質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

自閉症と軽度知的障害の6歳の娘がいます

2024/10/03 12:57
3
自閉症と軽度知的障害の6歳の娘がいます。
最近ADHDも持っているのではないかと思う事が多々あります。

そして今回の相談は、娘が何か上手くいかないことがあると一旦考えてから行動するという事が出来ずすぐ癇癪を起こします。
瞬間湯沸かし器のように、とにかく怒りっぽいです。

私もイライラして、大きい声出すのやめて。
くらいしか言えず娘に寄り添ってやる事ができません。

すぐ癇癪を起こすのは大きくなるにつれて治ってくるのでしょうか??
そして娘が癇癪を起こしたときの正しい対処法を教えて下さい。

よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

めいさん
2024/10/04 14:04
皆さん回答いただきありがとうございました。
アドバイス非常に参考になりました。
どうしたらよいか療育園の先生に相談してみる事にします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/189298
子どもの癇癪は、本人と周囲の安全を確保したらスルー、暖かく見守るのが基本です。

「途中までできてたよ」とか慰めても(最後までできてないじゃん!)って怒るでしょうし、ましてイライラしながら「大きい声を出すの止めて」なんて言われたら火に油で、(うるさい!)ってなりますよ。

癇癪中はそっとしておいて、落ち着いてから「自分で泣き止んで頑張ったね」「〇〇ができなくて嫌だったね」「手伝ってって言ったらママ手伝うよ」などと声をかけて、気持ちの言語化や次に似たことがあったときの見通しを手助けしてあげるといいと思います。

それらが身についてきたら、癇癪は落ち着いてくると思います。


上手く行かなくて癇癪するなら、できなさそうなことはやらせないとか、途中まで親がやっておいて最後の1工程を本人にやらせるといった親の側の調整も有効だと思います。


今回一般論をお伝えしていますが、お子さんの様子を見ている療育園の先生なら、お子さんやめいさんによりフィットする方法を一緒に考えてくれるのではないかと思います。
園や学校の先生は上手に頼るとお得です。
https://h-navi.jp/qa/questions/189298
Re.mさん
2024/10/03 16:25
ごまっきゅさんも仰ってるように。

ここで質問するよりも先に、まずは療育関係の先生に聞くべきことだと思います。
めいさんのかかっている療育は相談しにくい雰囲気があるんでしょうか。

対処法を教えてくださいと言われても、ここの人間は誰一人としてめいさんのお子さんのことを知りません。

よく知りもしない人間にどうしたらいいですか?!と丸投げされたところで一般的なセオリーしか答えられません。

実際に子どもさんのあれこれをよく知る療育の先生に具体的な対応の仕方を聞いて実践するのがベストだと思います。

めいさんが一番信じられる相手は素性も知らないネット上の人間ですか?
私は違うと思いますよ。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/189298
癇癪の時は寄り添わなくても大丈夫です。変に声をかけると、どんどん感情がエスカレートしていきますから、離れるのが一番です。

うちの子も癇癪が強いのですが、小学校低学年の時の対処法は、一旦移動させること。学校なら廊下やトイレに移動。家なら別室に移動。お子さんを移動させられない場合は、親が別室に避難です。

最初は、ギャーギャーわーわー言ったり、独り言を呟いたり、地団駄踏んだりしてました。静かになったら、落ち着いた?とか戻ってきていいよと声をかける。そのうち、落ち着いたら自分で戻ってくるようになりました。

そのうち…というのは、2、3年かかっています。調子が悪かったり、ショックが大きかったりすると、落ち着く(クールダウン)までに時間がかかったり、一旦戻ってきてもすぐに爆発するなんてことがあります。

爆発しそうになったら先に自分から退避するとか、自分から外に出ていいですか?と許可をもらえるようになったのは、高学年〜です。

落ち着いたら、さっきなぜ癇癪が始まったのか振り返りをしました。大丈夫な時に、落ち着く方法を一緒に考えました。うちの子は、その場を離れる、一人になる、飲み物を飲む、少し動く(ふらふら歩く、ジャンプする)、黙る…などを実践しています。

専門家に聞いたら、数を数えよう、好きなキャラクターの物を持っておいて、それを見たら考えるのをやめる!と決めよう…とアドバイスをもらいましたが、イライラしてる時に数を数えてられるかー!好きな物を見てもダメー!と怒ってました。

基本的に服薬して、イライラや不安を抑えるようにしていますが、癇癪やパニックをなくすのは無理のようです。もう少し大きくなったら、自分はイライラしやすい、怒ってしまう時があると理解できると思います。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると4人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
こんにちは お給料が発生していないのに、来てほしいといわれても断るべきだったと思います。 さらにはこのように数回呼ばれて行くうちに、ケガを...
8

英語とピアノの習い事について

幼稚園年少の発達障害の娘がいるものです。癇癪などもなく分類?でいうと高機能やアスペルガーだと思います。幼稚園も偏食だけが悩みで、それ以外は...
回答
うちの子は自閉症スペクトラムで言葉も遅かったので、まずは日本語からと思ったので英語は考えていませんでした。 他の方も言われるように先生で違...
10

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
こんにちは。 うちは下の子が3歳ぐらいから2人で遊んでくれたので私は楽でした。 保育園の卒業文集で、他の園児から見て「〇〇ちゃんてどんな子...
6

息子について質問です

簡単な会話は出来ますが、自分の非を認めないタイプもしくは本当に自分は悪くないと思ってます。①会話しているときに、こちらがたまにどもったり言...
回答
①真似されるのは楽しくないからヤメテと言って止めるまで無視する ただし、親も真似してからかうのは止めます ②怒ってるんじゃなくて「っぽい...
4

うちの子は年中で加配もついています

今度バス遠足があります。2回下見に出かけてみましたが展示用の消防車や救急車が「こわーいこわーい」とその場所をを避けます。抱っこも拒否。あと...
回答
決まった場所以外でトイレが出来なく、外のトイレを嫌がるって地点で親か身内が付き添わない限りは無理だと思います。 嫌な場所でパニック起こされ...
10

3歳半の子どもがいます

言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年...
回答
こんにちは、 もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、 新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。 うちの...
2

5才年中ASD+中度知的障害です

児童精神科にて娘と会話ができるようになりたいと相談したところ「会話ができるようになる薬」と称してアリピプラゾール(エビリファイ?)を処方さ...
回答
漠然とした内容ですみません。 娘の現状は相手の言うことは理解しているのですが受け答えができないレベルです。 「〇〇した」等の簡単なやり取り...
4