質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
子供の年齢が上がるにつれて落ち込むことばかり...
2024/12/31 21:10
1

子供の年齢が上がるにつれて落ち込むことばかりです。
私の娘は6歳で、自閉症、ADHD(恐らく)軽度知的障害です。言葉が苦手な方で訳の分からない事ばかり言います。

先程芦田愛菜ちゃんの6歳の時の映像を見ましたが意思疎通もしっかりとれており娘と天と地の差だと思いガックリしてしまいました。
6歳ってこんなに話せるの??
とても悲しいです。

娘は同じ事を何回も聞いてきたり言ってきたりしつこくてイライラしてしまいます。
言葉も何度教えても覚えないし疲れてきます。
私も娘に分かりやすく勉強になるように話す工夫をしてるのですが、馬鹿馬鹿しくなってきました。

身辺自立も出来ていないし、いい加減にして欲しいです。
疲れ果ててきました。
私は心療内科には通っているのですがなかなか落ち込むことばかりでなかなか娘にポジティブな感情を抱く事が出来ません。

負の感情ばかりで申し訳ありません。
娘は一生このままなのでしょうか??

どうすれば愛情を持って娘に接する事ができるでしょうか?

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
めいさん
2025/01/01 07:05
諦めることが1番重要なんですね。
心療内科でお薬を調整してもらおうと思います。
とても辛かったので回答いただき心が救われました。ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/192092
Re.mさん
2024/12/31 21:58

諦めることです。
子どもが生まれる前に思い描いていた子育て、価値観、人生の在り方。

全部諦めて切り捨てること。
極論みたいですがこれが一番簡潔で、かつ踏ん切りがつきます。

諦めるのも勇気がいるし、そう簡単に割りきれるもんではないです。
でも「一旦」切り捨ててしまうと。
驚くほど周りのあれやこれやが気にならなくなりました。
私は、ですが。

芦田愛菜は芦田愛菜、娘は娘。
他の子は他の子、娘は娘。
回り道はしましたが、何とかこの境地には至っています。

これまでのたくさんの質問からもお母さんのとてつもない苦悩が伝わってきました。
可愛く思えない、どうしてもネガティブになってしまう。

心療内科にかかっているなら、辛い気持ちを聞いてもらったり、精神的に楽になるような薬などはもらえると思います。
ただ素人見解であれですが、お母さんの場合はそれだけでは抜け出せないような気もしています。

一度全てを手放してしまう、どうにでもなればええわ!と自暴自棄になってしまう過程も必要なんかもしれんなと。

期待することや、困難にしがみついてしまう気持ちをぶん投げること。
ぶん投げて距離をおいて、離れたところから客観的に見ること。
これもまた大切かなと。

いざってときは児相やショートステイなど、子どもと離れることも考えてもいいと思います。
ゼロ距離だと負のループにはまるととことんになるので。

もうすぐ新しい年、少しでもお母さんの気持ちが楽になりますように。

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
25日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると41人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

広汎性発達障害のの疑いと言われている3歳の息子がいます

2歳8カ月くらいの検査では、言語については、1歳半の能力、他の総合的な部分については2歳前半の能力という結果でした。現在のことばは、ほとんどが電車の名前や、電車に関する用語ばかり、ドアあけて、しめてとか、飲みたい、食べたいというどうしても伝えなくてはいけないことは、少しことばにできるようになりましたが、発音は機械がしゃべっているようにおかしいです。知り合いの紹介で、ブレインジムを知ってときどきセッションを受けに行ったりしています。私の言葉の指示は、通っているときと、全く通らないときがあって、単に無視しているのか、わからないのか判断できない状態です。いろいろおしゃべりするけれども、電車脱線ー。新幹線速いー。貨車には乗れないー。のような言葉をひたすら繰り返している感じです。こんな状態で、いつか普通に会話できる日がくるのでしょうか。これは知的障害なのでしょうか。今かかっているお医者さんは、「今の検査結果では何もわかりません、ただ、空気がよめないタイプなんだろうねー」というわけのわからないことを言われ、混乱しています。息子はいったいこれからどうなるのでしょうか。

回答
大丈夫だと思います。 うちの子も園に通う前は「○○(自分の名前)いく」とか助詞なし二語文でした。発達検査は嫌がってやりませんでしたから、も...
4
小6の息子が居る母親です

学習障害の疑いと言われてます。息子との接し方に迷ってます。どう話掛けたらよいのか?どう注意したらよいのか?言葉足らずですが…

回答
こんにちは 療育センターの作業療法士です 小6男子ですか・・・・あまり話さなくなったり、ちょっと生意気に反抗的になったりする頃ですね ...
1
3歳半の娘が、中度知的障害です

自閉症傾向もあります。最近、診断を受けました。週2で、市が行なっている療育へ行ってます。四月から幼稚園ですが普通の幼稚園ではなく、発達が遅い子が行く、幼稚園です。娘は、視覚優位で、理解力も乏しく発語もありません。1人で喃語は言って自分の世界入って話してます。たまに、不明瞭な、おうむ返しがでてきます。会話!の成立ができる気がしません。話しかけても、もちろん目も合わさず、聞いてくれません。指差しや、こちらの言ってる言葉の理解もなさそうです。一生、話せないのかな…会話できないのかな?と不安になっています。言葉以外のコミュニケーション、絵カードや文字などあるのは知ってます。希望を持たなければ、育児に潰れてしまいそうな自分がいます。やはり、会話したい。発語が欲しい。理解力がほしい。と思ってしまいます。娘の特性を理解し受け入れてきたようで、できていないのか、やはり期待希望を失いたくない。中度知的障害、自閉傾向3歳半の頃、うちの娘の様子と似ていて、何歳ごろで伸びたよ!会話を諦めてたけど、話せるようになったよ!とそんな意見が今は聞きたいのです…。良ければ相談にのってほしいです。お願いします。

回答
うちの息子は 自閉症、中度知的で大人になりました 今は言葉を選び、話すことも出来ます 働いています 小さい頃は、しっかりした言葉は あま...
10
3歳7ヶ月、自閉スペクトラム症の娘がいます

受動型で自己肯定感低め、間違うことや失敗することへの不安が人一倍で、自己主張や要求がとても苦手です。言葉の遅れはないものの、会話が一方通行だったりオウム返しがみられ、そもそも返答がないこともあり、子供と2人で話していてもまるで私が独り言をしゃべっているような気になります。目が合わないのも悲しくて、何度も呼びかけ無理に目を合わせようとしてしまいます。ママの目を見て、目が合うと嬉しいな、と伝えると目は合います。皆さまにお聞きしたいのは、自閉症の子供の共感力は多少なりとも成長と共に伸びるのでしょうか。年齢を重ねるにつれ、目が合うようになったり、共感する力が増したなどというケースはあるのでしょうか。娘となんとか目を合わせようと、共感しようと会話を試みているこの日々が、なんの役にも立たないとは思っていませんが、話しながら不意に涙が出てしまいます。目の前で泣いている母親を見ても、大丈夫よ、と伝えると数秒後には自分の好きな話を一方的に話してしまう娘を前に、将来を考えると胸がしめつけられます。人による、もちろんそうは思いますが、皆さまの経験談を教えていただければ…と思います。

回答
お母さんもお子さんの好きな話に共感してないのでは?というと辛口になりますか…。好きな話をする子に合わせてみたらどうでしょう?お母さんの土俵...
6
新2年生になる息子がいます

恐らく発達障害があり、反抗挑戦性障害だと思われます。病院側の都合やこちらがインフルエンザになったりで受診を逃してしまいできれば春休み中か2年生になってすぐに受診するつもりです。私の普段の育児相談相手は夫や仲のいい友達にも話したりしますが、一番は母です。息子が幼稚園に通いだしたくらいから園でいろいろありその都度よく愚痴や相談をしてきました。半分アドバイスで半分説教されます。いつも育て方が悪いと言われてきました。今春休み中で実家に帰省中なのですが、実家に来る前からですが、息子が奇声をやめず妹にしつこくちょっかいを出したり何かと注意をする事があります。私も毎日毎日息子の態度や言動に振り回されながら注意をし私なりに頑張ってきたつもりなのですが、あまりにもこの数週間奇声がひどく私もストレスが半端ないです。気持ちを奇声で表しているのは分かるのですがテレビを見ながら奇声を出し、妹に嫌なことをし続ける息子に注意をしたところ、横から母に「話が長い。聞いて考えれるわけがない、打ちのめすまで言っている」など逆に私が注意されました。私が息子に注意しているのに横からおばあちゃんが口出ししたので息子は味方になったと思い、話聞いて考えなんてしていない、と怒り狂っていたのにピタリと止まり私を小馬鹿にする態度をとりました。私的にはいろいろ考えて息子に言ったつもりが逆に私が注意され悔しいやら親の立場がなくなってしまったりや息子に注意が伝わらない悲しさとで息子や母の前で泣いてしまいました。スパッと一言の注意でやめてくれるなら苦労なんてしません。私の言い方ではダメならばもうどう息子に注意をしていけばいいのか自信が全くなくなりました。正直ストレスで抑えていたものが爆発しそうです。精一杯怒りを抑え言い方を考えながら言っていいたつもりなのにもうわかりません……

回答
お母様に「育て方が悪い」なんて言われてショックでしたね。 そんなこと言われたら自信をなくして当然だと思います。 そう言われてもやっぱりお母...
8
こんにちは

高機能自閉症だろうと言われている息子のこだわり?がとても強くなって来ました。道へのこだわり、服のこだわり。おもちゃや公園で思うように遊べない時のパニック。こだわりには、付き合うようにしているつもりですが、このまま聞き続けていていいのか、もっとエスカレートしてしまうのではないか。と心配にもなります。同じような経験のある方どうしていましたか??いつかこだわりは減ってくるものですか?ほかには、順番などが待てないため他の子供さんを押してしまったり怪我をさせてしまいそうな時がよくあります。その度に、順番だからね!とか、あまりにひどい時は子供を抱っこしてその場から離したりしています。その度に大泣きしてひきつけをおこしそうになってしまいます。まだ2歳ですが、もう少し大きくなれば、聞けるのかなぁとも思いますが、自閉症の子に注意や約束を守ってもらうにはどのような言い方、対応をすればいいのかとても悩んでいます。子供のことを分かりたいと思い本も読み始めましたが、理解しているつもりでもすぐにイライラしてしまい、感情的になってしまい、家族に申し訳ないとおもうこともあります。子供は本当にかわいいです。もう少し余裕を持って子供に接して楽しく過ごしていきたいと思っています。高機能自閉症の子供を育てている方どのようにして色んなことを伝えていっていますか??なにかアドバイスがあればなんでも教えてください。よろしくお願いします。

回答
ふみみむさんはじめまして!3歳自閉症ADHDの息子がいるやっちんです。子供をかわいいと思えるふみみむさんの愛情に感動しました。ぜひコメント...
2
はじめまして

7歳1年生女の子の母です。娘は、人の話を聞いていない事が多い+マイペースです。温厚で本を読むのが大好きで、今の所、勉強が好きで進んでやっています。テストも出来ています。人の気持ちはわかる様です。お友達も大好きですが、コミニケーション能力の低さを感じます。幼稚園の間は穏やかな我が子なのにどうしてお友達が余り出来ないのだろうと真剣に悩んでましたが、今は我が子にも原因が有ったんだなと思います。幼稚園の時から心配になり、ずっと診て頂いてる小児科・幼稚園・健診・相談窓口(区役所)で電話相談、親子で出向いて相談してきましたが、年齢と共に良くなるし性格ですと言われてきました。入学し、半年経ちますが、話を聞き逃す事が多すぎると感じています。不安で有りながらも、診断を受けるのが怖かった事、そのうちよくなる。随分迷ってましたが、このままでは良くないと思い、療育申込みしました。早くても半年~10か月かかる様で、小学生前にやれば良かったと後悔ばかりです。学校カウンセラーも申込みし、話を聞いて貰いました。担任の先生と本当は連携したかったのですが、難しい様です。良い所を見て認めて伸ばしたいのに、心配を通り越してイライラしてしまい、週末辺りは怒ってしまい、自己嫌悪になっています。今の所、学校は楽しい様です。まだまだ、診察までの道のりは遠いですし、診断がもし出なくても、困り感は感じます。話を聞けない→誤解が生じる事も増えていくと思います。診断が出るとすれば、ADHD注意力欠陥と思っております。その間、本などで勿論勉強はしますが、アドバイス、体験談など教えていただけたら有難いです。主人は激務ですが、少しでも空いた時間が取れたら話は聞いてくれています。が、私も主人が大変なのもわかるので余り負担にならない様に話しています。私自身が不安定になり、眠れず、睡眠安定剤を飲む日が多くなりました。大変申し訳ないのですが、辛口は今受け止められそうもないので宜しくお願い致します。

回答
はじめまして。 家も就学してから指摘され、1年生で診断されたので、お気持ちすごくわかります。息子と同じように、他害がないので気付かれにくい...
6
みなさんは自分自身が支援に疲れた際はどうされているのでしょう

か。私にはママ友も信頼できる家族もいません。私は娘に何をしてあげたら良いのでしょうか。

回答
ナビコ様 ご回答いただきありがとうございます。 私の説明不足で申し訳ありません…入学する小学校には娘の発達健診をした際にご相談いたしまし...
6
こんにちはいつもお世話になっています前に漢方薬関係で質問させ

ていただいた時に息子が何故自閉症(かな)と診察で言われたのかわからないとチラッとコメントに書いてあったのが少し気になりましたそれを読んで不快になったとかではありません正直実は私も支援センターの先生から息子が自閉症だと言われてちょっとストンと来ないものがありましたもっと別の発達障害の名前を言われると思ってたのです(多動性があって落ち着きがないのが一番の特性だったのでADHDだと思ってました)コミュニケーション能力に欠けるとこがあったりニ言文が出てないところもあるのですが何回か診察を受けたり子供が今より成長した後に別の障害の診断が出される事もあると思うのですが、みなさんから見て息子はどんな風に見えるのかなと思いまして親と目が合いにくい常に動き回っている落ち着いてる時は、パズル、ねんど、たいこ絵本、動画見る時、ご飯とおやつの時(椅子に座ってじっと出来ない)単語や感情は喋るようになったけどニ言分がまだ出てない自傷行為(頭突き)がある感覚が鈍い(注射や頭ぶつけたり転んだりしてもあまり泣かない)耳掃除嫌い耳触ると嫌がる思い通りにいかないと私に頭突きする周りのものにやつ当たる(おもちゃ投げたり空気清浄機倒す)友達と一緒にうまく遊べない(おもちゃの取り合いになったりする)常同行為がある(指しゃぶり、くるくる回る)大体今の息子はこんな感じです思いついたらまた追加しますがちなみに音に敏感や触られるのが嫌って言う訳ではありませんすみません質問というよりは共感出来るところがあればコメントして貰えるとありがたいですまだ息子の発達に関して手探り状態なので

回答
お返事拝見しました。 一概には言えませんが、感情の表現がわからない?と思いました。 もう「ケーキだ✨」で、嬉しいんだと思うんです。 ただ...
11