質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

息子(3歳大柄)、療育に通っていますが体幹が...

2024/09/06 19:47
4
息子(3歳大柄)、療育に通っていますが体幹が弱く姿勢の保持が苦手です。
保育園と併用して徐々によくなればと思うのですが、食事の際のハイチェアが座りにくいようでして気になってます。

体幹が悪いお子さんでこの椅子になったらよくなったよ等ありましたら教えて頂けたら幸いです。
(椅子以外にも家や習い事などの体幹向上のエピソードもあればうれしいです。)

ちなみに
カトージ ベビーチェア(幅広)
石崎家具 moi
所有してますが、足を立てて食べたり、
立って食べたりしています。。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

poさん
2024/09/18 22:03
皆さんご丁寧に回答していただきありがとうございました。できることからトライしてみます!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/188296
sacchanさん
2024/09/07 11:17
こんにちは。いま小5の息子がいる者です。

息子も幼児期は体感が弱くグネグネで、すぐに寄りかかりたがるマンでした。
その頃に体幹の改善のために療育でおすすめされたのは、トランポリン、バランスボール、三輪車、でした。
特に三輪車でゆるい傾斜があるところを上るのが、体幹にはテキメンに効くとのこと。

ただ、うちは賃貸の2階に住んでるのでトランポリンやバランスボールは騒音問題的に無理、
また息子はすでに4歳で体も大きめだったので三輪車はサイズが合わないということで、
補助輪付きの自転車を買いました。

最初は家の近くの公園に行って自転車で遊ばせてましたが、同じ年ごろの近所の子たちと自転車で遊ぶようになったらあっという間にガンガン漕げるようになり、少しずつ二人で自転車で出かけるようにもなりました。出かける時は意識的に少し登り坂があるところを通ったりもして。

そしたら、1年後には療育の先生から驚かれるくらい体幹が改善。入学前にはグネグネしか感じはなくなり、姿勢の良さを褒められるようになりました😊

もしお子さんが三輪車や自転車に興味ありそうでしたら、試してみるといいかもです。
https://h-navi.jp/qa/questions/188296
春なすさん
2024/09/06 23:43
体幹が弱いならば、手押し車を毎日やると背筋や腕が鍛えられます。
お子さんの足を持ってあげてやってみては。初めは出来ないかもしれませんが、毎日やっていると出来るようになります。

椅子は、足底がちゃんと着く高さ調節出来る椅子とそれに合う机やテーブルがよいと思います。足がつかなければ、反対に足が置ける台でもあれば良いかもしれません。 ...続きを読む
Amet a quia. Optio aperiam nostrum. Recusandae iste temporibus. Aut et dignissimos. Reprehenderit qui voluptates. Aut eos nobis. Reiciendis id quia. Possimus et ab. At ullam quia. Possimus dolorem eum. Laudantium possimus dolores. Cum quia quo. Et dolores architecto. Quia soluta quae. Praesentium voluptates in. Et voluptas quis. Vel alias voluptatem. Earum quibusdam repudiandae. Ullam et sed. Sed nihil rerum. Doloremque alias expedita. Eos vel iure. Odit cum ut. Sequi blanditiis et. Recusandae et molestias. Aut commodi pariatur. Sequi ut maxime. Odit doloremque perferendis. Cupiditate ut officiis. Repellat veniam facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/188296
こんにちは、

背部の筋肉と腹部の筋肉(主に深部筋)のバランスが悪く、しっかり骨盤を立てて座るのが苦手なのかもしれませんね。

感覚統合が進まず、筋肉の状態がアンバランスになっている場合は、座骨がしっかり座面に均等に当たっているか、、触圧覚などの感覚も鈍いかもしれませんし、それに起因してボディイメージも悪くなっているかもしれません。

その結果、ズッコケ座りが安心できる楽な座り方になっているのかもしれませんね。

ズッコケ座りだとお尻を前に半分滑らせた状態で、、さらに滑ってしまうと椅子から落ちてしまうので、、立て膝をして足でズリ落ちを止めることで、安定させているのだと思います。

他にも、木の椅子が痛く感じたりすると嫌がる可能性もありますが、柔らかいイスにしてしまうと、座骨の当たる感覚がぼやけてしまい、、あまり良くなかったりするので、、判断が難しいと思います。

OTさんの個別支援が受けられる療育をうけるか、、(シーティングをきちんと勉強されているOTさんだと確実です。)

大きめの子ども病院でOTリハビリをうけるか、、

バランスボールを買って(腰を掛けたら足がきちんとつくボール)、後ろから補助をしている状態で座らせ、、骨盤を立てたり倒したりを介助しながらゆっくりやってみたり、、骨盤を立てて座り軽く弾んでみたり、片足をゆっくり上げてバランスをとったり、、転倒転落の危険があるので気を付けてください。(ゆっくり骨盤を立てたり保持したり後ろに倒したりは椅子でも練習できます。)

何が原因で座りにくいのかにより、効果的なトレーニングの内容も変わりますので、、私が文面から想像した内容が違っていたら、すみません。

参考になりましたら幸いです。
...続きを読む
Amet a quia. Optio aperiam nostrum. Recusandae iste temporibus. Aut et dignissimos. Reprehenderit qui voluptates. Aut eos nobis. Reiciendis id quia. Possimus et ab. At ullam quia. Possimus dolorem eum. Laudantium possimus dolores. Cum quia quo. Et dolores architecto. Quia soluta quae. Praesentium voluptates in. Et voluptas quis. Vel alias voluptatem. Earum quibusdam repudiandae. Ullam et sed. Sed nihil rerum. Doloremque alias expedita. Eos vel iure. Odit cum ut. Sequi blanditiis et. Recusandae et molestias. Aut commodi pariatur. Sequi ut maxime. Odit doloremque perferendis. Cupiditate ut officiis. Repellat veniam facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/188296
poさん
2024/09/09 22:24
皆さんアドバイスありがとうございます🙇
(一度お礼を書いたら全部消えてしまってお返事遅くなってしまい申し訳ないです。)

現在、月1作業療法(母子通園施設)、週1〜2療育に通ってます。
作業療法士さんには体幹は悪いけど通院レベルではなくやる気になったら出来たりするので、普段の遊びや生活を気をつけてみてと言われてます。
(ハシゴや手先は得意のようでして、その場ではできるのですが家ではぐにゃぐにゃで。言葉が遅いので、感覚統合を力入れてる療育通うべきか?とも思ったのですが、保育園と併用スケジュールだと今がいっぱいいっぱいで様子見してます。)

みなさんご指摘のとおりで、息子をみてるのかとびっくりしました!
椅子よりも体幹ですよね、、
手押し車やバランスボール 、三輪車、トランポリンと家ではなかなかできてなかったので無理なく取り入れたいです。

シーティングという単語も初めて聞きました!勉強になります。

sacchanさんの息子さんのお話は、息子もそうなって欲しいなと希望を持ちました。
息子さんのエピソード教えてくださってありがとうございます。
地域的にも暑すぎて外に出れてなかったのですが、涼しくなったら外に行けたらと思います。
もう自転車なのですね、、!いつか息子さんのようにお友達と走って欲しいです。。 ...続きを読む
Sed ut ipsam. Libero qui et. Sequi ut aliquid. Aspernatur rerum expedita. Rerum repudiandae accusantium. Et a qui. Ea quisquam odit. Consequuntur aspernatur commodi. Nobis consequatur est. Similique suscipit temporibus. Est quas reprehenderit. Aut unde tenetur. Similique quia non. Maiores quaerat sed. Laboriosam reprehenderit qui. Qui velit quia. Repellat natus saepe. Facere vel odit. Sint sed est. Et quia distinctio. Ut libero cupiditate. Blanditiis perspiciatis impedit. Et doloremque temporibus. Natus aut magni. Voluptas voluptatibus nisi. Dolores repellendus aut. Rerum accusamus dolores. Et blanditiis rerum. Voluptatem dolor mollitia. Error soluta nihil.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

2.9歳、ASD疑いの息子についての悩みです

いつまでたっても「手づかみ食べ」で途方に暮れています。全くスプーン・フォークを使わないわけではありません。白米、カレー、アイスは必ずスプー...
回答
うちの子は5歳ですが見てないとき手で食べたりします。 道具を自分の手のように扱うことができないからです。 スプーンを持つ手の扱いも下手です...
10

言語訓練と作業療法(理学療法?)を悩んでます

体幹が弱く2語文がなかなか出ない3歳半の息子がいます。発語自体は沢山出て意思を伝えるのはできるのですが、会話は難しいです。現在、保育園と療...
回答
つづやん様 お返事ありがとうございます。 今のSTの先生は子供が今できそうにないことは選ばないなとお話を聞いて思いました。(前の先生は出来...
15

2歳の息子の事です

発語の遅れや癇癪が気になり最近療育に通い始めました。母子分離がまだ出来ていなく療育の間終始泣きっぱなし、家では聞いた事のないような泣き方を...
回答
こんにちは、 発語の遅れと癇癪が気になり療育を受けられているのですね。 不安が強く母子分離が難しそうだなと思っていたのなら、、 母子...
5

こんばんは!何度かこちらで質問させていただきアドバイスいただ

き感謝しています。今2歳8ヶ月の娘のことなのですが…年末頃から一気に言葉が増えて2語分も話すようになり、よく手が出ていたのですがそれもなく...
回答
仮にですが、自閉症の子には 投げたらモノが泣いてる。等は余計違和感を与えてしまうので、言わない方がマシなことも。 投げません。と言うだけ...
13

2歳1ヶ月の子を育ててます

現在、平日に保育園、土曜日に個別クラスの療育を短時間通ってます。自閉症疑い、おそらく知的障害もあると思います。発語はいえーい、いや!、ない...
回答
あ、あと、 うちは、発語が出る前に、アンパンマンやベネッセなどである、ひらがな50音と音韻を確認できる知育オモチャにかぶりついて遊んでま...
9

初めて質問させていただきます

長文失礼します。まもなく4歳になる長男のことです。まだ医療機関で診てもらったことはないのですが、普段の様子(衝動的、異常に人懐っこい、集中...
回答
おしぼりの話、言い返したんじゃなく、「手は汚れてないのに、どうしておしぼりを渡されるんだろう?」と不思議で質問したんじゃないですか? うち...
4

3歳0ヶ月の男児です

受診中のクリニック(児童精神科)に関連してご意見いただきたく、初めて質問しました。1歳から保育園に通っており、2歳前に保育園から視線が合い...
回答
病院に不信感があるんですよね。 でしたら、他の病を一度セカンドオピニオン的に試しに受診してみるか、或いは保健センターなどに相談してみたら...
5

発達グレーの3歳1ヶ月の息子と1歳の娘がいます

普段からワンオペで近くに知り合いもいません。息子は保育園と併用で週2回療育園に行きながら、月1に病院で言語聴覚士さんとの言語リハビリに行っ...
回答
たか28さん、お辛いですね よく、頑張っていらっしゃいます。 私も、2人の子供たちが、発達障害だと分かってからは、 辛い時もありました。で...
10

こんにちは

耳鼻科について質問です。3歳の息子は診断はありませんが発達センターで多動傾向ありと言われ療育に月1で通っています。そんな息子は耳鼻科が大の...
回答
息子の耳鼻科で苦労した母です。 幼稚園の時、二回中耳炎になりました。 まぁ~大変🌀😱 暴れまくる息子を何人もで押さえつけての治療。 同...
9

自閉症スペクトラム、知的ボーダーの三歳半の娘がいます

近々、療育センターで医師の診察(約30分)があります。前回の診察では、医師から診断名を告げられ、その後療育センターにて個別療育(月1)が始...
回答
あぼママさん。 コメントありがとうございます。 医師へ相談すること、時間制限もあるので、優先順位をつけて、まとめてみました。 明日、診察で...
6

2歳の子と6ヶ月の子がいます

上の子が自閉傾向です。日中は保育園に行っています。私自身家事、育児が苦手なのだと思いますが、日々の生活でいっぱいいっぱいです。下の子の離乳...
回答
子供がいて部屋をきれいに保つのは無理だよなと諦めて散らかしたおもちゃもそのままにしています。子供の調子が良いときは一緒にお片付けしています...
8