質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

進路について

進路について。14歳広汎性発達障害、当事者
中学2年生、支援級、軽度広汎性発達障害の当事者です。
もう、あと4ヶ月ほどすれば受験生です。受験に向けての対策をする頃になってまいりました。私は成績は中の下くらいで、評定も3がほとんどでした。社会は好きなので80点取れるのですがそれ以外は50点くらい。吹奏楽部の打楽器やっていて音楽が好き。志望校を決めるとしたらどのような偏差値帯が良いのでしょうが。また、どのような進路で決めていけばいいのでしょうか

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/190919
YOSHIMIさん
2024/11/17 22:07
三者面談ありますよね?
まずはそれで方向性を話し合ってみては?
今はいろんな学校の選択肢が増えましたが、進路は地域差も大きいです
吹奏楽部は、強豪校や力を入れてる高校は正直主様にはお勧めしません
高校の吹奏楽部、学校によって……ですが、THE・体育会系のノリ、ほぼ毎日部活で夜遅く、土日も関係なく部活…そんなお子さん(定型さんですが)を知ってますが、話を聞いただけでハードです
支援級からの進学で、比較的昔からあるケースは、通信制高校や通信制サポート校に進学するケースです
そういう学校だと、発達障害に理解のある学校も増えています
今のうちからどんどん学校の先生に相談して、どんどん機会を見つけて(学校説明会などの日程は各校ホームページに載せてます)、実際に見学に行かれること……これにつきます

あと、これは個人的にただのお節介なのですが……主様の以前の質問から思っていましたが、インターネット上でのエチケット(ネチケット)をもう少し勉強してみては?
こういう内容や言葉は不特定多数が見たら不快になるな、個人が特定されるような情報(本名や学校名)はネット上に安易に書き込んだり、晒してはいけないんだな、そういうことを一度しっかり学ばれた方が良いかと思います 
そして、このような場で、質問をしたら、必ず最後にお礼を言って締めるのも大事なネチケットですよ

参考になれば幸いです
https://h-navi.jp/qa/questions/190919
進路の話は地域によって違いが大きいので、学校の先生や塾などに聞く方が確実です。

地域によっては支援級だと内申がつかなくて受験できない高校があることがあります。確認しましたか?

偏差値だけでなく、校風(学校のキャラ)も大事です。
また、入学した後に中学校で受けているような支援を高校でも受けられるかも大事です。
これは、学校見学などでそれぞれの高校を自分の目で見て、その学校の先生に聞く必要があります。


先ずは、支援級でも普通級でもいいので担任の先生に聞いてみましょう。顧問の先生でも良いかも。
個人面談や教育相談の時に聞いても良いし、休み時間や放課後でも良いと思います。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/190919
支援学級在籍だと、どうしても「発達障害に理解があること」が重要になります。
これ、マジよ! 本気で握り拳で言っておく!
ですから、「偏差値」よりは、「合理的配慮の手厚さ」や、「校風」をチョイスです。
あんげる君は、「ウェーイ♪」な陽キャが多くて楽しいけど、地味系はイジられがち…そのノリについていけそう?
「オタ高」って言われるかもしれないけど、地味系オタみたいなタイプでも平和に過ごせるのが好き?
そういう「校風」って、とても大事ですよ。
そういうところは、支援担や保護者さんの力も借りて情報を集めてみてはどうでしょう。
保護者さんと一緒に、各高校の「個別相談」を受けて、発達障害に対する「合理的配慮」がどれだけ受けられるのか…というのも相談してみて。
このときの手ごたえで、「この高校はダメだ」とか「この高校なら大丈夫」と見えてくることもありますよ。

他に、あんげる君が想像する「普通の高校」(全日制普通高校)とは少し違うのですが、
「職業高校(農業高校、商業高校、工業高校などが代表的)」「単位制高校」「総合高校」「定時制高校」「通信制高校」というのもあります。
例えば、「定時制高校」というのは、おばちゃん世代だと「夜間」というイメージがあるのですが、今は「昼間定時制」という定時制高校も増えました。
「通信制高校」の代表例はN高S高です、聞いたことはあるでしょう?
他にも、通信制高校に「通学型通信制高校」というのもあります。もちろん、「公立通信制」もあります。
また、「高等専修学校」というのもあります。中学卒業後に入学する専門学校で、職業的専門資格を取りつつ、同時に高卒資格を取るところ、です。
「職業的スキル」の勉強をしながらの高卒資格なので、あんげる君には合わないかな?

中2だと、まだ
自分は将来、何をしたいか…………
なんて、想像つかないよね。
それが当たり前だと思います。
なので、「自分が安心して学校生活を送れそうな高校」をチョイスするのがいいんじゃないかな。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/190919
おばちゃんも、高校吹奏楽部の打楽器出身です。好きなことがあるのは良いですね。

まず最初に、受験に向けては、「支援学級の担任の先生」と、「保護者(お父さん、お母さん)」に相談してみてください。
「どういった学校が向いていると思うか」
「発達障害に理解がある高校は、どこだろう」
それから、高校に入っても「吹奏楽部で頑張りたい」と思うのなら、「吹奏楽部があるところ」という相談をしてみましょう。
本気で相談すれば、先生も保護者さんも、きっと力になってくれると思います。
あんげる君は中2だからさ、支援担やお父さんやお母さんにこんな相談しにくいと思う……先生や親の言うこと、なんだかマジでムカつくからね。
でもね、こういう「ココ一番」のときは、やっぱり腹を割って相談する必要はあると思いますよ。

他には、中2でも今から参加できるオープンキャンパスがあります(主に私立)。
春になれば、私立高校はオープンキャンパスがたくさん開催されます。
保護者さんと一緒に参加して、「発達障害に理解があるかどうか」を相談してみると良いですよ。
偏差値的には、「3が中心」であれば偏差値45くらい?
これは中学全体のレベルで変わるので鵜呑みにしないように。
確実な偏差値帯を把握するのなら外部模試を今から受けておきましょう。
...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/190919
吹奏楽で、、音楽も3??

そうですね。
9教科でオール3なら27
偏差値45くらいですね。

テストで平均点ぐらい偏差値50の学校で、だいたい9教科31ぐらい(ざっくり)です。
偏差値60の学校で、だいたい9教科36くらい(オール4)ですかねえ。

私立高校では、英検の3級以上とか漢検の3級以上で、多少加点がある学校もあるかも。
また、吹奏楽部を強化指定部としている学校もあります。
継続して、吹奏楽部で高校もがんばりたい、と、仮に甲子園常連校のような私立なら、合格最低点を優遇措置してくる場合もあるかも。

進路選択は、学力テストで点数とれる(勝負できる)科目が多いほど、「ど・れ・に・し・よ・う・か・な」
と、選ぶことができます。
音楽関係~とか、芸術関係~とか、福祉関係~とか、料理関係~自動車関係~みたいな、なにか目指す業界があるなら、その方面に進めばいいですが、
とくになさそうなら、とりあえず普通科を受験するを(仮で)決めて、

家から一番近い学校、学力的にすこし頑張れば入れそうな学校、部活が強い学校、
で、その学校のHPなど、候補になりそうな学校を順番に検索してみてはどうでしょう。

中2ですよね・
今からでしたら、偏差値40代でも、努力次第で十分、偏差値60台もめざせます。

まずは、期末テストで全科目70点とれるように、オール4目指して、がんばりましょう。 ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/190919
こんばんは。
発達障がいを抱える二人の子供(現高校生)の母です。

上の娘はグレーゾーン判定で、小中学校は通常級。高校は、公立高校・普通科に進学しました。
今、高三ですが、ハッキリ言って、公立高校での発達障がい者への支援&理解は薄いです。娘は、かなり苦労して、何とか卒業までの三年間を終えようとしているところです。
母として、後悔していること。それは、私立高校も視野に入れて、校風や障がい支援のある高校も検討すれば良かったと反省しています。
来年度からは、障がい学生への支援の手厚い大学進学が決まりました。

下の息子は中学から支援級・情緒級に転籍。我が地域では、支援級所属すると評定評価が出ません。なので中学入学時に、手帳持ちは支援学校を勧められました。ウチは持っていなかったので、専修学校を勧められ、今現在、専修学校・建築科の一年生です。

他の方も仰られていますが、中学卒業後の進路先は、さまざまな選択肢があります。公立高校、専門科目のある高校、私立高校。最近では、定時制高校や通信制高校も人気です。こちらは、生徒それぞれのペースに合わせて学習できる利点があります。サポートも手厚い学校が多いです。

まずは、親御さんと、しっかりと進路の相談をしてください。そして、情報を持っているのは、支援級の担任です。必要なサポートが得られる学校選びをしていけるといいですね。

最後に。これが一番大事なことですが、中学以降は義務教育ではありません。単位を落としたり、出席日数が足りなければ、進級できません。娘の学年でも、何人か、退学していきました。その後、定時制高校や通信制高校に入学し直したお子さんの話も聞いたことがあります。

中二からでも、情報収集は出来ます。学校見学も出来ます。
親御さんや担任と話し合い、あんげるさんに合った学校選びが出来るよう、応援していますね。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

ショートステイ断られてしまいました

現在支援学校中1、自閉症、重度知的の息子がいる母です。小6の時から1、2ヶ月に一回ショートステイを利用しているのですがなかなか慣れず、利用...
回答
こんにちは。 個人情報を含む部分は削除しています。 我が家の場合は、相談員さんが、大人の施設でのショートステイも探して下さっていました...
5

子供の病院に悩んでいます

児童精神科に行こうと思うのですが東京都で、おすすめ、通院して良かった病院やクリニックを教えていただけますか。児童精神は中学までと聞きますが...
回答
今中学生なら、児童精神科ではなくて、将来を見据えて、今から大人の発達障害にも対応できる医療機関を探された方が良いかと思います 東京都の発達...
1

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
車は、隣にのせないで、ひとりは助手席に。 危ないかもしれませんが、後ろで足を蹴ったとかいって、喧嘩したり、言い合いになるよりまだましでは?...
6

鉛筆、すぐに芯が折れます

小3の息子、筆圧が濃いです。鉛筆削った→すぐにぽきぽき芯が折れるの繰り返しです。以前は2Bを使用していましたが、芯が柔らかいのか、本当にす...
回答
鉛筆はFやHを試してみてはいかがですか? また、学校で鉛筆の持ち方の練習をしてもらえないでしょうか? 人差し指親指に力が入りすぎ、力を...
2

ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく

ださい。城北地区に住んでいます。幼児期から発達障害診断が降りていて、過去2年支援級にいましたが現在普通級です。定期テストの学力は上位10〜...
回答
続きです。 学校選びですが、偏差値の高い高校では、より難しい教科書を使いますし進度も早いので、お子さんの学力にはあっているかもしれません...
7

中学3年生男子の母です

受験真っ最中ですが、勉強は全くせず。かろうじて提出物は最低限なんとか手伝ったり促してやっている感じの子で、進学は専願で私立の機械科を希望し...
回答
高2です。そろそろ取得しようかと考えています。 中学までは学校の支援があった、高校は通信制で理解がある、放課後デイは高校卒業までというこ...
7

どうしよう、、、ASD当事者です

ストレスで、自慰行為を毎日してしまうのですが、やりすぎると性の善し悪しがわからなくなって犯罪をするかもだからやめとけ。と先生に言われてやめ...
回答
信頼できる大人に相談だ。 ときたま十代の当事者の子どもが利用しようとして現れますが。 当事者利用可能の場所と銘打たれてますがここの利用者...
3

削除しました

回答
まずサイトの説明をもう一度よく読んでください。 ここは発達障害児を育てる保護者、もしくは当事者、そして支援者に向けてのサイトです。 あく...
5

高2の息子の進学について悩んでいます

機械工学部などの理系に進学したいようです。大学の所在地としては西日本で考えています。本人は県外も範囲に考えているようですが、生活面で不安で...
回答
本文で書かれている内容と、皆さんへのお返事の部分を見ての回答です。 1人暮らしは正直厳しいのではないでしょうか? 学生会館や学生寮をチョイ...
23

僕はADHDとASDを持っていて昼間の授業中などにものすごく

眠くなるのに夜は寝つくのに時間がかかります。どうすればいいでしょうか?
回答
確かお薬を服用(前回のご質問を拝見しました)されておられるのでしたよね? その薬を処方して下さる医師に、相談されるのが一番良いと思います。
3