質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

特定の人に試し行動?をするようになりましたも...

2024/10/08 07:33
3
特定の人に試し行動?をするようになりました

もうすぐ3歳でグレーゾーンの子供です

月に1回STの時間があるのですが、数回前からその時間の先生にだけ試し行動のようなものをしています

①先生からの質問に対して別の答えを言う(答えは理解している)
犬のイラストカードを見せれば車、車のイラストカードを見せれば犬と答えたりしています。
ニヤっとしながら反応を見て答えているのでワザとやっています…。

②先生がちょうだいと子供へ手のひらを出している場面で手のひらへ渡さず、わざと他の場所へ放り投げる
(放り投げると書きましたが、フーッと息をふきかけて風で飛んでいってしまったといった行動を楽しんでしています…)

②に関しては良くないことだと私は思うので横から手に渡すように注意をしていますが、ふざけているため切り替えが難しいなと感じました

先生曰く
反応を見ながらしているのでこの人はどこまで受け入れてくれるだろうと反応を見ている
言葉の意味やこのように答えて欲しいという意図が分かっているからこそだそうなのですが…

これは試し行動になるのでしょうか?
こういった行動はその先生にだけしていて普段は見られないので困惑しています

STは私も同席しているのですがこのような場面で私はどのように子供に対応していけば良いのでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/189501
それは、STの先生にお聞きするのが一番いいと思いますよ。
STさんの計画、やり方があると思うので、他所で聞いたアドバイスに従ってぶち壊したら勿体ないです。

今回の試し行動は、入園した後に似たようなことをした時の予行演習だと思って、お子さんの様子、STさんの対応をしっかり見ておくといいと思います。

スムーズに園に馴染むことができたとしても、親の引き出しを増やしておくに越したことはないと思います。


次の療育を待たず、電話して問い合わせてもいいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/189501
子どものいないところで、STの先生に聞いてみたらいいと思います。気になる行動がある時、親が注意してもいいですか?と。

おそらく、何もしないでくださいと言われるんじゃないかと私は思います。そういう試し行動やわざとやる行動は、反応しないほうがいいです。誰かが反応してくれたら、ずっとやるかもしれません。それがどうした?だから?ぐらい、淡々と対応するのがいいと思います。構ってもらえるのを待っているか、嫌になっているか、どちらかかな…。

親がいるから親がなんとかしてくれるんじゃないか?と思ってないですかね。まだ今は小さいから考えてやっていなくても、ふざけたり態度が悪いと親が注意に入って中断する、というのを繰り返すと、嫌になったらそうしようってなりませんかね。実際のお子さんや様子を見ていないので分かりませんが…。親の反応を見ている子もいますよ。

療育の時間は先生主導。先生に従った方がいいと思います。 ...続きを読む
Officiis aspernatur quam. Voluptas unde aut. Quidem praesentium sint. Ab molestiae harum. Sunt vitae id. Aut nihil repellendus. Dolores nostrum voluptas. Fugiat dignissimos iusto. Aut reprehenderit aliquam. Dignissimos aut provident. Id voluptatem doloribus. Quis architecto ab. Dolor accusantium et. Culpa beatae dolore. Commodi voluptatem in. Suscipit voluptate dolore. Non nihil tempore. At voluptatem aut. Est deserunt dolorum. Quisquam blanditiis odit. Recusandae omnis vero. Mollitia reprehenderit non. Vel dolore quos. Reiciendis dolorem quaerat. Consequuntur dignissimos dolores. Vel aut repellendus. Modi et tempora. Atque dicta cumque. Quis optio quidem. Quisquam dolore neque.
https://h-navi.jp/qa/questions/189501
こんにちは、

なるほど、賢いお子さんですね。K式の発達検査にもありますよね。じゃんけんに先出しするので、負けてください。って指示する検査とか、、、

そのレベルはクリアですね。でも、年齢的に獲得したばかりかも?気付いたこと自体も楽しいし嬉しいかも?ですね。構ってちゃん要素もありながらも、学ぶことの楽しさがベースにあるのかな、、と、思います。それに、付き合ってくれるなら良い先生だなぁ〜と思いました。

次は、自分のやりたい事(勝ちたい)よりも相手の指示(負ける)に従えるかのレベルになるらしいです(K式発達検査ては、、、)。

今の課題ではなく、今からチャレンジしていく課題と考えて、先生にお任せしていくので大丈夫と私なら考えます。

なので、②についても私なら先生に全面的にお任せですね。

度が過ぎる時は、「ダメなものはダメと本人に注意してください。」と、先生にお願いします。

逆に、本人が先生の発言の意図がわからず困っていたりする場合は、早目にその場で助け舟を出して、早目に先生に改善を求めたりします。

私の考えなので、参考程度にお願いします。



...続きを読む
Sunt mollitia fuga. Ipsa doloribus qui. Saepe eos pariatur. Harum sit iure. Libero voluptas odio. Non et modi. Ipsa est ex. Consequuntur officia sint. Velit eum rem. Dolorem corporis laboriosam. Ipsum repudiandae illo. Nostrum debitis libero. Ipsum architecto aliquid. Voluptas ut rerum. Beatae quia aspernatur. Accusantium optio laudantium. Iusto magni quae. Aut omnis et. Eos dolores suscipit. Voluptas ut veritatis. Est vitae autem. Nesciunt temporibus vel. Autem maiores soluta. Aliquid porro est. Rerum corrupti aut. Consequatur ut ex. Doloribus porro quo. Odit eligendi laborum. Et neque quia. Magni neque ex.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

言語訓練と作業療法(理学療法?)を悩んでます

体幹が弱く2語文がなかなか出ない3歳半の息子がいます。発語自体は沢山出て意思を伝えるのはできるのですが、会話は難しいです。現在、保育園と療...
回答
もたれかかったり、寝転んだりは背筋が弱いからだと思います。背筋やお尻の筋肉(大殿筋など)鍛えると姿勢が保てるようになります。 粗大運動、...
23

はじめまして(u_u)息子の事で悩んでおり皆様のご意見をお聞

かせください(u_u)今2歳9ヶ月息子ですが、私立幼稚園プレと療育を各週2で、通いはじめました。(正確には8月から療育スタートし幼稚園は夏...
回答
週5で二日間は母子通園なんですね。手厚い療育ですね。 それはお願いすれば「絶対入れる」わけじゃないんだろうな、と思いました。 何人ぐらい受...
11

もうすぐ3歳の子供ですグレーゾーンと判断されています指示が通

らない、大人しく座れないなどの悩みがあり6月から療育に通っていて9月から新しい療育先を増やしました新しく増やした所は母子分離型で1時間の少...
回答
園や学校が相手でもそうなんですが、 必ずしも親に対策を練ってもらいたいとか、 ましてや親を非難したいとかじゃなくて、 単にこんなことがあり...
4

こんばんは!何度かこちらで質問させていただきアドバイスいただ

き感謝しています。今2歳8ヶ月の娘のことなのですが…年末頃から一気に言葉が増えて2語分も話すようになり、よく手が出ていたのですがそれもなく...
回答
物を投げる時には何も反応なさらぬように。 ダメなことを行動すると殆どの大人は反応を見せてしまい、お子さんは構ってくれたと誤解し誤学習してし...
13

片岡先生式の育て直し実践されてる方、療育や絵本はダメと聞きま

したが、理由をご存知の方はいらっしゃいますか?また、最初は愛着形成だと思うのですが、そこからの発展的な流れが載っている本やサイト、またコメ...
回答
その、療育や絵本はダメと仰った方に、直接ミーナさんが質問されてはどうでしょうか。 (そう仰ったかたは、ミーナさんのお子さんを直接しっていて...
7

未就学児の発達障害の兄弟を育てています

この春から2人とも療育に通うことになったのですが預ける時間が短く働こうにも仕事ができず経済的に困っています。10時から14時はいないのです...
回答
ハコハコさん アドバイスをいただきありがとうございます。 保育園と療育と通いお仕事もされていたとはなかなかできることではなく尊敬します。...
4

2回目のQAになります

先日は専門機関にかかるタイミングについてお伺いしましたが、その後保育園や旦那と見解が合わないため、日常生活(特に保育園)に明らかな支障が出...
回答
短時間でたくさんのアドバイスありがとうございます。「おもちゃちょーだい、やね」とワンクッション挟むと「はい!」と返事して私に代弁させてしま...
11

初めて相談させていただきます

3歳3ヶ月の男の子、診断はまだですが発達相談にてASDの特性があると言われています。知的障害はありません。市の発達支援センターを申し込んで...
回答
現在小1(6歳4ヶ月)のグレー息子がいる者です。 療育は年少から週1で利用してました。 【1、身辺自立について】 息子が年少当時に療育で...
15

こんにちは運動会シーズンですね🍎私の息子も今週土曜日運動会で

す一昨日担任の先生から息子のかけっこ練習の時の様子について話してくれましたその日は二階のお遊戯室での練習だったのですが順番待ちが出来なくて...
回答
こんにちは お子さんは衝動が抑えられない事に問題があるのでは? 順番の概念がないのもそうですが、やりたい!と思った事を我慢できないのですよ...
9

すみません

また質問です💦感覚過敏のある子供のお風呂ってどうされてますか?幼稚園年少に通っている3才の男の子です。特別学級的な通い方で、加配もしていた...
回答
男の子なら坊主にしてしまう。 顔については濡らしガーゼで拭くでよいのでは?鏡で見てもらいながらだとパニックになりにくいと思います。 頭...
12

小2ADHDグレー(不注意優勢)の息子について、こちらで何度

か相談させてもらってます。マイペースでマイルールな息子ですが、今のところなんとか集団についていってはいます。(問題も多々ありますし、一番最...
回答
銀猫様 プレゼン、なるほど!と思いました。 身近なものから早速はじめてみたいと思います。 我が家の地域には残念ながら、民間での療育の場が...
13

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
カピバラさん はじめまして。ご回答ありがとうございます。 まだまだ時間かかりますよね…分かってはいながらも毎日の事なので少しうんざりして...
4

3歳7ヶ月になる娘のことです

発語や会話は、恐らく同月齢の子並みには出来ていると思います。ただ、滑舌の悪さや、声が大きさの調整ができない、言葉の語尾を繰り返す喋り方をす...
回答
まだ4歳にもならないのに、求められるレベルが高いですね。 確かに保育園は1歳から通園していてテキパキできる子もいるでしょうけど。 お子さ...
8

2つ教えてください

1つ目。現在1歳半で、運動遅滞や言葉の遅れから次回発達障害や知的障害かがわかる検査をしましょうといわれました。1歳半でするのですが、これは...
回答
検査って聞くと不安ですが、遊びの延長みたいなものなので心配いらないですよ。 退園の心配もいりません。 障害の診断が出たから退園させたとし...
9