質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

ASD傾向が強くなってきたな、と感じる高3の...

2021/08/05 19:57
4
ASD傾向が強くなってきたな、と感じる高3の息子のことです。傾向というのは、小学生の頃から児童精神科に通っていましたが、はっきりした診断はおりていません。

成長すれば大丈夫。のような感じできました。困りごとも多かったですが、勉強はそこそこできていて、高校も進学校に通っています。

高校1.2年はとくに問題なく過ごしていました。成績は悪かったですが。。高3の5月頃から学校を休みがちになり、試験も欠席したりしていました。休むたびに、留年になる可能性になるよ、と話し、息子は高校は卒業はするから大丈夫だ。と。

塾も休みがちになり、夏期講習も休むように。。受験しないなら無理に塾に行かなくてもいい。専門学校を考えたら?と言ってもプライドがあるのか、どうしたいかの話し合いもできていません。

眠れない時期があると言っていたので、心療内科も受診しましたが、睡眠導入剤と漢方が処方されましたが、それも服用しません。

進路の話しも全く拒否します。学校の担任、塾長のことも拒否。もう、どうしたらいいでしょう。

これからの事について話そうと思っても、ケンカにもなった、病院も勧めた、夏休み、2週間程度はそっとしておいた、もう、これからどうしていけばいいのでしょう。

このままだと、ひきこもりになってしまわないかが心配でなりません。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

花の子さん
2021/08/05 21:06
短い時間にありがとうございます!

そうですね、反省しました。。

悪い方ばかり考えてしまい、先走りすぎていたかもしれません。。

若者サポートステーション、の情報ありがとうございます。そういった受け皿もあるんですね。

みなさんの意見を参考になりました。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/163695
夜子さん
2021/08/05 21:02
花の子さん、はじめまして🐱

お子さんなりに色々頑張ってきたけど、大学受験を目の前に、頑張り続けるのが辛くなってしまったのかもしれませんね。。

お子さんは、何のために大学などに進学したいとおもっていたのでしょうか?

それと、まずは引きこもりになることを不安がると、恐らくお子さんはもっと身動きがとれなくなると思います。
規則正しい生活をすることと、勉強はなかなかやる気にならないならば、他に没頭するものがあると一番良いと思います。
個室に引きもこらないように、ご飯は皆で食べるなど、家はゆっくり出来る場所だという認識が大事だと思います。

まずは、お子さん自身がエネルギーを貯める事が大事ですが、腫れ物に触るように接しないことも重要かと思います。

色々焦る気持ちもあるかもしれませんが、最近は不登校新聞など色々な情報があるかと思うので、お子さん自身が状態を整えられるようにすることが必要かなと思います。

ご参考まで😸
https://h-navi.jp/qa/questions/163695
初めまして、シフォンケーキと申します。
自閉スペクトラム症の当事者です。IQ70代ですが境界知能とは言われていません。

成績悪いのにそこそこできていたとはどういうことでしょうか?おそらく、お子さん限界を越えたのではないでしょうか。学校という閉じられた空間で、かなり勉強についていけなくなったのではないでしょうか。

IQ70代だと、進学校に行ってもテストを受けても質問の意味からわからない可能性があります。
ちなみに私は大学を出ていますが、高校の時からふと振り返ると、そういえばあの質問の意味、あの解説言われてもわからないな、質問してもわからないなってことが増えてきました。お子さんもそれがありすぎる状態でどうしていいか見通しも立たないのだと思います。

また発達障害の特性として、親からはアドバイスでも当事者は文句として捉えているのでいくらアドバイスと言ったとしても当事者は怒られていると感じていたり、うるさいと思っていたりすることが多々あります。

こうなってしまった以上は、お子さんから困ってるから病院へ行きたいと言わない限りどうすることもできません。それに高校生以上は、自分で困ったどうしようと相談しない限りは親の言うことは基本的に聞き入れません。

親が発達支援センターに電話をして情報収集するくらいしかありません。発達障害と思っていたら知的障害だったと言った例もあります。軽度なら進学校に入れるし、大学もいけますし、リーダー職にもつけます。全然大人になるまで気がつかないケースもあります。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/163695

初めまして。
成人当事者です。

その年頃ですと、正論を言われ責められいる気分になっていたり、解っている事を何度も言われている気分になってしまい、親を始め身近な人の話は聞けなくなってしまうんですよね。

お近くに「若者サポートセンター」(通称若サポ・サポステ)はありませんか?
15歳から使えますし、福祉士やカウンセラーさんのいる処も有ります。
また、同年代や多世代でのやり取りも出来るので、お子さんの気持ちや考えなどの整理ができる場所でもあります。

一度、お子さんに寄ってもらっては如何でしょうか。

...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/163695
おまささん
2021/08/05 20:58
こんばんは
発達の特性とかではなく、二次障害ではありませんか?
ニートがどうとか、留年するとか今のお子さんには辛すぎですよ。
一般的な正論を述べてもお子さんの心に刺さらない所か、余計心を閉ざすと思います。
とにかく受診できないなら、お母さんだけでも受診してみては?まずは医療とつながる事からです。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

高2娘の育児…

もう疲れました。3歳でASDと診断され、療育を受けてきました。言葉は早く、運動と社会性が遅れてます。外面は良く真面目ですが、落ち着きもない...
回答
今の高校について、転学も考えてはいます…。しかし通信制高校となるとどこも偏差値が低く、娘の身の丈には合いません。>>>確かに通信制高校は、...
45

私、嫁さん、子供3人(今年中3長男・小5長女・小2次女)の5

人家族です。子供は全員ADHDの診断を受けています。皆、計画・継続的な行動、片付け、感情コントロール等ができません。ちなみに嫁さんも同様の...
回答
アドバイスにはなりませんが… うちの中1の息子もADD。不注意優位です。 最近、嘘、自作自演で架空の人物を作り家族に対し嫌がらせを頻繁にし...
9

ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく

ださい。城北地区に住んでいます。幼児期から発達障害診断が降りていて、過去2年支援級にいましたが現在普通級です。定期テストの学力は上位10〜...
回答
続きです。 学校選びですが、偏差値の高い高校では、より難しい教科書を使いますし進度も早いので、お子さんの学力にはあっているかもしれません...
7

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
私は碧さんと似た特性を持っています。 碧さんは分析力が高いので、軸と興味が定まった瞬間に素晴らしい能力を発揮されると思うのですが…(既に...
8

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
こんにちは。いま小3の息子がいる者です(普通級、ADHD、書字と計算のSLD)。 息子もIQは似た感じで(総合91、凸言語理解119、凹処...
18

18歳男子、今春から親元を離れ浪人生活を送る息子についての質

問です。何をすればいいのか、できることはたくさんあると思いますが、果たしてそれをしてもいいのかどうか。今年の春受験に失敗し遠方の予備校に4...
回答
ずっちゃんさん コンサータについての情報、どうもありがとうございます。 そんな副作用もあったのですね。 まずは医師に現状を報告し(おそら...
21

多動がなおらない

19歳保育科の女子大生です。アスペルガーとADHDです。1歳から疑いがあり幼児期の診断でした。(ADHDは最近診断されました)私は、軽度で...
回答
♡みーたさん ご回答ありがとうございます。困って悩んでいるのは事実、本当にそうだなって思いました。 自分では、「まだ大丈夫だろう」「健常者...
12

現在高2女子のことで教えて下さい

幼い頃から育てるのが大変な子で、今までずっと悩みっぱなしでした。ただ本人は底抜けに明るく、毎日楽しそうに暮らしていたため今まで病院にかかっ...
回答
ご意見下さった方々、ありがとうございます。 記述が感情的で愚痴っぽくなってしまい申し訳ございません。私自身が昔から整理整頓の苦手な人間なの...
56

長文でごめんなさい

先日も投稿したのに、連続で失礼致します。アスペルガーの女子大生です。今日は本当に、贅沢すぎる悩みです…。不快に思われた方がいたらごめんなさ...
回答
♡ママちゃんさん ありがとうございます。そう言っていただき、心が救われる思いです。 普段そういうことがないのに、ママちゃんさんのご回答を...
6

高1の息子です

軽度の発達障害です。高校は全日制の普通高校。偏差値はそれほど高くはありませんが、進学校に本人の希望で入学しました。新しい生活が始まりました...
回答
過去の質問も拝見しましたが、もう息子さんは高校生ですから、放置でいいと思います。 朝起きれないではなく、朝起きれるから夜更かししているんだ...
11

毎回、相談に乗って頂き、ありがとうございます

自閉症スペクトラム傾向の息子。中3で反抗期がすごくて、毎日頭を悩ませています。受験のストレスとプレッシャーもあるんだと思いますが、不安定で...
回答
こんばんは。 受験当日まで後一か月。 色々と心配はあるでしょうが、なるようにしかならないですよ。 遅刻のことを心配したって、今更ですし。...
9

20歳になる発達障害の息子を持つ母であり、乳幼児の相談の仕事

をしている母です。生後1か月の息子に違和感を抱き悩み続け、小1で専門家にADHDと診断を受けました。多動・衝動性が高く、集中力続かない、五...
回答
こんばんは。 何とか変えようと行動している主さんを尊敬します。 変わるといいなと心の中で思って終わってしまう人はたくさんいると思います。 ...
15

軽度の知的障害(療育手帳持ち)と少し発達障害がある高校三年生

です。進学予定の専門学校には合格しました。私は、小さな頃に妹をいじめていた子(妹からは一個上、私にとっては一個下)から妹を守ったことをきっ...
回答
はっちゃんさんは来年、公務員になるための専門学校に通うことは決定ですよね? それであれば、その学校で先生に聞くのが一番だと思います。 高校...
9

わたしは高校2年生です

今年3年になります。ASD、ADHD、うつ病があります。精神障害者手帳は3級です。大人になるのが不安です。特に、お金の面と支援の面です。来...
回答
こはるさんよりも10歳年上・27歳の成人当事者です。 私は大人になってから、アスペルガー・ADHD(不注意優勢)傾向・読み書きのLDと診断...
9

SSTについて

近いうちにアスペルガーの診断を受けるのですが、もしアスペルガーだった場合(ほぼ確定だと思いますが)今通院してる病院が個別SSTしかないです...
回答
これはご本人が?と言うことですよね。 まずは通院している病院でSSTを受けながら社会的スキルを身につけるしかないと思います。 どんなこ...
10