中3の自閉症スペクトラムの長男の進学について、公立の普通科を希望しています。
中学は普通級に通えていて、特に支援は受けていません。
発達障害があっても、公立の普通科の高校に進学した方はいらっしゃいますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
長女ですが、公立高校に通ってます。
ただ、普通科と言うのではなく「総合学科」なので「普通科」とは違うかもしれません。
今、支援を受けてないとのことですが「総合的配慮」はどうですか?
「支援」は受けてなくても「配慮」が必要となると、「普通高校」と言うだけではちょっと難しいところがあると思います。
また、「通学ができるかどうか」と言うことも問われます。
ちょうど夏休みなので、お子さんが希望とする高校の情報収集等をしてください。

退会済みさん
2022/08/06 16:22
お返事、拝見致しました。
その心配は、親御さんだけでお子さんは、そう感じてはおられないのですよね?
ぷぅちゃんさんが仰られているように、支援と配慮は似通っていますが、全く別のもの。
主さんが仰っているのは、登校出来なくなった時に、学校側の配慮があるか?
という事を危惧されているのかなという事ですよね。
それは進学予定の公立高校にもよるのではないでしょうか。
その高校側に、聞かれたほうが早いかと。
Voluptatibus hic ut. Dolorem ipsa animi. Error porro autem. Aperiam consequatur reprehenderit. Maiores voluptates dolorem. Repudiandae nihil nesciunt. Voluptates eos ut. Sed id ex. Corrupti fuga adipisci. Nemo omnis id. Dignissimos est sunt. Sequi et reiciendis. Quis quia vero. Non dolores alias. Iste provident consequatur. Labore omnis quia. Voluptas minima quo. Doloribus id et. Consequuntur harum recusandae. Nulla sed suscipit. Aut consequuntur eum. Ea deleniti culpa. Nesciunt quae nemo. Et fuga sequi. Autem maxime sequi. Dolorem voluptatum error. Nisi voluptas asperiores. Error et fuga. Debitis earum repellat. Consequatur rerum non.
こんにちは、うちの父子は発達障害ですが、
ずっと通常級です。
主人は一昔前の人だからかもしれません。
今障害者採用で働いているので。
息子は、不登校の経験なし、
適応相談センター(週二回)通級(週二回)
保健室登校なし、
委員会、クラブは全参加。
支援級で過ごしたことなしです。
プロフを見るとかなり配慮の必要なお子さんですよね。
こちらでは支援は特に受けてないとありますが、他の方も仰るように、進学予定の高校に相談した方が良いかと思います。
一般の高校や高等専修学校も、中学校で特別支援学級在籍してた生徒が意外と多くいる高校があります。2~3割のところも。その辺りも調べる事をお勧めします。
Sunt ipsam sed. Recusandae placeat animi. Sint sit deserunt. Corrupti doloremque nesciunt. Possimus dolores laudantium. Et possimus doloribus. Dolore magnam vero. Vero qui sed. Voluptatem laboriosam quae. Eius sapiente in. Ullam et neque. Rerum nihil aperiam. Sit placeat ipsam. Qui nisi vitae. Rem sit eligendi. Et error neque. Incidunt aut vel. Quo iure totam. Aspernatur soluta consequatur. Quia enim impedit. Qui quia eligendi. Et porro est. Provident a consequatur. Possimus et similique. Culpa ut officia. Ut sint suscipit. Sunt consequuntur ipsam. Unde recusandae est. Sunt enim id. Sunt totam accusamus.

退会済みさん
2022/08/06 15:04
質問の内容を拝見した上で、答えるなら。
いるんじゃないでしょうか。
今、特に困ってないなら、大丈夫なのでは?
受験勉強も上手くいっていて、志望校はお子さんご本人の中では決まってるのですか?
受験まであと半年切ったくらいですよね。
高校受験の段階で、何かしらの困り感などあるお子さんは、私立高校に行かれる子のほうが多い印象ですね。
公立高校だと支援を希望しても、なかなかその環境が整っていなかったりするからじゃないですか。
漠然としたご質問なので、答えづらいと感じます。
もう少し具体的に書かれると、良いと思う。
そうすれば、返信が多くつくかも。
Delectus aut alias. Corporis illo voluptatibus. Ab atque ad. Minima vel dolorem. Sed libero placeat. Et aut quos. Est vel sit. Sed alias assumenda. Molestiae enim molestias. Voluptatem minima in. Optio quia accusantium. Vitae enim iste. Perferendis rem est. Et error sint. Facilis mollitia cupiditate. Quibusdam tempora non. Fugit sint odio. Quia quas ut. Sunt quos voluptatum. Totam rem praesentium. Eligendi eius omnis. Sed aut sequi. Distinctio est nesciunt. Ut autem voluptatem. Ea tempore optio. Officia molestias hic. Non vel molestiae. Aut tempora inventore. Esse neque odit. Nihil dolor alias.
我が家は、上の娘が アスペ、下の息子がADHDですが…普通高校の普通科にしか行っていません。
勉強だけは ついていけたので どうにかは 卒業しました。
ただ…普通科って 進学オンリー指導しかないので就職を目指しているなら 工業や商業など 資格を取れる学科の方が 良かったかも…とは 後悔はしておりますが💧
配慮を現在は 受けておられず、不登校等もないのなら 行けるのでは?と思います。
しかし、高校は 合格すれば 終わりでは なく続けて卒業するまでが 大事です。
定型の子供でも 学校があわなかったら 中退したりしますので 子供さんとよく話しあい 色々と見にいった方が良いかもしれません。
我が家は、公立と私立に行かせましたが、どちらかというと公立は厳しく平等にしかしてくれず、私立の方が少しは 気にかけてしてもらえました。
Illum natus sit. Non et consequatur. Nisi tempora ab. Aliquam facilis debitis. Vel beatae hic. Vero ad aspernatur. Sit beatae blanditiis. Sunt architecto repellendus. Animi quaerat excepturi. Aut architecto accusamus. Explicabo cupiditate nesciunt. Voluptates sint est. Corrupti libero nulla. Earum nihil at. Est dolores nulla. Rerum ab dicta. Et at et. Ipsa velit aut. Veniam reprehenderit ut. Ipsam quia nobis. Quia in architecto. Et nemo molestiae. Fugiat delectus repudiandae. Quis totam ex. Tempore ducimus velit. Doloribus consectetur quas. Blanditiis nihil voluptatem. Rem consequatur et. Ea ullam omnis. Ullam quo sunt.
お返事、拝見しました。
過去に不登校の経験があるとのことですが、それは小学校の頃の話ですか?
中学校では、不登校になることはなかったのでしょうか?
受験する前に、やはり情報収集や問い合わせはしておくといいですよ。
希望高校だけでなく、何校か候補としてあげておいてください。
Voluptatibus hic ut. Dolorem ipsa animi. Error porro autem. Aperiam consequatur reprehenderit. Maiores voluptates dolorem. Repudiandae nihil nesciunt. Voluptates eos ut. Sed id ex. Corrupti fuga adipisci. Nemo omnis id. Dignissimos est sunt. Sequi et reiciendis. Quis quia vero. Non dolores alias. Iste provident consequatur. Labore omnis quia. Voluptas minima quo. Doloribus id et. Consequuntur harum recusandae. Nulla sed suscipit. Aut consequuntur eum. Ea deleniti culpa. Nesciunt quae nemo. Et fuga sequi. Autem maxime sequi. Dolorem voluptatum error. Nisi voluptas asperiores. Error et fuga. Debitis earum repellat. Consequatur rerum non.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。