質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

子供に発達障害があります

子供に発達障害があります。旦那はその事で全然向き合ってくれません。

子どもからゲームしようよ!と言われても今YouTube見てるからとな携帯でゲームしてるからと言って聞く耳をもぅてくれないんです。子供はパパと遊びたいと言うがパパ は拒否しまくります。子供がしつこいのも、子供の発達障害も全て私のせいと言われ続けてきました。

自分の子が、まさか発達障害と思うのが信じられないしとか俺は育てる気も無くなってきたとも言われます。

この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/189160
っていうか。
無理に、理解して貰おう。して下さい。

として思わなくて良いんじゃないでしょうか?

先ず、お前のせい。という旦那さんに。ふつうに、口頭で、理解してと告げても無理だと思います。

発達障害がどんなものか?
きっと知らないのだろうし、そういう子供や大人がいる?という事に。興味がないのでしょう?

私は、旦那さんにも、特性があるんだろうなと感じます。

わかって貰おうと考えること自体が自分のストレスになるので、私なら。

働いて家に、お金を入れてくれたらOK!としちゃうかなあ。

お子さんのイベントや授業参観とか。
積極的に、一緒に来て下さる旦那さまですか?

様子を観て貰って、少しずつ。
発達障害とは何か。理解啓発を旦那さまにしていくしかないんじゃないでしょうか。

それには、妻の主さんも考えを柔軟にするのは、大切。ですが、これでもか、これでもか。

と頑張っても、それでもなお。
障害はお前のせいだ。と言うなら。

私なら、離婚か別居も視野に考えます。愛があっても、耐えられる事と、耐えられない事はありますもの。

あと周囲の家族と比べない。というのも大事。

夫婦の形は、様々であり十人十色ですから。

追伸

私も障害児を育てましたが、育児の全てを。
夫に、理解して欲しいと思い、ああしてほしい。こうしてほしい。とは言いませんでした。

帰りは深夜も多く、仕事で疲れているのに。夜泣きでなかなか寝付かない娘を。抱っこして寝かしつけてくれる。
それだけで、とてもありがたいことでした。

主さんが、どこまで。向き合いやって欲しいか、理解して欲しいか。ラインを決め、それ以上は求めない。
じゃダメなんですかね?
https://h-navi.jp/qa/questions/189160
こんばんは。
発達障がいを抱える高校生二人を育てている母です。
二人とも、小一で診断が付きました。

お子さんに発達障がいがあるとのこと。
通院はしていらっしゃいますか?
定期的に通院をされているのなら、旦那さまにも一緒に診察室に入ってもらってはどうでしょうか。

それにはまず、主治医に「夫が子供の障がいの受け入れが出来ていない」ことを伝え、医師から旦那さまに説明してもらいましょう。専門家からのアドバイス…ということで、旦那さまも、少しは理解しようという気持ちにならないかなぁと思います。

ウチの夫は、診断が付いてからは、受診同行してもらい、今も家族にて診察を受けています。
それでもまだ、障がいへの理解は薄いところがあります。

娘は片付けが苦手で、時間感覚が鈍いです。なので、自室はゴミ部屋。遅刻は頻繁です。
そんな娘に対し、夫は「怠けている」「だらしない」と、言います。
娘を18年、一緒に育ててきた夫でも、娘の特性の対応に理解してもらうのが難しいのが、我が家の現状です。

旦那さまは、まだ『発達障がいがある』ことを受け入れがたいのかもしれませんね。
向き合うのには、時間がかかるかもしれません。

あまりに否定的な態度をとられるようでしたら、一度、ひとりで子供の世話をしてみてよ!と、言ってしまうかもしれません。
実際に、私は何回か、家出をしたことがあります(冗談ではなく)。

子供さんに発達障がいがあるのが母親のせい…と、言われるのであれば、一度、自分で対処してみたら、どうなることやら。旦那さまにも、療育の大変さを体験してもらってください。

今すぐには変わらないかと思います。子育ては、母親だけの役目ではなく、父親にも責任があることを少しずつ、解ってもらえるといいですね。 ...続きを読む
Sed doloribus consequatur. Assumenda eligendi aperiam. Veniam magni adipisci. Rerum mollitia aut. Quia accusantium assumenda. Voluptatem sint dolores. Et officia odio. Aut autem placeat. Nihil et dolor. Qui natus et. Architecto rerum cupiditate. Veniam quasi quo. Laboriosam voluptatem maiores. Facere delectus ut. Quae blanditiis temporibus. Debitis quia et. In provident aut. Deleniti et facere. Quod distinctio veniam. Accusamus quam modi. Eligendi vero et. Beatae vitae atque. Consequatur dolores velit. Repellat est quia. Labore sint itaque. Voluptate doloribus occaecati. Amet iusto at. Quo ut saepe. Velit corporis deleniti. Voluptatem ratione sapiente.
https://h-navi.jp/qa/questions/189160
Re.mさん
2024/09/30 05:58
そもそも男親は子どもが健常であったとしても子育てに興味を持つのが母親よりも遅いとも聞きます。
子どもが動き出してからが本番とか何とか(意思の疎通が図りにくい乳児時代はどう接したらいいかわからないらしい。知らんがな)

もちろん男性によって個人差あると思いますが、たぶん旦那さんもこのタイプなんかなと思います。
子どもに障害があるとわかってさらに拍車がかかったんかなと思います。

他の方も仰るように、障害のことは全て主治医から伝えてもらい、嫌でも理解してもらうしかないかなと思います。
何でか権威者からの言うことは受け入れやすいみたいですからね。不思議。

それでもなおオレは無理!とか寝言を抜かすようなら、ATMとしてだけ頑張ってもらうと割りきるしかないかなと。
期待をするから落胆するのであって、最初から期待しなければそんなにダメージはないです。

障害児の子育ては制限が多く、なかなか働きたくても働けない場合が多いです。
稼ぎだけは確保してもらえるならそれに越したことはないです。

子育てについていろいろ話したいこと、相談したいこともあると思いますが、そのへんは支援や療育の関係者に聞いてもらうこともできます。

我が家も旦那は子どもは溺愛していましたが、母親の私に対しては高圧的な態度をとっていたので(実際に困難にぶち当たり育てているのは私にも関わらずです)、初期は相談や悩みは全て療育関係の先生にしかしてきませんでした。
完全にこいつはATMだと割りきって夫婦をやっていました(今は違います)

期待さえしなければそれでも何とかやっていけるもんです。
あれこれ試行錯誤してもご主人の態度が変わらなければ、お母さんが気を強くもって割りきることも必要かなと思います。 ...続きを読む
Dignissimos in rem. Repellendus quia molestias. Nihil aut repellat. Ipsa et cupiditate. Dicta enim iste. Laborum dolorem eaque. Quod saepe itaque. Est tempore qui. Neque quas nihil. Culpa et soluta. Ducimus sunt incidunt. Est ut aspernatur. Autem ullam incidunt. Consectetur ut ipsam. Ut possimus laboriosam. Fugit ea enim. Nesciunt sit praesentium. Modi id debitis. Repellendus et deleniti. Reprehenderit placeat minus. Incidunt optio et. Dolorem est recusandae. Quos nihil et. Qui corporis animi. Repellat eius est. Qui consequatur odio. Voluptate rem architecto. Incidunt sint dolorem. Dolorem voluptatibus occaecati. Officia totam ex.
https://h-navi.jp/qa/questions/189160
お子さんが遊ぼうよと誘っても…
男親ってそんなもんだと思います。

うちの夫も子どもがトランプやろうよって言っても食いつかず、私と子どもで遊ぶことが多かったです。
たまに1、2回だけ参戦してまた先に離脱することがあったかな。

お子さんはそれなりに大きいみたいなので、
Aで遊びたいときはAが好きな人を誘う、Bと遊びたいときはBの好きなことに誘う
という交渉術を学んでもいいのかなと感じます。

うちの夫も趣味のスポーツ絡みだと喜んで相手をするので、子どもはトランプよりスポーツしようと声をかけるようになりました。


そうは言っても、子育てに協力的じゃないのがくるしいんですよね。
こちらも、相手の手を出しやすいところから1つずつ任せていくのがいいのではないかと思います。

先ずはATM、診察の送迎付き添い、または学校行事への参加辺りから、いかがでしょうか。 ...続きを読む
Quam natus expedita. Necessitatibus aut quisquam. Doloremque ut et. Vel quae illum. Aut nulla nostrum. Eaque cupiditate id. Laudantium asperiores eos. Corporis consequatur non. Ipsum veniam sed. Beatae adipisci nisi. Voluptatem doloremque necessitatibus. Laborum odio veniam. Magni eligendi quod. Ad ullam non. Sequi illum ut. Id fugit cumque. Et ducimus eum. Consequuntur magnam non. Rerum dolorem commodi. Est omnis accusamus. Nostrum distinctio illo. Sed quia perspiciatis. Adipisci quibusdam in. Officiis in quasi. Et deleniti consequatur. Qui nostrum doloremque. Vero dicta nobis. Et non possimus. Qui quibusdam amet. A odit veniam.
https://h-navi.jp/qa/questions/189160
回答してくださった皆様ありがとうございます。

うちは、子供が2歳を過ぎた時にうちのこもしかして…?という私の感で気づきました。その後、7年以上の時間をかけ相談先と医療機関を探しました。誰かの力を借りての相談先だったり医療機関だったりの場合は受診に反対の旦那でしたので私が見つけたことから保険証をもらい受診になりました。当時から数年経過した今も診察にはきてくれませんし、むしろ私がATMのようにして使われる始末です。また、私の持病が完治の見込みがないと医師に告知されてますのもあり自分の子供の小学生と幼稚園児が別の特性があるので別居や離婚とかとなると母子家庭で私が子供の全てをおえる自信もないので何が一番なのかわからないのです。 ...続きを読む
Sed doloribus consequatur. Assumenda eligendi aperiam. Veniam magni adipisci. Rerum mollitia aut. Quia accusantium assumenda. Voluptatem sint dolores. Et officia odio. Aut autem placeat. Nihil et dolor. Qui natus et. Architecto rerum cupiditate. Veniam quasi quo. Laboriosam voluptatem maiores. Facere delectus ut. Quae blanditiis temporibus. Debitis quia et. In provident aut. Deleniti et facere. Quod distinctio veniam. Accusamus quam modi. Eligendi vero et. Beatae vitae atque. Consequatur dolores velit. Repellat est quia. Labore sint itaque. Voluptate doloribus occaecati. Amet iusto at. Quo ut saepe. Velit corporis deleniti. Voluptatem ratione sapiente.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です

現在、小学校6年生です。兄や親友の真似をして、中学受験をしたがっているので、受験をする予定なのですが、志望校について迷っています。一言でい...
回答
続きです。 セイサは去年一昨年ぐらいの情報では、なんだかんだで評判は悪かったです。 悪口になるので書きませんが。 よく噂で聞かれるのは、...
26

ADHD,ASDを持つ6年生の息子がいます

かれこれ2年半程、ほぼ不登校。家庭の問題や諸々重なり、いわゆる2次障害の状態です。昨今様々な情報があり、2次障害にならないために…というお...
回答
早速の回答ありがとうございます。 フリースクール、適応指導教室、放課後デイサービス等、居場所を探しましたが、とにかくお母さんと一緒じゃない...
10

自閉症スペクトラムの年中の男の子がいます

知的はなくて、言語能力が高く、注意力散漫です。集団行動は問題ないですが、環境の変化が苦手です。今年中に小学校の学区内へ引っ越す予定で、どう...
回答
子どもが小さいときは何かとサポートが必要なので、居間の近くに子どものものが置いてあると、目が届きやすいですし呼ばれてもすぐに対応できてラク...
3

皆さん

長くなってしまいますが、聞いて下さい。小学6年の息子の事です。今現在普通級に在籍しています。お友達関係で、ここ何年か息子の特性もあって、な...
回答
格付けなんていやらしいことしますね。 確かにありますが、相手側の末路を記しておきますね。 別に相手はただの人です。大統領のお子さんとかい...
18

長文になります

すみません。相談する相手が居ないのでここで相談させてください。娘はADHD、ASDをもっています。小5です。娘は私と凄く親しい方(Aさん)...
回答
仕方なく無いですよ それな障害児オンリーの習い事じゃないんだから、相手にも生徒を選ぶ権利があると思います もちろん主さん親子にも教えても...
23

こんな事を相談して良いのかどうか悩みましたが息子は5年生に成

っても噛み癖が治らず先日一学年下の子を噛んでしまいましたその経緯はまず登校班の集合場所で六年生の通学班の班長さんと五年生の副班長さんが傘の...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉症スペクトラム障害の当事者です。 文面から噛み癖が長いこと続いているとお見受けします。おそ...
1

いつもお世話になっております

今回は、ご飯(白米)についてです。ウチの娘は、おかずは食べるのですが、白米を食べません。炊き込みご飯やふりかけご飯は食べるのですが……。ふ...
回答
おはようございます。 本当は食べて欲しいんだよ、食べないとダメなんだよがわかっているのでしょうか? 家の子供も好き嫌いはたくさんあります...
10

皆様いつもお世話になっております

私も病んでいるので、お返事は遅くなるかと思いますが、アドバイスして頂けましたら幸いです。娘(ADHD,ASD)の事です。とにかく、ゲームが...
回答
ほかのお子さんともそれほど仲良くないのかな?と思います。 言われても仕方ないかなー。と思います。 普段、家族と行ったときでも、ゲームするん...
13

小5の息子ADHDの診断を受けています

発症したのがゆっくりで小4でした。母が病気になり長期入院したことで不安定になり、さらにできないことをつぎからつぎに注意怒られたことによって...
回答
かなり極度のADHDタイプだと思います。 更にかなり高機能である可能性が高いと思います。 自分もそうでしたがIQがあまりに高すぎると 無駄...
7

小学校5年の息子(ADHDと自閉症の合併)で相談です

外に遊びに出ると、なかなか帰宅できません。先日は20時近くに帰宅。一人でサッカーボールを蹴ったり、うろうろしています。ADHDの特性で、切...
回答
おはようございます。 自閉症スペクトラムの中1息子がいます。 特にいいアドバイスがある訳ではないのですが・・・ ”約束の時間が過ぎたら「...
3