質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?
発達障害のお子さんをお待ちの方で、このくらい...
2025/01/14 18:11
6

発達障害のお子さんをお待ちの方で、このくらいの時期、何をどう食べさせていましたか?

1歳1ヶ月の子についてです。未診断ですが、多分何かしら障害があって感覚過敏から?齧る、手掴み食べが出来ません。カトラリーもまだ使えません。(持たせようとすると泣く)
なのであんかけ状のものや、1口大の卵焼き、刻んだ野菜の和物などばかり食べさせています。パンやおにぎりなど食べられず食形態がすすみません。

家族にはもっと訓練しないと!と言われていますがどうすることも出来ず困っています。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/192478

グダグダ言ってくる家族には、じゃあ貴方がやって見せてくださいとお願いして良いと私も思います。
赤ちゃんのお母さんを不安にさせるのが一番の害悪です。


まだまだ好きなものを食べさせて、体重が増えてればいい時期だと思いますけどね。
食事は楽しいことだと思ってくれればそれで十分。

私は面倒くさがりなので、大人の取りわけが多かったです。
何でもかんでも味噌汁の出汁に入れて茹でて、潰したり小さく切ったり。
冬場は鍋が多いので柔らかく煮えた具材を食べさせたり。
あ、これ食べる! あー、これ食べないんだって感じで実験?してました。

とりあえず今は、お子さんの好きな食材や調理方法を探してればOKなんじゃないかと思います。
一口大の卵焼きがいけるなら一口大のフレンチトーストとか、ホットケーキとかどうですか?
もちろん、自分で食べなくても親が口に運んであげれば良いです。
スプーンじゃなくて手づかみを見せても良いかも。
食べなきゃ食べないで、しばらく控えてから再挑戦すればいいわ〜くらいの緩さで。


前回の投稿でも、できないことがたくさん書き連ねてあるのを見ました。

小さな子どもなんて、好きなことを繰り返し楽しむことで成長していくものだと思います。
楽しいことに付き合ってくれたり困った時に助けてくれる人が誘うから「やってみよう」と意欲を持つものだと思います。
できないことよりできたこと、嬉しい、楽しい、大好きを探してみませんか?
まだ『訓練』なんてつまらないことをやらせて意欲を失わせたり信頼関係を損なったりするリスクを取らなくて良い時期だと思いますよ。


食事とは別のところで、遊びの中でつかんだりつまんだりすることを楽しんでおくと、いつかお子さんがスプーンや箸を使いたいと思った時にスムーズに移行できるんじゃないかと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/192478
おまささん
2025/01/15 07:09

おはようございます
離乳食って進めすぎて行き詰まったら、1段階戻すのが鉄則です。
この月齢だとモグモグ期とか、この月齢だと手づかみ食べなんていう指針はとりあえず無視して食べやすい段階まで戻してみては?

食の形態が進まないお子様でも公園や自宅の庭やベランダに椅子を出して食べると雰囲気が変わって食べたりするお子様もいますよ。(寒いかな)

豆腐さんの他の投稿も拝見しましたが、引きこもりの生活をもししているなら、刺激が足りないのでお腹が減らないのかも。色々な病気が気になる時期ですが、根本的な部分の「お腹がすくから食べる」を意識なさってみては?外の刺激は発達にもとても有効ですよ。

最後に家族にもっと訓練しないと!って言われたならば、その方に代わってもらってください。そう言う人に限って自分はわからないからとか赤ちゃんにはママがいいから等というので、気分が変わったら食べるかもしれない!といって協力してもらってください。ママ一人で悩んだり抱えるのは間違った子育ての仕方です。
もし、本当に発達に問題があってもなくても沢山の人に関わってたすけてもらって子育ては成り立っていきます。
それがお子様の社会性を育てることにもなるので、ぜひお子様に関わる人をどんどん増やしてくださいね。

  ...続きを読む
Facere aspernatur fugit. Eveniet aspernatur occaecati. Assumenda quas qui. Vel veritatis optio. Aspernatur eligendi alias. Eos nobis aut. Ipsa provident sint. Voluptatem est dignissimos. Nesciunt consequatur sapiente. Velit ut voluptatem. Aliquid ab soluta. Id nihil delectus. Ea officia aliquam. Molestiae officiis vero. Consequatur molestiae sunt. Accusantium hic sit. Facere quia quis. Et unde voluptatum. Maiores ut ea. Dolorem ducimus a. Maiores accusantium beatae. Dignissimos quidem velit. Temporibus ut velit. Beatae sit consequuntur. Quisquam enim blanditiis. Autem non laboriosam. Magnam sit sit. Eaque nulla quisquam. Sint asperiores repellat. Ab harum animi.

https://h-navi.jp/qa/questions/192478
ろじさん
2025/01/15 09:41

豆腐さん 初めまして
こちらは軽度知的とASD3歳児の保護者でございます
離乳食 とても大変ですよね お疲れ様です
わざわざあんかけ作って
卵とお野菜食べさせて立派やと思います

ご家族も 訓練しないと の言葉だけでなく 主体となって
離乳食を作って食べさせていらっしゃるのでしょうか
そうでないのならば 是非やっていただくか
口だけを貫くならば 特に気を揉まなくてよろしいかと存じます

我が子は乳児期から特性や遅れがあり
飲食のこだわりも強かったのですが
やはり1歳半健診まで…もっと言うと発達検査を受けるまでは
周囲からは不要なアドバイスの方が多かったです

さて 1歳の時期ですが 保育園の給食がございましたので
アレルギーの有無のチェックをメインにしておりました
何回か匙で唇に当てて 一口でも口に入れば御の字
口周りがかぶれないかみるくらいで
2歳くらいまでかかりました

ちなみに大きな声で言えませんが
本当に飲まず+飲食下手+こだわりで
1−2歳の時のメイン飲食はゼリー飲料でございました

2歳になって角切りもなんとか食べさせましたが
給食では吐き戻しでお迎え連絡もございました
3歳の今現在 手掴みメインと匙を使って食べております

パンやおにぎり食べてくれたらめっちゃ便利なのですが
必要に迫られていないのならば
お子さんのペースに合わせて無理に進める必要はないと思います

母子手帳や自治体の教室での離乳食の指導は
その時期相応に成長されているお子さんの目安やと
知識の一つ程度に捉えておりました

豆腐さんも 無理せず ご自身の食事と睡眠
大切になさってくださいませ ...続きを読む
Temporibus in libero. Non voluptatem corporis. Maiores beatae blanditiis. Repellat impedit quos. Et totam dignissimos. Corrupti debitis ut. Corrupti quam qui. Recusandae perferendis modi. Tempora eos aliquid. Quos minima ut. Accusamus consequatur totam. Asperiores nemo quos. Temporibus labore veritatis. Omnis laboriosam et. Voluptas autem ut. Dolores sequi voluptas. Dolore qui dolor. Adipisci dicta est. Cupiditate qui numquam. Et ducimus animi. Hic nam dolorum. Aperiam tempora ipsum. Et natus itaque. Vitae tenetur sit. Quo non rerum. Voluptates rerum consequatur. Quia iure aut. Consequatur quasi minima. Omnis quaerat voluptatem. Nobis et velit.

https://h-navi.jp/qa/questions/192478
豆腐さん
2025/01/15 17:07

ろじさん
回答ありがとうございます。
労いの言葉までありがとうございます。

口出ししてくるのは実家の人なので、毎日お世話する立場じゃないのです。暫くスルーしてみます。

お子さんの例教えていただきありがとうございます!春から保育園なので焦っていましたが、アレルギーチェック出来ればOKの考え方でいこうと思います。
そしてお子さんは今手づかみとスプーン使えているのですね。素晴らしいです!希望が持てました。
気に病まず子のペースで見守っていきたいと思います。
...続きを読む
Sequi iusto omnis. Vitae voluptas iusto. Vel dolorem voluptates. Magnam repellat aspernatur. Consectetur quidem sequi. In est placeat. Rerum unde voluptas. Repudiandae itaque est. Libero non adipisci. Non aut voluptates. Consequatur nostrum autem. Facilis quia fugiat. Ut totam facilis. Illum quo voluptatem. Iure velit exercitationem. Accusamus molestiae aut. Et aut repellendus. In ducimus perspiciatis. Aspernatur sed deserunt. Quam molestiae inventore. Earum expedita eos. Dolor quae quos. Dignissimos id vel. Quia tenetur sapiente. Ipsa ex voluptatem. Iusto sit doloribus. Asperiores quis eius. Totam temporibus velit. Delectus amet voluptate. Esse veritatis eum.

https://h-navi.jp/qa/questions/192478
豆腐さん
2025/01/15 17:18

ごまっきゅんさん
回答ありがとうございます。
そうですね、強く言い返せませんでした。

幸い、食べはするので体重等順調です。これで十分、と家族の言葉はスルーするようにします。
味噌汁や鍋の取り分けいいですね。また、ホットケーキは暫くやって無かったので久々にやってみようと思いました。様々なアドバイスありがとうございます。真似してみます。

他の投稿にも目を通してもらいありがとうございます。あれから出来ることも少しですが増えてきています。本当自分の欲深さに呆れるのですが、同月齢の子に追いつかせてやりたいと思ってしまう時があります。
我が子には我が子のペースがあると何度も自分に言い聞かせています。
訓練ではなく、子の大好きなものを一緒に探していこうと思います。
...続きを読む
Sequi iusto omnis. Vitae voluptas iusto. Vel dolorem voluptates. Magnam repellat aspernatur. Consectetur quidem sequi. In est placeat. Rerum unde voluptas. Repudiandae itaque est. Libero non adipisci. Non aut voluptates. Consequatur nostrum autem. Facilis quia fugiat. Ut totam facilis. Illum quo voluptatem. Iure velit exercitationem. Accusamus molestiae aut. Et aut repellendus. In ducimus perspiciatis. Aspernatur sed deserunt. Quam molestiae inventore. Earum expedita eos. Dolor quae quos. Dignissimos id vel. Quia tenetur sapiente. Ipsa ex voluptatem. Iusto sit doloribus. Asperiores quis eius. Totam temporibus velit. Delectus amet voluptate. Esse veritatis eum.

https://h-navi.jp/qa/questions/192478
豆腐さん
2025/01/15 16:59

おまささん
回答ありがとうございます。
離乳食一段階戻すのは知りませんでした!
他にもアドバイスありがとうございます。

仰るとおりで引きこもり良くないですよね、支援センターは行けそうになく
今は実家や祖父母の家に遊びに連れて行っています。もう少し暖かくなったら公園など行ってみますね。 ...続きを読む
Quam ex ut. Qui veniam ut. Dolor quia voluptatem. Qui sed molestias. Animi error est. Vero necessitatibus dolores. Molestiae quis velit. Quo deserunt autem. Minus fugiat non. Iure sed autem. Aperiam quas ea. Hic rerum totam. Hic incidunt ex. Odio et non. Repellendus dolores debitis. Quaerat eos ut. Vel enim quisquam. Sed eveniet ut. Quidem et autem. In adipisci vel. Autem qui ut. Est voluptas aut. Optio dolorum voluptas. Saepe ut tenetur. Aut magnam sapiente. Quo consequatur iste. Numquam ratione minus. Voluptas numquam alias. Libero velit asperiores. Dicta reiciendis necessitatibus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
16日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると59人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こどもが自分で食べてくれません

どうしたら良いでしょうか。こどものこと:・2歳3ヶ月男の子。・先日発達障害的な要素ありと心理士さんに言われた。(未診断)・一歳2ヶ月までほとんど何も飲めず食べれず、母乳で育った。哺乳瓶やストロー・スプーンも口にできなかった。その後療育にて口腔マッサージでペースト食が食べられるようになり、現在は普通食。ストロー・スプーンもOK。・しかし自分で食べず、食べさせようとするとギャン泣きからの自分を叩く(軽くだけど)。今年の10月にこども園に入園をさせたいと思っています。手掴み食べでもスプーンでもいいので自分で食べられるようになって欲しいです。どうしたら良いでしょうか。元々食にそんなに関心のある子ではなく、もう少し小さい時は一食二食食べなくとも泣きもしない子でした。(今考えれば虐待ですが、その時は親戚からの「ごはん抜けばお腹すいて自分で食べるわよ、甘やかさないの」の言葉からやってしまいました。それでも何とも思わず過ごすわが子に、意味なく辛いことを強いてしまったことを本当に後悔しました)私としては離乳食をちゃんと食べ始めたのが、多少もの心のついたころ(一歳2ヶ月)だったことが原因かなと思っています。一歳10ヶ月くらいまではペースト→刻みだったので、私の方も何も思わずスプーンであげていました。掴めないごはんだったので。それが本人の中で「食事とはこういうもんだ」となってしまったのかなと。あと思っているのは・発達障害の要素があるらしいので、こだわりのひとつ・赤ちゃんの時から指しゃぶり・おもちゃを口に入れる・哺乳瓶やストローがダメだったことから何かしら過敏を持っているでしょうか。ちなみに甘やかしてるからだとか、一食くらい抜いてみたらいいとかはよく言われてますのでできればそういったアドバイス以外でお願いします。

回答
お返事拝見しました。 おままごとではわかるけど、食卓ではしないとのことですが、そうなると遊びでの作業が「食事のまね」と理解できてない可能...
19
はじめて質問させていただきます

現在、3歳2か月。2歳6か月の時に、自閉症スペクトラム、知的障害の診断がついており、週3日療育を受けています。今回。質問したいことは偏食のことです。なんでも食べていた時期もありますが、2歳くらいから好き嫌いが激しくなり、現在は、コロッケ、納豆、のり、ごはん、ジュース、リンゴ、スナックしか食べることができません。しかも、ここのスーパーのこの商品!という限定の種類がほとんどです。偏食がひどくなってきた頃、あれこれ工夫したり、怒ったり、誉めたり、、、いろいろやりましたが、どんどん食内容の種類が減っていき、あせっていました。調べたり、相談したりして、我が家では「楽しい食の時間」を優先することにし、テレビを見せたり、食べさせたり、食べれるものしか机に並べないようにしてきました。時々、違ったものを勧めたりもしましたが、嫌がる様子がみられるので無理に食べさせていません。そうやって毎日をすごしてきました。しかし、ここ数日、白米と納豆を食べようとしません。食べるように促しても泣いて大きな声をあげます。息子は、理由を伝える言葉の力はありません。結局、食事は水分のみでやり過ごしていますが、お腹もすくのでお菓子を要求してきます。ここで、どうするべきか迷うのです。「食べない」のではなく「食べれない」理由がある息子に、食べることができるお菓子をあげて、楽しい食の時間にさせるのか。それとも、「ごはんを食べない子にはお菓子はなし!」にするのか。。。難しいです。「食事が嫌な時間にならないように」やってきましたが、正直、この私の方針が、ますます食べられる種類を減らしているのではないかと疑問をもつようになってきました。ちなみに、療育先の給食は白いごはんだけを食べています。トレイにおかずが乗っていると怒ります。発育は標準から大きめです。自分で食べることはほとんどできず、食べさせています。視覚、味、舌触り、すべてが敏感な子だと思います。何か、よいアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。

回答
やえもんさん、おはようございます。 食事の悩みは疲れますよね! どの様な対応が正しいのかは、わかりませんが... 我が家の息子(ADH...
7
初めて質問を投稿します

発達障害のある方にとって、季節の変わり目や高温多湿、低気圧による気候の変化は、どのように身体に負担がかかるのでしょうか?日常生活を送るのも辛いのでしょうか?わたしには2歳の息子がいます。2ヶ月前に知的障害を伴う自閉症スペクトラムと診断されました。先月末頃から急に食欲が落ち、食べられないため機嫌も悪く、あまり遊べずにグズグズする日が増えてきました。本人も食べられないことが辛いようで、食べたいと訴え食事を前にしても食べられず、癇癪を起こしてしまいます。偏食が激しく、食事の種類や形態の工夫も難しい状況です。小児科、耳鼻科を受診し、体調には問題がなく、暑さからくるものではないか、との見解に至っています。日によってはようやく夜になってから食べられる日もあり、それまでは一日ずっと機嫌も悪く、2人きりで家の中で過ごす時間がしんどいです。室内ではエアコンを27℃の除湿設定で、ほぼ一日中稼働させています。涼しい時は外気を取り入れ、扇風機を使用しています。まだ夏はこれからが本番。正直乗り越えられるのか不安です。まずは言葉を話せない息子の気持ちの手掛かりを知りたいと思い、質問させていただきました。よろしくお願い致します。

回答
うちには二人いますが、正直、季節や気圧は考えたことなかったです😅 しかし、偏食は凄まじいです。 色々と試行錯誤しました! 兄には、無理...
14
療育センターで診察してもらい、自閉症スペクトラムという診断が

出ている、6歳の息子がいます。来年から小学生です。偏食がひどく、肉、炭水化物(麺、白米、パン)と乳製品、卵、お菓子以外ほとんどたべず、過去に美味しいと思ったことがある調理法でないと絶対に食べないのですが、これはもう仕方が無いのでしょうか。特に私が作った物はほとんど食べず、そんなに私の料理は下手なのか・・ととても落ち込みます。口に運んでも口を隠して絶対に食べない!というそぶり。買って来たもの、レトルトや、唐揚げなど調味料が売られているものだったら食べるのですが、私が手作りすると一口で「いらない」と言ったり、はじめから食べなかったり。(でも「ママのおにぎりが世界で一番美味しい。コンビニより美味しい」と言う事も・・涙です)手作りするとどうしても薄味だから、美味しく思えないんでしょうか。以前「○○(子どもの名前)ってホントに何にも食べれないよね」と言うと「そんなことないよ。カレーとかハンバーグとか、そばとか食べれるし、この前スフレも食べたじゃん」と、とても前向きな答え。(スフレは喫茶店で初めて自分から食べたいと言ったので、とてもほめたんです)野菜を始め、食べられない物が多くても、本人は全くなんとも思っていなくて、苦しいのは親だけなんですよね・・でもその会話で「保育園では食べてるんだよ。本当はなんでも食べれるんだよ。ママの前では隠してるだけ」と・・。私「なんで?ママに意地悪してるの?それってすごい意地悪だよ。○○が喜ぶかなーと思って作った物を、全然食べてくれない。すっごい悲しくて、もう作りたいくないなーと思ってしまうんだよ!」と責めるように答えました。すると、その直後に出した料理では、しいたけ、ニラを一口食べてくれました。もーなんだかなあ・・ここで食べたからといって、次からも必ず食べるかといったら、そうでもないし。毎日ご飯の事で格闘しています。こんなにお互い辛い思いをするなら、レトルトを常備して、今日はカレーにする?ハンバーグにする?と同じメニューで過ごすのがいいんでしょうか。(実は今ほとんどその状態です。子どもにご飯は作らず,レトルトですませ、自分だけが食べたい物を作っています)毎日ではないですが、時々私か夫かどちらかが思いつくと「コレを食べなきゃ今日遊んであげない!」と言って、食べたがらない柿を食べさせようとしたりするので、子どもには家族とのご飯の時間が本当に苦痛だろうなあと思っています。

回答
トラ74さん 本当に、うちと全く同じ状況です。 子どもと私と、違うメニューを食べ、夫も仕事で 日が変わる頃に帰ってくるので、いつも家族全員...
9
初めて質問させて頂きます

小2の男の子なのですが、2歳ぐらいから偏食がひどくなり、現在学校給食は白米と牛乳しか食べれない状態で、自宅では白米、鮭、芋天、海苔、しらす。素材そのものを調理したものしか食べれません。カレーなど具材が混ぜて調理してある物は一切食べれません。飲み物も、お水牛乳のみ。もちろん毎日彼は別メニューでそれが当たり前で生活してきました。好き嫌いではなく、視覚的なのか味覚的な所かは分かりませんがとても過敏なのだと思って、食べさせる事は諦めています。入学前の診断では発達障害の診断はつきませんでしたが、やはりこのままの状態で成長していくのが心配でまた病院に行った方がいいのかなと思っています。一方で診断がついた所で何か偏食への治療法があるのかなとも疑問です。同じ様に偏食がひどいお子さんがいらっしゃる方はどうしているのでしょうか?成長とともに食べれる物が広がっていけばいいのですが、今の所全く広がる感じがありません。同じ様なお子様がいらっしゃれば何かアドバイス頂けるとありがたいです。

回答
はじめまして☺️ ウチの娘の場合なんですが、自分の好きな食べれる物以外の美味しいと感じた経験がない、匂いに過敏である、が主な理由でした。一...
7
4歳3ヶ月の自閉症スペクトラムの男の子の母です

息子の食事について悩んでいます。息子は、ひとくちサイズに切ってあるものしか食べません。おにぎりやパンなど、柔らかいものでもかぶりついて食べることができず、「大きい!」「ママ、小さくして!」と食べません。大好きなハンバーグや豆腐も、小さくカットしないと絶対に食べません。マクドナルドのハンバーガーも、ナイフ持参で小さくカットして食べています。ごはんや納豆、枝豆、ポテトサラダ、カレーなど、カットする必要が無い、スプーンで食べるようなものは手助けなくモリモリ食べます。お菓子も、おかきやクッキー、ポッキーも小さく割らないと食べらません。そうのち食べれるようになると思い、小さくカットしてきましたが、たまに1歳ぐらいのお子さんでも大きなおにぎりにかぶりついて食べてるのを見ると、すごく焦ります。息子を連れて親戚や友人が集まる食事をする場に連れていくのもだんだん辛くなってきてしまいました。「甘やかしすぎ」「離乳食みたい」と言われてしまいます。時間はかかりますが、小さくカットさえすれば好き嫌いもあまりなく完食するので、いつもカットしてしまうのですが、甘やかしすぎなのでしょうか。来年度から給食のある保育園を考えており、このままで給食を食べることができるのかと焦ってしまい、食事中息子にきつく言ってしまうこともあります。何かアイデアがありましたら、教えていただきたいです。

回答
ありりんさん、息子さんの貴重なお話ありがとうございます。 おにきりがかぶりついて食べれるようになったんですね(^^) 確かに、口元の感覚...
16
年長児、5歳の男の子を育てています

5日前から急に、「ご飯が喉に詰まりそうで食べれ無い!」と言い出しました。夕食を普通に食べ最後のわかめの味噌汁を食べてる時にいきなり言い出したので、様子を見ていましたが、次の日の幼稚園の給食も同じ様な訴えで残したみたいで先生も心配されていました。その日のうちに、小児科に連れて行きましたが特に喉は異常無いので様子をみましょう。自分でも色々調べてみて、小児の嚥下障害の場合、精神的な事で食べれない事が多いとあり、幼稚園で嫌な事があったのか?物が詰まりそうになった経験があったのか?ご飯を食べてる時に遊び、中々ご飯が進まない等でママが怒ったからか?等、尋ねてみますが特に本人は思い当たる原因が無い様で、普段は喉の痛みや圧迫感も無く元気な状態です。食事を作る話をすると、「喉に詰まりそうだから食べれるかな?」と不安そうな顔になりますが、それ以外はいたって元気です。水分とお菓子(ハッピーターンやたべっこ動物)、ゼリーはムセる事なく食べていますが、他の食事は食べ無いかお米だけお茶を飲みながら食べています。肉や魚、野菜が特に食べれ無い様です。どれも今まで好きな物だったので、何を作れば良いのかも解らず困惑しています。来週、歯医者にも連れて行こうと思います。耳鼻科にも行ってみた方が良いのか悩んでいます。あんまり続けて行くと本人が不安がるのでは、と思い悩んでいます。元々、私自身が異常に心配してしまう所があるのでこちらで相談させて頂きました。幼稚園では、発達の心配等は指摘された事は無く、どちらかといえば大人しくお利口さんで何も問題は無いと言われます。自宅では、食事中に座って食べる事が少なく残しもあったので、怒ることも多々ありました。それが、いけなかったのかと自己嫌悪に陥ってます。それと、1ヶ月前から音声チックの様な症状もあります。TVを見ている時等、ふいに首を少しフリ「ンフ、ンフ」等の行動です。最初は、びっくりしましたが今は気にしない様にしています。それと、トイレの便器等に貼っている注意マーク!を怖がる様になりひとりでトイレに行けない時もあります。最近になって色々な事が重なり、戸惑っています。同じ様な経験がある方、アドバイスと対応方法やその後どうなったかなど教えて頂ければ幸いです。乱文で失礼致しました。宜しくお願い致します。

回答
ハコハコ様 ご回答頂き、ありがとうございます! 仰る通り、以前から子どもにコントロールされてる気はありました(;;) シングルで仕事も忙...
7
息子は小学6年生、ADHD、反発性兆戦障害、小児鬱です

現在、セーフティハウスに息子と住んで居ます。3月終わりに新しい入居者が入り最初は上手く言っていました…ですが、新しい入居者は母と息子で母親が鬱の様で自分は可哀想スタイル。子供より自分、自分が良いと言ったことに対して後になり「私はnoと言えない人だから、実はあれは不快でした!」と後出ししてきます。今回の相談は先日、同居初日に自分のおかずを食べて、食べて!と進め息子が食べた件を言ってきました。食べてと進めたのは私ですけど、凄く嫌でした!息子もあれをみてトラウマになり、食事を奪われる恐怖で食事を、楽しく食べられなくなりました!!これを言われた息子は自分は遠慮したのに食べてとしつこく言われたから食べたのに…私も止めましたが、それでもしつこく言ってきたので、頂いたら?と食べました。息子的には何を信じたら良いか分からない💦と悩み寝れなくなりました…セーフティハウスの管理者にも伝えて対処方法を探していますが、息子が対処するしかないみたいです💦今後、誘われても断るつもりでいますが、かなりショックが大きかったようで息子がトラウマを抱えました…💦発達障害の子供に大人の理不尽に対して、どのようにはなしますか?いい案があれば教えて下さい(>_<)

回答
セーフティハウスは問題を抱えた家族が多いです。我が家の息子も問題を抱えていて食事も別を希望していましたが、同居人親子が一緒に!としつこく一...
3
こんにちは

いつもお世話になっております。2歳のADHD傾向(未診断)の男の子のママです。我が子は偏食が酷く、ゼリー、白米、具無しの麺類、フライドポテトしか食べません。お腹が空けば他のものを食べることは全くなく、例え空腹でも食べられるものがなければ平気で食べない子です。今はそれでも何とかなっていますが、これから先、幼稚園などに通う年齢になった時、一体どうなるのだろう、私はどうすればいいのだろう・・と、不安と疑問でいっぱいです。お弁当の園ならおにぎりやフライドポテト、焼きそばなどで何とか対応出来るか?と思いますが、給食の場合はどうするのか?そもそも給食の園を選ぶべきではないのか?とか。でも、私以外の人が作ったおいしい給食がいい刺激になって食べ物に興味をもってくれるかもしれない。けど、全く食べてくれなかったら?など、色々考えます。同じように偏食のお子様をお持ちのママさんたちは、どのように対処しているのか、また園を選ぶ際は何を基準にしたかなど、教えて頂きたいです。早い園ではそろそろプレが始まる時期なので、色々迷っています。ざっくりな質問ですみません、よろしくお願いいたします。

回答
皆さま、貴重であたたかいご意見、ありがとうございました。 長くなりますのでお一人お一人への回答は割愛させて頂きますが、どのご意見もとても...
9