締め切りまで
13日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
自閉傾向のある年長5歳の男の子の母です
自閉傾向のある年長5歳の男の子の母です。
現在ひとり言がとても多く、会話のキャッチボールがあまり続かず悩んでいます。将来的にどのくらいまで伸びるのか伺いたく投稿させていただきました。
発語は問題なかったのですが、2歳以降ひとり言がひどく、会話が広がらないことから受診、現在週1リハビリ、週3療育(作業療法)に通っています。
<現在の症状>
約1年前の発達検査(療育開始直後)では軽度知的に該当しますと言われました。
自閉症の特性はそれほど重くはないですが、個性の範囲でもなさそう・・という医師の診察で療育を始めています。
<できていること>
・パズル、図形などは大体理解している
・手先は器用、運動神経問題ない
・ひらがな、数字などは読める
・記憶力、1度行った場所は覚えている
<困りごと>
・会話のやり取りがあまりスムーズではない、長く続かない
・一斉指示が通らないことが多い(個別指導だとすぐに動く)
・要求が通らない時、疲れて眠い時は手が出る(我慢する場面も増えてきました)
コミュニケーション力は人の話を理解していれば徐々に伸びてくるのでしょうか?もう少し長い目で見てもよいものでしょうか?
息子の課題は人とのコミュニケーション力(社会性)です。何か効果的な方法などあればぜひ教えていただきたいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
自閉傾向ではなくて、それって、自閉という意味合いで先生いったのだと思いますよ。
娘もアスペルガーよりの自閉かなとかADHDの傾向ありますねといわれていたけれど、ばりばり特性がでてます。
独り言いってるときは、心の中で自閉症なんだから仕方がないと思うと楽ですよ。
私も今まで、自閉症の子だと思われる嫌だと思っていたのですが、自閉症なんですよ。
だから、そういう行動するんです。
言葉は春なすさんおっしゃる通り、集団療育や、個別療育、SSTをうけられたらいいのではないでしょうか。
言葉の教室というのもあったような気がします。
心配なら市役所や支援センターなどで相談すると色々教えてもらえると思います。
...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.
一斉指示が通らないのは、皆と共通認識が出来ていないからかも。
例えば、「あそこを見て。」と言われて、「あそこ」が何を示しているのか瞬時に理解できるかとか。
ハッキリ言葉にならない抽象的な言い方を理解するのは難しいですね。
コミュニケーションは言語より非言語が圧倒的に重要なんだそうです。
自己と他の境界を知っているかも重要。
自分と相手は違うことを考えている、ということに気づきがあるか。
自分の要求を周囲に押し付けているようだったら、まだ気づいてないかもしれません。
言葉がわかれば自然に理解できるかと問われれば、ASDだと難しいかも。
そのための療育(訓練)ですよね。
地道に教えていくことが大事だと思います。
...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
境界域から伸びるのでしょうか?5歳の娘を育てています
持病がある関係で「発達を慎重に見なければ」と主治医が判断し、1歳時点から療育センターのような発達支援施設に繋がり、療育も2か所通っている子です。4歳の時点で田中ビネー83のため、境界知能の領域にいます。5歳になってすぐ、「自閉的傾向あり」との診断を受けました。自閉の程度は、かなり軽度に見えます。というのも、我々両親が仕事の関係でカナ―タイプの自閉症の子をかなり見てきているため、娘を見ていても、「え、これでか…」という感想になってしまうのです…。ただ、対人関係への慎重さ、人が多い場所を怖がる、友達が笑っているのを自分が笑われているものと思い込み怒る、等々、確かに傾向があることは間違いないのですが。親としては、境界域のままだと手帳も取れず、しかし健常者に擬態して生きていくのも苦しそうという懸念が募り、「どちらかに振り切ってもらいたい」と思ってしまうのです。しかし、現時点でそこがはっきりせず、モヤモヤした日々を過ごしております。現在、話はまあまあ達者になってきており、3語文が出ます。ただ、喋り方が平坦で、5歳の割には幼い印象があります。オムツは3歳になってすぐ外れました。意図理解が弱いなあと思う場面がよくあります。次回の知能検査は就学前と言われています。また田中ビネーで行うとのことです。まとまりのない愚痴のような文章になってしまい、すみません。こんな事例があるよ!とか、こういう関わりをしたら伸びていったよ!というお話が聞けましたら有難いです。よろしくお願い申し上げます。
回答
ごめんなさい。
伸びたらいいな、と思います。
伸びるお子さんもいます。そのまま現状維持のお子さんもいます。遅れが大きくなっていくお子さん...
6
知的障害、将来的に重くなる軽くなるの違いは?2歳の自閉症疑い
(診断して自閉症疑いでした)、知的障害もあると思います。周りを見てると軽度→境界線→知的外れるという方もいれば、年齢が高くなるにつれ、段々重くなるという方もいると聞きます。人が大好きな子は軽くなる、モンテッソーリ教育してると軽くなる、運動神経いい子は数値を検査すると最初は高く出るので段々重くなるなども耳にするのですが…段々、知的が軽くなっていった方どんな事をしてましたか?
回答
発達障害の子どもたちを数人育てて20年
色々なケースを見ますが
正直、元々ポテンシャルがないモノについては伸びないか、伸びても頭打ち
向き...
6
現在、特別支援学級に通う小学4年生
最近やっと2,3語文が増えてきました。本当ならば特別支援学校へは行ったほうがよいという判断でしたが、私たちの意向で特別支援学級に在籍しています。問題は起こさず、にこにこしている感じです。ぴょんぴょんジャンプするなどの自閉症児特有の動きがあります。でも、文字は読め、本読みは、すらすらとまではいきませんが3年生の教科書をよめます。、計算は2年生程度のたし算ひき算、九九はマスターしています。人からの話もほぼ理解でき、大体指示通り動けます。ただ、短い言葉しか発せません。同じようなお子さんをお持ちの方、あるいは、どんどんしゃべれるようになった経験をお持ちの方、是非、お話をお聞かせください。
回答
支援学校を勧められた経緯があるとすると、手帳を持っているんですよね?
また、お子さんは「自閉症の診断」があると言うことですよね?
全ての...
7
自閉症スペクトラムと診断され、支援学級に通っている子供がいま
す。もうすぐ二年生です。会話、コミュニケーションが苦手です。話す言葉はあまり抑揚がなく、その時伝えたい事に見合った言葉が出てこず、意味も伝わらない時があります。ゲームなどで覚えたセリフは流暢に出てくるのですが…。自閉症児の特徴が現れているなと感じています。私はもう少し、言語の幅を広げてあげたいなと思っています。就学前は地域の療育に通っていましたが、言語療法などは連れて行ったことがありませんでした。言語療法は、就学前じゃないと、意味がないなどと聞いた事がありますが、これから通っても伸びるのでしょうか。
回答
おはようございます。
言語療法に携わる、言語聴覚士STさんはどちらかと言えば、病気や怪我、口腔関係に発声の問題がある場合に活躍の場を置かれ...
7
いつも皆様に助言を頂いてます
3歳5ヶ月になる自閉症スペクトラム診断を受けた息子がいます。ちょっと昨日、B判定の療育手帳を発行されました。先日、どこかのネットのコメントで自閉症スペクトラム子は4歳までに会話が出来ないとそれ以降、発展することはないと書いてありました。息子は親が話している事はなんとなくわかっています。例えば、このゴミを捨ててきてね。ここに座ってね。という簡単な言葉は理解しています。しかし、言葉は赤黄色青←信号が好きなので。ABCの歌あいうえおの歌↑歌は落ち着かせているのかしょっちゅう歌ってます。これらはなんとなく言えていますがそれ以外は話せません。もう少し発言ががあるとだいぶ助かると思うのですが、先ほどのコメントでそのような事が書いてあったので事実であれば4歳まであと数ヶ月なので少し落ち込んでしまいそうです。もし、ご経験などあればご意見を頂きたく思います。
回答
我が子は、会話が出来るようになってきたのは、5歳直前。
それまでは、周りの言葉の理解はあったものの、ポロポロと単語を口にするだけ。
また、...
20
3歳になったばかりの娘がいます
軽度自閉スペクトラム症で、週四回療育に通っています。主に言葉の遅れと社会性が足りていないと指摘されています。単語は300語近く出てきていますが、二語文は奇跡的に発した数回のみ。単語もひとり言や一方的な挨拶などで話しますが、言葉のやり取りとしては使えません。ご飯を食べていてひとり言でおいしい!とは言いますが、こちらがおいしい?と聞いても答えないような感じです。これはなに?とか犬はどれ?とかも絶対質問の答えはわかっているのに答えません。よくASDのコラムを見ていると、幼稚園生や小学生の話で会話くらいは普通に出来ているので、このような調子でうちの子も会話が出来るようになるのか心配しています。皆さんのお子さんは、発語からお話しできるようになるまで何歳でどのような過程を踏まれましたか?もうすぐ幼稚園の面接があるので気持ちが焦るばかりです。
回答
こんにちは。
我が子は男の子ですが、3歳の頃は単語で10〜15くらい、二語文はなし。言葉のやり取りはたまに単語で返す程度でした。(大半は...
12
3歳半の娘が、中度知的障害です
自閉症傾向もあります。最近、診断を受けました。週2で、市が行なっている療育へ行ってます。四月から幼稚園ですが普通の幼稚園ではなく、発達が遅い子が行く、幼稚園です。娘は、視覚優位で、理解力も乏しく発語もありません。1人で喃語は言って自分の世界入って話してます。たまに、不明瞭な、おうむ返しがでてきます。会話!の成立ができる気がしません。話しかけても、もちろん目も合わさず、聞いてくれません。指差しや、こちらの言ってる言葉の理解もなさそうです。一生、話せないのかな…会話できないのかな?と不安になっています。言葉以外のコミュニケーション、絵カードや文字などあるのは知ってます。希望を持たなければ、育児に潰れてしまいそうな自分がいます。やはり、会話したい。発語が欲しい。理解力がほしい。と思ってしまいます。娘の特性を理解し受け入れてきたようで、できていないのか、やはり期待希望を失いたくない。中度知的障害、自閉傾向3歳半の頃、うちの娘の様子と似ていて、何歳ごろで伸びたよ!会話を諦めてたけど、話せるようになったよ!とそんな意見が今は聞きたいのです…。良ければ相談にのってほしいです。お願いします。
回答
うちの息子は
自閉症、中度知的で大人になりました
今は言葉を選び、話すことも出来ます
働いています
小さい頃は、しっかりした言葉は
あま...
10
よくある悩みかもしれませんが癇癪の対応について困っています
自閉症五歳なのですが、癇癪するようになりました。(実はイヤイヤ期もないまま五歳になりました)いろいろ理解できるようになったからか、やりたいことが上手く出来ないとき、願いを叶えて欲しいとき、にキャーーーと叫んだり「お家帰るーー!!帰らないーー!!」と叫んだりします。叫びながらも、抱っこ求めたり、涙を止めようと拭いたりしていますが、その間も何十回と帰る帰らないを叫ばれるとイライラしてしまいます。今日も公園から帰りたくないと癇癪でした。手足バタバタとかではなく、叫ぶ泣くタイプです。本人お気に入りの公園を本人のタイミングで移動して、三箇所で遊び、夕方なので◯時になったら帰ろう!と声かけた時に叫ばれました。私はワガママだと思うので、いろいろ話したり(寄り添ったり、思いを言葉にしていうことなど教えたり)してみましたが、全く響かず、夫がしぶしぶ公園に連れて行きました。どうするのがいいのでしょう。こだわりだと思うと、とことん付き合うべきなのでしょうか?こだわりと、わがままの線引が難しいです。トイトレも偏食も、どこまで厳しくしたらいいのか難しいです。トイトレは怖いと叫ぶし、偏食はいらない!と叫びます。無視したら嗚咽まで泣きます。
回答
叫べば親は言うことを聞く、親が言うことを聞かないのは叫びが足りないからだ。叫びで足りなければ嗚咽すれば良い。
と誤学習してんるんだ思います...
3
自閉症スペクトラムと診断された4歳の男の子がいます
普通幼稚園に通っていますが、園では言葉を発しません。家ではよく話していますが、言葉が不明瞭で何を話しているのかわからないことも多いです。市の療育施設でOTを月一回受けていますが、STは負担が大きいのでまだ無理です、と言われています。でも、私としては少しでも言葉の面で療育を受けさせてあげたくて、民間の療育施設を探してみたりしているのですが、なかなか見つからず、家庭で療育してあげたいと思い始めました。家庭で行う言葉の療育で参考になる様な、本やサイト・動画など、もしありましたら教えてください。
回答
もうすぐ4歳の自閉症スペクトラムの息子がいます。
言語聴覚士の療育を半年ほど受け、今は心理の療育に変わりました。
本ではないのですが、...
7
とにかくしゃべりません
折れ線型自閉症は再出発があまりよくないと、聞いたこともありますが。。折れ線型のため、喋った時期は飛び飛びで、喋ったこともありました。最近は、本当に喋らない。7歳だけど、なんにも喋らない。他には問題点、問題行動はあまり見当たりませんが。。喋らない。まーったく喋らない。こちら側の話はマイナス2,3歳の定型児の理解具合です。勉強は贔屓目でマイナス3,4歳の定型児くらい?問題行動はあまりなく、以外と指示も通り、以外と器用な為、療育先からは療育の必要なしと言われていましたが、いかんせん喋らない。何かしなくては、と思いながらも、周りには学童的なデイばかりだし、どうしたらいいのか。。ただのまとまらない、悩みですみません。。学校(支援学校)でも、指示も通り、素直に動き、どちらかと言えばたすかる生徒らしく。。ただ、喋らない。次男のように、極端に喋らない部分だけが目立つお子さんに、なかなかお会いしません。意思表示がクレーン、簡単な絵カード、アイコンタクト。。いつか進歩するんでしょうか…??(そんな事いわれてもね、ですよね…)
回答
近くにろう学校はありませんか?大抵のところは一般のお子さん向けにも教育相談を実施しています。
特に言語や聴覚に不自由なお子さんのコミュニ...
9
自閉症の知的障害ありの子供でまだ言葉もはい
バイバイくらいしか喋りません。来月3歳です。ことばの理解も少ないです。りんごどれ?と聞いてもわかってないです。絵カードも使いましたがなかなか絵に興味は示しますが人の話をきいているのやらで、、ただ私が根負けしてるだけなんでしょうか。やり方があってないのか私も分からなくなってきました。何か他にもオススメの言葉の教え方があれば教えて下さい。
回答
あらゆることに興味を持ち、モノを覚えるって、自然なことだと思い込んでいたのですが、違うんですよね。
困らない程度に、自然に感じられることの...
3
歩きたがらない、抱っこをせがむ4月から、特別支援学校に入学す
る6才の息子のことです。自閉症スペクトラム、ADHD(疑い)、知的障害があります。(重度)どこに行くにも、とにかく途中で歩くのをやめ、抱っこしてと要求します。色々と歩かせる工夫してきたつもりですが、なかなか改善されません。体力的には1時間以上走り回っても全く問題なくすごせます。今までも、「○○まで歩いたら、抱っこするよ」とか、「○○まで抱っこしたら、そのあとは歩くよ」「よーいどん!しよう」など、声掛けしたり、歩いている間に気が紛れるよう、お気に入りの物を持たせたり(手で握れるような小さいもの)歩く目的を示したり(向かっている場所やこれからやること)なるべく見通しをつけるなど、やってみたのですが、なかなかうまくいきません。こんなグッズが効くよ!とか、こんなことしたら歩くようになった!などありましたら、教えてください!お知恵をお借りしたいです!
回答
はじめまして。
もうすぐ小学部への入学を控えていらっしゃるということで、もしかして周りの進学に向けての雰囲気を感じ取られているものの、うま...
6