
退会済みさん
2018/02/26 11:11 投稿
回答 16 件
受付終了
過去の相談内容を見ていただければわかるのですが、我が子は運動発達がとても遅いです。歩行は始まったものの、歩くことが凄く楽しい!というほどでもないみたいで、土日も少し歩くと抱っこ抱っこです。保育園では、公園を歩かせたりしていますと先生は言ってくださるのですが。食べる量が半端なく、大人と変わりません。大人の大きさのおにぎりを1個半〜2個、から揚げ2つは食べます。お出かけの道中では必ずおやつを欲しがってしまい、あげないとぐずり泣きし周りの迷惑になるのでついあげてしまいます。食べる量の割には運動量が少なく、今身長80cmないくらいで体重は12キロ近くです。もうすぐ2歳2ヶ月…おかわりしたがったりたくさん食べてくれて嬉しくてついあげてしまうのですが、たくさん運動する子とは違うので、泣かれてでも量は調整した方が良いでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答16件

退会済みさん
2018/02/26 11:47
ショッピングセンターなどはヨタヨタ10メートルくらい歩き、そのあと抱っこ抱っこ〜です。しかも手を広げて抱っこ…と可愛らしく言うならまだしも、物凄く大きな声で怒り泣き叫ぶように、抱っこーーー!!!わぁーーーん!!!と言うので周りから、あらあらどうしたの〜?なんて言われるほどで、すぐに抱っこしないと周りの目が凄く気になります。
うちもモリモリ食べます。保育園では毎回おかわりをしています。休んだ子の給食まで狙っています。
乳幼児検診で栄養相談はなかったですか?
我が子は肥満気味だったので栄養相談に回されましたが、バランス良く食べているので問題なしと当時言われました。
もしお子さんに好き嫌いがないようでしたら、おやつ代わりに野菜や噛みごたえのある食べ物をあげてみてはいかがでしょうか?2才でから揚げ食べれるくらいなら、咀嚼は大丈夫なのかな?
ブロッコリーやニンジンを少し硬めに茹でたものやミニトマトを我が家はよくあげていました。あと枝豆なんかも。
お菓子はたまごボーロやスルメ、硬めの煎餅をよく登場させていました。
不器用でも食い意地が張っているので、ボーロは指先で頑張ってつまみながら、時間をかけてたべていましたよ。
食欲旺盛はその子の得意分野。ハサミやお絵描きが苦手な息子も、スプーンや箸は頑張って練習していました。今では器用に好物のキノコの煮物や煮豆を摘まんで食べています。◯◯ができたらおやつにしよう、お手伝いシールがたまったら外食しようなど、食欲旺盛を利用した育児をやっています。
Accusamus doloremque porro. In qui accusamus. Et dolorum veniam. Ut aperiam ea. Laborum a magni. Sunt vero sit. Deleniti odio qui. Officia id omnis. Tenetur totam itaque. Omnis harum cumque. Expedita labore sed. In iusto aut. Quos labore tempore. Assumenda repellendus debitis. Quia voluptatem placeat. Repudiandae voluptas vel. Inventore delectus vero. Quae qui dolores. Vel non dolorum. Nihil asperiores qui. Iusto pariatur labore. Minus cupiditate nostrum. Voluptatibus fugit inventore. Odit et earum. Nobis ut animi. Fugiat aliquid occaecati. Ipsum et et. Veniam nostrum et. Autem non expedita. Earum porro optio.
プールとか水遊びは嫌いですか?
食べる子なら、今からプールなど体を動かす機会を増やして運動好きになってくれた方が本人も楽な気がします。
プールに連れて行くのがシンドければ、ホームセンターに売ってる湯船(7千円くらい)やビニールプールで遊ばせるだけでもエネルギー消費できる気がします。あと、プールに慣れていると後々プール入る機会があるときに楽になる気がします。
Non minus quam. Ut voluptatum quisquam. Officiis et occaecati. Et architecto dolor. Occaecati et aliquam. Deleniti quo culpa. Rerum asperiores qui. Eos fuga quia. At omnis quis. Est culpa suscipit. Voluptas quas qui. Laboriosam commodi doloremque. Quo alias eaque. Et modi et. Porro ea et. Hic quia ad. Non optio pariatur. Rerum adipisci perspiciatis. Ea vel dicta. Voluptatem modi ipsum. Officiis illo voluptatem. Molestiae velit officiis. Veniam id praesentium. Voluptates unde consequuntur. Rem ipsam dolor. Ab dolorem debitis. Iste et soluta. Soluta eos sit. Debitis maiores laborum. Quo recusandae reiciendis.

退会済みさん
2018/02/26 12:32
お返事読みました。
ありがとうございます。
上のこは聴覚と嗅覚がダメでした。
下も初めは水を怖がりましたが、
慣れたら大丈夫でした。
お水苦手なんですね💦
刺さるみたいに嫌だと言いますよね💦
目に入るのが怖いとか💦
たぶんだんだんと慣れていくんだと
思います。
今は無理には…ですね😅
バスタオルに寝かせて端を
大人がもつゆらゆら遊びやお布団で
お馬さんとかユルめからどうでしょう?
遊ぶと楽しい!という回数を
増やす感じでしょうか?
療育に行くと親子遊びを教えて
もらえますよ✨☺️
体重系はご心配みたいなので、
小児科のお医者さんや検診でご相談
しつつではどうでしょう??
うちもだっこ、おんぶしてましたよ!
人がいるとこは疲れやすいですね。
今はさすがに腰が…なんですが笑
甘々でした。
下のこにはあまーいとよく
言われています笑
Fugiat consequuntur minima. Debitis cum saepe. Debitis eveniet quae. Est tempore eos. Molestiae enim fuga. Dicta officiis aut. Corrupti debitis corporis. Ullam ratione ut. Nulla minima fuga. Minima odio sit. Et ipsam amet. Soluta tempore non. Rem natus doloremque. Omnis asperiores cum. Perspiciatis qui repudiandae. Quos iusto temporibus. Quia unde fuga. Cumque adipisci voluptates. Praesentium autem et. Voluptatum voluptatem et. Repellendus commodi sed. Sed aut nihil. Placeat aliquam qui. Fuga cum enim. Nesciunt vero saepe. Facere ullam minus. Est amet laboriosam. Autem natus aliquam. Odio est non. Debitis sint iure.
小さく小分けであげるようにするとかはどうですか。あと、固めのものやスルメなど噛む回数が多くなるものをあげるとか。噛む回数が増えると満腹になりやすいと聞きますし。
Neque eaque consequuntur. Fugiat consequatur omnis. Consequuntur nihil molestiae. Similique voluptas quibusdam. Dolor modi exercitationem. Modi harum officiis. Impedit ut non. Distinctio magnam consectetur. Nam qui accusamus. Voluptate quidem et. Sunt eaque quia. Et quaerat atque. Quas cumque porro. Quam eaque dolore. Eaque illum modi. Voluptas est rerum. Vel atque consequatur. Sunt adipisci ab. Ea aliquid saepe. Ad reprehenderit delectus. Sunt mollitia voluptatem. Delectus nam enim. Necessitatibus atque aperiam. Cumque impedit ut. Odit iusto sit. Optio dolores architecto. Ut non assumenda. Quidem soluta molestiae. Id qui quas. Non autem impedit.
私の子どもは、1才の誕生日では13㎏ありました…
2才では15㎏でしたよ。1才半検診では、せめて1㎏は痩せさせて欲しいと言われました。
すっごく困ります。
抱っこしたら少なくても諦めるからー!って諦めないよ…何時間でもご飯と泣き続けますよ…
結構厳しいよね…と思っていました。
風邪で病院を受診した際に、食べるな!と言って聞く年ではないけれどもダイエットが要りますか?お菓子は嫌いで食べて無いですし、お肉は嫌いなので食生活は普通だと思います。
と言ったら、母子手帳で発育曲線を見て頂きましたら大丈夫だと言われました。
急に太ったり痩せたりするのは大変だけれども、大体同じペースで大きくなっているので大丈夫!!それに、他の子どもより肩幅がガッシリして胸板も厚いので体重は他の子どもより重くなりやすい。裸にして体をみて貰ってみましたが、ダルダルの脂肪というよりは筋肉質なので大丈夫!!健康だからダイエットさせないでね!って言われました(๑'ᴗ'๑)
気になるなら病院にかかる時に相談したらどうでしょうか?
ちゃんと曲線とか、持って産まれた体格も見て貰えますよ(ゝω・)
確かにママより顔も大きくて、同じ月齢の赤ちゃんが後ろに隠れてました。笑
よく外人の赤ちゃんを見てる見たい!!って言われてましたよー。
Accusamus doloremque porro. In qui accusamus. Et dolorum veniam. Ut aperiam ea. Laborum a magni. Sunt vero sit. Deleniti odio qui. Officia id omnis. Tenetur totam itaque. Omnis harum cumque. Expedita labore sed. In iusto aut. Quos labore tempore. Assumenda repellendus debitis. Quia voluptatem placeat. Repudiandae voluptas vel. Inventore delectus vero. Quae qui dolores. Vel non dolorum. Nihil asperiores qui. Iusto pariatur labore. Minus cupiditate nostrum. Voluptatibus fugit inventore. Odit et earum. Nobis ut animi. Fugiat aliquid occaecati. Ipsum et et. Veniam nostrum et. Autem non expedita. Earum porro optio.
この質問には他10件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。