締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
発達障害の息子がいます
発達障害の息子がいます。
いろんなところに相談しましたが、大抵ほめてあげましょうと言われます。
褒めた方が心の安定がとれるとか理屈は解りますが、抵抗があります。
なぜだろうって考えたのですが、私自身が褒められずに育ったからかと思います。別にそれを悲観してるってことはないです。友達などに訊いてもほとんどが怒られてばかりが多いです。それが日本の習慣だったじゃないかな?と思ってます。妻の事を愚妻と言うのが当たり前だったこともあるくらいだし…身内を褒めるのは恥ずかしい感じがしてしまいます。
難しいけど、なんとか褒めようと努力している毎日です^^;
「大好き」と言って抱きしめてあげるのも良いとか聞いたので、たまに実践してますが効果があるようなないようなです^^;
いろんなところに相談しましたが、大抵ほめてあげましょうと言われます。
褒めた方が心の安定がとれるとか理屈は解りますが、抵抗があります。
なぜだろうって考えたのですが、私自身が褒められずに育ったからかと思います。別にそれを悲観してるってことはないです。友達などに訊いてもほとんどが怒られてばかりが多いです。それが日本の習慣だったじゃないかな?と思ってます。妻の事を愚妻と言うのが当たり前だったこともあるくらいだし…身内を褒めるのは恥ずかしい感じがしてしまいます。
難しいけど、なんとか褒めようと努力している毎日です^^;
「大好き」と言って抱きしめてあげるのも良いとか聞いたので、たまに実践してますが効果があるようなないようなです^^;
この質問への回答
ケラケラさん
タイトルを見て「やめろと言われてもっ♪・・・」(by西城秀樹)かと思ってしまった50代の私です(笑)
すみません。
私は「こども」という生きものが苦手でしたので、ココロにもないことを言うことが出来ず、無理に褒めたりハグしたり出来ませんでした。
上の二人が夜尿症で病院にかかっていたとき、寝る前にハグするといいと言われ、ロボットのようにギュッとしていましたが、効きませんでした。
その代わり、ほんとに偉いな、とか、すごいな、とか思ったときはココロから感嘆詞が出て、希少価値な感じが良かった気がします。
無理に褒めなくても、ありがとう、とか、うれしいなあ、とか、ハハの目線で声かけ出来ればいいんじゃないかな。
褒めようとしてストレスが増えたら、本末転倒ですから。
ちゃんと、褒める時はきますよ。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
タイトルを見て「やめろと言われてもっ♪・・・」(by西城秀樹)かと思ってしまった50代の私です(笑)
すみません。
私は「こども」という生きものが苦手でしたので、ココロにもないことを言うことが出来ず、無理に褒めたりハグしたり出来ませんでした。
上の二人が夜尿症で病院にかかっていたとき、寝る前にハグするといいと言われ、ロボットのようにギュッとしていましたが、効きませんでした。
その代わり、ほんとに偉いな、とか、すごいな、とか思ったときはココロから感嘆詞が出て、希少価値な感じが良かった気がします。
無理に褒めなくても、ありがとう、とか、うれしいなあ、とか、ハハの目線で声かけ出来ればいいんじゃないかな。
褒めようとしてストレスが増えたら、本末転倒ですから。
ちゃんと、褒める時はきますよ。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
発達障害の研究で有名な辻井正次教授(アスペ・エルデの会)も同じことを仰っていました(笑)「日本人は文化的に叱られて育っているので、褒めるということが苦手だ」と(笑)
私はけなされて育ってきましたし、別にそれが普通でしたが、夫はそれこそ褒めて褒めて愛されまくって育ってきてるので、ADHDですが「俺は悪くない、合わせられない周りが問題」と、自己肯定感もものすごく高くて自信満々です。
「周りが問題」と言い切る態度はどうかと思いますが、逆に成人ADHDの方で「俺は昔から叱られてきた、どうせ何をやってもダメなんだ」というメンタルに堕ちてしまっている人を見ると、夫のように前向きな方がいいのかな、と思ったり・・・。
愛情表現については、実際、アメリカに住むスペイン語バイリンガル(ラテン系移民)の自閉症児たちは、英語のみの自閉症児たちと比べて、大人に甘える傾向が強いという調査結果があります。
ラテン系の人たちの子育ては英語圏のはるか上を行く愛情表現っぷりで、「私の宝物!私の空!キス、キス!私の愛~vv」が、20歳過ぎまで続いているのも普通に見かけます。
だから豊かな愛情表現の効果は、ほぼ実証されている、と言ってもよさそうな・・・。
でも日本人には難しいですよね・・・;
私も保育園から帰ってきた子どもたちに「僕の愛!僕の子どもたち!どんなに僕が寂しかったか!ハグハグ!キスしておくれー!」という夫のドラマティックなお出迎えには毎回ドン引いてます。
そのおかげ?か、人好きする子たちには育っていますが・・・。
褒める・愛情表現、難しいですけど、頑張っていきたいですね・・・!
ちなみに「愚妻」という表現、夫と親戚が集まったときに日本の夫婦文化として紹介しましたが、全員一致で「そんなこと言ったら、妻がナイフで夫をぶっこ◯すよ?」でした(^^; 文化の違いは大きいですね。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
私はけなされて育ってきましたし、別にそれが普通でしたが、夫はそれこそ褒めて褒めて愛されまくって育ってきてるので、ADHDですが「俺は悪くない、合わせられない周りが問題」と、自己肯定感もものすごく高くて自信満々です。
「周りが問題」と言い切る態度はどうかと思いますが、逆に成人ADHDの方で「俺は昔から叱られてきた、どうせ何をやってもダメなんだ」というメンタルに堕ちてしまっている人を見ると、夫のように前向きな方がいいのかな、と思ったり・・・。
愛情表現については、実際、アメリカに住むスペイン語バイリンガル(ラテン系移民)の自閉症児たちは、英語のみの自閉症児たちと比べて、大人に甘える傾向が強いという調査結果があります。
ラテン系の人たちの子育ては英語圏のはるか上を行く愛情表現っぷりで、「私の宝物!私の空!キス、キス!私の愛~vv」が、20歳過ぎまで続いているのも普通に見かけます。
だから豊かな愛情表現の効果は、ほぼ実証されている、と言ってもよさそうな・・・。
でも日本人には難しいですよね・・・;
私も保育園から帰ってきた子どもたちに「僕の愛!僕の子どもたち!どんなに僕が寂しかったか!ハグハグ!キスしておくれー!」という夫のドラマティックなお出迎えには毎回ドン引いてます。
そのおかげ?か、人好きする子たちには育っていますが・・・。
褒める・愛情表現、難しいですけど、頑張っていきたいですね・・・!
ちなみに「愚妻」という表現、夫と親戚が集まったときに日本の夫婦文化として紹介しましたが、全員一致で「そんなこと言ったら、妻がナイフで夫をぶっこ◯すよ?」でした(^^; 文化の違いは大きいですね。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
ケイコさん、コメントして頂き、ありがとうございます(^^)
確かにストレスにならない程度がいいですよね^^;
西城秀樹さんの歌、なんとなく覚えてますw ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
確かにストレスにならない程度がいいですよね^^;
西城秀樹さんの歌、なんとなく覚えてますw ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると17人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
高校一年生
回答
こういうのって、親としてはいたたまれなくなりますよね。
お子さんにこの件について対処するだけのスキルが足りないのは読んでいてもわかります...
7
我が子は小学校一年生で自閉スペクトラム症があり、普通級に通っ
回答
ごまっきゅさん
宿題は間違いを気にするため一問一問あってる?っと聞いてくることが多く、何問かといたらみるからここまで頑張ろうって言いなが...
17
みなさんは、まわりに子供の発達障害のことをどこまで話していま
回答
>hahahaさん
ですよね、やはりわざわざ話す必要はないですよね…!
うちも子供のことや通級について等話す感じになってしまったときは...
17
今年から中学生になり、場面緘黙症があり、家族や祖父母、従姉妹
回答
普通の教員や支援員が場面緘黙・緘動を熟知していることはないと思った方が良いかも。
それにお子さんが緘黙・緘動という障害(病名かな?)である...
2
小学校高学年から学校への行き渋り、中学は不登校、高校は通信制
回答
成人後に診断を受けた、IQはグレーゾーンの成人当事者です
いくつかのキャンパスがあり、その中で先生方の異動がある…そのような通信制高校なの...
11
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
hatsuneさん
ご返信ありがとうございます。また娘さんの事を交えて色々教えて下さりありがとうございます!
二次障害については主治医も...
27
学童から遠回しに退所を迫られています
回答
うーん。学校のクラスでは大丈夫なんですか?
お子さんの使用しているのは、放課後子供教室ではないのですよね?
ただ、教室を解放してるタイプの...
7
療育辞めるか悩んでます
回答
習い事は、集団なら先生の指示に従えないと無理です。
個別なら、特性の話をしてそれでも受けてくれるなら良いかと。
でも、まだそういう時期では...
6
訪問看護師に発達障害について、ボロクソにいわれました
回答
自分は当事者ですが、病院で働いてます。
看護師は人にもよりますが、マナーも悪い、デレカシーもない、口が悪い人が多いです。
なのでトラブルや...
1
特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます
回答
ひーさん
お返事ありがとうございます。
台湾で同程度の医療が受けられるかどうか確認できましたか。
また、現在、おそらくお子さんの医療費面...
5
以前こちらで小学校を支援級か普通級かに入れるか悩んでいた者で
回答
ユニバさん、こんばんは。
私が住んでいる県では特別支援学校高等部は、高卒資格は取れません。自治体によるようなので、そこはお住まいの自治体...
3
境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です
回答
この時点で、境界知能ということは、他に。
何か後天的な事が。起こらない限りは。
これ以上、悪くなる事はないという事ですよね。
寧ろ逆に...
7
はじめまして
回答
現在、お子さんが日常生活をおくる上で。
大きな困り事がないなら。特に診断を受ける事はされなくても良いのでは。
何とか、お子さんもクラス...
14
境界知能、(おそらく)ASDの子どもがいます
回答
地域によってちがいますが、公立でも支援が受けられる高校もあったり、定時制、通信制などでは支援対象の子を受け入れる学校もあります。
時代に...
9
娘に優しくできない自分が嫌です
回答
追加ですが
怒りは小出しにしたらいいと思います。溜め込むと私の場合爆発します。
いい母でいよう、怒らないようにしようと思うと怒りが黙って爆...
8
現在5歳(低月齢)年長の男の子を育てています
回答
10数えたらおしまいにすると言って3で自分から切り替えたり、自分の中で区切りがついたら切り替えて集団にさらっと合流したりできるんだなぁと、...
5
20代の境界知能の者です
回答
聞いても自分で考えろって言われるのは
辛いですね。。
わからないから、聞いているのに。。
きちんと御自身の特性を説明して
教えて貰ったり...
7
放デイの他害児とその対応について初めて質問させていただきます
回答
ヨッサン様、ありがとうございます。
一応先生も引き離してくださるそうですが、引き離してそんなに殴られるの?と思ってしまいます。
状況報告...
16
ASD中学生3年生男子の父親です
回答
中学校は義務教育なので、たとえ1日も登校していなくても絶対に3月で卒業となりますけど、高校は全日制も通信制も、試験で合格点をとって単位をと...
1
支援学校卒業後の進路について質問させていただきたいです
回答
キングプロテアさん
息子は現在、小学校の2年生です。支援級に在籍しており、今後勉強について行けるかや先生方の支援を受けられるのか?で、支援...
8