質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

いつも心優しい回答ありがとうございます

2017/03/22 17:51
9
いつも心優しい回答ありがとうございます。唯一ここだけが親身に聞いていただける場所になりました。発達障害をお持ちの親御さんに聞きたいのですが、今まだ未診断の3歳半の息子がいます。療育センターや診療所には通っています。
私の母が息子のことが可愛いあまり発達障害かもしれないのを認めずに私のやり方が悪いと会うたびに言われます。
確かに1歳くらいから心身疲れてしまってから今はさらに酷くなり息子にたいして向き合うのがとっても億劫で構ってあげていません。そういうのが多動の原因だ。と言われたり、息子は人を選びます。私に対しては恐いけど言うことは聞けないけど反発心がとても強いです。旦那に対しては依存が酷くずっと後を追いかけ回してます。反発心はここ最近あります。私の母にたいしてはかなり甘えまくって私の母も出来る限り全て応えています。時々キツくしかる程度で今は一緒に住んでないのですが前は一緒に住んでいて旦那がいないときは私の母がいいと泣きわめいたりしてました。
人を選ぶようなこの場合は中々周りから信じられないと言われたりが多くわかってもらえず苦しいです。
特に協力が必要な自分の家族に疑われ私が悪いと言われ会うたびに余計に自信がなくなります。
みなさん自分の両親はどのような関係でいますか?
乱雑な文で申し訳ないです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/49997
花子2さん
2017/03/22 18:10
祖父母に甘やかされてダメになる人がいるよね。
優しい虐待で検索か、本屋か図書館に。
発達障害も最近の言葉です。昔は親の育て方が悪いとか、ヤンチャな子供とかね。
お母さんが理解出来なくても仕方ありません。
私の主人のご両親も良い人ですが、何度話しても食物アレルギーが分かりません。
うちの主人も外食だと、どれに何が入っているのか分からないみたいで……お菓子ですら表示を見ずにあげたりとか(-_-;)。
頭が悪いとかじゃなくて、自分に無縁なものには興味が持てないし頭に入りません。
子供の害になる人とは離れたほうがいいですよ。
私の父は妻子を金蔓にしようとするので、離れてます。
適度な距離で仲良く出来ればいいなと。
仲良くがムリなら最低限のお付き合いで。
https://h-navi.jp/qa/questions/49997
私も同じ目にあってました。よくわかります。
私の場合、単身赴任で時々帰る夫と、たまに遊びに来る義父が私を責めましたね。でも、子供が本当に困った時は私のところに来てたので、義母は「なんでかなあ」と思いつつ、信じて?くれてたので助かりました。
子供の露骨な母親への裏切りは、意思疎通がちゃんとできるようになった9才くらいまで時々ありました。

私の場合、夫や義父がごちゃごちゃ言ったって、数日で帰ってしまい、結局は私一人で世話をするのです。一人でやるのは大変でしたが、ごちゃごちゃ言われないだけ気楽で良かったです。

ちなみに私の両親は「この世の不幸はお前のせいだー」と大真面目に言う理解不能な人達なので、ずっと交流はありません。

お母さんと距離は置けませんか? ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/49997
 お辛い事とお察しします。
私は一歳前後から我が子を疑い始め、三歳で正式に自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。

私も周囲の人に「頭がおかしい」「我が子を障害児に仕立て上げたがる、頭のおかしい親だ」と心無い陰口を言われて、悔し泣きしたことが何度もあります。
実母(元看護士)にも、貴女と同じような事を言われたものです。
要は「母親の育児方法が悪い」「母親が悪い」と。
他人に言われても辛いですが、肉親だと遠慮も容赦もないので、余計に気持ちが追い詰められますよね。

そこで、私のおススメ対策方法です。

思い切って専門医にの受けてみては如何でしょうか。
「未診断」の状況だから、周囲があーだこーだ好き放題に言うわけです。
そして母親は、その言葉に傷つき追い詰められてしまう。
では、専門医の正式な診断が降りたら?
効果抜群。
水戸黄門の印籠なみです。

要は「世間に対する言い訳(権威)」が必要なのです。
楽ですよ~本当に。
だって「専門家の正式な診断が降りている」のですから、周囲に何を言われても「貴方は我が子の将来に責任持ってくれるんですか?」でOK。
それでも何か言われたら「心配してくれるのは有難いと思ってます。でも、この子の母親は、この私です」で終わらせてます。
何より、正式な診断を受ける事で母親の気持ちが落ち着きます。
勿論、最初はショックを受けます。
覚悟していたとはいえ、私自身も非常に大きなショックを受けましたし、鬱状態になりました。
現在は心療内科に通院し、投薬治療とカウンセリングを受けつつ、我が子と向き合う日々です。
おかげさまで、最近は少しだけ気持ちに余裕が出てきました。

宜しければ、ご一考くださいませ。 
大変ですが、お互いに頑張りましょうね。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/49997
さん
2017/03/22 21:25
かなさん
初めまして。
まわりの理解がないと
疲れてしまいますよね。
発達障害は生まれつきのもので
かなさんは悪くありません。

診断は受けましたか?
わからずやのひとには
一緒に病院に連れて行って
医師の話を聞かせてみてはいかがですか?


...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/49997
かなさん、こんばんは。
もうすぐ4歳になるアスペルガー+ADHDの息子がおります。

身近な人に理解してもらえない状況は、かなさんにとって大変お辛いお心持ちかと思います。
息子さんは診断を受けておられないのには何か理由がございますか?
私は周りへの説明や理解を求めるためにも息子の診断を受けました。
私の母は、もともと息子に対して私と同様に「ちょっと変わってるよね?」と細かいところまで見てくれたので、早いうちから発達障害を疑っていた時も「そういうのがあるのね!それで私は〜〜な時どうするのが良い?」と、息子の発達障害が要因と思われる状況においても受け入れた上で一緒に考えながら接してくれました。
父には、初め「甘やかしすぎじゃない?」という見方をされましたが、息子の発達障害故の特性が絡んだ対応の難しさを、父にもしっかり理解してもらった上で接してもらいたいと思う事があり…。
父は感情に訴えけるような話し合いよりも自分で調べる方が納得するタイプの人間で、まず私は発達障害全般とうちの息子の特性であるアスペルガー症候群とADHDについて分かりやすい記事をネットから拾ってプリントアウトして資料を作り渡しました。
「いつも〇〇(息子)と遊んでくれてありがとう。私は〇〇は発達障害じゃないかと思っていて、主人ともその前提で対応してるの。色々と工夫がいるから大変なんだけど、小さいうちからそういう対応をする事で〇〇が生きやすくなると思うのね。だからこれ、まとめてきたから読んで!!」と、伝えました。
案の定、父は更にネットで調べてくれて、息子への接し方や言葉の伝え方など改めてくれました。
2人には発達検査の結果や療育が決まった時、診断後など逐一報告しています。

うちも多動がありましたが(今も多少あります)、周りが多動性を理解した上で対応してきたので(じっとしなさい!と言う事はやめて危なくない環境で好きなように動いて遊べるよう過ごしました)、現在その傾向が薄まっているのだろうと診断を受けた際、医師から言われました。

正直1人では無理です。周りの理解と協力のお陰でやってこれています。
理解の求め方も相手に合わせて探す事が大切だと感じています。
発達障害というものは、かなさんが悪いわけではないという事と息子さんの事をより理解してくれる人が増えると良いですね。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/49997
かなさん
2017/03/23 07:17
未診断なのは診療所がかなり慎重過ぎてみてもらえていません。まだ3歳だからみたいな言い方されるのにそう言う子はって言葉を使われたり私も疑問に思ってたので小児科に行ったら子供病院に行くことになりました。子供病院は7月頃でそれまでひたすら耐えてきたので大きい病院は調べてくれるって思ってるのですが病院に行ってこちらからお願いするのですか? ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
>あすぱらさん 回答ありがとうございます。 指差しなど詳しいアドバイスをいただきありがとうございます!気が利かないふり、何となくやってい...
14

0歳から発達が遅かった子、育てた方いませんか?発達障害などを

疑って色々ネットを検索するのですが、大体1歳、2歳で診断を受けてそれから療育等始めるという方は多くおみかけします。ですが3ヶ月健診からうち...
回答
うちの子も、とにかく生まれてすぐから耳が敏感でドアノブのカチャに、びくっと反応したり。結局寝返りもハイハイもしませんでした。 三ヶ月健診か...
7

久々に質問内容書き込みます

3歳7ヶ月の息子が一年ぶりに発達検査を受けました。今回で3回目です。発達検査を受けるたびに、わたしのメンタルがやられて、数字で評価されて、...
回答
光る希望さん なるほど、また時間を増やそうとされてるのですね。わたしも今すごく悩んでいて、正直今仕事をセーブすると経済的なところもあり、、...
32

2歳8ヶ月の子どものことです

1歳6ヶ月健診で課題がほとんどできず、また言葉も遅かったため発達障害を疑い今までに保健師さん、心理士さん(2回)、児童精神科の医師などに見...
回答
DVDを同じ場面ばかりにこだわったりとかはありますか? 託児所だと、自由遊びが主体だと思うので親子で通う幼稚園のプレ(プログラムが設定され...
7

息子への療育へのモチベーションをどのように保てば良いのか悩ん

でいます…。2歳半の息子がおります。まだ「ママ」の一言も話すことができません。最近、息子とどのように接していけば良いのかわからず、疲れてき...
回答
うちの上の子は、幼児期に多動で、外に連れ出すのは苦痛な時もありました。 歩くっていうより、常に小走りだし。制止もきかないので、この子の命を...
13

こんにちは

発達障害の診断について、相談なのか不安を誰かに聞いてもらいたいだけなのか・・・。2歳9ヶ月の息子が経過観察中で月2回集団療育に通園していま...
回答
こんばんは。 不安な気持ちは計り知れません。私は、仕事上就学前の保護者の方とお話しする機会があり、子どもさんの実態を受け入れるまでの葛藤...
10

1歳6カ月の次男について

1週間前に自閉傾向に気づき愕然とし、不安で吐き気が止まりません。3週間後にある1歳半健診の用紙を記入していて、初めて違和感に気づきました。...
回答
こんにちは。 まるで私のことかしら?と思い文章をよんでました。 私も妊婦で時期も同じです。 妊娠中に息子の療育活動についていろいろ開始...
14

初めまして

2歳7ヶ月の息子の事で、相談というか、同じような方や小さい頃の子供がそうだっという方にアドバイスを頂きたいです。息子は月2回療育センターの...
回答
現時点で私自身悩んでいるので偉そうに書けないのですが、うちとしてはご記載の3歳前に成果が出たことがあったので、ご参考までに書きます。 う...
9

はじめまして

3歳7か月の男の子がいます。言葉がとてもとても遅く、まだ「パパ・ママ・みず」くらいしか自発的に話しません。あとは全て宇宙語と歌を歌うで母親...
回答
4歳の息子がいます。 うちも3歳半で単語数個しか話せませんでした。3歳8ヶ月から徐々に話せる単語が増えて、今は不明瞭ながら4語文まで話せる...
13

3歳11ヶ月男の子

幼稚園年少。衝動性?が強く口より先に手がでる他害に悩んでいます。何かアドバイス頂けたらと思います。言葉の発達、運動面、知能面で特に問題なし...
回答
何をして叱られるのか 叱られて他害したとき大人はどんな反応をするのか… そこが分からないとなかなか難しいです。 八つ当たりで他害してし...
5

とりとめのない話をさせてください

早産だった息子はそろそろ修正1歳7ヶ月です。前から怪しいとずっと思っていましたが、本日フォローアップ検診で近々発達検査をすることになりまし...
回答
とりとめのない思いは、気持ちの整理も兼ねて、ダイアリーに書くと、同じような方達から、何かコメントが来るかも知れません 私自身、双子だった...
2

不安を吐き出させてください

自閉症傾向ありの意見書をもらい2歳0ヶ月から療育に通ってますが、言葉面で改善がなく、知的障害(中度〜重度)もあると思ってます。そもそも自閉...
回答
知的障害は受け入れがたいです。本当に。 世の中の「普通」からの隔絶。 絶望しかないです。 数年前の私もそう思っていました。 療育は早くか...
4

2歳10ヶ月の息子(未診断、平日は保育園、土日に療育通ってま

す)がいます。元々、0歳児に水泳のバタフライみたいなハイハイをしており(矯正して普通にはなりましたが)、発語も1歳4ヶ月と少し遅く市に相談...
回答
せっかく療育に通っていらっしゃるのですから、療育の先生に相談してみてはいかがでしょうか。 療育の支援対象はお子さんだけじゃなくて親も支援...
5

2歳8ヶ月になる息子がいます

(前回の質問時にご回答くださった皆さまありがとうございました。)未診断ですが、ASD+知的障害があるのでは?と疑っております。現在、療育に...
回答
ごまっきゅさん コメントありがとうございます。 療育の先生や保健師さんからは癇癪もなく、睡眠障害もなし、強いこだわりもなく、人が好きす...
6