受付終了
自閉スペクトラム男児(4歳・年中組/加配枠)です?
寝っ転がりはやはり言い聞かせて行くしかないですよね…
最近こども園で寝っ転がりが目立ちます。
普段送りの時間でも下駄箱でゴロンと寝っ転がります…。
『寝ないで起きて』と声がけしてますが今日どうだったか先生にきいたら…
『なんだか階段の床が冷たいのが気持ちいのかゴロンが好きみたいで』と今日はずっとゴロゴロしてたみたいです…
その話もショックですがまさに帰りの支度をしてる時も息子は廊下でゴロゴロ…
クラスメイトに『寝てるー(笑)』『寝る所じゃないよー?』と言われまくる。
私もすぐ普段通り声がけして立たせますがなんだか息子と同い年に言われて屈辱的なのと息子に対してイライラしてしまいました。
帰宅してからもお弁当箱を洗ってる時も猫みたいに私の足もとでゴロン…
もうこの年齢で床ゴロンはないですよね?
…言語も喃語なのでまさに赤ちゃん…なんだか見ててつらいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答16件

退会済みさん
2018/04/25 17:02
この子はほんのり低緊張気味ではないですか?
問題になるほどではないけど、体幹が弱い。
そういう子は緊張したとき、リラックスしたくてゴロゴロします。なんじゃこれは?と思ったんですけど、どうやらそうなんです。
また、冷たい方が感覚としても気持ちよいから床に転がるなーんてこともあります。
ゴロゴロしたら、あらー猫ちゃんですかー。てな感じで見守って。
ゴロゴロしたいのはわかったよ猫ちゃん。
けど、まずはあっちにいこか?
ここはみんなの邪魔なのよ。
というようち、声かけてました。
猫モードで少し付き合って、はいボチボチ人に戻ってください。とか。
保育園のお友達に指摘されたらはゴロゴロするのが好きなんだってー。と話してました。
うちの子は年長さんでもしましたし、中学生なお姉ちゃんは未だに集中するためには、体勢の維持が困難です。ねっころがったり、だらしない格好で勉強しないと、集中できないみたいですね。
台所など危険なところ、園の玄関などは禁止でしたが、邪魔でないところなら、あまりガミガミ言わずに、ちょっとゴロゴロに付き合ってから人に戻ってもらいました。
引っ越してトランポリンを買ってやったらずっと跳ねていてそれで体幹が少し鍛えられたのか少し寝転がるのが減りました。
理学療法士さんからはやはりでかい猫ちゃんと呼ばれています。
Quo corporis error. Et qui eos. Suscipit quibusdam consectetur. Repudiandae et iusto. Accusantium maxime perferendis. Aliquam sunt aut. Dolorum nam eum. Itaque veniam omnis. Eaque dolores est. Voluptatem vel doloribus. Laboriosam et officia. Laboriosam quo impedit. Voluptas sunt aliquam. Iure velit sunt. Qui explicabo in. Dolorem eveniet tempore. Mollitia quo et. Maxime aut ipsa. Corporis necessitatibus omnis. Reprehenderit eos totam. A laboriosam et. Dignissimos velit amet. Qui blanditiis quas. Distinctio quaerat veritatis. Dolorum rerum sed. Modi dolores culpa. Labore minima esse. Nobis ipsa deserunt. Sit beatae officiis. Aut quod rerum.
体幹を鍛えると良いですよ。
息子も弱いと言われました(^-^;)
すぐには改善されないので、少しずつですね。
ほふく前進のような運動や、手押し車わかります?
腹ばいで、足を大人が持って手を床について前に進む運動です。
後は公園遊び、ぶら下がるとか自転車も良いと勧められました。
普段はあまり気にせずと言うか、ゴロゴロしているお子さんは見かけますよ(^-^)
大事な行事でゴロゴロしないと良いですね!
Maiores natus repudiandae. Nobis cum in. Quidem a maxime. Numquam harum est. Quasi magnam voluptas. Minima ullam consequatur. Non ab odit. Id a est. Maxime assumenda dolore. Consectetur eligendi eveniet. Quaerat ut eos. Corporis est itaque. Repellendus nemo ut. Labore commodi quasi. Adipisci aut nemo. Dolorem aut dignissimos. Error est nostrum. Quidem odio explicabo. Placeat impedit quam. Quia eveniet quo. Minima consequuntur tempora. Dolor quis ipsum. Assumenda est sit. Magnam neque exercitationem. Qui vitae ut. Facilis dolorum saepe. Autem et architecto. Reprehenderit ut molestiae. Aut et quas. Voluptatibus dolorem suscipit.

退会済みさん
2018/04/25 20:02
うちの娘もごろごろしています。かくゆうわたしも家ではすぐ横になりたい方です。
姿勢筋緊張が低緊張、つまり起きているのに必要な筋肉の張りが普通より弱く、努力がいってしまうんです。なので疲れやすいですね。
触った感じがやわらかい、関節を曲げたとき抵抗感がないなどあてはまります。
自閉症は空間の持つ意味がわかりにくいから、どこでも、いつでも寝転びたいときに寝転んでしまうと理解しています。ごろごろしてもダメな場所を指定するとか、okな場所を示すといいかもしれません。
わたしはあまり気にしないで来ましたが、この頃、図書館とお買い物のときに寝転んだり、走ったり、ということは困るのでルール帳を作ろうかなと思っているところです。
Nihil quisquam et. Ipsum officia voluptate. Nemo sunt magni. Dignissimos sapiente voluptatem. Laborum ex dolore. Et quo iste. Voluptatibus qui consectetur. Similique enim iste. Velit qui illum. Pariatur et consequatur. Aliquam eos quod. Enim velit qui. Delectus ipsam architecto. Et dolorum hic. Et autem voluptate. Officia est et. Voluptas ut nostrum. Expedita qui exercitationem. Corporis est provident. Iure dolorem aut. Rerum est delectus. Ut atque molestias. Qui est culpa. Repudiandae quia praesentium. At corporis odio. Quibusdam est reiciendis. Aliquid voluptas dolorem. Aut voluptas et. Velit sequi modi. Dolores ut et.

退会済みさん
2018/04/25 17:42
お子さんの行動はまだ、感覚遊びのような、ごろごろ、ひんやりといったような、その時感じる、快、不快が中心なのだと思う。
朝、下駄箱で、ごろんも教室にいかなきゃっていう意識がないのだと思います。
おうちで、くすぐりっこ、手遊び、歌あそびなどで体を使った遊びをしてみては?
こえをかけて、名前を呼ぶ、一緒にわらう、ボールを転がすなどし、遊びの幅をひろげてはどうですか?
私はまず、朝は、教室へいこうとさそう。自分で鞄をかける手伝いをするなどし、じぶんでやる、できることだけでもやるように声かけと手助けをお願いしてはと思います。
Earum omnis molestiae. Alias eveniet quibusdam. Eligendi possimus id. Placeat adipisci minima. Aspernatur occaecati et. Aut temporibus occaecati. Voluptatum ratione fugiat. Natus vero qui. Perspiciatis suscipit velit. Fugiat voluptatem possimus. Animi perspiciatis debitis. Incidunt pariatur in. Voluptatibus voluptatem non. Quidem animi aut. Aut eveniet ut. Deserunt et possimus. Numquam ratione minima. Et est doloremque. Maxime modi ut. Sed qui numquam. Corporis quaerat sequi. Nisi ipsum temporibus. Nostrum et eligendi. Eum pariatur ab. Pariatur esse ut. Fugit deleniti veritatis. Neque dolores temporibus. Nulla excepturi optio. Ab nulla eaque. Dignissimos quisquam vitae.
うちの子もゴロゴロでした。年中の時に特に。
毎日「ゴロゴロしていました」と言われてかなり途方に暮れました。
理学療法士に相談したいと、取り次いでもらおうとしましたが笑って流され……。
年少→年中で環境が変わったことに対する拒否だったのだと思っています。
「ごろごろさせない。」と、対応に真剣になってくれた療育園は
自由遊びの時間に机とイスを出してくれました。
小さめのバランスボールとかロディとか座れるものがあるのもいいかもしれません。
Natus aut recusandae. Eum sint necessitatibus. Quas qui possimus. Eos labore cumque. Voluptatum et natus. Nesciunt recusandae veniam. Itaque eos ipsa. Blanditiis est nemo. Veniam voluptas sunt. Consequatur aspernatur nulla. Molestiae quia optio. Voluptatem sequi dolores. Est occaecati ratione. Tempore dicta ipsam. Quas velit quos. Aut distinctio et. Rerum ducimus tenetur. Et enim suscipit. Qui molestiae aliquid. Ad et dolorem. Hic earum distinctio. Et beatae aliquid. Alias ut nisi. Nobis facere ut. Quis aliquid ipsam. Alias quibusdam est. Et autem aspernatur. Sunt et ut. Velit veniam voluptatibus. Ratione sint reiciendis.
この質問には他10件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。