質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
過去の相談内容を見ていただければわかるのです...

退会済みさん

2018/02/26 11:11
16

過去の相談内容を見ていただければわかるのですが、我が子は運動発達がとても遅いです。歩行は始まったものの、歩くことが凄く楽しい!というほどでもないみたいで、土日も少し歩くと抱っこ抱っこです。保育園では、公園を歩かせたりしていますと先生は言ってくださるのですが。食べる量が半端なく、大人と変わりません。大人の大きさのおにぎりを1個半〜2個、から揚げ2つは食べます。お出かけの道中では必ずおやつを欲しがってしまい、あげないとぐずり泣きし周りの迷惑になるのでついあげてしまいます。食べる量の割には運動量が少なく、今身長80cmないくらいで体重は12キロ近くです。もうすぐ2歳2ヶ月…おかわりしたがったりたくさん食べてくれて嬉しくてついあげてしまうのですが、たくさん運動する子とは違うので、泣かれてでも量は調整した方が良いでしょうか?

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
退会済みさん
2018/02/28 11:58
みなさん、ありがとうございます!
室内遊びで運動させながら食事も調整していきます!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/92080
退会済みさん
2018/02/26 11:47

ショッピングセンターなどはヨタヨタ10メートルくらい歩き、そのあと抱っこ抱っこ〜です。しかも手を広げて抱っこ…と可愛らしく言うならまだしも、物凄く大きな声で怒り泣き叫ぶように、抱っこーーー!!!わぁーーーん!!!と言うので周りから、あらあらどうしたの〜?なんて言われるほどで、すぐに抱っこしないと周りの目が凄く気になります。

https://h-navi.jp/qa/questions/92080
ココさん
2018/02/26 22:05

うちもモリモリ食べます。保育園では毎回おかわりをしています。休んだ子の給食まで狙っています。
乳幼児検診で栄養相談はなかったですか?
我が子は肥満気味だったので栄養相談に回されましたが、バランス良く食べているので問題なしと当時言われました。
もしお子さんに好き嫌いがないようでしたら、おやつ代わりに野菜や噛みごたえのある食べ物をあげてみてはいかがでしょうか?2才でから揚げ食べれるくらいなら、咀嚼は大丈夫なのかな?
ブロッコリーやニンジンを少し硬めに茹でたものやミニトマトを我が家はよくあげていました。あと枝豆なんかも。
お菓子はたまごボーロやスルメ、硬めの煎餅をよく登場させていました。
不器用でも食い意地が張っているので、ボーロは指先で頑張ってつまみながら、時間をかけてたべていましたよ。

食欲旺盛はその子の得意分野。ハサミやお絵描きが苦手な息子も、スプーンや箸は頑張って練習していました。今では器用に好物のキノコの煮物や煮豆を摘まんで食べています。◯◯ができたらおやつにしよう、お手伝いシールがたまったら外食しようなど、食欲旺盛を利用した育児をやっています。

...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.

https://h-navi.jp/qa/questions/92080
haruさん
2018/02/26 11:39

プールとか水遊びは嫌いですか?

食べる子なら、今からプールなど体を動かす機会を増やして運動好きになってくれた方が本人も楽な気がします。

プールに連れて行くのがシンドければ、ホームセンターに売ってる湯船(7千円くらい)やビニールプールで遊ばせるだけでもエネルギー消費できる気がします。あと、プールに慣れていると後々プール入る機会があるときに楽になる気がします。 ...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.

https://h-navi.jp/qa/questions/92080
退会済みさん
2018/02/26 12:32

お返事読みました。
ありがとうございます。
上のこは聴覚と嗅覚がダメでした。
下も初めは水を怖がりましたが、
慣れたら大丈夫でした。

お水苦手なんですね💦
刺さるみたいに嫌だと言いますよね💦
目に入るのが怖いとか💦
たぶんだんだんと慣れていくんだと
思います。
今は無理には…ですね😅
バスタオルに寝かせて端を
大人がもつゆらゆら遊びやお布団で
お馬さんとかユルめからどうでしょう?
遊ぶと楽しい!という回数を
増やす感じでしょうか?
療育に行くと親子遊びを教えて
もらえますよ✨☺️

体重系はご心配みたいなので、
小児科のお医者さんや検診でご相談
しつつではどうでしょう??

うちもだっこ、おんぶしてましたよ!
人がいるとこは疲れやすいですね。
今はさすがに腰が…なんですが笑
甘々でした。
下のこにはあまーいとよく
言われています笑 ...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.

https://h-navi.jp/qa/questions/92080
haruさん
2018/02/26 16:08

小さく小分けであげるようにするとかはどうですか。あと、固めのものやスルメなど噛む回数が多くなるものをあげるとか。噛む回数が増えると満腹になりやすいと聞きますし。 ...続きを読む Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.

https://h-navi.jp/qa/questions/92080
勉強中さん
2018/02/26 16:30

私の子どもは、1才の誕生日では13㎏ありました…
2才では15㎏でしたよ。1才半検診では、せめて1㎏は痩せさせて欲しいと言われました。
すっごく困ります。
抱っこしたら少なくても諦めるからー!って諦めないよ…何時間でもご飯と泣き続けますよ…
結構厳しいよね…と思っていました。

風邪で病院を受診した際に、食べるな!と言って聞く年ではないけれどもダイエットが要りますか?お菓子は嫌いで食べて無いですし、お肉は嫌いなので食生活は普通だと思います。
と言ったら、母子手帳で発育曲線を見て頂きましたら大丈夫だと言われました。

急に太ったり痩せたりするのは大変だけれども、大体同じペースで大きくなっているので大丈夫!!それに、他の子どもより肩幅がガッシリして胸板も厚いので体重は他の子どもより重くなりやすい。裸にして体をみて貰ってみましたが、ダルダルの脂肪というよりは筋肉質なので大丈夫!!健康だからダイエットさせないでね!って言われました(๑'ᴗ'๑)

気になるなら病院にかかる時に相談したらどうでしょうか?
ちゃんと曲線とか、持って産まれた体格も見て貰えますよ(ゝω・)
確かにママより顔も大きくて、同じ月齢の赤ちゃんが後ろに隠れてました。笑
よく外人の赤ちゃんを見てる見たい!!って言われてましたよー。 ...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

9ヶ月の娘です

二人目でかなり違和感を感じています。違和感を感じるところ。1朝起きてもははおやが隣にいるのに気づいてなくおもちゃやコンセントに行く。2,名前を読んで振り向くがどんなのでも振り向くため理解は不明3,基本的に、人より物2ヶ月位から目は合わず心配したが今は大分合うようになりました。4,これが一番心配で話しかけても、話しかけても喃語を返してくれない。訴えるように声をだして、話しかけてこない。本当に心配で、違和感を感じます。安心な所は1,いなくなると後追いただ、私でなくても後追いします。2,音楽やいないないばぁとかは、てをパチパチしたり座りながら揺れる。3,おいかけっこや、ハイハイで隠れたりするとわらう。4,泣きながらマンマンマンといいなが、追いかけてくることもある。体の発達は、普通です。ただ、人よりやはり、物です。自閉症の症状や知的に問題あると踏んでいます。ただ、神経小児科や、小児科も20件ぐらいいったり、保健所の方は大丈夫。そうゆう感じに見えない。皆大丈夫といいます。しかし、私は違和感を感じます。読んでいて赤ちゃんのころや、わたしの文面を、読んでいてどう思ったか教えてください。一番はふとしたときに目が合わない。きずいてない。話しかけても話しかけても返してくれません。声を出さないし。喃語が、すくないのし。

回答
うちの広汎性発達障害(乳幼児期は自閉症~自閉症傾向という診断)の次女も、人より物。興味を引こうとして鳴らす音にはことごとく無反応。 3か月...
3
「そのままを認める」と「甘やかす」の区別に悩んでいます

小2の息子ですが、小さい頃から大変気が弱く臆病で人見知りです。2才から保育園に通っていますが全然他人に馴れしません(ちなみに発達障害はないと診断されました)。小心なのであまり活発に動くこともなく、じっとして動かないタイプです。さらに食べることが大好きで、乳児の頃から食欲がすさまじく、「食べてれば幸せ」という感じです。あまりにも食べ過ぎるので、離乳食のころは私がノイローゼになりそうでした。で、動かないし結果肥満児です。小学校に入ってから普通に登校できていたのですが、小2の2学期から「学校に行きたくない」と言うようになりました。最初は休ませて話を聞いていたりもしましたが、特に理由がないようなので学校へ行くよう促すようにしました。それでも嫌がっていましたが、車で送迎すればなんとか行ってくれるようになりました。しかし登下校は車なのに、帰宅一番「お腹すいた」と食べ物を求めます。いろいろ誤魔化して夕食までもたせますが、「味噌汁だけ」「キャベツだけ」などおかわりをしつこく求めたり、下の子のごはんを横取りしたりして、なんだかんだ人より多めに食べます。そんな息子に私がイライラしてしまいます。よく「個性を認める」とか「好きなことを伸ばしてやる」とか言いますけど、「とにかく食べることが好き」「動くのが嫌い」な場合、どこをどう認めてあげれば良いですか?周りからは「甘やかしてる」と言われます。でも、食べることを制限し、無理やり運動させることは、息子の個性と真逆です。また、そうさせるためには「叱咤」する必要もあります。楽しく「遊ぼうよ、走ろうよ」と促しても「嫌だ」と拒否して動きません。公園に連れて行っても、たいがい座り込んで砂をいじって遊んでいます。同級生と一緒にお出かけしても、他のコが鬼ごっこしてても息子は入らず花とか摘んでます。余分に食べないようにするには「ダメ!」と厳しく叱咤しなければいけないし、動くよう促すには「もっと動きなさい!」と叱咤しなければなりません。つまり「食べすぎないようにする」「適度な運動をさせる」となると、私は1日中叱咤していないといけません。私が甘いと言われるということは、他の親御さんは皆そうしているということなのですか?「息子は息子らしく」と思って育てていましたが、息子の個性を認めることと甘やかすことの区別がよくわかりません。

回答
子どものペースで親が動かされるが、「甘やかし。」 親のペースでここまでと決めたことを許すのが「甘えさせ。」 甘えさせてあげるのはいいけど...
14
1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症や知的障害でしょ

うか…。1歳半検診で指差しや発語が全くない事を指摘され、先日、発達外来に行ってきました。自閉症の傾向は見られるけど、伸びるかもしれないし、様子をみていきましょうという事で、月1〜2で療育とリハビリに通うことになりました。・発語ゼロ、喃語は言いますがあまり沢山は言いません。・テレビを見たりしていると、名前を呼ばれても反応しない。何もしていない時に呼んでも振り向かない時がある。・ぴょんぴょん跳ねる。楽しい時など。・指差ししない。・こちらの言う事がほぼ理解できてない。・手を繋いで歩くのは嫌で好きに歩きたい様子。触られるのが嫌とかではない。・最近パチパチが出来るようになり、もう一回や欲しい物がある時などにパチパチしている。・運動面は問題なし。・食事はまだ食べさせている。補助してスプーンを使う時もある。・極端な偏食なし。・睡眠は安定している。・癇癪もなし。・あやすとよく笑い、遊んでいると声をあげて笑う。・目はよく合う。・絵本を"読んでー"という感じで持ってきて、一緒にペラペラめくる。・発語はないけど保育園では普通に過ごしている。遅れ気味ではあるが。診断は3歳頃でないと出ない、と言われましたが、傾向が出過ぎていて気持ちが落ち込んでいます。これから療育やリハビリで、お話しできるようになるのか…どんな生活になるのか…悩んで涙が出てきます。3才の上の子もいます。将来、弟に障害があると分かったらどんな気持ちになるのか…。要領を得ずにすみません。どこかに気持ちを吐き出したくなってしまいました。同じような方々いたら、アドバイスか何かいただけると嬉しいです。

回答
言語理解が低くて、言語によるコミュニケーションはまだ難しいようです。 しかし、非言語コミュニケーションはなかなか良いですよ。 うちの子は...
6
休日の遊びについて悩んでいます

うちの子は2歳8カ月、自閉症傾向が強く、発達障害の特徴も出ている暴れん坊さん、診断はまだついていません。もともと走り回ってあちこち動く子で、遊びに連れて行っても、追い掛ける時間が多いのですが…。スーパーや外にある建物の中で全裸や半裸になるようになりました。靴はすぐ脱ぐのでもとから履いていません。寒いと言いつつ脱ぎます。そして、スーパーではカートを自分で押さないと気が済まなくなり、1時間位、カートごとイイ風に吹かれながら走っています。(大人が押す大きいカートです。)どちらも笑ってみてくれる方が多いのが救いですが…。近所のお散歩コースは固定されていて、飽きているけど変えることはできない様子です。本人の気分転換にと思ってお出掛けをさせたい気持ちはあるのですが、連れて行けるところがどんどん減っています。困ったときに指示を出すと「ごめんなさい」と言う事が増えて切ないです。(あんまり意味は分かってないような気もするのですが…。)皆さん、お出掛けは、どうしていますか?イベントなどに連れていくと、本人はとってもスッキリして楽しめるようです。近所だけが続くと、物足りない感満載、という感じで、申し訳ない気持ちになります。

回答
うちも スーパーにいるとじっとしてなくて 居なくなったり、こだわりの場所へ(エレベーターやトイレや自動ドア)行ってたりしました 休日は電...
5
もうすぐ10ヶ月の息子がいます

自閉症、ADHD、知的障害を疑っています。現在の状態は以下のとおりです。・目が合わない子どもから合わせてくるときは合いますが、こちらが合わせたいときは合いません。だっこ、たかいたかいなどのときは絶対に合いません。笑いながら目をそらされることも多いです。覗き込んで合わせようとするとまるでコントのように逸らされます…。・親からの働きかけへの反応が乏しい名前を呼んでも振り向かず、正面から声をかけてもほぼこちらを見ません。親御の話しかけに応えるような発声もありません。youtubeの音には素早く反応します。「上手だね〜!」などと(大げさに)褒めても喜ばない、というかそもそもこちらを見ていません。「ちょうだい」と声をかけても顔も見ないし手も見ません。あやしても声を出して笑うことはほぼありません。7ヶ月頃までは、笑うこと自体ほぼありませんでした。(その頃に比べると笑うことは増えました。)・模倣をしない模倣を全くしません。パチパチ、バイバイ、はーいの動きは一人で勝手にやっていることがありますが、場面にあった動きではありません。(泣きながらパチパチするなど)・人に話しかけるような発声がない「うー」「んー」という声を出しますが、全て独り言で、人に向かって発声することがありません。「まんまんまん」の繰り返しの喃語はたまにありますが、それも独り言です。・だっこは嫌がりませんが、だっこしてほしいときはよくある目を見つめて手を広げる動作ではなく、相手の胸元を見ながら服を手繰り寄せます。・部屋に1人になると泣きますが、誰か他の人がいれば平気です。また、母親が戻ってきても嬉しそうではなく、「誰だろう?」というような顔で見られることもあります。(母親の顔を認識してない?)他にも、人見知りしない、言葉の理解が全くない、指さしたほうを見ない、かんしゃくが激しい、親のリアクションを全く気にかけない、多動など、気になることは多いのですが、特に目が合わないこと、人との関わりを喜ばないところが気になります。一方、パパが帰ってくると満面の笑みで喜んだり、だっこしてほしいときは足にすがりついてぴょんぴょん上下したり、人に全く関心がない訳ではないようです。運動発達は今のところ問題ありません。定型発達ではないだろうなと思っています。自治体の保健師さんの発達相談で相談していますが、「今の月齢では様子見」「1歳半検診でおや?という状態であれば、数カ月後に再検診がある。再検診で療育が必要と判断されれば療育を受けることになる」「こんなにお子さんがかわいい時期は今しかない。たくさんかわいがってあげて」と言われました。保健師さんの言っていることはもっともだと頭ではわかっているのですが、なかなか気持ちの整理がつかず、子どもを寝かしつけたあと、インターネットやYouTubeで障害について検索しては、子どもの寝顔を見て泣いてしまうことが多いです。質問は以下です。①0歳から障害の特性が出ている場合、一般的には症状は重いのでしょうか。(軽度ではなく中度〜重度になることが多いのでしょうか)②おそらく2歳前後まで様子見になると思われるのですが、それまで息子とどのように過ごせばいいか、こんな風に過ごしたのがよかった、あるいはもっとこうすればよかったなどありましたら教えてください。(遊び方、関わり方など)③2歳前後までどんな心持ちで過ごせばいいか、特に早くから疑いを持っておられた親御さんがおられたらアドバイスがほしいです。今の過ごし方は以下です。・支援センターで遊ぶ(ほぼ毎日)・絵本を読み聞かせ(1日3冊くらい)・手遊び(模倣しないので見せるだけですが…)・できるだけ体を使って遊ぶ(たかいたかい、ひこうき、いないいないばあ、だっこしてグルグルなど)・1日に3回以上声を出して笑わせる(ほぼくすぐり、くすぐりで笑わないことも多く達成できない日も多い)とりとめもなく書いてしまいましたが、ご意見いただけると嬉しいです。

回答
1、私の子どもも一歳前の時点で後追いなし、指差しなし、模倣せず…ということで違和感を覚えました。 四歳で中度知的障害を伴う自閉症と診断が下...
18
うちの子はやはり発達障害でしょうか?もうすぐ1歳になる息子で

す。自閉症の特徴にことごとく当てはまり、落ち込む日々です。以下たくさんありますが息子の症状です。名前を呼んでも振り返らない遠くから呼ぶとたまにこちらを見ることもある近くからは無視目線が合いにくく、顔を覗き込むと反らす遠くからはこっちを気にしてチラチラ見る遠くから目が合い笑い返してくることもある知らない場所に行くと目が合わない、呼びかけに反応しないのがひどくなり、回すおもちゃかボールを転がすのに熱中し、1人の世界に引きこもるバスや電車に乗ると窓の外を静かに見ている窓の外や明るい方、キラキラするものをジッと見る(新生児の頃から窓の方をジッと見ていることが多かった)車をひっくり返してタイヤを回す(走らせることは出来ない)ボールを転がすのが好き転がらない物も転がす新しい場所や嫌な時、お腹が空いた時、口に合わないおかずを食べさせると反り返って「あーー!」と大きな奇声を出す同時に髪の毛を引っ張る事もある(生後1ヶ月くらいから授乳中に「んーーー!!」と癇癪あり抱っこをすると両手で私の体を押し、仰け反る、横抱っこも反り返り不可能(眠い時に縦抱っこすると寝ることもある)イライラすると手をグーでパチパチさせる模倣はほぼ出来ないが、ハイタッチのみ出来る手引き歩行のとき体(膝)を上下に揺らす四つん這いで体を前後に揺らすおもちゃを叩く構ってもらえないと頭を壁にゴンゴン打ち付ける入眠時の寝返りが激しい絵本は読んでいる最中に次々ページをめくる指差した方を見ない指差し出来ないこちらが言っていることの理解が全くなく意思疎通できない手を持たれるのを嫌がる顔を拭かれるのを嫌がる指を曲げ伸ばししたりクネクネさせる人を選んで人見知り初めての人でも、気に入った人には膝に顔をうずめる後追いはあるいないいないばあの時は目を見て笑うくすぐると笑うこのような感じなのですが、皆様の意見が聞きたいです。市の発達相談は予約中ですが、それまで症状の検索ばかりして不安な日々を過ごしております。もし発達障害と分かれば、早くに療育を受けさせてやりたいです。皆様ご教授ください。

回答
Yukinko様 ご回答ありがとうございます。 療育センターの外来というのがあるんですね。貴重なご意見ありがとうございます。調べてみます。...
15
もうすぐ、6ヶ月になる女の子の赤ちゃんのママです

診断がつかない、ということは理解しているのですが、もしかしたら自閉症なのかもしれない、という気持ちが強くお話を聞いてもらいたいです。私自身とても心配性で、他の人から見たら普通の赤ちゃんとしか言われませんが、きになることをまずあげさせてください。現在、ママがいなくても探さない、泣かないずっと1人遊びしている人見知りはおじさんが少し苦手かも?くらいまー、ばーなどの喃語はまだ離乳食進まない⬆️は月齢で差があると思うのでまだかもしれませんが、、全然平気なので後追いしてくれるか不安です。笑離乳食は困っています。特に気になっているのは抱っこの時に、落ち着きがなく横に身を乗り出したり足を伸ばしたり、手を突っ張ったりしてくる、しがみつかない(抱っこすれば泣き止むし抱っこが嫌いではなさそうです。眠い時や号泣した時はもたれてくる)縦抱きのとき抱いてる人を見ず目が合わない手をひたすらグーパーして何かを触ったり、何もないところでもやってたりフローリングや壁をガリガリしたり物を握ったり離したりするような変な動きを頻繁にするちょっと見ていて目に余るくらいの動きで申し訳ないけどこの動き少し気持ち悪いなと思ってましたハンドフラッピング?というのでしょうか、、(自閉症の赤ちゃんの動画見ていたら同じ動きをしていました、、)みるつもりもなかったのに自閉症の子の赤ちゃんの動画を見てしまい、少し違和感があるかな?と思っていたものの自閉症なのかもしれないと思いました。特にグーパーの動きを見た時、心がギュッと張り詰めた気持ちになり辛かったです。これって健常でもやるんですかね。あやせばよく笑いますし、寝返りなど運動発達もここまで普通でもう直ぐお座りができそうです。夜泣きも時々ありますが、睡眠も困ることはないです。ベビーカーも抱っこ紐も大好き。1人遊びに夢中になっていても、私を見つけると嬉しそうにニコニコしてくれたりおもちゃでたのしそうに遊びながらこっちを見て笑ってくれたり縦抱き以外の時はよく目が合っています。何かに集中してると反応しないですが、名前を呼べばこちらも見ます(名前を理解してるかは謎).本当にかわいくてかわいくてたまらない我が子です。見ていると、自閉症じゃないよね?という気持ちもあるけど、可能性もあると思います。実は昨日まで自閉症だったらどうしよう、という気持ちで接していて、不安で育児が全く楽しめず娘に冷たく当たってしまったりするときもありましたが自閉症かもしれない。と思うようになったほうが気持ちが楽になりました。もちろんこのまま定型発達していく可能性も十分あるとも思っています。いまは今後名前をつけたぬいぐるみを認識できるかどうか試したくて、ぬいぐるみを渡す時に〇〇(ぬいぐるみの名前)どうぞ、とやっています。指さしや模倣があるかはしっかりチェックします。ながくなりましたが自閉症かもしれない、と思ったらどんなことに気をつけて接していけばいいんでしょうか。娘と私が楽に過ごせるにはどうしたらいいですか。的外れなことを言っていたらすみませんが、よろしくお願いします。

回答
かもめさん そうなんです。怪しいなと思っても、健常の子もやることだし 私の甥や姪も後追いはなかったけど健常だったし 考えすぎないようにし...
21
こんばんは

2歳2カ月の娘のことなんですが、言葉がまだあまり出ていません。あお、パパ、パン、グーチョキパー、あと数字を何個か言えるぐらいです…歌が好きでカエルの歌はケケケケケケケケクワクワクワは歌えます。他の歌は歌えてはないけどなんとなく語尾があっている感じで歌っています。多動や癇癪はなく逆におとなしい感じで…1人で遊ぶのも平気で、絵本も1人でめくって声を出しています。私に読んでと持ってくることもあります!保育園では初めてパパやママと離れるのに泣かずスタスタと教室に入っていきました…上の子たちはめちゃくちゃ泣いて、1週間ほど泣いて通ったのに…運動面も心配で歩き出したのが一歳四ヶ月だったのですが、まだ走り方や歩き方がぎこちないことをあって…特に靴を履いた時なんですが…よく転ぶことは今はなくなりましたスプーンは納豆の時以外は使わない、コップのみができない…階段を手すりを持って登れないことは保育園から言われ、家で練習しといてくださいと…娘、手を繋いでも階段まだ登れなくて…歩いていても手を繋ぐのを嫌がります…指さしはできて1〜10の数字やアルファベットは聞くと指さしで教えてくれます色などもわかっています指示は簡単なものはできます。〇〇の本持ってきて、ゴミ箱に捨ててきて、パパにトントンしてきてとかお兄ちゃんに持って行ってきてなどお兄ちゃんたちがすることを見てよく笑ったり、真似っこもできるんですが、やっぱり月齢より幼く感じています。一歳半検診では指さしもできず、言葉も一言も出ていなかったので、同じような方が通う教室に通ったりしていました。今は療育が空くのを待っている感じです。やっぱり発達ゆっくりですよね…いろいろ意見いただけたらうれしいです。

回答
発達、確かにゆっくりですね。 急に言葉を話し出したよとか、大丈夫だよ、ちょっと遅いだけという話をたくさんきくと思います。 しかし、その言葉...
8
1歳3ヶ月になったばかりの男児1歳1ヶ月くらいからもしかした

ら発達障害かも?と疑い始めました。現時点までで、意味のある発語なし、指差し一切なし、動作模倣ほぼありません。発語はこちらが、「ママ、マンマ、ネンネ」といえば同じように真似はしますが意味があって発語はしていません(エコラリア?)指差しどころか指を刺した方も見ない。最近たまーに指を刺した方をみることが出てきたが、まぐれかも。後方や離れた場所はみない。動作模倣(はーい、バイバイ、いただきます)おしえてるけど、まったくしない。いただきますは子どもの手をパチンと私が合わせてたら子どもが私の手をパチンと合わせるようになった。(そうじゃないんたわけどなあ笑)はーい、は私がずっと手を上げているとハイタッチはしてきます。でも、ずっと手だけを見ていて私の顔は見ない。パチパチは勝手に覚えてて、私がパチパチーというとやることがあります。あっかんべーや、ぶーと口の動きも勝手に覚えてて私がやると子どもも同じ真似をする、という模倣はあります。操作模倣は結構得意なのか、積み木やタッチペンで音が鳴る図鑑、ボットん落としなど見せたらすぐに真似しました。1歳1ヶ月くらいのとき、友達が持っているおもちゃしか見えておらずお友達を踏んづけて奪いにいくなどシングルフォーカスな点が気になりました。同じくらいの子たちの集まりで10人くらいが集まるイベントがあり、他の子はみんなお母さんの膝の上で大人しくしていたりお母さんから離れないのにうちの子だけ部屋中ウロウロして色んなものを物色、ちっとも大人しくできないのに違和感を覚え、調べたらでるでる自閉症の文字...。目もなかなか合いにくく、家では呼んだら振り返るけど、広い公園に連れて行くと勝手にふらふらでていき、呼んでも振り返らず、スタスタと遠くまで行ってました。しかし、ここ1ヶ月くらいでかなり目は合うようになり、今まで手を離したらどっかに行くことが多かったのですが、5mくらいは離れるけど私がいなくなったら戻ってくる。私がちゃんと着いてくるか確認し、私が離れるとついてくると言った変化が見られるようになりました。人見知りや場所見知りもあまりなかったのですが、出てくるようになり軽い後追いも。今までは1人遊びが主体でしたが、自ら絵本やおもちゃを持ってくるなども出てきました。ただ、私の手だけに注目して、私の顔は見ない、手を無理やり開かせて渡そうとする感じがあります。(これはもしやクレーン?)まだまだ人には興味が薄く物への関心が強いのはありますが、時折お友達をじーっとみることはあります。言葉の理解はあんまりあるようには思えませんが、10冊くらいの絵本を並べて〇〇の絵本持ってきてーというと高確率で持ってくるので全く理解してないわけではない(8/10くらいの確率でほぼ合っています)ゴミポイしてーも動作をつけるとできたりもします。あまりにも不安で1歳2ヶ月の時に療育センターを受診。遠城寺式の簡易検査では運動機能月齢相当、社会性は1歳程度、言語は10ヶ月相当と言われ、すごい遅れているわけではない、まだまだ診断出来る年齢ではないと様子見になりました。来月から月一で療育センターである広場的な療育に通います。私的には受給者証発行してもらって早く療育に繋げて欲しかったのですが、それはまだできないと言われました。長々となりましたが、私的には自閉症を疑っています。療育に詳しい方や、発達障害に対して勉強している方にお聞きしたいのですがどうやったら人に興味をもったり指差しをうながすことができますでしょうか?手しかみないのは、私と手を別物として認識しているからでしょうか?こういった子の場合は結構知的な面でも遅れて行くことが予想されるでしょうか。答えれる範囲で意見がほしいです。よろしくお願いします。

回答
あまだれさん 追記に対してのお返事です そうなんですね。あまだれさんのお子さんは重度の自閉症でもきちんと特性に合った療育をされたおかげで成...
21
中学1年生の兄は自閉症、ADHD、軽度知的(療育手帳はB2)

と診断済み、中学は支援学級のある中学に在籍しています。妹は小学1年生。就学前検診で引っかかり、教育センターで検査の結果、1歳3ヶ月程度の知的な遅れがあると指摘されました。通っていた保育園では特別指摘もなく、1歳3ヶ月程度の知的な遅れと言われてもピンと来なかったため、検査結果を教えて欲しいと伝えると結果の開示はしないと言われた為、夏休み前半に兄も通っている小児精神を受診します。一番困っているのが癇癪が強く、どこでも泣き叫ぶは当たり前。歩かず抱っこをせがみます。成長曲線の上を行く体格(130cm、28kg)なので、抱っこは無理が出てきていますが抱っこをしないとどこでも癇癪を起こすので、周りの目を気にしたり、聴覚過敏な兄がそれを聞いてイライラして自傷してしまうので父が根負けして抱っこをします。(兄はイヤーマフなどで対策はしています)歩く、走る、などの基本的な運動能力に問題はなさそうです。運動会なども皆と参加出来ています。なぜ歩かないのか…。ほとほと困っています。お友達に出くわした時に慌てて「離して!」ということがあったので恥ずかしいとは感じているようです。(が、お友達がいるよ!と声をかけても姿を見るまで絶対抱っこです)こういう癇癪を起こす子供にはどんな声掛けをすれば良いですか?

回答
ruidoso様 続きです。 毎日夕飯を食べると寝てしまうくらい疲れているので、癇癪はそこからも来ていたのですね。 見通しをたてて何度...
7
はじめまして初めて質問します!1歳半の息子が自閉症の疑いあり

です。・人と目を合わせない・呼びかけても反応なし・遊びに誘っても無反応・そもそもこちらが死んでいるかのように大体無視・遠くから呼ぶと振り向いて目があったりはする・上の子を抱っこしていると嫌がって泣いてひきずりおろそうとする・模倣なし・何かに夢中でなければ「おいで」で寄ってきます。靴を履くときに「待ってね」というと履き終わるまで待ってくれます。危ないところに行きそうな時「危ない」などはなんとなく理解してくれていそうです。でも違う場所から戻ってくるとまた同じ所に行こうとします。・発語なし(あうあうあうあー!などは最近言い出しました)・こだわりやパニックなどは今のところなし・睡眠障害は今のところなし・癇癪は今のところなし1歳半健診で相談をし、4月に心理士さんの予約を入れてあります。ここまで特徴があって自閉症ではないことはきっと無いと思っているので、自閉症前提でお聞きします。自閉症のお子様をお持ちの方は、こだわり、癇癪などは何歳頃から出始めましたか?外出すると周りの人すべてが透明人間かのように振る舞うので、恐らく孤立型なのではないかと自己判断していますが、子供の頃は孤立型で、いずれ別の型に変化をしていくものですか?孤立型のまま大人になっていくのでしょうか?教えて下されば幸いです。宜しくお願い致します。

回答
自分の好き嫌い、快or不快が分かるようになると、こだわり・癇癪が出てくるかも。 うちは言葉の遅れがあるカナー型ですが、1歳10か月から癇...
2
いつもお世話になります

2歳8ヶ月になります《自閉症スペクトラム障害・低、中機能自閉症》の息子がいます。今、週2回の一時預かり・作業療法・言葉の教室・親子教室に通っております。言葉は、掛け声やあっあっ、あった、ない、イヤ〜が話せます。理解力の方がぐっと増え、出掛ける、ご飯、駄目がわかるようになりました。たまにナイナイが出来る様に。最近、アルファベットやあいうえおの文字に興味が出てきて、、A.B、、と呟いたり、あいうえお、と呟いたと思ったら、いきなり!W《ダブリュー》Y《わーぃ》とか…アルファベットやあいうえおが乱れたバラバラな独り言。たまに、あった!ない!あっあっ!に、アルファベットが混じったりした独り言を言う事が多くなりました。ママ、パパって言うより、あいうえお・アルファベットかぁ〜と、少し残念です。形が覚えやすいのかなぁと。一方的な独り言ですが、少しは成長してるなぁ〜と。朝ドラの歌が流れると、首を振ったり手を叩いたり、嬉しそうにジャンプしたり、、楽しそうに踊っています。ただ、爪噛み、おむつをむしって食べたり、落ちているゴミ、リモコンから乾電池を取り出し口に含んだり、舐めたり、ソファーで身体をうちつけたり、ジャンプしたり、、特に昼夜問わずの奇声大声には困ってます、変わらずで、、かかりつけに相談しても、発達専門医にされて下さいと言われ、最短予約しても11月しか空きがない状態。長々と話それましたが、気になる事。①抱っこ抱っこばかりになってしまい、困っています。ちょっと散歩も抱っこ抱っこ。バギーやベビーカーは前から嫌がり駄目でした。徒歩5分の場所に行くだけでも抱っこ抱っこ。おろそうとすれば、床ゴロゴロ、大泣き、足バタバタ。仕方なく、私や主人がおれて抱っこの繰り返し。周りを気にしてしまう甘い親です。スーパー、SCもカート拒絶、興味あればおりて走り回る回る。今更ですが、バスや自転車、車で気づくこと遅くなりました。近くの公園まで行く時もおろそうとしますが、拒絶、、と思いきや、公園に着くなり、自分からおりてダッシュダッシュ。手を繋ぐ事嫌がります。抱っこ抱っこばかりじゃいけないと、思いつつ、、今に至ります。どうすれば、手を繋ぎ歩く様に、、出掛けるの声かけで、すぐ抱っこ抱っこ状態です。同じ悩みの方いらっしゃいますか?どうやって工夫すれば良いでしょうか?②今の一時預かり保育園は3歳で卒園の乳幼児専門保育園です。今年度の発達専門の保育園に入園漏れてしまい、今の保育園に来年の3月まで一時預かり延長してもらいました。かかりつけも発達専門医も幼稚園や保育園よりも専門の保育園に入園を!と言われています。私には選択が出来ないのかな?と。数少ない発達障害専門の保育園2箇所見学し来年4月の入園予約しております。1つは教育的な雰囲気、学校みたいです。もう1つは、保育園みたいなほのぼの雰囲気です。2箇所発達障害専門ですが真逆な雰囲気です。2択ですが、どちらとも来年の入園をいただけると有難いのですが、、園決めのポイントのアドバイスを教えてくださいませんか?③大変お世話になっている一時預かり保育園に御礼を考えております。3月の最終日にお渡ししたいと考えております。息子の事をよくみてくださっている場所で、偏食・手付かずの給食も具を抜いたり、ご飯と具を別にして頂いたり、何とか口にして貰えるように工夫して下さったり、、息子が1歳の時に母が倒れた時に、すぐに受け入れてくださったり、、本当に本当に頭があがりません。園児30人、先生20人の小規模保育園です。まだ、先ですが、御礼は何が嬉しいでしょうか??皆さんはどんなものが嬉しいでしょうか?長々と申し訳ありませんでした。

回答
ひーちゃんままさん 今3歳1か月の息子を育ててます。すごくひーちゃんままさんの息子さんに似てます。爪噛み、ゴミ食べなど(^^;)アンパンマ...
8
生後9ヶ月の子の発達が不安です

自閉症か発達障害を疑っています。①人見知り、後追いをしない義父を見たら少し泣きます。でもすぐに泣き止んでケロっとしています。基本誰にでもニコニコで人見知りしなくていいねと言われます。後追いは全くないです。②1人にしても平気ベビーサークルに入れて1人でいてもグズりはしても泣かないです。③喃語があまりないんばんば、ばばばば?くらい。あとは唸っているか奇声ぽい感じ。④1人でパチパチ、模範はしないパチパチをするようになったのですが、1人でずっとパチパチをしてる時があります。でも目の前でパチパチしてと言っても全然しないです。⑤抱っこしにくいのけ反ったりはしないけど、しがみつかないで前を向きたがる。⑥落ち着きがない3ヶ月くらいから落ち着きがなく、寝返り返りが出来るようになってからはオムツを変えるにも一苦労。⑦私を母親として認識してない感じ私を求めて来めてこない。誰でもいい感じ。人よりおもちゃ。運動面は今のところ月齢に合った早さです。産まれてからずっとなんか育てにくいなとは思っています。「おいで」と言えば腕を伸ばして来たり、「来て」と言えばとりあえず近くまで来たり、名前を呼べば振り向いたり、笑いかけたら笑ってり、目は合っているような気はします。でもなんか育てにくいような気がします。支援センターの発達相談には行ったんですが「こんなに可愛いのに気にしすぎよ。今、見た感じ大丈夫そうだけどね」とは言われました。旦那にも相談をしていて「今、診断もつかないんだから、どうしょうもない。その時が来たら一緒に考えよう」と言ってくれて一旦は私の気持ちが落ち着いたのですが、フッとした時や支援センターに行くと不安がぶり返してどうしようもなくなります。どうやって自分の気持ちと向き合えばいいですか?その時が来るまでは子供の可愛いところだけ見れるようになりたいです。あと発達相談の時に一緒になった8ヶ月の子のママが発達が心配で小児科や相談をずっとしていたら小児科の先生が「10ヶ月に検診してそれでも心配だったら療育に繋げよう」と言ってくれたと話してくれました。そんなに早く療育に繋げる事って可能なんでしょうか?

回答
私は少数派でしょうけど、一歳頃から自閉症だろうと思って育てました。自閉症・発達障害関連の本を読みまくり、家で出来そうなことを取り入れてきま...
4
生後8か月の娘がいます

もしかして発達障害ではないのか?と疑問を抱いております。症状としては、①抱っこをのけぞる。誰が抱っこしてもこちらに体を預けてくることはなく、抱っこしずらい。②落ち着きがない。膝に座らせていても身を捩って、寝返りをしようとする。③体が硬い、いつも手足がつっぱっている。④人見知りはあまりしないが、寝かしつけの人やお風呂を入れる人がいつもと違うとギャン泣きする。⑤顔を近づけた状態では目が合わない。少し離れると目が合いにこっと笑う。⑥6か月ごろから夜中始まる。些細な物音で目を覚まし、2、3時間おきに起きることが多い。反対に新生児の時は、こちらが起こさないと起きなかった。⑦喃語をほとんど話さない。あー、うーもいいません。その代わり、奇声のようなものを発します。⑧こちらがオーバーなアクションをしないと笑わない。いないいないばあもかなり激しくすると笑います。⑨8か月に入り、頭を左右に振るようになった。⑩夜中起きた時も、泣かずに頭を振ったり笑ったりしています。(1人で)やはり、こういった症状があるのは発達障害の可能性が高いですか?

回答
確かに傾向は見られるかもしれません。ただその傾向も成長するにつれて目立たなくなる場合もあれば、反対に顕著になることもあります。 早期療育に...
9
2歳になったばかりの娘がいます

言葉がまだ出ず「あー」「お〜」といった感じで喃語も宇宙語も喋りません。こちらが言っている事は理解していると思います。出掛けるよ〜行こう〜と言えば玄関に向かう、麦茶飲んでおいでと言えばマグを持ってきて自分で飲みます。お昼寝しようか?と声をかければ寝室に行ってゴロゴロします。保健センターで言語聴覚士の方にも面談しましたが今は言葉を積み上げている段階という事で経過観察になりました。念のため発達支援センターにも予約して1ヶ月後に行く予定です。聴覚検査も大学病院で受けます。偏食があり白米少し、フライドポテト、食パン、ヨーグルト、ゼリーは食べますが野菜や肉魚は食べません。お菓子は大好きでモリモリ食べます(笑)今日の夕食はフライドポテト(冷凍)だけでした。偏食も発達に関係しているのでしょうか?食は毎日の事で何を作ったらいいのか、何なら食べるのか?と悩み憂鬱でたまりません。絵本もパラパラとめくるだけで読まないです。関わり方が悪いのでしょうか?保育園や幼稚園にはまだ通っていないので他の子とのふれあいが少ないからなのでしょうか?もう心が折れてしまいそうです(泣)

回答
息子は5歳過ぎて言葉が出てきました。 口の動かし方、舌の使い方、息の吸い方、扁桃腺に問題がありました。 参考になるかどうか分かりませんが、...
12