締め切りまで
29日
Q&A
- お悩みきいて!
3歳の長男と0歳の次男がいます
3歳の長男と0歳の次男がいます。
あえてここでは正直な気持ちを書きます。
次男を産んだことを後悔するような気持ちが続いており苦しいです。 2人目の妊娠が分かった時も、今の幸せを手放すような気持ちになり不安だったのですが、出産後はそのような不安はなく2人子供を持てたことへの喜びを感じていました。次男のことも大切に思っていました。
ところが、生後3ヶ月前に目があいづらいことが気になり、障害があるのではないかと疑うようになりました。今生後半年ですが笑顔が少ないなど気になることが多く自閉症だろうと考えています。
また、ほとんど笑わないので可愛いと思えなくなってきてしまいました。
将来への不安が強くなり、それと同時に次男への気持ちが変わってしまったように思います。
長男に障害があっても受け入れられるのに、次男に障害があったら受け入れられないなんて、人として最低だと思っています。
そもそも、4人家族への憧れというすごく自分本位な考えで2人目を望んだことが間違いだったのではないか、自分はありのままの2人の子を愛すことができるような人間ではなかった、と思っています。
もし障害があったら、大切な長男の幸せを守れないのではないかと不安です。
次男を産んだことで今の幸せがなくなっていくのではないかと考えてしまいます。
強くて愛情たっぷりの母でありたいのに、こんなことばかり考えて日々の生活を大切にできておらず、生き地獄のような毎日です。
このままではまずいと思い心療内科へも通院していますが、こちらでもいろいろなお言葉をいただき気持ちの整理の足掛かりにさせていただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。
この質問への回答
こんばんは、
ご自身をそんなに責めなくて良いと思います。
産後鬱と相性の良し悪しは誰にでもあります。
通院をされるなど、その影響を最小限にする努力をされているんですよね。
うちは、逆に、産後0歳児を守ろうとしすぎて、、3歳児を疎ましく感じる事も正直ありました。
小さいのに、、相当辛い思いや寂しい思いをしたと思います。
ごめんなぁ。と思っていても、なかなかどうする事もできない。物理的に無理って事もあったり、、自身も上手くできないことにイライラしたりして、、悪循環で、、。
やっぱり、誰かに育児を手伝ってもらって負担を軽減するのが一番の近道だと思います。
ご主人でもご両親でもファミサポでも一時保育利用でも!
まずは、ストレスを減らして、ゆっくりお子さんたちに向き合えると違って見えるかも!?
上の子も下の子も違った可愛さがあり、違った良さがあり、それぞれに愛おしい。
うちは、真逆な2人だからそう思うのかもわからないけど、、。
見ず知らずのあんぱんさん、、。
だけど、ご家族全員で幸せを感じられる日々を取り戻してほしいな、、と、思いました。
ご自身をそんなに責めなくて良いと思います。
産後鬱と相性の良し悪しは誰にでもあります。
通院をされるなど、その影響を最小限にする努力をされているんですよね。
うちは、逆に、産後0歳児を守ろうとしすぎて、、3歳児を疎ましく感じる事も正直ありました。
小さいのに、、相当辛い思いや寂しい思いをしたと思います。
ごめんなぁ。と思っていても、なかなかどうする事もできない。物理的に無理って事もあったり、、自身も上手くできないことにイライラしたりして、、悪循環で、、。
やっぱり、誰かに育児を手伝ってもらって負担を軽減するのが一番の近道だと思います。
ご主人でもご両親でもファミサポでも一時保育利用でも!
まずは、ストレスを減らして、ゆっくりお子さんたちに向き合えると違って見えるかも!?
上の子も下の子も違った可愛さがあり、違った良さがあり、それぞれに愛おしい。
うちは、真逆な2人だからそう思うのかもわからないけど、、。
見ず知らずのあんぱんさん、、。
だけど、ご家族全員で幸せを感じられる日々を取り戻してほしいな、、と、思いました。
2人目の妊娠が分かった時、今の幸せを手放すような気持ちになり不安だった…というのは、なんとなく分かります。私も上の子の生活が落ち着いた時だったので、上の子のリズムを崩してしまったらどうしよう、療育や習い事に行けなくなったらどうしようと不安になりました。
杞憂でしたけど。
下の子が生まれて上の子のお世話が満足にできなくなったら、上の子が自分でやるようになりました。外に遊びに行けなくても、少し園や習い事を休んでも全然気にしなかった!子どもは案外強いです。上の子を信頼してちゃんと話せば分かったのに、勝手に可哀想とか申し訳ないとか考えていました。勝手に考えてました。
可哀想とか申し訳ないとか不甲斐ないとか、子どもには関係ないかもしれません。毎日、成長することに忙しいはず。眠い、お腹がすいた、抱っこして。多分、ほとんどそれでできています。(あとは、遊んで?)
衣食住と安全が整えられていれば、子どもは大丈夫です。休める時に休んでください。
こうあるべき、という思いが強くて、そうでないとダメな母親と感じでしまっている。ゼロ100思考になってませんか。昔からそういう考え方なのか、産後そうなってしまったのか。
やっぱり体がしんどいと、思考も止まってしまいます。誰かに手伝ってもらえるといいんですが。私なんか上の子が園に行っている間は、下の子と昼寝してましたし、公園遊びはやめたし、食材は生協や夫が運んでくれました。
自分が元気じゃないと、人に愛情を与えられませんよ。愛情はゼロから湧きません!
一番いいのは旦那さんに話を聞いてもらったり、休日は上の子の相手をしてもらったり、家事を手伝ってもらうことです。ここで書いた話を旦那さんにしてみて、大袈裟と言われたら、子どもたちを旦那さんにお願いして、数時間外出してみましょう。大変さが分かるはず。
...続きを読む
Necessitatibus sunt veniam. Quas et et. Voluptatem quo accusamus. Repellendus et aut. Et nostrum autem. Repellat ut cum. Eos perspiciatis nisi. Quia id voluptatem. Qui dolorem hic. Corporis eaque doloribus. Consequatur ipsum harum. Dignissimos cum distinctio. Et rerum in. Voluptas nam illum. Autem cum repudiandae. Possimus debitis dolorem. Iure explicabo architecto. Soluta necessitatibus magni. Odio eveniet at. Sit et vitae. Aut est consequuntur. Tenetur minus a. Fugiat sit dicta. Adipisci est sit. Enim repellat blanditiis. Placeat sunt excepturi. Enim numquam accusantium. Quae pariatur doloremque. Repudiandae voluptatum nobis. Dolorem quia ipsa.
こんにちは。
発達障がいを抱える二人の子供(現高校生)を育てている母です。
私は、いろいろな要因が重なり、産後鬱から今日まで心療内科通院。内服とカウンセリングを受けながら、子供達を療育してきました。
0歳児での発達障がいの診断は難しいと思います。ただし、市の発達センターや障がい者福祉センター等、身近に相談窓口があります。そこでは、子供の障がいだけでなく、お母さんの体調管理についての相談もしてくれるはずです。
私は、家から出られなくて、市の職員さんが家庭訪問してくれました。
お子さん二人とも、同じように愛することは難しいかと思います。でも、時間が経てば、必ず道は開けます。
私は真っ暗なトンネルの中に居ましたが、逆に子供達の成長や笑顔に救われました。
今は、先々のことを考えず、ご自身のお体をゆっくり休めてください。
生後半年だと、まだ夜中の授乳もあるでしょうし、離乳食の準備もありますよね。夜間、眠れないと思うので、昼間に、次男君と一緒にお昼寝してしまいましょう。
いつでも、母親が子供に愛情たっぷりでなんて難しいです。子供達を18年育ててきましたが、憎たらしく感じることも多々ありますよ。
『完璧な母親』なんて、どこにもいません。
追記です。
次男君に笑顔が無いとありましたが、笑顔が無くとも、日々の成長は感じられませんか?
まずは、そこから手がかりをつかめられたら…と思います。
子供の成長は個人差があります。
あまり焦りすぎず、次男君の良いところ探し、してみてくださいね♪
...続きを読む
Ut quia labore. Facere dolor quia. Blanditiis placeat ut. Vel qui saepe. Minus corporis blanditiis. Quia voluptates perspiciatis. Voluptatem placeat reprehenderit. Et ipsam error. Quia aut quia. Nihil in omnis. Officiis modi voluptatum. Illum enim aliquid. Adipisci cumque aliquam. Veritatis alias qui. Fugiat aperiam distinctio. Autem nesciunt consequatur. In aperiam velit. Sed commodi temporibus. Recusandae qui veritatis. Sunt qui iure. Perspiciatis quidem consequatur. Sequi consequatur nihil. Velit corporis quia. Rerum suscipit dolore. Quibusdam est et. Sint fuga molestiae. Eum tenetur voluptatem. Quis totam dolores. Non et delectus. Itaque eum dolor.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると34人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
3歳半すぎの息子の言葉について言葉が遅く療育に通ってます
滑舌がとっても悪く、三語ほど繋げて話しますが、多分親にわかるかな?程度です。なぜか船をぽー、救急車をピーポーなど言いやすい赤ちゃん言葉に変換してします。質問には指差しで答えられるので理解はしてそうですが、なんせ言葉の表出が幼いです。多動はなく、切り替えもまぁできる、保育園でも目立った問題行動なし、トイトレも終了、抽象概念は理解していそうとのことで診断はつかず様子見となっていますが、今後学習面などで何か支障が出てこないか心配です。同じようなお子さんいますか?経過も知りたいです。
回答
重ねてのご回答ありがとうございます。タッチペンも導入しており、これのおかげで物への理解は深まったように感じます。発音が悪く、性格的なものか...
7
2歳半と生後2カ月の男の子のママです
長男は遺伝子異常による重度発達障害があります。今回聞きたいのは次男の事です。生後2カ月には両親の顔を見て笑ったり、目を合わせたり、アーウーを声を発したりするといいます。けれど、うちの子は笑わない、目を合わせない(反らせてしまう)、声を出さないとにかく寝てばかりの子です。2児の母ではありますが長男が発達障害であったため、通常の発達を知りません。育児書通りではない次男の成長に毎日泣いてばかりです。やはり次男も何かあるのでは…と思うようになりました。皆様のお子様は生後間もない段階で、表情や感情、言葉などの発達はいかがでしたか?やはりアレっと思われることはありましたか?よろしくお願いいたします。
回答
言葉が上手くしゃべれない分お母さんが変わりに言葉を、沢山かけてあげて下さい。散歩へ行ったら今は冬なので北風小僧の貫太郎の物語をお母さんが作...
4
上の子がなんらかの障がいがあると分かった状態で次の妊娠を決め
たキッカケは何でしたか??周りのママ友さんは皆上の子の障がいがわかる前に次の子を授かったという方ばかりなので…当の私は今3歳10ヶ月の自閉スペクトラムの息子がいますが元々子供は2人欲しく今でも2人目を希望していますがふと同じような方がいらっしゃるかな?と思い投稿させていただきましたm(._.)m因みに主人も希望しており両家両親共に『そろそろ2人目は?』みたいな感じです。
回答
長男は、5歳で発達障害で、二男4歳、三男2歳は異常なし、今年産まれた長女は、新生児仮死虚血性脳症で産まれました。
嫁さんと、歳が20離れて...
9
インチュニブを最高量で内服し、易怒性など症状が悪化された方い
らっしゃいますか?インチュニブは不注意については用量依存的との事ですが、最高量で不注意について改善が見られたかたはいらっしゃいますでしょうか。小学生、体重33kgの男児です。幼少期からADHD傾向であり、一年前から、脳内多動で集中力の低下、易怒性の増強、抜毛あり、ようやく半年前にADHD(こだわり強くASD傾向あり)と診断され内服治療が始まりました。コンサータとストラテラは易怒性やチックが悪化し、リスパダールは著しく集中力が低下した為、それぞれ使用継続出来なくなりました。現在インチュニブを最高量3mg/日と夜更かしにメラトベルのみ内服中です。先送りや易怒性、抜毛にインチュニブを最高量まで上げて2週間が経ちましたが、いずれも軽快は見られず、寧ろわずかに悪化している様にも見え、2mg/日に戻してもらった方が良いか悩み中です。ご経験のある方、どうぞよろしくお願いします。(T^T)
回答
hahahaさま
そうなんです。
体重34kgになると最高量4mgになるのですよね。ただ、徐脈の心配がありすぐには増量させてもらえないと...
4
こんにちは
息子が小2(7歳)で、自閉症です。特別支援学級に通っています。私は、結婚する前まで幼稚園の先生をしていました。子どもが大好きです。自分の子どもも、3人くらい欲しいな、と思っていました。でも、初めての子どもに障害があるとわかって、2人目は諦めなければいけないだろうね、と主人と話をしていました。確かに子どもが小さい時から、検査をしたり、自分自身も戸惑ったりで2人目の余裕なんてなかったのですが、今、それなりに大きくなって少し自分の中で余裕が出てきたのかやっぱりきょうだいが欲しいと思うようになりました。主人は「きょうだいも障害を持っていたらどうするんだ」と言って反対しています。遺伝はどのくらい覚悟すべきでしょうか。きょうだいで障害をもつ、ということがあるのか、今は想像できませんが自分の年齢を考えると、少しでもリスクの低いうちがいいのかとも思います。
回答
こんにちは。不安はわかります。でも自閉症は、まだ原因のはっきりわからない先天性の脳の障害ですよね?だから遺伝するかどうかもわかりませんよね...
6
リコーダーの授業でイヤーマフしてたら説明していても先生には印
象悪いですか?
回答
基本的に、おしゃれでヘッドホンをしているのではなく、聴覚過敏があってイヤーマフを使用していることを理由に評価を下げる教師はいないと思います...
3
質問を消しましたm(__)m
回答
はなさん、こんにちは。
私には子どもが2人います。中1長男には、自閉症スペクトラム、知的障害があります。小2次男は定型発達です。
我が家...
2
重度知的障害、自閉傾向もあり、てんかんの服薬もしている二十歳
になったばかりの息子の不眠についての相談です。家族は、夫、息子、私の3人で夫婦親子関係共にに良好です。平日は生活介護事業所に楽しく通っていて現在まで特に大きなトラブルもありませんでした。今まで睡眠には問題なくぐっすり良く寝る子でした。それが、24日の夜から1日平均2かから3時間ほどしか寝ていません。今日で5日目です。サンタさんが楽しみ過ぎて眠れないのかな、可愛いななどと呑気に構えていたのですが…。初めのうちは大人しく本を読んだりしてちたのですが、今は家中の電気を着けてまわり、大きな声でおしゃべりが止まらないし(もとまと日中はかなりのお喋りです。)、徘徊するようになってしまいました。重度知的障害なのでトイレもひとりで行けないので、例えば息子がトイレに行きたいと言えば連れて行く様な生活なので、二十歳と言えど息子が起きていると長時間は家の中でも目が離せません。一晩中起きていることが5日目になると、一生このままだとどうしようと不安でたまりません。同じような睡眠障害や不眠のお子さんがいらっしゃる方の体験談を聞かせてもらいたいです。何歳ごろから睡眠障害があったか、寝ない夜間の過ごし方はどの様に過ごしたのか、眠りにつくまで布団で寝かしつけたのか、本人の好きなようにタブレットやテレビを見せてもよいのが、またお薬を処方してもらえば効果があったなどなど、どよ様なことでもヒントをいただけたたら嬉しいです。よろしくお願いします。
回答
ちゅんの母さん様初めまして
こちらは睡眠障害を抱えた軽度知的を伴うASD幼児で
参考にならぬやもしれませんがコメント失礼致します
息子さん...
1
3歳の子供がいます
軽度知的障害の自閉症です。保育園と発達支援センターに通っています。夜中におむつに手を入れて布団シーツや枕などうんちを触ってあちこちにつけていました。弄便と言うと知りました。つなぎを着るなどしてみようと思いますが、同様の行動をしていたお子さんがいらっしゃいましたら対策をどうされていたのか教えてください。保育園であまりうんちはしないのですがもし同様のことがあったら困るなと。先生にも話すべきか。また、うちの子・・・とものすごくびっくりしたのと切ない気持ちになりました。同様の気持ちになられたことはありますか?どう思うようにされましたか。自閉症の子育ての大変さを実感する日々です。
回答
まずは、毎日トイレに座る時間を決めるところからでしょうか。
うちは、朝はどうしてもバタバタするので夕食後に決めて暫くトイレトレーニングをし...
1
現在上の子12歳(女)(定型発達児)、下の子(男)10歳(自
閉症)の親です。下の子が発達障害だった場合、3人目は諦める方のほうが多いかと思いますが、現在年齢的なことも考えて(現在39歳です)、最後にもう一人欲しかったなぁ~という気持ちになっています。こんな状況で、もう一人出産された方はいらっしゃいますか?もしいなくても、こんな状況をみなさんならどう考えられますか?ご意見をお聞かせください。
回答
うちは、やはりもう一人と思ったら末子も発達障害でした。全員ということに。
しかも、自閉症度合いは全員の中で一番重いです。
産むんじゃなか...
9
障害を持つ子の兄弟姉妹のことこんにちはKKKKです
今私の娘は自閉で3歳です。一人っ子なので、兄弟がいたら支えあえるかなと思い、第二子考えはじめています。とはいうものの、兄弟にとってはどうなんだろう・・・親は順番でいうと先に死んでしまうから、面倒見てねっていうのも重いのか・・・親の立場でも、こどもの立場でも結構です。率直なご意見、お待ちしております。
回答
KKKKさん、こんばんは。
長男は中1、自閉症スペクトラム、知的障害。
次男は小2、健常児です。
夫自身が一人っ子ということもあり、1...
10
生後4ヶ月です
笑うことが少ないこと、クーイングがないことを心配しています。発声はしますが、こちらに語りかけるような発生ではありません。自閉症や知的障害の子どもは、クーイングがないままのことが多いのでしょうか?不躾な質問の仕方で大変恐縮ですが、教えていただけますとありがたいです。よろしくお願いいたします。
回答
生後4ヶ月だと、専門医でも診断めいたことを言うのは難しいと思います。
また、巷にあふれる『発達障害児の特徴』と言われるももの多くは、定型...
2
兄弟について
こんにちわ!第一子が発達障害だった場合、皆様は2人目に関してどのように考えられましたか。実際2人目(提携発達の場合)が誕生された方は、子育ての上での気持ちの配分というか、どうでしょうか。やはり一人目に比重(療育などで忙しく)を置いてしまいますか。それとも今まで一人目に対して頑張ってやってきた療育などがおろそかになってしまいましたか。2人目欲しいですが、一人で大変なのに育てきれるのか、また今一人目に対して頑張っていた療育などがおろそかになってしまうかもしれない、など心配がつきないです。知り合いで一人目が自閉症で2人目が提携発達の子にママは、兄弟がいてよかったと話しているのですが、私もそう思えるか不安です。ご意見お聞かせ頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。
回答
ご意見を、、、ということで、うちの場合を書きます。
結婚前から子供は2人ほしいと思ってました。
うちは上が娘でADHD、4つ下の弟は定...
16
こんにちは
保育園に通う年中(4歳11ヶ月)の息子が先日、新版K式発達検査を受けて結果が出ました。診断としては知的な遅れは見られない自閉スペクトラム症です。発達検査の結果を見て、息子の日常生活や就学後に活かせたらと思っていますが、結果を見てもどの項目が日常生活や学校生活でのどの場面で出てくるものなのかがわかりません^^;主治医からの説明と、用紙を読み解くと視覚短期記憶が3歳前後で、実際の年齢より2年ほど遅れがあるようです。ですが、積み木を見本どおりに構成することは6歳前半以上できていたとのことでした。①息子の凸凹の凹のである、視覚短期記憶が弱いと、日常生活や学校生活ではどのような困りごとが出ることが考えられますか?②凸の部分である、積み木を見本通りに構成するようなことは、ワーキングメモリというものでしょうか?ここが強いと学校生活や日常でどのようなことに活かせますか?ざっくりですみませんが、わかる方がいらっしゃいましたらお願いします。
回答
新版K式は知能検査ではなく発達検査です。
同じ月齢のお子さんの平均を100とした場合にどの程度出来ているのかを現したのがDQです。
言語社...
3
我が子は自閉症の六歳男児です
最近、いたずらが好きになって、わざと困らせるようなことをします。何かを破壊や妨害とかはないのですが、やめて!と言っても、プライベートゾーンを触るんです。まだ、一瞬触るだけなら甘えたいのかな?とも思えますが、しつこく触ります。さすがに気持ち悪いので、怒鳴ったりするのですが、ヘラヘラ楽しそうにして手を伸ばしたりします。今日は思わず「やめて!」と頭を叩いて、軽くですが蹴ってしまいました。育児書とかは、反応しないこと、スルーしたり切り替えたりする。なんて書いてますが、こんなに気持ち悪いこと、ニコニコとスルー出来るものなんですか?皆さんどうやって乗り越えていますか?ちなみに、夫には「少し離れてろ」と言われますが、私が離れても息子は追いかけてきます。
回答
こんばんは
公文からプライベートゾーンについての絵本がでています。6歳ならわかる内容です。
公文プライベートゾーン
で検索してみてくださ...
2
1月で4歳になる息子がいます
自閉症グレーで、言葉が明らかに遅れていますが、診断はされていません。もともと、子どもは二人はほしいと思っていたのと、将来、きょうだいがいたほうが子どものためになるかもしれないと思い、できれば次の子を授かりたいと思うようになりました。私は現在35歳で、年齢的にもリミットかなと思っています。とても不安なのが、長男にひどく手がかかって、次の子の面倒が見れるのだろうかということです。甥が遊びにくることがあるのですが、私にちょっと触るやいなや猛烈に怒って、ひどいときは蹴ったりぶったりします。おもちゃをちょっと触られただけでも同じようなことになります。長男の療育についても、私が働いている関係でままならない中、次の子どもを願うのは、無理な話なのでしょうか。次の子どもをほしいと思われている方や、実際にきょうだいがいる方など、どんな考えを持っていらっしゃるかお聞きしたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
回答
悩みますよね。グレーな息子3歳がいます。
兄弟を作ってあげたいけど、下の子の将来を心配しています。
グレーな息子を理由にいじめられること...
8