締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
いつも心優しい回答ありがとうございます
いつも心優しい回答ありがとうございます。唯一ここだけが親身に聞いていただける場所になりました。発達障害をお持ちの親御さんに聞きたいのですが、今まだ未診断の3歳半の息子がいます。療育センターや診療所には通っています。
私の母が息子のことが可愛いあまり発達障害かもしれないのを認めずに私のやり方が悪いと会うたびに言われます。
確かに1歳くらいから心身疲れてしまってから今はさらに酷くなり息子にたいして向き合うのがとっても億劫で構ってあげていません。そういうのが多動の原因だ。と言われたり、息子は人を選びます。私に対しては恐いけど言うことは聞けないけど反発心がとても強いです。旦那に対しては依存が酷くずっと後を追いかけ回してます。反発心はここ最近あります。私の母にたいしてはかなり甘えまくって私の母も出来る限り全て応えています。時々キツくしかる程度で今は一緒に住んでないのですが前は一緒に住んでいて旦那がいないときは私の母がいいと泣きわめいたりしてました。
人を選ぶようなこの場合は中々周りから信じられないと言われたりが多くわかってもらえず苦しいです。
特に協力が必要な自分の家族に疑われ私が悪いと言われ会うたびに余計に自信がなくなります。
みなさん自分の両親はどのような関係でいますか?
乱雑な文で申し訳ないです。
この質問への回答
祖父母に甘やかされてダメになる人がいるよね。
優しい虐待で検索か、本屋か図書館に。
発達障害も最近の言葉です。昔は親の育て方が悪いとか、ヤンチャな子供とかね。
お母さんが理解出来なくても仕方ありません。
私の主人のご両親も良い人ですが、何度話しても食物アレルギーが分かりません。
うちの主人も外食だと、どれに何が入っているのか分からないみたいで……お菓子ですら表示を見ずにあげたりとか(-_-;)。
頭が悪いとかじゃなくて、自分に無縁なものには興味が持てないし頭に入りません。
子供の害になる人とは離れたほうがいいですよ。
私の父は妻子を金蔓にしようとするので、離れてます。
適度な距離で仲良く出来ればいいなと。
仲良くがムリなら最低限のお付き合いで。
優しい虐待で検索か、本屋か図書館に。
発達障害も最近の言葉です。昔は親の育て方が悪いとか、ヤンチャな子供とかね。
お母さんが理解出来なくても仕方ありません。
私の主人のご両親も良い人ですが、何度話しても食物アレルギーが分かりません。
うちの主人も外食だと、どれに何が入っているのか分からないみたいで……お菓子ですら表示を見ずにあげたりとか(-_-;)。
頭が悪いとかじゃなくて、自分に無縁なものには興味が持てないし頭に入りません。
子供の害になる人とは離れたほうがいいですよ。
私の父は妻子を金蔓にしようとするので、離れてます。
適度な距離で仲良く出来ればいいなと。
仲良くがムリなら最低限のお付き合いで。
私も同じ目にあってました。よくわかります。
私の場合、単身赴任で時々帰る夫と、たまに遊びに来る義父が私を責めましたね。でも、子供が本当に困った時は私のところに来てたので、義母は「なんでかなあ」と思いつつ、信じて?くれてたので助かりました。
子供の露骨な母親への裏切りは、意思疎通がちゃんとできるようになった9才くらいまで時々ありました。
私の場合、夫や義父がごちゃごちゃ言ったって、数日で帰ってしまい、結局は私一人で世話をするのです。一人でやるのは大変でしたが、ごちゃごちゃ言われないだけ気楽で良かったです。
ちなみに私の両親は「この世の不幸はお前のせいだー」と大真面目に言う理解不能な人達なので、ずっと交流はありません。
お母さんと距離は置けませんか?
...続きを読む
Quis qui architecto. Veniam incidunt cum. Temporibus soluta molestias. Illo et ut. Soluta nesciunt eos. Autem totam dolorum. Veniam et aliquid. Atque quae aspernatur. Atque veniam possimus. Vel necessitatibus iure. Atque harum dolorem. Voluptatem ex aliquid. Voluptatem magni culpa. Est dolor sunt. Quo consequuntur facere. Facere quia voluptas. In omnis exercitationem. Et expedita molestiae. Nam recusandae magnam. Rerum et ducimus. Corrupti nihil rerum. Sapiente voluptates eaque. Accusantium perferendis asperiores. Placeat veritatis sed. Nobis et distinctio. Accusantium voluptates consequuntur. Aliquid aut eum. Fugit tenetur iusto. Quibusdam quas accusantium. Recusandae sint fugiat.
お辛い事とお察しします。
私は一歳前後から我が子を疑い始め、三歳で正式に自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。
私も周囲の人に「頭がおかしい」「我が子を障害児に仕立て上げたがる、頭のおかしい親だ」と心無い陰口を言われて、悔し泣きしたことが何度もあります。
実母(元看護士)にも、貴女と同じような事を言われたものです。
要は「母親の育児方法が悪い」「母親が悪い」と。
他人に言われても辛いですが、肉親だと遠慮も容赦もないので、余計に気持ちが追い詰められますよね。
そこで、私のおススメ対策方法です。
思い切って専門医にの受けてみては如何でしょうか。
「未診断」の状況だから、周囲があーだこーだ好き放題に言うわけです。
そして母親は、その言葉に傷つき追い詰められてしまう。
では、専門医の正式な診断が降りたら?
効果抜群。
水戸黄門の印籠なみです。
要は「世間に対する言い訳(権威)」が必要なのです。
楽ですよ~本当に。
だって「専門家の正式な診断が降りている」のですから、周囲に何を言われても「貴方は我が子の将来に責任持ってくれるんですか?」でOK。
それでも何か言われたら「心配してくれるのは有難いと思ってます。でも、この子の母親は、この私です」で終わらせてます。
何より、正式な診断を受ける事で母親の気持ちが落ち着きます。
勿論、最初はショックを受けます。
覚悟していたとはいえ、私自身も非常に大きなショックを受けましたし、鬱状態になりました。
現在は心療内科に通院し、投薬治療とカウンセリングを受けつつ、我が子と向き合う日々です。
おかげさまで、最近は少しだけ気持ちに余裕が出てきました。
宜しければ、ご一考くださいませ。
大変ですが、お互いに頑張りましょうね。
...続きを読む
Quis qui architecto. Veniam incidunt cum. Temporibus soluta molestias. Illo et ut. Soluta nesciunt eos. Autem totam dolorum. Veniam et aliquid. Atque quae aspernatur. Atque veniam possimus. Vel necessitatibus iure. Atque harum dolorem. Voluptatem ex aliquid. Voluptatem magni culpa. Est dolor sunt. Quo consequuntur facere. Facere quia voluptas. In omnis exercitationem. Et expedita molestiae. Nam recusandae magnam. Rerum et ducimus. Corrupti nihil rerum. Sapiente voluptates eaque. Accusantium perferendis asperiores. Placeat veritatis sed. Nobis et distinctio. Accusantium voluptates consequuntur. Aliquid aut eum. Fugit tenetur iusto. Quibusdam quas accusantium. Recusandae sint fugiat.
かなさん
初めまして。
まわりの理解がないと
疲れてしまいますよね。
発達障害は生まれつきのもので
かなさんは悪くありません。
診断は受けましたか?
わからずやのひとには
一緒に病院に連れて行って
医師の話を聞かせてみてはいかがですか?
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.
かなさん、こんばんは。
もうすぐ4歳になるアスペルガー+ADHDの息子がおります。
身近な人に理解してもらえない状況は、かなさんにとって大変お辛いお心持ちかと思います。
息子さんは診断を受けておられないのには何か理由がございますか?
私は周りへの説明や理解を求めるためにも息子の診断を受けました。
私の母は、もともと息子に対して私と同様に「ちょっと変わってるよね?」と細かいところまで見てくれたので、早いうちから発達障害を疑っていた時も「そういうのがあるのね!それで私は〜〜な時どうするのが良い?」と、息子の発達障害が要因と思われる状況においても受け入れた上で一緒に考えながら接してくれました。
父には、初め「甘やかしすぎじゃない?」という見方をされましたが、息子の発達障害故の特性が絡んだ対応の難しさを、父にもしっかり理解してもらった上で接してもらいたいと思う事があり…。
父は感情に訴えけるような話し合いよりも自分で調べる方が納得するタイプの人間で、まず私は発達障害全般とうちの息子の特性であるアスペルガー症候群とADHDについて分かりやすい記事をネットから拾ってプリントアウトして資料を作り渡しました。
「いつも〇〇(息子)と遊んでくれてありがとう。私は〇〇は発達障害じゃないかと思っていて、主人ともその前提で対応してるの。色々と工夫がいるから大変なんだけど、小さいうちからそういう対応をする事で〇〇が生きやすくなると思うのね。だからこれ、まとめてきたから読んで!!」と、伝えました。
案の定、父は更にネットで調べてくれて、息子への接し方や言葉の伝え方など改めてくれました。
2人には発達検査の結果や療育が決まった時、診断後など逐一報告しています。
うちも多動がありましたが(今も多少あります)、周りが多動性を理解した上で対応してきたので(じっとしなさい!と言う事はやめて危なくない環境で好きなように動いて遊べるよう過ごしました)、現在その傾向が薄まっているのだろうと診断を受けた際、医師から言われました。
正直1人では無理です。周りの理解と協力のお陰でやってこれています。
理解の求め方も相手に合わせて探す事が大切だと感じています。
発達障害というものは、かなさんが悪いわけではないという事と息子さんの事をより理解してくれる人が増えると良いですね。
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
未診断なのは診療所がかなり慎重過ぎてみてもらえていません。まだ3歳だからみたいな言い方されるのにそう言う子はって言葉を使われたり私も疑問に思ってたので小児科に行ったら子供病院に行くことになりました。子供病院は7月頃でそれまでひたすら耐えてきたので大きい病院は調べてくれるって思ってるのですが病院に行ってこちらからお願いするのですか? ...続きを読む Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
お子さんが発達障害、(等)と診断された時、どんな気持ちでした
か?自分のケースはまだ検査段階なのですが、「子が病気だった」という事に正直気が動転しています。発達障害等には差別偏見など全く無いのですが、自分もグレーでその生きづらさはわかっており、それをまだ受け止めきれず、上手に気持ちが整理できていません。「子供が生きづらい人生を送ることをショックに感じています。」病気だから愛してないなどはありません。愛してるからこそ子供が大変そうでただショックです。みなさんはお子さんが発達障害(等)と診断された時、どう思いましたか?どのように気持ちを落ち着かせ整理しましたか?参考に教えてください。
回答
発達障害は病気ではありませんので、分かった時点で「やっぱりね」でした。
元々疑っていたので動揺もなく可能な支援は片っ端から受けられるように...
15
3歳8ヶ月男児、保育園に通っています
年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じです。言葉はありますが、一方的でコミニュケーションとしての会話はたまに成立する程度。オムツはとれていなく、身辺自立はまだまだです。お友達と遊ぶ事が出来ません。癇癪も長くは続きませんがよく起こします。療育に昨年春から週1回通っていますが、今3択で悩んでいます。①1時間の個別療育主に机で行う。運動を取り入れてほしいと伝えていたが、運動はほぼない。現在通っていて、近々保育所訪問支援が始まる予定。家から近い。本人は楽しんで通っているが、運動がない事に私は少し物足りなさを感じる。②2時間の療育小集団と個別の両方を行う。トイトレも項目に入っている。療育としては1番自分の理想的。大手のチェーン店だが、新設校でまだ軌道に乗っていない感じを受けた。完全母子分離で退出するが、監視カメラもないので少し不安。家から自転車で20分、電車で40分程度。少し遠い。保育所訪問支援無し。③1時間の療育個別の運動と机。運動療育に力を入れている。運動をさせたいので理想的だが、保育所訪問支援無し。家から自転車、電車ともに20分程度。人気がある施設だが空きが出たと連絡があった。①から③どれを選べばいいのかアドバイスいただきたいです。共働きの為通えるのは土日のみで、平日はスポット程度なら通えるかなといった感じです。よろしくお願いします。
回答
皆様ありがとうございます。
やはり①の現在通っている療育の継続にします。
運動させたい理由としては、単に鈍臭いなと思っているからです。保...
12
皆さんは子供が発達障害、または自分が発達障害と知った時すぐに
受け入れられましたか?私は子供の発達障害を受け入れるのに一ヶ月かかりました。他害があったので受け入れざるを得なかったのですが。。。その後は、自分も発達障害だったのではないかと思い至り、世間に羨まれるより憐れまれる方がいいじゃんとわけのわからない理論に達し、むしろ堂々と子供の発達障害について話せる様になったのですが、やはり祖父母はかなりショックだったみたいで誰にも知られたくないみたいです。旦那一家は、どうみても全員発達障害なのですが、もちろん本人無自覚です。一度ほのめかしたら激怒されました。私は昔から変わっていたので、家族以外に凄いね!とか頭いいね!とか言われるのが嫌いで、むしろあいつは地味で何にも出来ないと憐れまれる方が安心するという妙な人間なので割り切るのが早いだけなのか、、、。他人の発達障害は、大変だねーと受け入れやすいと思いますが自分の子供の事になると保母さんに言われて激怒して全く聞き入れない親もいるらしいと聞きました。皆さん私みたいに割り切って育児されてるのか祖父母みたいに辛い思いをされているのか、、、どうでしょうか?
回答
たくさんのコメントありがとうございます。
まとめてのお礼ですいません。
皆様前向きに頑張っておられる方ばかりで、私も挫けずに頑張らなければ...
9
2歳6ヶ月男の子、自閉症傾向ありで療育に半年通ってます
運動面や身辺自立面はこの半年でかなり成長したと感じています。ただこちらの言ってる言語理解と、発語がなかなか伸びず、重度知的障害かもしれないと心配しています。ご意見お願いします。〜出来るようになったこと〜コップ飲みできるようになった。スプーンフォーク上手に使えて、食事はほぼ1人でできる。靴、靴下自力で脱げる。履くのはまだ補助必要。着替えは頭だけ通してあげれば、自力で腕に袖入れてくれる。脱ぐことは時間かかるが出来る。両足ジャンプできるようになった。走れるようになった。3ピースくらいの型はめパズルなら得意。積み木上につめる、レゴ組み立てられる(簡単なもの)階段上り下りスムーズになった。ボール遊びで他者を意識できるようになった。愛犬にオヤツあげたがるようになった。(前まで完全に愛犬の存在無視だったのに)ハイタッチ、グータッチできる。(バイバイ代わり)目が合うようになった。発声が増えた。〜気になること〜・「座って、ちょうだい、やめて」等の1語文の簡単な指示は少しだけ通るようになった気がするが、「〇〇とって等」2語文の指示はやはりまだまだこちらの言ってることが理解できてない。・発語が少ない(そもそも発語とカウントして良いのかも曖昧💦)いーやっ、やっ(嫌)よいしょ(階段上り下り時や型はめパズルの時)すべり台降りる時にシューとオノマトペ発声するときありいーたーい(毎回泣きながら)私がぐるぐるぐるぐると言うと、真似してくれる時がある
回答
仮に、2歳半の子が重度の知的障害(IQ35以下)だとすると、
9カ月よりもっと赤ちゃんのような感じになると思われます。
イヤとかヨイショ...
5
3歳6ヶ月になる娘がいます
自閉症と軽度知的障害と診断された娘がいます。しかし理解力が高いとの事で、療育手帳の審査は通りませんでした。なので知的障害があるのか境界域ぐらいの知能なのかハッキリしていません。3歳になりやっとイヤイヤ期が来て、ただいまイヤイヤ期真っ盛りです。少しずつ成長してきているなと感じていますが、私からしたらまだまだ理解力がありません。言葉はなんとか3語文はでていますが、日本語の使い方の間違いが多いです。また、こっちおいでゴミ箱捨ててなど、簡単な指示は通りますが、今日保育園楽しかった?運動会何するの?など日常会話になると理解できないようで答えられません。いつになったら会話できるのかなぁ…と焦っている自分がいます…。知能の障害で会話の理解ができないのでしょうか??現在何歳くらいの年齢に値するのか知りたいです。
回答
検査を受けたのは、児童相談所でしょうか?
児童相談所での知能検査は、多くの場合。
田中ビネーです。
検査する前に、事前に検査は田中ビネ...
4
こんにちは
今度6年生になる息子がいます。3、4年生くらいから友達付き合いが下手かなと思う事がありました。しかし、ずばりな事を言われたり、ゲームで負けたりするととても不機嫌になります。最悪泣きます。コミュニケーションが小さい時は進んで知らない人に声かけまくってお友達を作っていましたが、今では苦手にしてて、遊びに誘ってくれる友達がほとんどいません。自分の気持ちを伝えるのが苦手です。本人曰く、オンラインゲームやドッジボールなどでも除け者のようにされる事もあるようです。自分に余裕があると優しく素直な一面もあります。あとは、小さい子の面倒をみる事は好きなようです。息子の性格なのか、成長の段階なのか、発達障害なのかと何かある度にすごく悩んでます。学校からは発達障害じゃないかみたいな指摘はありませんが、調べれば調べる程不安になります。
回答
ペンギンさん
なるほど。自分だけスクールカウンセラー相談の方がまずは手が出しやすいかもしれません。汗。
ペンギンさんも娘さんと頑張っておら...
22
3歳半の子どもがいます
言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年齢相応だったのですが言語表出がないため)。言語理解は色高さ大きさなどクリアし、部屋を明るくするものは、座るものはなどの簡単な質問も指差しで答えられました。日常会話は体感8割は伝わっていると思います(◯◯を××したら△できるよ等)。運動面や手先の器用さは数ヶ月の遅れはありますが個人差の範囲と言われました。多動はなく慣れない場所は手を繋いで歩けますし病院でも説明すれば暴れたりすることはありません。しかし、言葉が出ないため思いが伝わらないからか、何らかの特性からか、癇癪があると保育園から言われます。自閉症ぽくはないと2人の医師から言われています。遠城寺では簡単な質問が多く、これだけで知的障害がないと判断できたのか気になるところです。単に言葉の表出が遅いのか、やはり知的障害など問題があるのか。言語表出が遅かった場合、ここから伸びることってあるのでしょうか。
回答
こんにちは、
もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、
新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。
うちの...
2
こんにちは
自閉スペクトラムとADHDがある息子がいます。今年の6月に診断がついたばかりですが、人の言葉に傷ついてばかりです。先日、幼稚園へ巡回訪問をしてくださり、昨日、結果を聞きに行ったのですが、“ボーとしていて、話を聞いてないみたいで、いつもワンテンポ出遅れます”、“無表情でクールな顔をしているから、何を考えているか分からなくて損ですね”と言われ、分かっていた事だけど、そんな言葉で伝えられると思わず、動揺してしまいました。それに、息子はボーとしているのではなく、先生の言葉が理解出来ない時があり、出遅れます。息子本人も、頑張っているのに。“先生に発達障害だからと言っても、期待しない方がいいし、何もしてくれないと思った方がいい。お子さんのズレはお母さんが理解してあげてればイイから、学校等の中で人に変だと思われても仕方ない。”等も言われ、私は人や幼稚園に期待しすぎていたのかと、同時にショックを受けました。発達障害を知る知人や友達には、会う度に“普通だよ。どこが発達障害なの?”と毎日の様に言われるのも、心がザワつく感じがします。人の言葉なんかに流されない様に強くならなければとか、無視すればいいと思いますが、今は少し落ち込んでいます。これからも傷つく事なんて沢山ありますよね。皆さんの考え方や経験など教えてください。
回答
あやりん7さん
ご回答ありがとうございます。あやりんさんも大変な思いをされて来たのですね。ですが、ネットワークを広げて味方を増やしたお力は...
19
もうすぐ三歳の息子についてです
大学病院で検査の結果、精神遅滞、おそらく自閉症とのことで療育できる教室に少しづつ通わせていますが最近夜中や明け方に覚醒して寝てくれません。成長して体力がついてきたのもあり、かつ冬なので家にいる時間が多く運動量も少ないから、というのもあるかもしれませんが、、、大きめの声でアーとかウーと1人で話し続けるので親が寝れません。似た経験、対策をお待ちの方いらっしゃいましたらアドバイスいただきたいです。
回答
回答になるほどのことが言えないんですが、、
我が家は6歳半の知的を伴う自閉症の男の子がいます。
昔よりはだいぶ覚醒はなくなりました。
...
7
発達障害(ADHD・ASD)ではないかと疑い始めた高校生です
親に以前相談して有耶無耶にされていたので先日「自分は発達障害だと思うから病院で検査をしたい」「サプリメントも今ひとつ効かない気がしている」ともう一度言ったところ「あんたのレベルが発達障害なわけが無い」みたいなことを言われすごくショックでした。親は家族に他に要支援必要者がいるので発達障害について無知では無いですがすごくショックでした。何を訴えても信じてもらえません。行きたい進路もあり勉強にかなり支障が出ておりすごく困っています。どう訴えたら病院に連れて行ってもらえるのでしょうか。
回答
おはようございます
サキさん、はじめまして
御自身に困り感があるのに、認めてもらえないの辛いですね。
まず、親の立場として「アナタだけ...
16
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
2です。・こだわり・癇癪少し・パニックは少なめ・切り替えは割とできる・身辺自立は食事△(やる気のない時や、最後の方は介助必要)、トイレ×、靴下・靴の脱ぎ履きは脱ぎのみ○、手洗い×、着替え×・多動あり、保育園で加配あり・個別指示△、集団指示×・二語文○、三語文も時々出るが、好きなことを喋っており、問いかけに対する返答は少なくて会話できない・友達との関わり×・聴覚過敏で花火の音、太鼓の音などで泣くという感じです。この現状は、自閉の特性がかなり強く出ているのでしょうか...PARSは以前に受けており、自閉の重さの検査はCARSになると思うのですが、PARSでも自閉度の重さはある程度測れるのでしょうか。また、知的があるから身辺自立が遅れているのでしょうか。スモールステップを心掛けているのですが、視覚優位で気が散りやすく、特に衣服の着脱は本人にあまりやる気がないのでなかなか進まず...悩みは数え切れないですが、身辺自立が進まないこと、指示が通りにくいこと、会話ができないことが大きな悩みの種です。皆さんはどうやって身辺自立を進めましたか。どうすれば成長を促せるのでしょうか...療育はそれぞれ50分程度の個別療育(週1)、運動療育(週1)の二箇所を通っており、別途自宅でもABA的な関わりを学んで実践しています。
回答
おはようございます。
保育園に通われているなら、身辺自立についてはしっかり相談されるといいのではないでしょうか?プロ中のプロですよね。
...
13
年少の時に幼稚園の担任から何度も呼び出されました
内容はお友達とのトラブル、そして幼稚園での活動をしないこと。そのたびにクラスメイトの前に立たされ、「もうみんなにいじわるしません」と言わされ。時にはもうこのクラスにはいらないと追い出され、年少でお弁当を一人で食べさせられたことも・・・。あるとき担任が、もしお子さんが病気ならむりやりやらせるのがかわいそうなので診断うけてみませんか?と言ってきました。市に相談すると、園と家庭でチェックシートをつけて診断すると。そのときはこの担任が信用できなくて何もしませんでした。そして現在年長。また先生から発達障害では?とお話がありました。診断をうけるよう言われましたが、血液検査をして出るわけでも、レントゲンをとってでるわけでもないのにわざわざ診断を受けにいく必要があるのか・・・。と悩んでいます。主人は診断を受けることに大反対。こいつの個性だ!!と言い張ります。クラスの子からは毎日批難されているようで、最近毎日下痢、幻聴、チックのようなものが出始めました。どうしてあげたらいいのかわかりません。。。
回答
はじめまして。
お子さん心配です。
身体症状出ていますよね。
体も心も悲鳴を上げています。
クラスの子から非難と言うのは、他害ですか?
コ...
41
自閉傾向なしの知的障害を持っている方、どんな生活をされていま
すか?現在1歳半の娘がいます。元々低出生体重児で生まれているため、早々に発達支援センターに繋がっております。もちろん明確な診断ではありませんが、現状娘に自閉傾向は見られないと心理士に言われています。しかしながら、まだ発語はなく「言語の点は発達はゆっくり」と評価をいただきました。折れ線型自閉症もありますし、発語については今後伸びる可能性もあります。1歳半ではなにもわからないことも理解しております。しかし、このままだと「自閉症なしの知的障害」になることもあるのかなぁと漠然と想像しました。知的障害は自閉症を伴うことが多いと聞きますが、自閉症を伴わない方もいるのでしょうか。そういう方がいたら、どんな成長を遂げどんな生活をされているか、是非参考までに教えていただけたら幸いです。なお娘の他の発達については運動…遅い。一人歩きなし。PT週1認知、情緒…月齢相当と言われております。
回答
ねこさま
ご回答ありがとうございます
>状況から考えて心配されているのは軽度の知的障害ですか?
まだ障害の程度は判断できない年齢ですので...
6