質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
5才年中ASD+中度知的障害です
2024/08/18 08:28
4

5才年中 ASD+中度知的障害です。
児童精神科にて娘と会話ができるようになりたいと相談したところ「会話ができるようになる薬」と称してアリピプラゾール(エビリファイ?)を処方されました。

調べたところ抗うつ剤(突然の癇癪や自傷行為などに効く)のようですが、娘には現在上記のような症状はないこと、副作用が凄い(太りやすくなる、倦怠感あり)ことから、服薬やめておこうと思います。
辛い思いをしてまで改善させる必要はないかと…

しかし、実際に上記の薬を飲んで会話ができるようになった経験談があれば参考までにお伺いしたいです。

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
魚の皮さん
2024/08/19 23:32
お礼の送信方法を誤ってしまいました。
こちらの欄から改めてお礼申し上げます。
ご回答頂き、ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/187788

会話が出来るとは具体的にどういう状態ですか?
言葉は知っているがアウトプット出来ないのか、一方通行なのか。
知的障害由来なら、薬で会話が出来ると言うのも飛躍し過ぎて疑問に感じますが。

エビリファイは、子供の自閉症にも適応されています。
感情の起伏を緩やかにする作用があります。
副作用は100%でるわけではありません。
少ない量から処方されていると思います。
服用してみないと辛いかどうかわかりませんよね?
自己判断で中止せず、主治医に確認して下さい。

https://h-navi.jp/qa/questions/187788

ネットでしらべるのもいいですが、医師の指示通り飲んでみて、ダメならその時考えたらどうですか?
娘はエビリファイのんでいますけど、落ち着いてきてますよ。 ...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.

https://h-navi.jp/qa/questions/187788
Re.mさん
2024/08/18 12:03

薬で会話ができるようになったなんて話、聞いたことがないです。
特性から生じる様々な困難を軽減させるために服薬するならわかりますが(うちは服薬はしてないのであくまでイメージです。悪しからず)

お母さんのいう「会話」がどれくらいのものかわかりませんが、定型児とその保護者が交わしているような会話は厳しいのではないかと思います。

服薬したとしても言語訓練を積んだとしても。
世の中の「普通」の親子のような会話は難しいです。おそらく。

せいぜい簡単なやり取りにとどまるだろうし、少しでも複雑かつ抽象的な中身となると、とてもじゃないけど要領を得なくなります。

ただ、たとえ簡単なやり取りにとどまっても「会話ができる」と意思の疎通が図りやすくなることは確かです。

地道に、本当にスモールステップで段階を踏んでいくしかないです。
絵カードなど、非言語コミュニケーションツールは使ってますか?

まずは視覚的なやり取りから、「これを使えば相手とやり取りができる→自分の要求が叶う!」ところからスタートし、相手とやり取りしたい!という気持ちを育ててください。

子どもさんに「やり取りしたい!」という意思があれば、ツールを介してのコミュニケーションは定着すると思うし、そこから発語に繋がる可能性もなきにしもあらずです。

発語、会話を促す特効薬は残念ながらありません。
長い長い時間をかけて、あの手この手で積み重ねていくしかないのだと実体験から痛感しています。 ...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.

https://h-navi.jp/qa/questions/187788
魚の皮さん
2024/08/19 08:43

漠然とした内容ですみません。
娘の現状は相手の言うことは理解しているのですが受け答えができないレベルです。
「〇〇した」等の簡単なやり取りや「痛い」「嬉しい」等の気持ちを言葉で伝えれる程度になれたらいいなと思っていましたがあまり期待出来なさそうですね。
自分で出来ることを探してみます。
ご回答頂きありがとうございました。 ...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

アスペルガーなのにすごく良い子

[3歳で診断済です]とても良い子なアスペルガーの子供(小6女子)がいます。・小学生とは思えないほど美しい言葉遣い。親戚や近所の大人にも絶賛される。・すごく優しい。絶対に他人を責めない。クラスでも希望が被ると譲ってあげる。・お年寄りや年下の子などに、とても優しく寄り添って接してあげられる。・ワガママを言わない。親に反抗しない。・喜怒哀楽を出さず常に冷静。泣くところを見たことがない。喧嘩をしたこともない。・良い意味で幼く素直,純粋で可愛らしい。絵本や童謡、玩具、公園遊具などでも喜んでくれ、幼児のような愛らしさ。・初対面の大人にも進んでコミュニケーションを取ったり、クラスでもギャグで友達を笑わせるなど明るく堂々としている。・勉強ができ、手先が器用でピアノや絵、歌、折り紙など多彩。作文の才能もある。ほんとうにアスペルガーなのでしょうか?小さい頃は集団への拒絶が激しく、緘黙、感覚過敏、癇癪、運動障害、イジメ被害など様々な問題がありました。しかし何も教えていないのに、成長とともに優しく明るい良い子になりました。なぜ、こうなったのでしょうか?追記特定の仲良しさんはいません。まだまだ家族が好きで、抱っこを求めてきたりと甘えん坊です。それとちょっとだけ多動かな…?生活に支障が出るほどではないですが、特定の刺激を欲しがる、好奇心旺盛でじっとしてるのが苦手な気質はあります。それ以上に穏やかで優しいのですが。面倒事を避けたがるだらしない面もありますが、なんとかやってくれています。

回答
ASD当事者です。 天文学的な確率で起こった奇跡のお子さんではないでしょうか。 それかそう言う特徴があっただけでアスペルガーではなかったと...
16
発達障害の内服治療について質問です

来月で4歳になる男の子ですが、この夏自閉症スペクトラムと診断されました。母に対してだけ他害あり(今はほとんどないです)少しのことで感情の起伏がはげしく、泣き出すととまらないなどで、初診時にエビリファイの内服を説明されました。診断を受けたところはクリニックで療育機関はまた別のところへ紹介になるので来年1月に療育の面談がやっと決まっています。療育待機で空きがなければ来年秋からです。まだまだ言葉がつたなく(2語文がほとんど)保育園ですがかなりゆっくりな成長です。内服治療を勧められましたが、副作用や内服させることに抵抗感もあり。診断を受けても「本当なのか…」と心のすみで思ってしまう自分もいます。療育行ったら私も子供も何か変わるかもしれない。周りが困る以外にも、子供がどうしようもなくパニックになったら本人がつらそうでやっぱり内服したら子供自身も楽になるんだろうかと思いはじめました。療育も待機で対応も本やネットで手探りです。内服をしている子供さんは、内服を始めるきっかけはありましたか?また内服してみて子供の変化はどうでしたか?質問長くなりすいません。

回答
小2の中頃から小児科でストラテラ。小2の終わりに専門病院に転院しエビリファイが追加されました。 きっかけは他害・自傷行為。転院は息子の悩み...
9
将来のことについて相談させてください

大学生の女性です。自分は何かしらの障害の傾向があると思っています。確信し始めたのは、大学生になりバイトを始めてからです。とにかく仕事が出来ないのです。ミスを減らす努力はしていますが、努力してもどうしてもミスが減りません。メモも細かくとって、ミスを無くす努力はしているつもりです。恐らく、同時に複数のことに注意を向けることが出来ないのだと思います。あるミスを無くそうと気をつけると、別のミスが出てしまうと言ったような感じです。これがなかなか致命的で、周りの状況把握も困難で、完全に仕事が出来ない人です。後から考えると、どう考えてもおかしいのに、やってる最中はそれが分からないと言ったような事もあります。また、コミュニケーションも苦手です。人と話すこと自体が苦手という訳ではなく、頭の中で文章を組み立てられないと言ったような感じです。こうやって書くことはあまり問題ないのですが、とにかく話すのが苦手で、相手からは「??」のような反応を良くされます。自分でもどうして、上手く話すことが出来ないのか不思議でなりません。今思えば、小中学生時代でも、かなり特性が顕著に現れていたと思います。集団登校では、毎回遅刻し、ひとりで登校する事がしょっちゅう。宿題や教科書をよく忘れる。数学が苦手。理科の実験などで使用する教材の作り方説明がさっぱり分からず、いつも最後で他の人に手伝ってもらうなど。ただ、本当に大人しい性格で、成績は全体で見ると平均を維持していたため、問題児のような認識がされなかったのだと思います。その他にも方向音痴や、歩き方が変など、あげるとキリがありませんのでこの辺にしておきますが、このように、明らかに普通では無い特性が多いのです。本当に自分が嫌になって、精神的に辛いです。これから、就職も考えなければなりませんが、就職しても上手くやっていける自信が全く無くなってしまいました。ミスをして落ち込む自分しかイメージできません…。ここで、お聞きしたいのですが、自分は診断を受けるべきでしょうか…?受けたとしてなにか変わるでしょうか。少しは楽になれるでしょうか。また、今まで健常者として生きてきた私が、診断を貰って家族や友人がそれを受け入れて貰えるかどうかなど多くの心配があります。ただ、自分の努力ではどうにもならないことが多いため、診断名を貰いたいという気持ちも強いです。話が長くなってしまい申し訳ありませんが、なにかアドバイスなど頂けると幸いです。

回答
ひるこさん、こんばんは。 私は貴女のお母さんくらいの年齢の、発達グレーゾーン当事者です。 私は医師ではないのでひるこさんが発達障害当事者...
4
放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(Aくんとします)が居てその子には伝えずにほかの先生に慣れていこうという話になり、伝えずに先日、無事退職しました。ですが、いきなり職場のLINEにて、「今来れますか?Aくんがちょっと暴れてて。」との事で、急いで職場に向かいました。すると、自傷行為をしながら他の子に危害を加えようとするAくんを必死に抑える先生、他の子を必死に守る先生と…すごく大変な状態でした。スタッフ曰く「〇〇(私)さんが辞めちゃったってことを伝えてしまって…それで癇癪起こしちゃって…」との事でした。なるほど〜…と思いつつAくんの方へ向かいとりあえず体を抑えながら頓服薬を飲まし抱きしめてあげました。Aくんは、多分目の前が見えてない状況なので私と気づかなかったのか、噛み付いてきたり、蹴られたりして、30分後にやっと落ち着いてきたのか、泣きわめくばかりでした。私も体がボロボロ状態こっちも泣きそうでした(汗)でも、Aくんが受け止められなかったのは凄くわかるし落ち着いてから、クールダウン室へ連れていき、Aくんに辞めちゃったことを伝えました。でも、自分の体をいじめるばかり、とりあえずその日はご両親がむかえにきたので終わったのですが。スタッフと今後どうしていこう…となりました。もう辞めた分際なので何度も呼び出されるのは苦ですし…でもAくんも心配だしで、すごく複雑な感情になっています。皆さんならどうしますか??

回答
これ、姿見せてはいけなかったのではと思います。 やったら、またきてくれる? という期待を持たせてしまいます。 へたななさけが仇になります。...
8
初めて質問させていただきます

小学1年の自閉スペクトラム症の息子のことです。私が思う息子の現在の困りごとは、落ち着きがない、一斉指示が通らない、字が下手、お箸がグーでしか持てないというようなことで、病院の先生に相談したところそれは集中力がないからで薬を飲めばできるようになるよと言われたのですが、本当に薬を飲めばできるようになるものでしょうか?(現在、エビリファイを服用していますがあまり効果は感じられません。)今、診察してもらっている先生が投薬が多い先生で有名で、疑うわけではないのですが別の先生の意見も聞いてみたいと思い、初診の予約をしたところ今通ってる病院の紹介状を持ってきてください、と言われました。この場合、紹介状を書いていただくときどのようにお願いするのが角が立たずに済むでしょうか?(転院も考えています。)長文、乱文になってしまいましたが、質問は、薬を飲めば息子の困りごとは解消されるのでしょうか?別の病院に持っていく紹介状をお願いするときどのような言い方なら角が立たないのでしょうか?です。よろしくお願いいたします。

回答
はじめまして。 うちの息子も同じような感じです。 ただ、落ち着きがないと言うよりは、集中力が続かず注意力が散漫というとこが違うかもです。 ...
8
こんばんは

いつも皆様のご質問、ご意見を参考にさせて頂いています。広汎性発達障害の小学四年生の息子のことについてです。普通級在籍で、週に一度通級を利用しています。また、週に一度、息子本人がスクールカウンセラーのカウセリングを受けています。ADHDの傾向もあり、不注意による行動などで、よく同級生から注意を受けるため、それがかなりのストレスになっています。相手の注意のしかた(〜しろよなど、ちょっと乱暴な口調)に対してイライラしてしまい、「そんな言い方はないだろ!」と息子が言い返してしまうことで、ちょっとしたケンカになってしまうことが多々あるようです。そのため、友達関係があまりうまくいっていません。最近、かかりつけの医師からは、投薬(エビリファイかリスパダール)を検討するよう言われました。が、私も主人も今のところは投薬に慎重派で、まだほかにサポートしてあげられることがあるのではと思っています。息子は、なるべく注意されないように気をつけているようですが、なかなか難しいようです。私は、息子の話を聴いて少しでもストレスを吐き出させようとしてはいますが、ほかに、息子のストレスを軽減してあげられるような方法はありますでしょうか。また、エビリファイやリスパダールを服用されているお子様で、その効果や副作用があればお聞きしたいです。医師からは、依存性がなく、副作用もほとんどないと聞いていますが、本当でしょうか。

回答
こんにちは。 現在読んでいる本の話が非常に印象的でした。 他の方も書いていましたが、杉山登志郎先生の本です。私が読んでいるのは「発達障...
19
こんばんは

いつも参考にさせていただいています。困ったことがあり、投薬と医師への伝え方についてアドバイスいただきたいです。よろしくお願いいたします。小1、支援級在籍のASDとADHDの息子がいます。幼稚園の時は市の療育センターで診察を受けていましたが、小学校に入ったため、児童精神科のクリニックに初診で行きました。もともと、静かなときと興奮状態のときと差が激しい子でした。さらに、年長の終わりごろから、楽しいと部屋のなかを猛ダッシュで走り出したり、友達の泣く声や怒る声に反応して急に怒り出したりするため、投薬を始めました。インチュニブを2ヶ月飲んだのですが、作用も副作用もなく、全く何も変わりませんでした。効果がないため、医師の判断で投薬をやめました。止めたところで小学校に上がってしまい、新しいクリニックを紹介していただきました。そこで、初診に行ってたのですが、薬の話をすると「それは大変ですね。試したい薬はありますか?」と言われました。えっ、薬は先生が決めるんじゃないの?と思いどう答えて良いのかわかりませんでした。後でそこに通っている知り合いのお母さんな聞いてみると「あそこは薬を出したり、書類をいてもらうだけと割りきった方がいいよ」「ストラテラを試してみたい、とか自分で調べて言ってみればいいのに」と言われました。療育センターは凄く親身だったし、薬のことも副作用もしっかり話をしてくださったのでビックリでした。クリニックってこういうものなのでしょうか?みなさんなら、この薬を試したい!と言いますか?転院しますか?あと、息子と似たような症状の方がいらっしゃったらどんな薬を飲んでいるかも差し支えなければ教えていただきたいです。ちなみに、抑肝散は飲みましたが珍しい副作用が出たので止めています。よろしくお願いいたします。

回答
療育センターは、公立ですよね。 クリニックだと経営者の先生の考え方が反映されます。 私なら、先生なら、どの薬をすすめますか?ときいてみた...
7
小学校1年生の支援級知的クラスの授業について教えてください

うちの子供の状況です。・中度知的障害、自閉症・ひらがな、数字、アルファベットは1文字1文字ずつなら1人で指さして読んでいた・ひらがなの単語や文は読めない(これは何て読むの?と聞いても答えてくれない)・数字を順番に言ったりカウントダウンはできるが、物を1つ、2つと数えられない・文字は書けない・幼児の描くような丸に点と線で人の顔を描いたり、動物を描くなどもしない。線をひいたり丸を描くのみ。・はさみは親がつききりで手を添えてないと危険うちの地域は特別支援学校はもっと重度、最重度の子が行くようで判定が難しそうでして、小学校の特別支援級になる可能性が高そうです。(ちなみに着替え、排泄、食事などの自立が完璧でない点は伝えましたがそれでも支援級)学校見学に行ったところ、支援級1年生の子が机に向かってひらがなの練習プリントをしていました。うちの子よりかなり進んだことをやっていて驚いたことを伝えると、先生にはその子に応じた内容で学習するから心配しなくても大丈夫ですよ~と言ってもらえましたが、うちの子がどんな授業を受けるのかなかなかイメージがつきません。最初は児童発達支援の個別で今やっている、鉛筆で線をなぞるプリントやシールを貼るような事とかをやるんでしょうか。同じように、まだ線をひいたり丸を描くレベルだったり、物を数えることができないような状態で支援級に行ったお子さんがいらっしゃったら、入学してどんな授業を受けていたか教えてもらえると嬉しいです。

回答
やまださん、こんにちは。 学校や支援級の先生にもよります。 知的障害がある児童にも勉強を教えてくれる熱心な先生もいれば、知的障害があるか...
3
6歳(情緒級1年生)の娘に薬を使用するべきか悩んでいます

6歳の自閉症スペクトラムの娘を育てています。病院の受診は定期的にしていますが、半年に一回、30分程度の診察のみです。5月に行った診察で、『今回はお話だけにしておきますが、薬を使ったら、もっと学習効果があがって、本人が楽になるかも』と言われ、お薬の説明を受けました。現在の娘の状態は以下の通りです。・小学校は楽しく毎日通えている。・授業中離席などなく、参加できているが、たまに集中が切れ、先生の話を聞き逃していることがあり、支援の先生に声をかけてもらったり手伝ってもらっている。・お勉強面では、大きな遅れはないが、漢字など書くことが苦手で文字バランスが悪い。・文章は読めるが、読み飛ばし・読み間違いは多い。・お友達とのトラブルはあまりないが、人の話を聞くのが苦手で、コミュニケーションが一方的なことがある。・一人言が多い。静かにする場面は、なんとか出来ている。・家では、癇癪などもなく、穏やかに過ごしている。気が散って集中できないことや時間がかかることはあるが、声かけで行えている。・宿題は見守りでほぼ行えている。・よく眠れ、よく食べれている。家で困っていないのなら、必要ないのでは?というご意見と飲んだ方が話が聞けるようになり、本人が楽になるというご意見があり、親としては決めかねております。ただ、副作用なども気になるところではあります。経験談やご意見など教えてくださると助かります。宜しくお願い致します。

回答
皆様たくさんのご回答ありがとうございます。お一人お一人にお返事させていただく前に、いくつかご質問を書いてくださっているので、補足させていた...
25
今年2年生になる息子が居ます

1年生の時に学校より①初めての場面に息子が困惑してしまい動けない時がある。②区切りをつけるのが苦手。③完璧主義で出来ないことは自信がなくやらないという選択をしてしまう。などを指摘され、今年2月にウィスク5を受けました。2年生になり問題行動(友達と喧嘩の際に手が出てしまう)があり、コンサータを6月より服用、通級利用しています。ウィスクの結果の見方がよく分からず、IQ的に知的グレーなのか、ADHDなのか、よく理解できずにいます。テストの点なども90点代、コンサータで問題行動がなくなったなどの為、2学期より通級を卒業する方向で話が進んでおり、通常級のみでついていけるのか不安です。分かる方がいれば、教えてください。●FSIQ83信頼区間(79~89)●言語理解94信頼区間(87~102)●視空間103信頼区間(95~110)●流動性推理78信頼区間(73~86)●ワーキングメモリ79信頼区間(74~87)●処理速度88信頼区間(82~98)※保育園の時に心配になりK式を受けた時には、異常ないと言われています。暦年齢:5歳11ヶ月認知・適応:DA5歳10ヶ月、暦DQ99言語・社会:DA5歳1ヶ月、暦DQ86全領域:DA5歳6ヶ月、暦DQ93

回答
ノンタンさんの妹さん回答ありがとうございます。 詳しく分かりやすい説明とても助かりました。2何生でも既に1年生に比べ学習理解が落ち多様に...
8