質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

3歳11ヶ月男児の癇癪についてです

2024/06/17 03:53
6
3歳11ヶ月男児の癇癪についてです。

自分がイメージした通りにできなかったときに癇癪があります。(逆にそれ以外のシチュエーションでは癇癪はほとんどありません。)
例えば、字を書こうとしているがうまく書けない、レゴブロックの細かいところがうまくはまらない、などです。
自宅であれば声がけや親の事前察知により数分で癇癪を納めることができるのですが、保育園では個別対応にも限界かあり先生方が困ることがあるようです。
ガッカリしたときの感情コントロールが難しいのだなと想像しているのですが、年齢とともに落ち着くものでしょうか
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/185744
通われている保育園の先生たちからは、何か障害の有無などの指摘は、受けておられますか?

癇癪って、本人の意図するよう、思い通りになっていないから起こすもの。

だと思うので、家では親だから安心して、何でもやってくれるから。癇癪は起こさないのだと思います。

それが園という社会では、親御さんの手がないのですから、そりゃ爆発するよねー。と。


保育園で、癇癪を起こす事で、他のお子さんに迷惑が、かかっていないのでしたらば。

そんなに、重要視する事ではないのかな?とは思います。

大事なのは、親のいない場で癇癪を起こしたあと、本人がうまく切り替えられるか?

じゃないですかね。

ご心配なら、どこかで。発達検査を受けられてはどうでしょうか。そうすれば、少なくとも、凹凸の有無は、わかりますよね。
https://h-navi.jp/qa/questions/185744
1年後、今のお子さんを振り返ったら、
「ずいぶん落ち着いてきたなぁ」と思うだろうと思います。

今、思った通りにできないことがあっても悔しい、恥ずかしいと落ち込むことはない
段階を追って練習していけばできることは増える
癇癪を起している時間がもったいない、泣き止んで楽しいことをしよう
と周りの大人が教えて行けば、細かいつまずきで崩れることは減ると思います。


ただ、癇癪対応の基本は、本人と周囲の安全を確保したら放置です。
園の先生は何を困っているのでしょうか?
他害や自傷がありますか?

ご自宅での声掛けが、癇癪を起させないためだけのご機嫌取りになっているとしたら、
ご機嫌を取ってくれる人のいない場所では崩れっぱなしになると思います。

ご自宅で、まゆさんはどのように声をかけていますか? ...続きを読む
Commodi enim tempora. Et sit temporibus. Molestiae libero qui. Nihil velit consectetur. Nesciunt repudiandae molestiae. Suscipit doloremque quam. Cumque et velit. Et rerum iste. Et modi distinctio. Molestiae odit modi. Omnis suscipit et. Quidem laboriosam esse. Corrupti libero eveniet. Sint perspiciatis dicta. Omnis nihil officia. Et sed labore. Explicabo voluptas deleniti. Est dolores aliquam. Velit sed commodi. Nisi minima illum. Est similique qui. Sunt commodi et. Numquam est nesciunt. Qui assumenda repellat. Cupiditate cum quisquam. Ipsa qui velit. Vitae dolores officiis. Omnis repellat quo. Sequi sapiente itaque. Quod ratione harum.
https://h-navi.jp/qa/questions/185744
sacchanさん
2024/06/17 10:30
うちの息子が幼児の頃は、癇癪は自分の気持ちを言葉にできるようになってくると、収まってくることが多いと教わりました。

息子は自傷系の癇癪が出てしまう子でしたが(自分の頭をグーでポカポカ叩いたり)、頻度は少しずつ減って、他の子とおしゃべりでコミュニケーションをとりながら遊べるようになった年長頃にはほぼ無くなったと記憶してます。

ただ、癇癪がおさまる時期は個人によるので、いつ頃には収まりますよと断言できない部分なんですが。

個人的には、この部分が気になります⇩
>保育園では個別対応にも限界かあり先生方が困ることがあるようです。

これは、保育園側から「個別対応には限界があって困っている」と直接言われたということですか。
また、たまたま居合わせた職員が世間話ついでみたいな感じで言ってきたのか、それとも園長や主任の先生など責任ある立場の方が改まった感じで相談してきたのかも気になります。

経験上思うことなんですが、園や学校が子どもの「出来ないこと」を指摘してくる時は、先生方が困っていて対処方法の助言を親に求めているか、何らかのアクションを親にやんわり要請していると思って間違いないです。

まゆさんなりに、お子さんの癇癪を落ち着かせることができるノーハウをお持ちなのでしたら、その方法を先生に教えて対応をお願いするといいです。

また、まゆさんご自身も対処方法が分からなくてお困りの場合は、市町村の子育て支援センターなどに相談して、検査を受けたり療育の利用を検討されるのも、ひとつの手かなと思います。 ...続きを読む
Ipsam tempora voluptatem. Quia ullam aut. Voluptatem qui aut. Totam et id. Qui ipsa ratione. Aspernatur officia laboriosam. Vero et veritatis. Dolorum doloribus quas. Error et sed. Aut facere voluptatum. Quia harum corrupti. Facilis est ut. Enim et fugit. Est placeat sequi. Nemo excepturi voluptatem. Veritatis libero et. Dolores autem ut. Ut quas ut. Ut inventore libero. Sunt quasi vel. Ut explicabo voluptas. Aut perspiciatis dolor. Provident est est. Voluptas qui odit. Nihil iusto qui. Dolores delectus accusantium. Tenetur nam nisi. Commodi exercitationem iste. Sit blanditiis maxime. Assumenda perspiciatis ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/185744
まゆさん
2024/06/17 12:44
みなさまご回答ありがとうございました。
発達検査を受けてみたいと思いました。
現状、癇癪以外でとくに育児困難は感じておらず、保育園では癇癪以外での困りごともなさそうですが、表面化していないだけかもしれません。
なお、癇癪対応については保育園からの指摘があったわけではなく、、親のほうから癇癪どうですかと尋ねたところ記載した回答があったという状況です。ただ手がかかることは事実です。
自傷他害もなく、言葉の発達はかなり早いほうで気持ちや状況の説明も明快です。
自宅での癇癪対応は、できなかったことのお手本を見せたり、もういっかいやってみる?練習してみたら?といったかんじのもので、ご機嫌取りではないと解釈していますが、主観的な解釈かもしれません。
成長を見守りつつ、発達凸凹の可能性も考慮に入れたいと思います。 ...続きを読む
Voluptatum modi veritatis. Iusto repellendus et. Accusamus numquam laboriosam. Rerum non consequuntur. Ex totam voluptates. Amet sed et. Quo et sint. Ad repellendus earum. Eligendi ut ratione. Vel provident delectus. Ut fugiat aut. Et magni aspernatur. Non et laboriosam. In ut iusto. Ea quasi tempore. Qui esse molestiae. Aut veritatis amet. Libero aperiam expedita. Eveniet magnam tempora. Quam error quo. Dicta dolore cupiditate. Voluptatem a tempora. Voluptate sed consequatur. Odio iste hic. Enim a est. Alias rerum aliquid. Eos nihil voluptatem. Nam qui delectus. Autem maiores repellat. Excepturi ut vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/185744
自宅での癇癪に苦慮した親御さんが、園に聞いてみた回答なんですね。
親から聞かれるまで、園ではそんなに困っていなかったかもしれませんよ。

癇癪ってどんな感じですか? 
悪態をつく感じ? ペンやレゴをぶん投げる?

もういっかいやってみる?練習してみたら?という声掛けで数分で落ち着けるなら、
そこまで心配しなくても良いんじゃないかと感じました。 ...続きを読む
Dolor dolore harum. Quaerat ullam illum. Quae voluptatem illo. Qui ut facere. Vel enim consequatur. Praesentium fugiat odio. Temporibus ut in. Sit delectus sunt. Cupiditate inventore nostrum. Ut quo iusto. Eum similique iste. Velit voluptatibus nisi. Veniam earum dolorem. Unde accusantium est. Expedita quod ut. Omnis id optio. Sit eligendi voluptatem. Omnis nam sint. Quo et tempora. Soluta atque adipisci. Perferendis fugiat voluptate. Provident quidem autem. Suscipit voluptas nisi. Temporibus quo rerum. Incidunt ipsam eaque. Illum ea ut. Non non perferendis. Qui laboriosam voluptatem. Qui eum rerum. Aliquam eveniet esse.
https://h-navi.jp/qa/questions/185744
まゆさん
2024/06/19 06:22
ごまっきゅさん

ご返信ありがとうございます。
慎重に長い目で見ようか、という気持ちになってきました。
自分の地域の発達検査は3ヶ月待ちくらいで受けられるようなので、視野に入れます。

子の癇癪は、怒りながら泣いてます。
やりかけのおもちゃ等をぐちゃぐちゃにしてママァアアもうしない〜 できないぃー泣
という感じです
自傷や物を投げるとかはありませんが、沸点が低すぎてめんどうです。
今日はセロテープを、スパッとは切れない子ども用ハサミでうまく切れなくて怒ってました。説明してよく切れるハサミに交換したら落ち着きました。(不器用さは無さそうに見えますので、単に経験不足?)

癇癪を起こすと親が助けてくれるという誤学習はあるかもしれません ...続きを読む
Nesciunt molestiae soluta. Expedita accusamus pariatur. Amet libero quaerat. Tenetur sint non. Libero voluptatum autem. Dolor natus et. Sequi architecto neque. Error ut est. Rerum similique suscipit. Dolor vel cumque. Maiores quo ipsa. Qui fuga pariatur. Delectus quae recusandae. Deleniti repellendus unde. Corporis sunt asperiores. Ex enim tempore. Itaque dolorem ratione. Omnis laborum ut. Officia eveniet soluta. In minus ad. Recusandae ut nam. Culpa eaque maxime. Consequatur quia adipisci. Esse ipsum ea. Architecto voluptas qui. Delectus blanditiis voluptatem. Numquam exercitationem ea. Beatae eum consequatur. Ex est ut. Excepturi fugiat voluptatibus.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
就学に向けて何に力を入れてよいのか分からないというスレ主さんご自身の悩みを、療育先で率直に相談されてみてはいかがでしょうか。 うちの子が...
13

初めまして

正式に診断されてから、ここを利用しようとしていたのですがここ数日で色々な事があり投稿させて頂きました。軽くですが、これまでの事も書いている...
回答
彩花さん ママちゃんさん ゆきまる生活さん saisaiさん コメントありがとうございます。 夜頃にはなるかと思いますが、後程しっかりと...
21

初めて投稿します

2歳8ヶ月の息子が発達グレーで2歳半から月2で療育に行っています。1歳から保育園に通っていて集団生活もしていますが言葉が中々でず今言える単...
回答
特別支援学校在学中の子供がいる父親です。これから書くことは、会社によりけりなんですが… 育休延長できる会社であれば、他にも子供のいる家庭...
9

3歳になる息子が外で手を繋いでくれません

散歩で公園に行くときや保育園の送り迎えで外を歩くのですが、1人で走って行ってしまうことが多く、手を繋ごうとすると嫌がり、その場でうずくまっ...
回答
うちの子も嫌がるときあります。 「駐車場、危ないから、手つなぐ」など手を繋がないといけない理由を伝えるのと、場所の限定をして終わりを明確...
6

3歳2ヶ月の保育園児の息子の生活の様子が気になり、二度、自治

体の発達相談へ行きました。生活面での自立具合やコミュニケーションの希薄さ、癇癪、変なこだわり、激しい人見知り、毎朝保育園へ送って行くとフリ...
回答
私の住んでる自治体では、発達相談の心理士さんが、必要なら病院の紹介状を書いてくれます。(この地域では紹介状がなければ病院の受診は難しいです...
8

4月から保育園に通う三歳の息子のことでご相談です

まだ保育園に通いだして1ヶ月ですが、●特定の先生への執着、その先生がいないと不安から癇癪を起こす●集団でのホールでの集まりや、行事への参加...
回答
モモさん、こんばんは。 度々失礼いたします。 こちらこそお返事とご共感いただき、ありがとうございます。 お気持ち、分かります。 仰る通り...
14

現在2歳9ヶ月の息子についてです

発達検査を受けてみたいのですが、まだ早いでしょうか?保育園から多動を指摘され、療育には今年の4月から週1回通っています。発語が一つもありま...
回答
診察と、検査と、診断と。 それぞれ違いますが、気になるなら受けてみたら良いと思います。 ただ、覚悟決めてたつもりでも、改めて医師から言わ...
4

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
回答ありがとうございます! 取り急ぎ、追加で質問です! おはじきなどを4つ用意してそれを暗記して答える‥という方法を教えて下さった方 ...
12

睡眠について相談です

3才半の息子がおり、現在保育園と個別療育に通っております。1歳頃からなかなか寝ず、困っています。12時を回ることも多々ありました。寝かしつ...
回答
おはよう御座います。 うーん、単純に。 眠りが浅いだけでは?ないのでしょうか。 うちの子とも、同じ年頃の頃は、とても寝つきが悪くて、苦...
8

3歳8ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じです。言葉はありますが、一方的でコミニュケーション...
回答
すみません。 お子さんの様子から、運動の支援をどうしても受けたいという理由が全くわかりませんでした。 正直、今は運動面よりも 大人しく席...
12

3歳7ヶ月の男の子の母親です

息子はなんらかの発達障害があるのでは?と思っています。今年、0歳から通っている保育園の年少クラスに進級しました。今まで保育園から先に何か指...
回答
子どもの成長に疑問があるときに、はっきりした返事をもらえないと心配したらいいのか、心配しなくて良いのか、どんどん不安になります。 私もそう...
5

自閉症のリスパダールという薬を勧められましたが悩んでいます

3歳9か月の娘がいます。自閉症と軽度知的障害です。本日療育の受給者症の更新で医師の意見書が必要な為、発達外来のある小児科にいきました。3歳...
回答
天秤だと思います ・お母さんが疲弊して、仕事や生活がままならなくなる ・娘さんがパニックや不安のせいで、本来持っているポテンシャルを発揮...
6

こんにちは、最近こちらを始めたものです

私の子供は一歳半から自閉症の疑いの診断を受けていて(当初は頭を打ち付ける自傷行為)などをしていて少し落ち着いた頃、今年の4月から保育園を変...
回答
うちの息子は現在、22歳です。 薬なし、療育で育てました。 薬を飲んでる子の話も聞いてます。 お子さんより年齢が高い時の話になるので、参考...
7

8月で3歳になる長男がいます

初めは比較的よかったと思うのですが、うちの母は当初からこの子は何かが違うと感じていたようです。そして2歳ぐらいから何となく喃語で歌っていた...
回答
シフォンケーキさん 参考図書のご紹介をいただきありがとうございました。早速、注文しましたので読んでみたいと思います。 教育法の違いにつ...
8