質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

何度かこちらで質問させてもらっています

2024/11/25 02:58
3
何度かこちらで質問させてもらっています。
自閉、知的重度の小1息子。

最近、私や夫を叩くことがあります。
叩く、と言っても、怒りをぶつけるような感情的なものではなく、本人の中では遊びや冗談のような軽いものなんですが、突然手を出してきます。
こちらの反応を見て楽しんでいる素振りがありったりして、しつこい時もあります。
何度も、痛いからやめて、と言ってもなかなかやめなかったり。
そうなるとこっちもイライラしてきて、怒鳴ってしまうことも…😅
声に怒りを含ませて言うと、止めたりしますが、こういう時はどういう対応すれば本人は理解してくれるんでしょうか。

学校や放デイではこういった行為、クラスメイトや先生たちにケガなどをさせるようなことはないようですが、今後手を出す可能性があるんじゃないか、と心配です。
私や夫だけだからまだいいけど、私達以外の身内、学校や放デイなどでさせない為にも、ご意見をいただければと思います。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

さん
2024/11/26 12:48
皆さんご意見、ありがとうございます。

本人はほんと、こちらの反応が楽しくてやってる様子が伺えたので、無反応を心がけてみようと思います。
学校や放デイでやってない理由としては、そこまで気を許してないのかな?とか思ってたり…。
人を選んでやってるような気がします。
親しいからやっても許される、みたいな。
学校ではちょっとしたいたずら、わざと片付ける道具を別の場所に置いたり、だとか、そういうのはするそうです。
他人を害するようなことじゃないから、先生たちも寛容に見守っているとか。

ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/191211
支援学校に行かれているならば、学校で同じように面白がってコミュニケーションの一つとして望ましくない行為をしている子どもに学校ではどういう指導をしているのか?

学校がとっている対応を参考にするのも良いかもしれません。

デイや学校でしないのは、何故かはわからないですが、社会性を発揮してやらない子もいれば、そちらでは楽しかったり、それどころではないのでやらないなど、理由は様々と思います。

保育園時代、基本方針は園とすり合わせるようにしていたのですが、これは本人を混乱させず、指示を理解しやすくするためです。

特に注意の方法やベクトルが同じ方向を向いてないと、ものすごく混乱してしまい、うまく習慣化していかないということがありました。

徹底させたい事に限っての事でしたが、赤ちゃん時代の2〜3歳代ぐらいまでは、このやり方をよくしていました。

好ましくない事には無視と、真顔、時々注意するのは低いトーンが効果的です。

痛いからやめて。は指示がわかりにくいのて

注意するならばやめます。の方がいいかと。

痛い!という一言は面白がる子がいましたね。困る姿が面白いようで。

我が子たちは知的障害はありませんが、好ましくない、やめて欲しい事には徹底して知らん顔や【それの何が面白いの?】と冷たい対応をとっていました。

大きくなってくると、それだけではなくて落ち着かせてから説明をしたり、色々と手順は必要ですが

まずは、面白がって叩く行為は反応しない。というところからだと思っています。

また、本人にとっては本当に遊びやコミュニケーションの一環だ。ということは念頭に置きつつ、それはダメ。という態度を貫きました。

https://h-navi.jp/qa/questions/191211
hahahaさん
2024/11/25 08:58
叩いてきたら、両手首をつかんで、「叩きません」「やめます」を数回繰り返す。
やるたびにいうということではないでしょうか。

痛いからやめてというのは、あまり効果がないように感じました。
相手が痛いと思っていることを理解できない可能性、痛いとわかっていても自分が楽しいという方が勝っている可能性があり、「相手に悪いからやめる」ということにはならないと思います。

怒鳴ってしまうというよりも、関わってくれるとか、相手してくれるというような感じでたたいているのかもしれません。
叩いても楽しくない、叩いても相手にしてもらえないとわからせることではないかと考えます。 ...続きを読む
Dolorem excepturi aut. Aspernatur occaecati aut. Sequi quis amet. Sint qui autem. Pariatur itaque beatae. Cumque atque autem. Reiciendis beatae culpa. Sint omnis quibusdam. Error architecto occaecati. Voluptate eos vero. Dolor possimus sit. Omnis molestiae iure. Voluptas quae ut. Neque harum cumque. Repellat ipsam laborum. Deleniti eaque similique. Non libero vitae. Placeat necessitatibus incidunt. Ad ratione doloribus. Modi velit et. Omnis sint quis. Officiis deleniti neque. Necessitatibus ut voluptate. Iusto quas nihil. Architecto est aut. Accusamus ea in. Culpa doloremque voluptatem. Rerum labore dolores. A quo facilis. Vel pariatur nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/191211
よく言われるのは、問題行動には淡々と返すと良いそうです。

叩かれたときは、無表情で落ち着いた声音で「叩きません」と言ます。
お子さんの理解にもよりますが「叩く子とはお話しません」と言って無視するのもありです。

怖い顔も怒鳴り声も、感情が伝わらず反応があったことに喜んだり、肝試し的に楽しんだりすることがあるようです。

逆に、良い方をしたら「〇〇してくれてうれしい」と笑顔で大げさなくらいに喜びます。

呼びかけるときに触れるなら、どのくらいの強さが適切なのか手を取ったりして教えて、できたら褒めるとか。
遊びや冗談なら、周りから許されそうなものを教えるとか


いかがでしょう。 ...続きを読む
Maiores numquam qui. Et error voluptatem. Dignissimos officiis aperiam. Debitis possimus commodi. Minima modi tenetur. Similique temporibus sed. Veritatis saepe repellat. Quisquam nihil magnam. Labore velit praesentium. Fugiat explicabo ad. Voluptatum veritatis eos. Et repellat dolor. Voluptatem consequuntur repellat. Veniam omnis ut. Magni accusamus illum. Provident sequi necessitatibus. Atque esse debitis. Quia beatae est. Amet distinctio est. Et officiis suscipit. Tenetur distinctio dignissimos. Quam enim et. Amet adipisci nisi. Rem porro reiciendis. Nesciunt velit cupiditate. Sequi soluta quam. Eveniet eum necessitatibus. Deleniti consequuntur saepe. Magnam beatae earum. Eveniet delectus eaque.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
【放デイ・児発、満足していますか?】放課後等デイサービス、児童発達支援についてみなさんの体験をお聞かせください!
「どの施設が子どもに合っているのかわからない……」「比較が難しい……」「満員ばかりで通える施設がなかなか見つからない…」など、放課後等デイサービス(放デイ)や児童発達支援(児発)の施設探しについて、お悩みの方も多いと思います。

発達ナビでは「施設(放課後等デイサービス、児童発達支援)」についてのアンケートを募集致します。

・施設探しは年長の夏から始めて、●件見学にいって一番近い場所にあるところに通っています。
・小学校入学後特性が分かり、急ぎ放デイを探しました。発達ナビの施設ページ検索を利用しました
・年長の秋、見学に行って気に入った施設が満席で結局通えたのは2年生の冬から。やっと入れて嬉しかったのですが、先生とのコミュニケーションがうまくいかず悩んでいます。

など、みなさまの施設探し、利用についてのエピソードを是非教えてください。

また、発達ナビの「施設情報」ページ(
https://h-navi.jp/support_facility)では、お子さまの学齢などを入力するだけで、条件に合う施設をすぐに一括検索できます。こちらを利用されたことがあるか、またあった場合のご感想なども是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・施設に関するまとめコラムおよび体験コラム内等でアンケート結果と共に読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
12月5日(木)から12月15日(日)まで

▼まとめコラムおよび体験コラム内等でアンケート結果と共に読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

自習、自学習の身につけ方を教えて下さい

自閉症知的障害の年長さんがいます。家庭での指導やリーフでの個別指導などでは、離席もせず45分くらいは学習を頑張れる子です。しかしながら、親...
回答
ほかの方も書いておられますが、一緒にいられるならそのほうがいいかも知れませんね。 小学生になっても、なかなか一人ですすんで勉強を進められる...
12

自閉症、軽度知的障害、小一男子です

IQ70程度。自閉症の割に人が好きで、1人で遊べません。一人っ子です。4、5歳くらいの時期は少し年上の子達と遊ぶのが好きで(優しくしてもら...
回答
1人で遊ぶというのができないのが前提でまずは対策を考えたほうがよろしいかと思います。 放課後デイはどの程度使えていますか。他レスでもありま...
6

放課後デイサービスの利用について、ご経験談をお聞きしたいです

m(__)m知的、ASDのある子の母です。今は児発を使っていますが、4600円上限の区分から、37200円上限の区分に引き上げられてしまい...
回答
習い事ですが、個別でできるもののほうが良い感じがします。 うちの子がいってたのは、ピアノですが、リトミックもやっている方で、幼稚園などでも...
9

【注意の仕方を教えて欲しいです

】小学校低学年、発達障害でデイサービスを利用しています。事業所の登録は1箇所です。共働きの為、利用時間が1番長い事業所を使っています。言葉...
回答
皆様貴重なご意見ありがとうございました。 心労が重なり体調を崩してしまいお返事が今になってしまいました。 結局、デイサービスの方とお話しさ...
5

6歳ADHDとASDのある子どもです

発達障害児にも理解のある先生のもとで習い事をしています。出来ない事があるとすぐ癇癪を起こしてしまいますが、上手く切り替えもさせてくれて子ど...
回答
前回も回答しました^^ 結論から言えば皆さんと同じく<すぐに休まれた方がいい>です。 うちの子も運動会練習前はすごく荒れて2か月ほどお休み...
11

トイトレのウンチについて質問します

オムツは外れていますが、パンツでウンチをしてしまいます。みなさんは、どうやってウンチをトイレでできるようになりましたか。おしっこは、トイレ...
回答
こんな時間に、失礼致します。 うちは、パンツをわざわざ、紙おむつに履き替えて年長さんくらいまでしてましたね。 良くみていると、いきむタイ...
4

知的障害(IQ60)と発達障害のある小一男児の母親です

現在、息子は地元の小学校の知的支援級に在籍しています。支援級に通うお子さんのいる方に質問なのですが、交流級の親御さんたちからクレームや注意...
回答
普通クラスの中に障害グレーの子がいるのかもしれないですよね。 あんまり、支援クラスの子に関わる機会は少ないので はたして、誰の事を指して言...
14

6歳4ヶ月の自閉症スペクトラムの娘についてです

(男の子8人と娘1人の)特別支援級に在籍している為、女の子の友達も親友もいません。コロナ禍の為、週末は自宅でひとり遊びしていることが多いで...
回答
友達と遊ぶ機会が少ないことでのご心配であれば、習い事またはディを利用するのも良いと思いますよ。 友達の枠組みを学校外へと向けることも大切と...
7

.

回答
そもそものところで、学校に何しに行っているのか、理解できていないのでは?と思います。 訳がわからないまま学校に連れて来られて、自分の行動を...
5

いじめアンケートについて

小学校3年生、ASD&知的グレーの固定支援級の男の子です。先日、学校からいじめアンケート(毎年行うもの)があり、支援級は親と一緒に書いてく...
回答
夜子さん、銀猫さん、ありがとうございます。 以前、デイで他害傾向のある子から頻繁に浣腸されて嫌な思いをしたり、学童で他の子とジャレあって...
7