締め切りまで
7日
初めて質問いたします。
中3の息子、先々月に「高機能自閉症」と診断されました。
高校進学の事で迷っています。
息子は素直で大変明るい性格で、友人関係も大変良好です。
時々、軽いイジメのようなことを受け、学校から報告がありますが
すぐに忘れることができるようです。
小6から皆勤です。
しかし、集中力が大きく欠けていて授業中では度々注意をされているようです。
成績も当然悪く、先生からは「今の学力で入れる公立高校だと
雰囲気的についていけないでしょう。」と私立専願を勧められています。私も同意見ですが、そうなると、即刻、塾を辞めさせて少しでも貯えないといけない経済状況です(泣)
でも障害の事を告知されていない息子は公立高校志望で
塾に関しても「続けることが大事」と生意気なことを言って辞める気は
ないようです。
志望校の合格は先生も私も無理と思っていますが、本人は受験まで頑張れば受かると思っています。
もちろんお金に余裕があれば問題ないのですが。
このまま本人の思うようにさせてやり、公立不合格の際に借金をして私立に行かせてやるか、
説得して塾をやめさせ、私立専願の備えるか
評判のかなり悪い公立高校に頑張っていかせるか・・
中学の先生には、診断の結果は報告しました。
まとまりのない、文章で失礼しましたが
皆様のご意見を聞かせていただければ助かります。
この質問に似ているQ&A 10件
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。