締め切りまで
10日
Q&A
- 園・学校関連
放デイについて4月から支援学校へ入学が決まっ...
放デイについて
4月から支援学校へ入学が決まっています。
放デイも決まり始めたんですが、2箇所ぐらいで週3日を予定してたんですが、今返事がきてる所は週1日しか受けられないようで3箇所通う事になりそうです(まだ2箇所しか返事はないです)。毎回場所が変わるのも負担になるのかなと悩んでます。
あと、まだ返事がきてない放デイもあるので、もしそこが週2日通えるなら今おさえている放デイはキャンセルできますか?失礼ですか?
見学した放デイは、息子も楽しそうで私も安心して通わせられる所ばかりでした。
どのように決められたか何箇所通われてるか経験談を教えて頂けたらありがたいです。説明が下手で申し訳ないですがよろしくお願いします。
この質問への回答
おはようございます。
うちの地域では、令和6年に放課後デイ等診療報酬改定があり、それに合わせて閉所する所もかなりあったみたいで、来春新一年生の保護者は放デイ探しが難航したみたいです。
うちも、長期休み利用も想定して3箇所利用しています。運営の違いや送迎時間のズレや面談回数増や提出資料増など細々した所の親側の対応は少し大変ですが、、。どうしても利用したい日があったりするので、保険をかける感じで2カ所を利用し、残り1ヶ所は、親送迎の短時間SST多めの所に通っています。
以上、参考になりましたら、、、
デイにより利用児童の年齢や雰囲気も違いますし、曜日によっても違うと思いますので、同じ施設でも雰囲気が違います。スタッフの入れ替わりも多い所が多く、それが当たり外れにつながったりするので、数多く、見学等には行かれておいたほうが良いかな?と思います。
うちの地域では、令和6年に放課後デイ等診療報酬改定があり、それに合わせて閉所する所もかなりあったみたいで、来春新一年生の保護者は放デイ探しが難航したみたいです。
うちも、長期休み利用も想定して3箇所利用しています。運営の違いや送迎時間のズレや面談回数増や提出資料増など細々した所の親側の対応は少し大変ですが、、。どうしても利用したい日があったりするので、保険をかける感じで2カ所を利用し、残り1ヶ所は、親送迎の短時間SST多めの所に通っています。
以上、参考になりましたら、、、
デイにより利用児童の年齢や雰囲気も違いますし、曜日によっても違うと思いますので、同じ施設でも雰囲気が違います。スタッフの入れ替わりも多い所が多く、それが当たり外れにつながったりするので、数多く、見学等には行かれておいたほうが良いかな?と思います。
どこもいい所なら、3か所を週1日ずつ通ってもいいと思います。
デイが突然閉鎖したり、以前はコロナ感染の時一週間閉所になったりして、いつ何が起こるかわからないので、複数個所押さえておくと安心です。
3か所利用で、本人が混乱しなければですが。
うちは常に4~5つの事業所を利用しています。
小学生の時は小規模校の上に、支援学級在籍で(交流は多め)関わる人が少ないので、別事業所にして違う人やルールを経験させるのもいいかと思って。
通う目的も違っていました。
就労系、個別、集団、それぞれ経験させたいと思いました。
...続きを読む
Vero quis ut. Possimus eveniet unde. Ea voluptatem suscipit. Et aut qui. Qui assumenda reiciendis. Sunt natus fuga. Quam vel fugiat. Voluptatem impedit eum. Incidunt dolorum officia. Fugit aut quam. Non est ipsam. Non blanditiis placeat. Reprehenderit eos a. Quidem quia recusandae. Cumque quibusdam qui. Consectetur pariatur ipsam. Omnis exercitationem dolores. Et aliquam qui. Dolorum esse saepe. Commodi voluptatem quam. Ipsum aut nihil. Iusto occaecati adipisci. Laborum at perferendis. Totam exercitationem incidunt. Eum unde quas. Suscipit autem excepturi. Ratione et veniam. Aut doloribus eligendi. Earum quo sunt. Autem assumenda temporibus.
減らすのは、いつでもできるから、
4月からは
最優先は、学校に慣れることとして
新しいデイは5月(連休明け)から本格利用して
夏休みくらいに、それぞれのデイの良し悪しとか相性とか通いやすさとかが
比較できたら、いいかも
と思います。
とりあえず、利用登録はしておけばいいのでは。
...続きを読む
Voluptates aut non. Modi amet molestiae. Amet ipsam cum. Molestiae fugit ullam. Eveniet veritatis quae. Quia iste magnam. Praesentium minus vitae. Fugiat asperiores voluptatem. Cumque sed ut. Qui enim accusantium. Maiores deserunt nihil. Dolor architecto facilis. Omnis aspernatur error. Eius ab quaerat. Sunt distinctio necessitatibus. Debitis et voluptate. Tempore eum magnam. Voluptas illo illum. Ut perspiciatis aut. Fuga corrupti culpa. Laudantium sed explicabo. Consequatur inventore quis. A voluptas excepturi. Sequi distinctio in. Adipisci rerum quidem. Voluptatum ea sed. Quam porro neque. Libero expedita in. Et voluptatem qui. Voluptas in odio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
4月からの保育園通いが心配です
2.4歳、繊細、我が強くぐずりやすい、200語程話すが指示が通らず要求の言葉が出づらい、環境の変化に弱い、干渉してくる大人が苦手、どこの遊び場でも1.2時間で帰りたがる子です。最近は、ちょっとした公園遊びや、お家でのびのび過ごせれば穏やかです。今月から療育の予定です。3ヶ月ほど前にぐずっても帰らないようにしたり、保育園見学に同行させたり少し頑張らせたら、引っ掻き等の他害がでました。今は本人の気持ちに寄り添っているので落ちつきました。市の方のアドバイスを受けて、療育に理解があり少人数の家庭的保育所の4月内定を得たのですが、思ったよりも情緒面が落ち着かず、無理させてしまうのではないか、また来年転園させるのはかわいそうか等と悩んでしまいました。療育施設で保育園のように通えるところにまずは母子通園から始めて今年の9月(育休最大限活用)までゆっくり慣らして入れてあげた方が良いのかなと迷い始めました。似たようなタイプの子で、意外と普通の保育園でも慣れた、成長したとか、逆に無理だったとか何かエピソードをご存知でしたら教えていただきたいです。
回答
逆のタイプで人懐こい子でしたが、保育園に慣れるまで1ヶ月かかっています。
2週間くらい慣らし保育で、午前中までだったと思います。
最初の1...
3
小学生のASD児を育てています
妻のわたしは子ども嫌いで、仕事に全振りした人生を希望していましたが、夫の切望で高齢出産。切望した夫は子育てに参加せず、わたしは産後、本業とは異なる業種のパートで仕事復帰しましたが、子どもの癇癪、学校行き渋り、気分変調に振り回され、なかなか自身のキャリアを立て直すことができずに10年が経ちました。そこにトドメを刺すように夫の単身赴任。実家は遠方で頼れません。また最近私に余命に関わる病気がみつかり全身麻酔での手術も控えています。夫の言葉を受け入れて安易に産むんじゃなかった…後悔がぐるぐる反芻思考してしまい、もう何もかも捨てて死にたいです疲れました…悪魔のような子どもから、夫から逃げたい失った時間とキャリアを取り戻したい自身の治療に専念したいわたしは今後どうしたらいいのでしょうか自身の治療とメンタルのために子どもと一緒にいる時間を減らしたいしかし、子どもの療育やsstも大切…なのに夫は無関心…
回答
私は当事者の方です。親の無関心に疲れて夜間長文の質問を書いていました。
質問者様とは逆のお立場だなと思いました。
私の場合は父親から暴力...
2
初めまして
現在、低学年で通常級のASD男児です。先日、クラスで仲が良かった女の子に暴力を振るってしまいました。やった事は息子が100%いけませんし謝罪しました。ただ息子が言うには、学校で無視をされたり笑われたりした。しかし学校からは息子の思い違いだと言われました。ただ、その子がうちに遊びに来た時に、ある知的障害の子のマネをして笑っていてイヤダなと感じていた矢先の出来事で、息子の話を信じたい気持ちもあります。先方からは次回はタダじゃ済まさないと言われていて、息子には3学期中はその子に近付かない様に伝えてあり守ってくれています。学校側はその場で当人同士で解決→1週間経って相手の子が親に話して発覚→私は相手の父親が連絡帳に書いたコピーを見せられた→相手に謝罪。という流れで、相手方には息子を無視していたのかなどは言及せずひたすらうちが悪いと謝罪しました。ただ、今後も笑われる、馬鹿にされる事があればと不安ですし、見えない学校での出来事です。今回は起こった内容について学校の話と相手側の話に温度差もあります。学校と対立はしたくありませんがこちらも息子大事です。何のために支援級利用をお願いしているのかも分かりません。同じ様な経験お持ちの方、どの様に対処したかなどアドバイス頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。
回答
ASDの子がバカにされた、自分のせいにされた、怒られたなどと勘違いすることはあります。うちの子もよくありますし、友達を見ていても、結構あり...
4
知的障害を伴う中度の自閉症の子供(DQ46)でも自力で使える
肩紐付きカップ付きの水筒を探しています。おすすめのものがあれば教えてください。ファミリアのものは注ぎ口が分かりにくかったので断念しました。現在、療育手帳を取得して加配の先生付きで一般のこども園に通わせています。年少の二学期に入り幼稚園の方針で風邪のはやるシーズンに備えてお茶でうがいをすることになりました。今まではストロー式の水筒を使わせていました。うがいと同時に幼稚園側が蓋を開けてコップに液体を注ぐ練習をさせてくれると言うことでもあるのでとてもありがたく思っているのですがいきなり難しいところを突かれた感があるのも確かです。不器用でも使えるのはコレだよ!という水筒にお心当たりがあればメーカーなどを教えてください。よろしくお願いします。
回答
スケーター直飲みコップ付きプラ水筒480ml
ちょっと前に水筒を探していたときに良さそうと思ったものです。
中蓋がないのでコップ外すだけ...
5
保育園の連絡帳についてです
発達障害の息子は保育園の年長さんですが、自発語がまだ少ない為帰宅しても保育園での事を一切話してくれません。久々に時間が取れて先生と話すと、家ではしない事が出来ていたり、コミュニケーションが苦手で友達作りは難しく孤立してるのではと心配してたのも一人仲良くしてる子がいると言われたり、かなりの偏食有るのに給食は頑張れてると言われたり沢山の事が家庭と保育園では違う事に驚き、嬉しかったのですが、ある意味こんなに息子の事を分かれてなかった事にかなり落ち込みました。日々の様子を教え合う連絡帳は年少さんで終わってしまい、今はこちらから先生に聞きに行かないと何も知ることが出来ません。毎日朝早く帰りは遅く先生とゆっくりお話してる余裕は無いので連絡帳があれば少しずつ家と園の温度差も縮まり来年の就学への判断材料にもなるかなと思います。みなさんは園の様子を知るのにどーしてますか?発達障害の子に連絡帳は必要ないでしょうか?園にとって迷惑だと思われるでしょうか?保育園からは担任一人の主観で出来る出来ない等書く訳にはいかない的な事を言われています。話をするより簡単な2〜3行の出来事でいいんですけどね。集団生活で周りに迷惑かけてないか、機嫌の良し悪しはどうか、コミュニケーションはどのくらい取れているか、何を頑張ったか、どれ位授業についていけてるか…親としては知らなくていいものなのか気になります。
回答
こんにちは。
うちの子も、年長さんです。そして、幼稚園でのことは、聞いてもあまり話すことができません。
幼稚園なので、先生から幼稚園での...
15
就学について悩んできます
今、地域の療育園を利用している年長です。年少から入り、年長まで残っている状態です。何度か普通園に加配つけて転園できないか、と聞きましたが難しい…。本人に合わないのではないか?と言われ、諦めています。みんなで遊んでいる時に興味のないものは全く見向きもしない。気がそれると離席もありです。他害や自傷はなく、IQテストでは43でした。公園など行くとお友達に興味ないわけでないですが、泣かれたりすると嫌がり離れてしまいます。ただ年長まで療育園に残ったほどの自閉症の子がやっていけるのは、支援学校か地域の支援級かとても悩んでいます…。就学はどうやって決めましたか?
回答
ありがとうございます。
身辺自立は、ほぼできています。トイレもスーパーなどだと1人で小は行けます。服の前後ろは間違えることはよくあります...
13
年中5歳児、田中ビネーでIQ87と結果が出ました
医師からは、普通級で大丈夫。ただマイペースさんだとスルーされるから一言学校に言っておくといいと言われました。幼稚園の先生からの様子を聞く感じも含めて、言葉がややカタコトはありますが三語文以上の話はできる、一斉指示が入らない時もあるが周りを見て修正可能(これに関しては医師も、経験を積んで学ぶことができる子だから人よりちょっと練習が必要だが大きな問題はなし)、これ!といって遅れているものはあまりなく、ちょっと他の子と違うかな?と思われそうないわゆるグレーです。私自身、放デイで働いていたこともあり、日頃から声かけや訓練を行ってきたこと、IQの数値を考えても、療育やペアトレに通うということもしなくていいと医師から言われました。今のところ本人が困難に思うようなことはなく、問題行動等もありません。来年の就学前検診の前に入学する予定の小学校にはお話をしますが、K式を受けるか迷っています。IQを考慮した上で、K式を受けて大きく何かが下回るとかはありますでしょうか。だとしたらK式を受けてから支援級を考えた方が良いか、ご助言よろしくお願いします。
回答
他の方も書かれていますが、田中ビネーは発達検査ではなく。知的に障害がないか?
知能指数(IQ)を調べるための検査であって、自閉症やADHD...
8
ASDの小学生高学年男子の母です
本人が中学受験を希望していますが、中学校に受験前に相談すべきでしょうか?受験時に配慮は不用ですが、合格し入学した際は少し配慮が必要です。ただ、受験前に中学に相談すると、それを理由で(表だって理由は言わないでしょうが)不合格にされると息子がかわいそうだなと思い悩んでいます。発達障害のお子様をお持ちの先輩ママさん、パパさん、どうされましたか?アドバイスをください。よろしくお願い致します。
回答
中高一貫に限らず・・・入学前に相談しても、すべての配慮が受けられるとは限りません。
特に、
>視覚優位なので、試験範囲や大切なことは口頭...
10
お友達との関わり方について相談があります
4歳の自閉症スペクトラム疑い、軽度知的障害の息子がいます。この春幼稚園年少入園しました。加配はついていません。1歳後半から療育をはじめ、今は幼稚園が午前保育の日(週1回)に幼稚園終了後、小集団の児童発達支援施設に通っています。最近まで他人にあまり興味がなく、特に同年代の子とは関わりたくないのか自分の近くに子供が近づくと誰もいない場所に逃げて1人で遊ぶを繰り返していました。ここ数ヶ月で同年代の子にも興味が出てきましたが、お友達との距離感が近くて困っています。本人は遊んでいるつもりですが相手の子(相手の子は特定の子ではなくその場で変わります)は逃げて、それを追いかけてしまい「ついてこないで」「あっちいってよ」と言われている姿は何度か見ました。見るのも辛かったので、あっちで遊ぼうと声をかけたり家に強制的に帰ったりで対応してきました。先日、幼稚園でお友達に噛まれたそうです。傷はたいしたことはありませんでしたが原因はお友達をしつこく追いかけまわしたからだそうです。本人に聞いてみると「だって遊びたかったんだもん」と。人が嫌がっていることはしないといくら伝えても相手の気持ちが分からないので理解できないようです。どういう風に伝えたら理解してくれるでしょうか?療育の先生からは辛いねと共感はしてもらえましたがアドバイスはなく…今後もトラブルが予想されますが成長して自分で気づくまで見守るしかないのでしょうか?分かりづらい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
回答
ruidosoさん
再度の回答ありがとうございます。
親子教室は無理にプログラムに参加せず話に来るだけでもいいとおっしゃっていたので引き...
10
こんにちは!我が子の進路が支援学級に決まりました
まだどこの学校かは決まっていません。ランドセルを買おうと思うのですが、支援学級の荷物はどんなものでしょうか?教科書は少ないですよね?幅があった方がいいですか?もしくはランドセルじゃない方がいい、等。ちなみに我が家は親が送り迎え。電車通学。子供の体幹弱く、低緊張。です。学校にもよるとは思いますが、様々な支援学級のランドセル状況を教えて頂きたいです。
回答
こんばんは。
子供の学校はみんなランドセルです。
一人だけリュックだと、目立ってしまうし、連れ去り等の対策だと思います。
でも、でも、校...
16
軽度知的障害とASDをもつ6歳の長男が次の4月から支援学校に
就学します。長男は身辺自立イマイチ、視覚優位で聴覚指示が通り難い(文が聞き取れない、従わない)。名詞の記憶力が高く、数字好き。平仮名、片仮名、アルファベット、興味のある分野の漢字は読め、絵本も好きなものであればスラスラ読めます(会話より遥かに流暢)。数字も好きで、一桁の足算引算、数の分解が出来、九九も覚えています。カレンダーを理解し、アナログ時計も読めます。小学部から支援学校ですから、このまま高等部まで進学するのかと思います。地域の小学校の支援級は色々無理だと思うので、支援学校に通うのは仕方がないのですが、支援学校はほとんど勉強しないので、勿体無いなぁ、と思ってしまいます。また、18歳以降進学の望みがほとんどないのも辛いです。半年前からスマホのフリック入力を覚え、漢字も覚えてきているので、予測変換を使いこなして、検索ができるようになってきました。また、ローマ字も覚え始めているので、将来、単純作業従事者だとしてもパソコンを使う職業につけないかな?とぼんやり思っています。これから長男が学んで行くための方法や就けそうな職業のアドバイス頂けないでしょうか?高等部を卒業するのは12年後なので、まだまだ先ですが、将来の夢が欲しいです。(親の夢、ですが...)宜しくお願いします。
回答
支援学校に通うお子さんであっても、塾に通う子もおりますよ。
やはりご家庭において、勉強時間が物足りないと感じるために通わせるケースもありま...
16
発達障害の支援など手厚い学校、地域を知りたいです
発達障害の疑いありの3歳男の子を育ててます。幼稚園に通い始めましたが、前々から色んな特性があると感じていて幼稚園に入り周りを見るとよりそれを強く感じ始めたため、今後発達相談、必要であれば療育も始めたいと思っています。小学校に上がるタイミングでの引越しを検討していたので、もし息子に発達障害があった場合、発達障害の支援に手厚い学校への進学、地域に引越したいと考えいます。今都内在住で、調べたら武蔵野東(三鷹市)のような障害児に理解がある私立学校もありましたが、恐らくうちの財力では小学校から私立は中々難しそう…。息子は自閉症スペクトラム傾向だと思ってます。知的障害ありなしによってまた変わるとは思うのですが、普通小学校の障害児学級や特別支援学校、そういった関係学校全て含めて評判がいい地域など、情報が知りたいです。出来れば東京都、それ以外なら埼玉千葉も検討範囲です。幅広く情報を集めたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。
回答
現状で、知的障害があるように感じますか?
感じないなら、情緒支援学級(知的障害がない発達障害児のクラス)がある地域がいいですね。
東京...
17