締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
軽度発達障害の今度高校2年になる息子がいます
軽度発達障害の今度高校2年になる
息子がいます。勉強は下。漢字だけは
クラス上位。それ以外は出来ません。
…と、言うより自発的に学習をしません。
テスト前もハラハラして声かけし、子供に語りながら何とかやらせてます。私がネットで学習して教えたりもします。学ぼうとする意欲がありません。そのくせ学校卒業したら進学したいと言います。
学習面では、やる気がなくなってきました。
学校では、大人しく静かな子供です。
提出物やノートはしっかりやりますが
聞き漏らし?なのか抜けてしまいます。
そして、提出が遅くなってしまったりします。
先生にとがめられるとモジモジしてしまい
言葉がうまく発せられず、家ではしゃべりますか?とさえ聞かれてしまいました。
そして、とうとう担任より
発達支援センターなどで相談もありますし
スクールカウンセラーも学校へ来ますので
相談したらどうですか?と言われました。
何か、療育なども受けるのも良いと思いますと
言われました。
誰にも相談出来ずに悩んでいます。
支援センターの面接は、本人がすごく嫌がり
中学で二回ほど行きましたが
様子を見て。で話が終わりました。
発達検査は、本人が嫌がったので 受けませんでした。
(小学校入学時に受けた時はIQ100でした。)
次に連れて行くのは難しいと思います。
毎日 毎日 課題の勉強をしないので
親がドキドキしてしまいます。
やる気を促す…もうそれは難しい事なのでしょうか。
ちなみに現在は普通高校に通ってます。
とりとめの無い文ですみません。
息子がいます。勉強は下。漢字だけは
クラス上位。それ以外は出来ません。
…と、言うより自発的に学習をしません。
テスト前もハラハラして声かけし、子供に語りながら何とかやらせてます。私がネットで学習して教えたりもします。学ぼうとする意欲がありません。そのくせ学校卒業したら進学したいと言います。
学習面では、やる気がなくなってきました。
学校では、大人しく静かな子供です。
提出物やノートはしっかりやりますが
聞き漏らし?なのか抜けてしまいます。
そして、提出が遅くなってしまったりします。
先生にとがめられるとモジモジしてしまい
言葉がうまく発せられず、家ではしゃべりますか?とさえ聞かれてしまいました。
そして、とうとう担任より
発達支援センターなどで相談もありますし
スクールカウンセラーも学校へ来ますので
相談したらどうですか?と言われました。
何か、療育なども受けるのも良いと思いますと
言われました。
誰にも相談出来ずに悩んでいます。
支援センターの面接は、本人がすごく嫌がり
中学で二回ほど行きましたが
様子を見て。で話が終わりました。
発達検査は、本人が嫌がったので 受けませんでした。
(小学校入学時に受けた時はIQ100でした。)
次に連れて行くのは難しいと思います。
毎日 毎日 課題の勉強をしないので
親がドキドキしてしまいます。
やる気を促す…もうそれは難しい事なのでしょうか。
ちなみに現在は普通高校に通ってます。
とりとめの無い文ですみません。
この質問への回答
まるちゃん2さん
はじめまして、当事者です。
恐らくですが、息子さんは勉強することがどういったことかが分からないのではないのでしょうか?
やらないのではなくて、やり方がわからないからやらないの方だと思います。
結構状況を見て判断するのが苦手なのではないかと思います。
イラストを用いて勉強するとどんなメリットがあるのかこのまま宿題をやらないとどうなるのかをわかりやすく説明するとやる気を出すかもしれません。
進学を希望とのことなので、大学で何を学びたいのかも合わせて聞いたほうがいいかもしれません。
ただ、周りの子が進学するから自分も進学するなら、大学は止めておいたほうがいいです。
何故なら、なんとなく決めた子は、進学してから目的を失いやすいからです。
大学では一番お金がかかるので、すぐ退学にならないようにしたいものです。
検査については本人が嫌がるとのことなので、別段困っていることがなければ無理をして受けなくても大丈夫です。
ですが、いつか困った時には受けないといけないので、それだけは頭に留めておいてください。
はじめまして、当事者です。
恐らくですが、息子さんは勉強することがどういったことかが分からないのではないのでしょうか?
やらないのではなくて、やり方がわからないからやらないの方だと思います。
結構状況を見て判断するのが苦手なのではないかと思います。
イラストを用いて勉強するとどんなメリットがあるのかこのまま宿題をやらないとどうなるのかをわかりやすく説明するとやる気を出すかもしれません。
進学を希望とのことなので、大学で何を学びたいのかも合わせて聞いたほうがいいかもしれません。
ただ、周りの子が進学するから自分も進学するなら、大学は止めておいたほうがいいです。
何故なら、なんとなく決めた子は、進学してから目的を失いやすいからです。
大学では一番お金がかかるので、すぐ退学にならないようにしたいものです。
検査については本人が嫌がるとのことなので、別段困っていることがなければ無理をして受けなくても大丈夫です。
ですが、いつか困った時には受けないといけないので、それだけは頭に留めておいてください。
ヤル気というか、進学したいなぁという希望だけはあるんですよね。
けれど、そのためにどうしたらよいのか?を全く考えられない。
例えば、大学に入るにはなんとかして入試突破しないといけないわけで
その為には何をしなきゃいけないか?
逆算して行動できればいいんですが。
見通しをたてたり計画をすることが苦手、何から片付けたらいいか?がわからないので出来ないのだと思います。
そこがわからないので、「今のままでは無理」と考えることもできないし、その為にはどうしたらいいか?もわからないのではないかと。
何となく周りに流されてでも勉強し始める人もいますが、そういうこともありませんか?
高校はどうやって入ったのかな?とも思いました。
正直、その年齢でお母さんの言うことを嫌々ながらでも聞いてやるのなら、失礼ながら精神的にかなり幼い感じがしますが、そのまま親御さんの方で大学までは放り込むという手はあると思います。
その先に問題を先送りになりますが、四年間モラトリアム期間は作れますから、そこで一から自立への積み重ねをしては?
コミュニケーションが取れないことなど、社会性にかなり課題がありそうです。
本人が困ってない状態と感じますが、かなりお母様のお世話が手厚いという印象ですね。
親御さんの言うことをぼちぼち聞くというところを活かし、支えてうまくいってきたことが、ここへ来ておもいっきり裏目に出ているようにも見えます。
ちなみに、お子さんはどういうお仕事につきたいのですか?
それを目指させるのが一番です。
今さら、パイロットとかお医者さんとか言うようだったら、かなり悩ましいですが。
まずはいつまでに自立してね。とか、○○なら自立。とリミットを示して話し合いされてはいかがでしょうか?
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
けれど、そのためにどうしたらよいのか?を全く考えられない。
例えば、大学に入るにはなんとかして入試突破しないといけないわけで
その為には何をしなきゃいけないか?
逆算して行動できればいいんですが。
見通しをたてたり計画をすることが苦手、何から片付けたらいいか?がわからないので出来ないのだと思います。
そこがわからないので、「今のままでは無理」と考えることもできないし、その為にはどうしたらいいか?もわからないのではないかと。
何となく周りに流されてでも勉強し始める人もいますが、そういうこともありませんか?
高校はどうやって入ったのかな?とも思いました。
正直、その年齢でお母さんの言うことを嫌々ながらでも聞いてやるのなら、失礼ながら精神的にかなり幼い感じがしますが、そのまま親御さんの方で大学までは放り込むという手はあると思います。
その先に問題を先送りになりますが、四年間モラトリアム期間は作れますから、そこで一から自立への積み重ねをしては?
コミュニケーションが取れないことなど、社会性にかなり課題がありそうです。
本人が困ってない状態と感じますが、かなりお母様のお世話が手厚いという印象ですね。
親御さんの言うことをぼちぼち聞くというところを活かし、支えてうまくいってきたことが、ここへ来ておもいっきり裏目に出ているようにも見えます。
ちなみに、お子さんはどういうお仕事につきたいのですか?
それを目指させるのが一番です。
今さら、パイロットとかお医者さんとか言うようだったら、かなり悩ましいですが。
まずはいつまでに自立してね。とか、○○なら自立。とリミットを示して話し合いされてはいかがでしょうか?
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
小学校特別支援の教員です。お母さんが軽度の発達障害と思ってらっしゃるのであれば私は一度きちっとしたところで見てもらうほうがいいと思います。発達障害の傾向として一般的には得意分野と苦手分野が極端になっていることが考えられます。お子さんが普通高校にいかれて問題なく登下校しているのであればコミニケーションの部分は大きな問題はないと思いますので、そんなに卑下する必要性はありません。例えば風邪の症状であっても、風邪の症状にもいろいろありますしましては、インフルエンザであれば全く風邪の薬は効ません。ちょっと喩えがあっているかどうかわかりませんが、相談に行くことでお子さんの得意分野がわかるかもしれません。進学を希望するのであればより具体的にお子さんに合った進路を選ぶためにも前向きに検討していただければと思います。
...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
お返事拝見しましたが
学校では本当に一言も発せず、話したくても話せないなら場面かんもく等である可能性もありますよ。
行きたくないものを病院につれていくのは難しいことですが、行きたいですね。
話せないなら話せないで伝えることを考えねばならないかと。
学習を慌てて一応するなら、学習についてはマシな方だと思います。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
学校では本当に一言も発せず、話したくても話せないなら場面かんもく等である可能性もありますよ。
行きたくないものを病院につれていくのは難しいことですが、行きたいですね。
話せないなら話せないで伝えることを考えねばならないかと。
学習を慌てて一応するなら、学習についてはマシな方だと思います。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
既に軽度発達障害の診断、高校2年、漢字だけが得意、聞き漏らしあり、発言は苦手、ということを主さんがわかっているのなら一度相談してみるのもお勧めです。
様子を見てここまで来たので、様子を見て普通高校へ進学して今はこうです、と主さんだけで支援センターへ相談できませんか?
あとは息子さんがどうしたいか?ですが、進学はしたいのはなぜか?を聞いてみてください。
エスカレーター式に大学へ行けると思っていても単位が足りなければ進学できません。
そういう現実を突きつけるのも必要です。
進学クラスにいるので安心しているのでしょうが、いわゆる「コミュ障」の部類なのかな、と思いました。
自分でコミュ障に気付けばそれなりに方法はありますので、放っておくのも本人のための勉強です。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
様子を見てここまで来たので、様子を見て普通高校へ進学して今はこうです、と主さんだけで支援センターへ相談できませんか?
あとは息子さんがどうしたいか?ですが、進学はしたいのはなぜか?を聞いてみてください。
エスカレーター式に大学へ行けると思っていても単位が足りなければ進学できません。
そういう現実を突きつけるのも必要です。
進学クラスにいるので安心しているのでしょうが、いわゆる「コミュ障」の部類なのかな、と思いました。
自分でコミュ障に気付けばそれなりに方法はありますので、放っておくのも本人のための勉強です。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
返信ありがとうございます。しゃべるようになるにはどうしたらいいでしょうか、という問いには残念ながらそれが障害の特性であるなれば簡単にはしゃべれるようにはなりません。逆に喋ろうと本人も努力しているのでなおさらしゃべれなくなってしまう可能性があります。大人の社会の中では喋らなくても充分通じる職業もあると思いますので、しゃべるようにさせたいと思うよりは喋らなくてもどのようにコミニュケーションをとってれば良いかと言うことを学んで行くことが重要かと思います。答えになっていないかと思いますがお子さんにとってしゃべると言うことをプレッシャーに感じさせるような環境にするのは決して良くありません。
...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学校高学年でこうはんせい発達障害(高機能自閉)とわかり、6
回答
saisaiさん
>知的障害として、手帳を取得すると、普通高校は障害枠がないと無理だったと思いましたが・・・
うちの子は特例で療育手帳...
6
小学校3年生の子供のことです
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
・読書感想文の書き方
https://withnews.jp/article/f0210801...
8
大学受験を目前にした高3男子の母親です
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
大人になってから自閉症スペクトラム障害と診断されました。
高校と大学は卒業しています。知的は数...
16
はじめまして
回答
しーままさん
息子さんの話すごく分かります。うちの息子も提出するノートやファイルは辛うじて半分~2/3作るのですが(再提出で何度も返される...
10
長文失礼します
回答
IQから言えば、支援学校かと思います。一般就労目指す高等支援学校が、妥当かと思います。
親からすれば、就労に向けての練習が出来、上手く行...
15
****小6のASD、ADHD傾向の娘です
回答
つづきです。
お母さんは拒絶、お父さんには妻のような態度。
親に対する距離感が一般的ではないですね。
→私もそう思います。
LITALI...
29
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
こんにちは。
他の方も言われているとおり、お子さんのIQは通常範囲ですよ。
うちの息子は総合IQはお子さんより低いですが、ADHDだとわか...
29
通常級と特別支援学級どちらを選択?長文です、すみません
回答
支援級が良いと思います。
勉強に関して言えばお子さんがIQ69(軽度知的障碍の数値)である<言語理解とワーキングメモリー>が特に必要に...
18
来年度中学生になる息子がおります
回答
情緒級に入る子がどれ位いるかですね。大概は、一人の先生が8人まで見る体勢かな。うちは、IQ66で、中学から、支援級在籍して情緒級から始めま...
8
こんにちは!小学校1年生になったばかりの長男のことで相談です
回答
初めまして。うちは、三人とも自閉があります。一番上は中一で、二番目は小3で、3番目は小一で診断を受けました。
わかりやすく言えば、乗り越え...
6
こんにちは
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
ASD当事者です。考えて行動する力がかなりの凹でしたが、普通級、高校大学と卒業しています。
国...
14
広汎性発達障害の中1女子です
回答
もう自分の意見がしっかりある年頃なので、娘さんの話をよく聞いてみてください
支援級在籍だから勉強はしなくてもいい、手帳があったら必ず支援...
9
小6ASD息子がいます
回答
こんにちは。
会話が出来ないとは辛いですよね。
時々、ずれた返答があると言うレベルではないのですよね?
視覚優位ですか?
思いつきで申し訳...
10
中学3年生の娘がいます
回答
中学3年生、難しい時期ですね
うちの娘も知的に遅れはありません
中2あたりから孤立して、周りの目を気にするようになり、周りが自分を見てウワ...
7
同じようなお子さんをお持ちの方とか、過去そうだったなど、もし
回答
かこさん、こんにちは。
どこへ行っても「生きづらさ」はあると思います。
大事のことは、子ども自身がどこで、何をがんばりたいか、がんばれる...
16
小六の女子です
回答
早速の回答、本当にありがとうございます!まとめてのお返事になってしまってすみません。アドバイスや情報等とてもとても有り難いです。
昨日は...
7
初めて質問します
回答
私事ですが…
ADHDの同じく高校1年の息子がおります。
通信制の全日制です。
週5、行っています。
来月の後期単位認定試験の試験資格
獲...
9
親が勉強不足なので今更な質問かと思いますが御容赦くださいm(
回答
診断名
純粋にASDだけ
ADHDだけ
と言う子は少なく
あれもこれもあり、時期と場面によって、ASD特性が強く出たり、ADHD特性が強く...
6
16歳で発達障害の診断を受けた子供についての相談です
回答
賢い娘さんのようなので大人の発達障害の本を本屋さんで購入されては?。
発達障害の女性が描いたマンガやエッセイの本も増えています。
悩んでる...
4
支援級在籍、中1の今後の進路と、現在どの程度まで勉強を頑張っ
回答
>たかたかさん
大丈夫だったことが、その年度で突然に制度が変わるということがあるのですか。それは考えていませんでした。
支援級の先生や、聞...
8