.

https://h-navi.jp/qa/questions/58646

初めまして。

成人当事者です。
ご存知かとは思いますが、発達障害は、大きく分けて3つに分類されます。
ADHDだけの方、ASD(自閉症スペクトラム)だけの方、広汎性だけの方。
また、ADHDとASDの両方お持ちの方、ADHDと広汎性の両方お持ちの方等。
どのタイプなのかは、検査を受けて見ないと解りません。
発達障害は100人いれば100通りの症状が有りますので、気になる様でしたら受診される事をお勧めします。

...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.

https://h-navi.jp/qa/questions/58646

先日のNHKで、アスペのみ、ADHDのみ、ではなく混合型の発達障害も有ると紹介されていました。

重要なのは、アスペなのかADHDなのか混合型なのか、よりも、困り事へどのように対応するか、的な事だと私は思います。

また、発達障害者支援法はアスペであるのかADHDであるのかの判断を国民に求めていません。
判断は医師の役割でしょう。

もし、困っている、支援が必要、生き辛い、的に感じられている場合、専門医の診察を受けてみるのも有りだと思います。 ...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると64人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

当事者の皆さん、将棋やオセロなど得意ですか?はじめまして

私は小さい頃からずっと生きづらさを抱えて生きてきました。スキップやダンスなどタイミングを合わせた運動が致命的にできない、すぐに気がちる、1度に複数の支持をされると混乱する、普通の人が言われなくても理解できていることがわからない…高校時代、理系偏差値30台、文系偏差値70台。有名大学に入学しましたが、大学のシステムがよくわからない、大教室での講義が頭に入らないなどでドロップアウトしました。タイトルについてなのですが、昔からオセロや将棋などの先を読まなければいけないゲームができません。数独もできません(これは数字が頭に入らないからかも…)。息子にやろうと言われるのが本当にしんどいし教えられない自分のポンコツさが悲しくなります。ひらめきが必要なクイズは結構得意なのですが、じっくり考えるゲームはいっぱいいっぱいになって混乱してしまいます。これは発達障害によるものなのでしょうか。もし診断を受けてお薬を飲んだりしたら、もう少し考えをじっくり積み上げたりできるようになりますか?

回答
なりません。 投薬治療でオセロや将棋を出来るようになりたいなんて、冷静に考えてみて下さい。 子供と遊ぶこと全般が苦手ですか? 私は全てが苦...
10
発達障害の基本的なことで聞きたいのですが、、、①発達障害とは

一言で言うと何か?②ADHD.ASDそれぞれの特性は?③発達障害だとゆう判断は何で決まるのか?④発達障害は病気なのか?⑤人それぞれ特性はあるのにそれを障害と言ってしまっていいのか?⑥発達障害だと言われても心理検査では異常がなかったらどうなるのか?めっちゃ質問多くてすみません(><)家族や友人に自分が発達障害だと言うことを話そうと思うのですが、定型の人がまず思う疑問はこんな感じだと思います。私は話したいことをうまくまとめられないので短調にわかりやすく説明できる言い方が分かりません。どう伝えればいいですか?また、私自身も③のことで思うのが、医者によって色んな見解があって、発達障害だと言う人もいればそうじゃないと言う人もいるので誰を信じたらいいのか分かりません。話しだけ聞いてあなたは発達障害って決めてしまっていいのか?と思います。どの病院もそんな感じなのですか?心理検査もしてはっきり診断がつくんですか?発達障害はレントゲンとかみたいにこれってゆう証拠がないし、その特性って誰にでも有り得ることだからとても判断の基準が難しいと思います。じゃあみんな発達障害なんじゃないの?って感じで、周りもなかなか理解してくれないと思うのでどう伝えるべきか悩んでます。

回答
こんにちは。はじめまして。 私もとても疑問に感じます。 発達障害ってなんなのか?? 私が思うに・・・なんですが、生きていく上での困難や...
13
親が勉強不足なので今更な質問かと思いますが御容赦くださいm(

__;)m●発達障がいの診断はどんな検査で診断されるのでしょうか?●年齢が上がると自閉症スペクトラムでもADHD傾向とか詳しくわかってくるものでしょうか?(診断名の欄に「自閉症スペクトラム」以外にあがってきますか?)現在小4の娘がおります。小学校入学前に自閉症スペクトラムの診断は受けていますが、年齢が上がるにつれていろいろ経験して得意不得意が以前よりハッキリしてきたかな?と感じています。(コミュニケーションの苦手さに加えADHD傾向を感じます)高学年も近づき中学のこともしっかり視野に入れたいこの頃ですが、校区の中学は人数も多く、先生に彼女の特性を伝える上でもしっかり診断書を持って相談した方が先生にも説得力を持って伝えられるのではないかと考えています。ちなみにこれまで受けた検査です↓↓年中児の後半に【医療機関A】で田中ビネー、CARS、TOMの検査を受けて『自閉症スペクトラム』の診断を受けました。入学前の夏休みに当時療育を受けていた【療育機関B】でWISC-Ⅲを受けました。(1年生から通級を利用するか相談した先生から苦手な面がわかると伺って受けました)その後どのタイミングで検査を受けるのかわからず、当時療育を受けていた【療育兼医療機関C】で小2の時にWISC-Ⅳを受けています。今秋(小4)、同じ【療育兼医療機関C】で再びWISCを再び受ける予定です。(現在療育は打ち切られ薬の処方で通ってます)WISCはあくまで特性のみを調べるものでしょうか?中学や高校、社会に出るまでの過程で周りの方の理解を得るために親としても上手く彼女の事を伝えなければいけないのですが、私自身が説明するのが不得手なので。それに先生によっては診断書がないと動いてくださらないとも周りから聞いたので。(診断書あっても動いてくださらない方もいらっしゃるとも聞いていますが)只今、とある放課後等デイサービスが合わなくなった娘に別の放課後デイを探したり、今必要な療育を見直したりでモヤモヤしています。思春期も目の前ですし…無知な上ぐたぐた長文ですみません‼︎

回答
診断名 純粋にASDだけ ADHDだけ と言う子は少なく あれもこれもあり、時期と場面によって、ASD特性が強く出たり、ADHD特性が強く...
6
初めまして

27歳(女)です。周りの方から発達障害かも?と言われ自分自身もそうなのかな、、?と今まで生きてきたので思い切って心療内科を受診しました。受診前に病院にメール相談をし、院長先生とやり取りをして先生から両親も一緒にとメールで言われ母親と一緒に行きました。普通ならある程度、検査などをしてから先生も言うそうなんですが母親、私の聞き取りの時点であなたは発達障害で間違いないです。よくここまで来たねとびっくりされました。私自身、小学3年から不登校になり高校までフリースクールなどに通っていました。今思えば、勉強が出来ず、じゃんけんもずっと理解出来ず、針時計も中学前にやっと読めるようになり現在も、すぐにみんなみたいに読めません。イジメもありました。集団行動がとにかく苦手で未だに苦手です。仕事も続かず、21の時にずっと付き合ってうた彼氏と結婚しましたが、相手の実家と合わず頭悪すぎる嫁とよくバカにされ、最終的に子供を持つ前に離婚しました。現在、訪問介護の仕事をしてますが利用者さんに頼まれた事をこなせなかったり、一桁の計算も電卓ないと出来ず、書類も理解出来ず仲のいい友達やパートの方に内緒で手伝ってもらって何とか毎日生きていますが、書類も一年分溜めてしまい公共料金も期日に払えない、そんな毎日で限界来ている時に心療内科を受診し発達障害と言われました、、、。生活、仕事に支障が出ている状態でとにかく毎日必死でした。会社には怒られ、、みんな出来る事が出来ない。シフト表も文字がたくさん書いていたらわからなくて、自分で紙にわかりやすく書いてます。でも、もう限界だなぁと思っていました。友達や会社の人、彼氏とご飯に行くと周りが気になり周りの会話しか入らず相手の会話聞けないという事もよくあり、周りをキョロキョロ気にしてしまうところがあるそうで、音とか光にとにかく敏感です。母親も小さい時にこどもの心療内科に私を連れて行った事があるそうで、でも周りの方々は指摘なかったみたいです。3歳まで、わんわん、ブーブーとか単語しか話さなかったとか。夜泣きも小学生まであったとかで、、。心療内科の先生にとにかくびっくりされてしまいましたが、今後、テストを受けこれからサポートなしでは厳しいでしょうと言われ、一般就労も厳しかもねと言われました。その通りで今のままだと破滅しちゃいそうな感じでだったので、楽になりました。ただ、テストとか検査は、どんな事するんだろう、とか不安です。両親、彼氏は理解してくれてますがまだ会社には言ってません。先生からもまだストップかかってますが先生も緊急だから検査とかすぐ進めるから、任せてと言っています。私みたいに27歳とかで診断された方いらっしゃいますか?文章がバラバラでごめんなさい。

回答
ありがとうございます。 障害者もいます。 大変ですが頑張って下さい。 野呂周平
6
発達障害を真剣に考えるべききっかけを教えてください

実家、義実家ともに、身内に定型発達の人がほぼいません。このため、2人の娘にも高い確率で遺伝するだろうと思っています。二次障害を予防するためにも、早目に気づいて適切な支援につなげたいと考えています。女の子は、発達障害の徴候が現れにくく、気づくのが遅くなりやすいとも聞きます。現状、娘達に際立った徴候は見られません。(上の娘は、非常に気が散りやすいですが、それ以外はむしろ早熟な方なので、年相応なのかな?と)どういった事があれば、診断を受けるなど真剣に発達障害を考える必要があるでしょうか?あるいは、皆さんはどういったきっかけで診断を受け(受けさせ)ましたか?このまま見守っていて良いのか、遺伝の可能性が高いなら、自主的に診断を受けに行った方がいいのか悩んでいます。低年齢の方が、支援も手厚いというのもあり、何かあるときまで待っていては、チャンスを潰すことにならないかも心配です。二次障害の苦しみを目の当たりにしているので...皆さんのご経験を教えて下さい。

回答
何度もごめんなさい。良かったら児童相談所や保健センターに電話して 自分たち家族は大人が発達障害を抱えているので、定型発達の育て方に不安が...
14
こんにちは、初めて投稿させて頂きます

小2の娘の事なのですが、一年生の頃から発達障害を疑われています。担任から検査を求められ、児童精神科でWISKの検査をしたのですが、どれも平均以上で問題ありませんでした。先生も心理士の方も落ち着きもあるし、集中力もある。との事でした。担任に報告すると納得いかないようで、話も二転三転します。初めはADHDのグレーゾーンでは?二ヶ月後にアスペルガーでは?1ヶ月後に学習障害では?と…面談や自宅に電話があります。心理士の資格をご自身もお持ちだとおっしゃっていたので、診断名が変わった経緯をお聞きしたいとお伺いすると、診断名は医師がつけること、私は診断名が知りたい訳ではないと気分を悪くされたようです。どうしたら良いのでしょうか…確かに娘は不器用です。でも、習い事(水泳、バレエ、絵画教室)などをしている姿を見ると他の子と比べて何か問題がある行動はないです。学習塾でも集中しているそうですし、まだまだ計算ミスや漢字の間違えは二年生なのでありますよと言われました。でも、学校の担任は一度覚えた漢字は二度と間違えない、他の生徒はあり得ないと断言しました。でも、また数ヶ月後には話が変わるかもしれません。私は言ってないと。学校でも習い事でも仲良くお友達と遊んでいます。理解は遅いですが勉強も普通に出来ると思います。塾の様子だと。担任の先生とお話する度によくわからなくなります。病院を変えてもう一度検査をした方が良いのでしょうか。

回答
先生はどんなことについて、発達障害だとおっしゃるのでしょうね。漢字の覚えがいいだけなら、気にしないでほしいものです。 話は変わりますが、...
2
自分は発達障害なのでは?と疑っている社会人3年目です

詳しいことは省きますが、・子供の頃から不思議ちゃん、すぐどこかへいってしまうとよく言われる(通知表に落ち着きがないと6年間書かれた事を覚えています)・運動が苦手(縄跳びや逆上がり、マット運動など軒並みほぼできません)・ものをなくす、ものを壊す(特にお皿はすぐ割ります)・感情的になりやすい性格また社会人になってからは・凡ミスが多い、・詰めが甘い・仕事にずっと集中できない(すぐネットサーフィンなどしてしまいます)などが目立ちます。他には・疲れやすい・突然自分だけ盛り上がってわーーーっと喋ってしまう・部屋を散らかしまくって週末どかっと片付ける(料理は得意)など発達障害を疑う部分が多々あるのですが、今までかなり環境に恵まれ、・高校・大学は芸術系(自分の得意な分野です)・就職先は規則のゆるい会社で上下関係もあまりなく、職種も芸術系なので得意分野。・意見を突発的に発言したり空気が読めなくても許される社風。で何か大きな問題やミスを冒したり、人間関係で悩んだり・・・というのがない人生でした。これだけ恵まれた環境でも、やはり自分はなんとなく人と違うな(中2病的な意味ではなく)と感じる事が多く、細かいところでなんで自分はできないんだろう・・・と思う事が多いです。逆に言えば、環境が恵まれていただけで普通の(?)社会にでれば何か大きな問題にぶち当たるのでは?という不安があります。(特に子育てなど)一方でただ少しおっちょこちょいくらいで、障害までは至っていないのでは?という気持ちもあり診断を受けるか悩んでいます。みなさんのご意見伺いたいです。文章だけでは伝わらない部分が大半だと思いますが何卒よろしくお願いします。

回答
生きにくさを改善するために診断を受け、特性や二次障害の改善が期待できるなら投薬などの治療をするのだと思います。 たま丸さんは、得意なことを...
13
発達障害の診断結果に納得がいかなかった場合セカンドオピニオン

を受けるのはありでしょうか。私は昨年度高校を卒業した者ですが、それまでの人付き合いや学校生活、日常生活でADHDに当てはまるような症状が出ていたので約1年半前精神科で検査を受けました。そこではA-ADHDというアンケート型の検査とwaisというIQテストを受けました。結果はA-ADHDでは傾向が顕著に見られると出たのですがwaisの方ではワーキングメモリーが高く、また当時かなり重度のうつ病を患っていたためそれらを踏まえADHDでは無いと診断されました。しかし私はそれに納得がいってません。確かにADHDだとワーキングメモリーが低いことが多いのは事実です。しかしそれとは別に各項目の数値の差が大きい場合も症状が出る場合があり実際私はワーキングメモリーが「125」と出ましたが処理速度は「平均」と出ました。waisでは平均は約100ですので差が約20となりこれはADHDの症状が出る場合に当てはまるのではと思いました。またうつは当時よりある程度マシにはなりましたがADHDの症状は出続けています。これらを踏まえた上で他の病院で検査を受け直した場合ADHDであると診断される可能性はあるのでしょうか。私個人としてはただ何も出来ない無能であるよりは障害であると診断された方が理由ができて安心しますし諦めがつきますし薬などでの補助を受けることが出来るので受けれるなら受けたいと思っています。もし良ければ皆さんの意見を聞かせていただけるとありがたいです。

回答
納得いかなければセカンドオピニオンをうけてもよいと思います。 ADHDであるという症状は、どのようなものがありますか。それによっては、鬱に...
10
将来のことについて相談させてください

大学生の女性です。自分は何かしらの障害の傾向があると思っています。確信し始めたのは、大学生になりバイトを始めてからです。とにかく仕事が出来ないのです。ミスを減らす努力はしていますが、努力してもどうしてもミスが減りません。メモも細かくとって、ミスを無くす努力はしているつもりです。恐らく、同時に複数のことに注意を向けることが出来ないのだと思います。あるミスを無くそうと気をつけると、別のミスが出てしまうと言ったような感じです。これがなかなか致命的で、周りの状況把握も困難で、完全に仕事が出来ない人です。後から考えると、どう考えてもおかしいのに、やってる最中はそれが分からないと言ったような事もあります。また、コミュニケーションも苦手です。人と話すこと自体が苦手という訳ではなく、頭の中で文章を組み立てられないと言ったような感じです。こうやって書くことはあまり問題ないのですが、とにかく話すのが苦手で、相手からは「??」のような反応を良くされます。自分でもどうして、上手く話すことが出来ないのか不思議でなりません。今思えば、小中学生時代でも、かなり特性が顕著に現れていたと思います。集団登校では、毎回遅刻し、ひとりで登校する事がしょっちゅう。宿題や教科書をよく忘れる。数学が苦手。理科の実験などで使用する教材の作り方説明がさっぱり分からず、いつも最後で他の人に手伝ってもらうなど。ただ、本当に大人しい性格で、成績は全体で見ると平均を維持していたため、問題児のような認識がされなかったのだと思います。その他にも方向音痴や、歩き方が変など、あげるとキリがありませんのでこの辺にしておきますが、このように、明らかに普通では無い特性が多いのです。本当に自分が嫌になって、精神的に辛いです。これから、就職も考えなければなりませんが、就職しても上手くやっていける自信が全く無くなってしまいました。ミスをして落ち込む自分しかイメージできません…。ここで、お聞きしたいのですが、自分は診断を受けるべきでしょうか…?受けたとしてなにか変わるでしょうか。少しは楽になれるでしょうか。また、今まで健常者として生きてきた私が、診断を貰って家族や友人がそれを受け入れて貰えるかどうかなど多くの心配があります。ただ、自分の努力ではどうにもならないことが多いため、診断名を貰いたいという気持ちも強いです。話が長くなってしまい申し訳ありませんが、なにかアドバイスなど頂けると幸いです。

回答
おはようございます。 私にも同じくらいの子どもがいます。 もし、家の子供が望めば診断させるし、もし、私から診断を打診するなら就職を障害者雇...
4
こんにちは😊大学2年生(女)のぴぴと申します

「もしかしたら発達障害かも…」とここ数年で感じるようになりました。長くなりますがここで質問させていただきたいと思います。回答よろしくお願いします🙇‍♀️私は子どもが大好きで、現在は保育について学んでおります。その中には、障害について学ぶ授業もあります。そこで、発達障害について学んでいくうちに、○頻繁に待ち合わせや学校に遅刻する○身の回りの整理整頓が苦手→部屋が汚い、プリントの整理が苦手○大切な予定や約束をよく忘れる→書類の提出期限などを忘れて、怒られる○物事に集中すると、人に大声で名前を呼ばれても気がつかない→肩を叩かれるか、その人が視界に入らないとわからない○人の話を聞いていないことがある→適当に相づちをして、聞き流してしまいます。○誰かに怒られるとパニックになる。→涙が溢れます。また、「何で○○○○?」とか怒りながら聞かれても、頭が真っ白なので答えられません。○提出物や課題はいつもギリギリにならないとやらない○計画通りに物事を行うことや、自分で計画を立てることが苦手○とにかくマイナス思考で、気分が落ち込みやすい→基本的には穏やかな性格で明るく振る舞っている(と言われることが多いです)。何か問題が起きると落ち込んで、立ち直るのにも時間がかかります。気分の高低差が激しいです。○自分で伝えたいことを文章にするのが苦手→こういう風にだらだら長くなってしまい、終いには何が伝えたかったか分からなくなってしまいます。また、話し合いだと論点がズレてしまうこともあります。○子どもの頃からとにかくマイペース→給食エプロンに着替えているうちに、配膳が終わっていたというエピソードも…💭などなど、心当たりがたくさんあって、痛いほどわかることがたくさんあることに気がつき、「もしかして…?」と思って、今に至ります。高校3年生までは、実家にいましたので、家族が部屋を一緒に片付けてくれたり、朝も起こしてくれたりしていたので難なく学校生活を送っていました🏫✨しかし、大学生活が始まって1年、部屋の片付けができない、授業の課題とサークル活動の調整が上手くできず、予定を詰め込みすぎたせいで、頻繁に体調を崩したり、遅刻欠席が多くなって、単位を1つ落としました。そして、周りの人たちはバイトも授業もサークルもしっかりやってるのに、これくらいで甘えた自分が嫌で、こんな人間は保育士になる資格無い…と思ったり。悩みに悩んで、軽くうつ状態になってしまい、学校のカウンセリングに通うようになりました。カウンセリングルームに通うようになって半年、通い始めた頃よりは回復傾向にありました。しかし5月に入ってから、忙しさで食事を取れなかったり、体調を崩したり、寝つきが悪く、朝起きられないので、ストレスを軽減して目覚めの良くなるサプリメントと風邪薬を飲んでいます。また、私は下に2人の弟がいます。1人は自閉症スペクトラム、もう1人はグレーです。そういうこともあって、私は2人のお世話をする立場であり、母の悩みを聞く立場でありました。そんなこともあって、発達障害のことは今まであまり気にして来ませんでした。また、何度か母に、「わたしは発達障害じゃないのか?」と聞くと、「言葉も遅くなかったし、特に気になることは無かった。強いていえば、マイペースすぎて周りに迷惑をかけていたこと。保育園の連絡帳や小学校の通知表に、何回も書かれていた。今もそうだけどね。」「遅刻したり、部屋が片付けられないのはサボってるだけでしょ」と言われました。私としては、こんなにも特徴に当てはまっているのに何でもないことがあるのか?と思ったり、でも本当に怠けているだけなのかもとも思って、どうしたらいいかわからずにいます。1度、学校のカウンセラーさんに質問に答えて点数を付けていく、簡単なテストをやって頂いた時には、「いくつか気になる所はあるけど、心配するほどでもない」との事でした。一つ一つ改善していこうと言ってくださいました。ですが、これから私は実習に行き、バイトも就職もしなければいけないのに、こんなに遅刻欠席が多かったり、忘れっぽかったりして、できなくて困ることが多くて、やっていけないのでは?と不安で仕方がないです。しかし、いつまでもカウンセリングに通うわけにも行かないですし、もっと専門的に診て下さる機関へ行ってみたほうがいいのか迷っています…💭もはや、何の話なのか分からなくなってしまいましたが、この悩みに関して何かアドバイスを頂ければ嬉しいなと思います💭よろしくお願いします😊

回答
ASD当事者です。 自閉症スペクトラムでもタイプがあります。受動型、積極奇異型、孤立型。 もしかしたら主様はASDの受動型に当てはまるか...
7
ADHDの方の再現ドラマを見て、あまりにも自分の子供の頃と当

てはまっているので自分ももしかしてADHDなのかもしれないと思い始めました。https://m.youtube.com/watch?v=8IZBPKDCKbcこの動画に出てくる方はアスペルガーもあるので全く一緒ではありませんでしたが、・1品ずつしか食べられない・コンソメ等変なものばかり食べる(食べていたものまで同じでびっくりしました)・他のことに気を取られて他人の話を集中して聞けない・忘れ物が多い・部屋の整理整頓が出来ない・得意科目と苦手な科目に差がありすぎる(高校時代、偏差値が国語72数学35とかでした…笑)挙げていけばきりがありませんが、気をつけているつもりでも気がついたら遅刻していたり忘れ物を忘れないようにするのを忘れたり(?)、課題の提出期限にいつも間に合わなかったり、だらしのない性格のことを子供の頃からずっと悩んでいたので、もし少しでも改善されるなら専門家の診断を受けたいと思っています。今年の春から親元を離れ大学に通っているのですが…高校生までは親が無理矢理送り出してくれたため遅刻はなんとか先生に時々怒られる程度で済んでいましたが、一人になると大学の講義に遅刻しまくってしまい一年生の前期から出席が足りない事態です。忘れ物や提出期限が守れないのは昔からですが大学では単位に直結してしまうのでとても困っています。色々個人的なことを書いてしまってすみません…自分の甘えなことはわかっています。でも少しでも周りに迷惑をかけたくないので、専門家にどうやったら直していけるか聞きたいです。でもあなたの努力が足りないだけだと言われるのが怖くて行けません。妄想が過ぎるかもしれませんが投げやりになってしまって申し訳ないのですが私はどうしたら良いでしょうか…病院は、本当にそういうことを言いますか?助けてください

回答
そこまで困ってるなら行くしかない! 病院探しだけでも始めてみては? 努力が足りないと言われたら、とりあえずセカンドオピニオンでもう一箇所受...
4
こんにちは、はじめまして

東京都在住の50代男性です。発達障害支援関連のサイトを探していてここを見つけました。わたしはまだはっきりと発達障害(アスペルガー=自閉症スペクトラム?)と診断されたわけではありませんが、もっとも困っていることは、高校卒業後=大学入学以降顕著になった「孤立」=他者との良好な関係を維持することが困難という点です。子供の頃から高校卒業までは全く普通の学生で友達も多くいました。小・中・高校時代は人を笑わせることが得意でした。ところでここでは、いろいろな「コミュニティ」があるのですが、一つ目の疑問は、所謂雰囲気を掴めないのが特徴と言われている人たちが、どのように円滑にコミュニケーションを築いているのか?もう一つは、わたしは現在フェイスブックでも基本的に日本人の友達は(今いる3名以上は)持たないようにしているのですが、それはネットを初めて約15年間、日本人しかいないサイトで散々嫌な経験をしてきたことから、言葉はわたしにとっては、むしろコミュニケーションを阻害する役にしか立っていないのではないかという思いが強いからです。質問1)このような変人でも参加できるコミュニティは存在すると思われますか?(お薦めがあればあればご紹介下されば助かります)質問2)わたしはブログをやっていますが、ここでも「独り言」のようなことを投稿する場所はありますか?(「LINE」や「ツイッター」のようなせわしないやり取りは大の苦手です)

回答
ayaさん この質問をしてからタイムラインという存在を知りました。 当分はタイムラインを利用していこうと思います。 ご回答をありがとう...
2