締め切りまで
13日
Q&A
- 療育について教えて!
こんにちは
こんにちは。
皆様がお住まいの地域で、質の高い放課後等デイサービスって、どんな感じですか?
すぐに満員になるような。
お子様によってニーズが違うので一概にはいえないと思いますが。
私の住んでいる近所で、質の高い放デイは皆無です。
常に児童を募集している事業所ばかりで、満員で空き待ち多数みたいな放デイが無くて、他の地域の方々の投稿などを見ると人気の放デイが満員で入れずに空き待ちになった!などを見るのですが、どんな放デイが質が高く、皆に選ばれているのか?知りたいです。
4年間、放課後等デイサービスに通っていても、心身面や生活や学習等に改善や変化があまり感じられず、お友達もできず通所に意味があるのかな?と感じ始めました。
学校の支援級や居宅療育を受けていますので、そちらの方の成長は見られます。
この質問への回答
Risaさんの考える『質の高いデイ』とはどんな感じなのでしょうか?
うちの子どもが通っているデイは、今現在は空きが無いようです。
利用を始めるときも少し待ちました。
10年前なので今ほど事業所の数が多くない時代だったのも関係があるかもしれません。
とはいえ、園児さんだったので「早い時間でもOK」とお伝えしたら、覚悟したよりは早く始められました。
我が家が児発・放デイに期待したのは
不器用で園の制作活動に乗り気でない子へ、アートを通じた療育
同じ園から同じ小学校に進学する子がいないため、ブリッジとしての居場所
何故か園も小学校も女性担任ばかりだったので、家族以外の男性との触れ合い
です。
制作や図工への苦手意識が薄れ、楽しそうに活動するようになったのは改善といえるでしょうが、
それ以外の生活や学習に顕著な影響があったとは思っていません。
学校で嫌なことがあった時に、デイで制作をしたり先生と話したりすることで落ち着けたと話してくれた時は
内心ガッツポーズでしたけどね。
内容については、当初は音楽や図工を通して療育を行うとされていましたが、
先ごろの改定で自立活動にも時間を割くようになりました。
親子ともに意味を見出せず、通わなくても時間を潰せるなら、止めても良いと思います。
そこの事業所は止めて別の事業所を試してみるのはいかがでしょうか。
内容が同じようだったとしても、指導員や利用者との相性で効果は変わると思います。
うちの子どもが通っているデイは、今現在は空きが無いようです。
利用を始めるときも少し待ちました。
10年前なので今ほど事業所の数が多くない時代だったのも関係があるかもしれません。
とはいえ、園児さんだったので「早い時間でもOK」とお伝えしたら、覚悟したよりは早く始められました。
我が家が児発・放デイに期待したのは
不器用で園の制作活動に乗り気でない子へ、アートを通じた療育
同じ園から同じ小学校に進学する子がいないため、ブリッジとしての居場所
何故か園も小学校も女性担任ばかりだったので、家族以外の男性との触れ合い
です。
制作や図工への苦手意識が薄れ、楽しそうに活動するようになったのは改善といえるでしょうが、
それ以外の生活や学習に顕著な影響があったとは思っていません。
学校で嫌なことがあった時に、デイで制作をしたり先生と話したりすることで落ち着けたと話してくれた時は
内心ガッツポーズでしたけどね。
内容については、当初は音楽や図工を通して療育を行うとされていましたが、
先ごろの改定で自立活動にも時間を割くようになりました。
親子ともに意味を見出せず、通わなくても時間を潰せるなら、止めても良いと思います。
そこの事業所は止めて別の事業所を試してみるのはいかがでしょうか。
内容が同じようだったとしても、指導員や利用者との相性で効果は変わると思います。
Risaさん、こんにちは。
長男が小3から高校3まで、放課後デイを利用していました。(現在、長男は20時です)
人気のディは、送迎付きで、長期休暇のとき朝から夜まで利用できるところでしたね。
送迎のない放課後ディは、人気なかったです。
就労移行支援や、就労継続支援B型の事業所のあるところが運営しているディは、支援の質が高かったです。
送迎がなく、年齢制限もあり、小学高学年からしか利用できなかったので、中高生が多いところで、就労を見据えたディでした。
ただスタッフの入れ替わりが多く、長く利用しましたが、ディのスタッフさんたちとコミュニケーションはあまり取れず、結局、就労移行支援は別の事業所にしました。
もう一つ利用した、運動に特化したディも良かったです。スタッフの入れ替わりがほとんどなく、小3から高3までずっと関わってくださった方が6人くらいいました。
皆さん元スポーツ選手で、若く、やる気と元気があって、児童も含めて、とにかくみんな仲良かったです。友達もできたし、高校生になると、ディの仲介もあって友達とLINEグループを作ったり、プライベートでお出かけしたしたり…。
同じ系列の相談支援と契約しているので、長男はときどきディにも顔を出して、小さな子たちと遊んだりしているようです。
こちらは送迎あり、預かり時間も長く、長期休暇の対応も柔軟で、いつも満員でした。
ディを利用していて、変化を感じられるようになったのは、我が家の場合は中学生以降でした。
小学生のころは通うだけで精一杯?みたいな感じでしたね。
...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
来年度から、療育時間が短くなるとの説明を受けていて心配です
児童発達支援を利用されている方にお尋ねしたいです。皆さん、利用は何分ですか?
回答
それは療育機関の都合ですか?受給者証の支給日数の話ですか?
うちの子は、平日30分〜1時間半、休日2時間です。
高校生なので参考になら...
1
放課後デイサービスについてです
来年度小学生になります。放課後デイサービスの事業所の予約は数箇所しているのですが、この見学をして行きたいってなっても、枠が2枠とかしかなくて、希望人数が10人いる場合などは、どのような条件で選ばれるのでしょうか?見学の予約をした順ですか?
回答
今すぐ入れる事業所なら、今すぐ入れる子から入るんじゃないでしょうか。小学生以上と決まっていて同じ時期に申し込みしたら、どうやって決めるんで...
3
発達障害について質問です
生後1ヶ月で脳梗塞になった娘がいます。右麻痺や症候性てんかん、両耳難聴などの後遺症もあります。現在娘は4ヶ月です。反り返りがかなり強く、寝返りは3ヶ月になりすぐしました。ですが、首の座りができておらず、医師からは6ヶ月で出来るか出来ないかだと思うと言われています。てんかんや運動発達が遅れていることから知的障害になるんだろうと思っています。また、脳梗塞の後遺症で自閉症の可能性があることや、今すでに兆候がたくさんあることから、自閉症なんだろうなとも思っています。自閉症の症状かなと思っていることは*目が合わない*目があってもすぐそらすか真顔*何もない方を見て笑う*人よりおもちゃ*空腹やおむつ汚れで泣いたことがない*セルフねんねばかり*夜泣きはなく、10時間ぶっ通しで寝ることあり*抱っこを嫌がる、すぐ反り返る*クーイングが少ない生後4ヶ月でこんなに気になることがあり、重度なのかな〜とも考えます。出来るだけ早く娘にアプローチをし、障害を軽くできないかと思っています。知的障害や自閉症に対して、今から出来ること、今後すべきことを教えていただきたいです。
回答
追記です。
発達障がいは、子供の成長とともに、症状や状態が変化していきます。
多分、今は悪いことばかり考えてしまうと思います。ただし、子...
5
言語関連について訪問看護で受けようか考えてますが重度の知的障
害で言語面は1歳未満です。4才で意味ある発語はなく言語理解もない状態で訓練はまだ早いですよね…。簡単な指示も通らないです。何か刺激になったりきっかけになればと思ったんですが。
回答
うちの市にも言語訓練に特化した事業所があり、当時発語ゼロだった子ども(四歳)をつれて見学に行ったことがあります。
一通り説明を受けて感じ...
2
療育施設に通い始めた4歳の子供がおります
療育施設の他の児童が怖くて行きたくない!と号泣されて困っています。発達検査を受け、療育をすすめられたため手続きを行ないました。人の指示どおりに動くのが苦手だとのことです。号泣する程嫌だと泣くので、何かしらの対応は必要だと思いますが、改善策が分かりません。他児に嫌な事をされたりしている訳ではないので、慣れると通えるのではないかと思っています。しかし既に施設に行く事自体が嫌と言うレベルになっているので、無理強いするのもどうかとも思ってしまいます。療育受給者証を貰うにもギリギリラインの程度なので、療育の通所も必須とまで言えない状況が更に悩ましいです。
回答
園児さんと高学年では、あまりにも年齢が違いすぎますね…。体も声も大きいし、動きが早くて力も強い、怖いと思いますよ。それくらい異年齢の子ども...
10
放課後等デイサービスの利用者負担額について質問です
利用者負担額を決める世帯年収ですが、いつからいつまでの給与で計算するのでしょうか。890万円という数字はわかったのですが、期間については調べてもわからず・・・ご存知の方や、調べ方などわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
回答
こんにちは!
次の年に前年度の年収が算出できるので、前年度の年収を参考にすると思います。
所得証明書や課税証明書の日付もR6年度の書類...
3
娘が週1で療育に通っているのですが、そこの療育で求人がでてい
ました。療育に関わる仕事に興味があるのですが、自分の子供が利用している療育では働きにくいのでしょうか?受かりにくいなどあるのかと気になりました。分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します!
回答
すみません。採用されにくいと思います。
例えば、全体会議でお子さんのことは話題にしづらくなります。
また集団療育など受けていれば、お子さん...
2
親子通園の療育などに通われていた方、ご自宅からどのくらいかか
るところでしたか?また、親子通園だと大変と感じられましたか?軽度知的障害ありの自閉の3歳児がいます。下の子の育休期間中です。保育園と併用で児童発達支援センターに週1回通うことにしました。親子通園で病院併設のためST、OTの方などがいて良いのですが、少し遠いです。車で行くと朝渋滞のため40分、帰りは20分、駐車場が予約制で借りられない日は電車です。混んでいる電車で徒歩と合わせて片道40分です。1歳になった下の子も一緒です。最初はお昼にお弁当を食べて帰る3時間半コースでしたが下の子の夜泣きもあり、お弁当の準備や園での活動でへとへとになり下の子の寝る時間なども考えてお昼までの2時間にすることにしました。よく自閉症の子の漫画などでも少し遠いけど頑張って通う話があり、そういう方が多いのかなと。よろしくお願いします。
回答
バスで三十分くらいでした。
乗り換えや待ち時間も合わせたらだいたい一時間くらいかけて通ってました。
週二回、二年間通いました。
車だった...
9
コミュニケーションに課題のある小学生の子どものSST教室を探
しています。今まで通っていたスクールが当然閉鎖になり、新しい場所を探していますが、どこも「〇〇+SST」というところばかりでSSTの時間が短く、心理士さんなどが専門的に指導してくださる教室がなかなかみつからなくて来春から何も療育ができなくなるのではと不安に思っております…東京都内、神奈川県(横浜市、川崎市)でおすすめのお教室をご存知でしたら教えていただけると助かります。
回答
余談。
よく言うのですが、母子、父子で何か習い事や地域のサークルに入る事をおすすめします。
私の知り合いでは、日舞、カポエイラ、お囃子...
10
初めての質問です
放課後デイサービスを探してます。土曜やっているところや休日のお出かけがあるところで探しているのですが、あまり遠すぎると子供の負担とかになりますか?みなさんは放デイ決める際、放デイまでの距離など気にしましたか?よろしくお願い致します。
回答
ハコハコさん
回答ありがとうございます。
施設側の送迎距離の設定がある所もあるのですね。
私自身免許を持っていないので施設の送迎をお願いす...
15
初めて質問します
年中で5歳になったばかりの娘の発達検査の結果が今日出ました。軽い自閉症スペクトラム、内容としては、質問に対しての理解や言葉が幼い、状況把握が苦手、など具体的に教えていただきました。大学で発達障害について学んでいたので多少は知識があったつもりですが、療育に通わせるとなると全く知らない事ばかりで戸惑っています。現在幼稚園に通っており、友人関係が密になってくる年長に向けて療育を勧めると担任の先生にも言われました。主人にはまだ結果を話しておらず、(家庭の事情でお恥ずかしいですが)今後も何も言うつもりがありません。しかし私も娘も雇用内の保険に入っているので、市に受給者証や手帳を交付してもらうのに主人の会社に何か通知がいったりするのでは?と不安に思っています。申請の時の事を詳しく教えてくださる方いらっしゃればコメントお願いします。民間療育ですが見学の予定は決まっています。幼稚園をベースに療育に通わせたいと思っていますが、どの程度親が決めていいのか、幼稚園に入れているのが親のエゴなのか、マイナスなことがたくさん出てきます。幼稚園と療育併用して通われた方、内容やスケジュールなど教えてください。長々失礼しました。
回答
あんこナベさん
徐々に記憶、薄れていきますよね笑
家族と園以外で相談先が増えるのは目からウロコでした。専門の機関に通うことへのプレッシャ...
16
来月2歳になる息子が療育が必要と判断され近々療育に通い始めま
す。発語ゼロ、物の理解が乏しいのでこれはどれ?と聞いても指差しがほぼできない、人に興味がない、呼んでも振り向かないことが多い、すごい泣き虫、しょっちゅう癇癪、偏食など他にも色々怪しい点があります。私の市は3歳までは親子で通う療育1択らしいのですが親がいたら家と変わらなかったり甘えてしまったりであまり意味がないのではないかと少し不安です。(見学は来月です。)家でも出先でも私がいると抱っこ抱っこで甘えてばかりで、、。せっかく療育に行っても抱っこで1日の大半が終わらないか、泣いて終わらないか不安です。親子で療育通われてる方のお話お伺いしたいです。効果は感じられてますか??
回答
幼児期の療育は親の療育でもあると思います。先生がどんなふうに声かけをするのか、嫌がったり癇癪を起こした子にどう対応するのか、発達に凸凹があ...
3
来年度年少入園予定の子どもがいます
まだ自宅保育で児発なども利用していません。2歳半健診で発語の遅れ、多動で引っかかり、発達検査済(K式、全体DQ70代後半)です。プレ3回程行きましたが他の子と比べて違和感があるのが・遊びの切り替えが苦手(5分程癇癪あり)・集団指示が入らず、好き勝手動く(多動気味)・言葉が遅い(2歳8ヶ月現在二語文)です。家でも上記+少しのこだわり以外は困っていません。長くなりましたが就園後、児発との併用を考えています。幼稚園週4+児発週1(1日がっつり)のような通い方にするのか、幼稚園週5+児発(退園後数時間週数日)にするのか、どのように児発を利用するのが望ましいでしょうか?
回答
もう、幼稚園に入園が出来る事は、確定がされているのでしょうか。
それがまだ、決まっておられない状態で。
児発の話を、ご質問されているので...
17
生後1ヶ月の孫が全くと言っていいほど泣きません
産後入院している時から「泣かない」と娘が言っていましたが、家に帰って来てからも泣いているところを見たことがありません。正期産の安産で健康状態自体を指摘された事はありません。「あ」くらいは発しますが、見る限り、オムツ、空腹へのリアクションとも思えません。たまに目を開ける(起きても泣きません)以外、基本的にずーっと眠っているので、母親である娘は、時間を見て授乳したりオムツを変えたりしています。私には3人子どもがおり、あまり泣かず寝つきも良く手のかからない子も育てましたが、そういう「手のかからない子」ともまた違う気がしてとても不安です。初めての育児を頑張っている娘は勿論、この気がかりを誰にも何も言えず1人勝手にクヨクヨ考えており、このような投稿をしてしまいました。祖母として、どう言うスタンスで見守っていくべきでしょうか?
回答
1人勝手にクヨクヨ考えているのは、どなたでしょうか?
お母さんが心配してるなら、あなたがきちんとお世話をしてるから泣く必要がないのかもね...
4