締め切りまで
9日
Q&A
- 療育について教えて!
来年、就学予定の子供がおります
来年、就学予定の子供がおります。
現在、放課後デイサービスの見学・体験に奔走しています。
放課後デイを利用していらっしゃる先輩ママさん方、現在、放課後デイを探していらっしゃる方々
探し方のポイントや決め手となった事などなどを是非ご教授下さい!
また地域限定となり、恐縮ですが…
福岡市内でオススメの放課後デイがありましたら、教えていただけると助かります。
私の希望としましては、
2箇所くらい通うことを検討しております。
一つ目は、中央区内の都心で音楽や英語、工作などの様々な療育活動がある施設
二つ目は、少し郊外で自然豊かな場所で外遊び、自然体験が沢山出来る施設
子供が楽しく過ごせる所、気にいる所が前提ではありますが、親としては色々な経験をしてくれたら…と思います。
子供は、軽度自閉スペクトラム症の診断があり、療育手帳は持っていません。
小学校は、通常級+通級を勧められていますが、お友達とのコミュニケーションや学習の事を考えますと、支援級に通わせる事を希望しております。
人が好きで積極奇異型だと思います。
初めての場所に不安などはあまりなく、色々な活動を意欲的に楽しめる方だと思います。
公園遊びなどの外遊びも大好きですが、電車や車などのお気に入りのおもちゃがあれば、とりあえず満足なタイプです。
現在、放課後デイサービスの見学・体験に奔走しています。
放課後デイを利用していらっしゃる先輩ママさん方、現在、放課後デイを探していらっしゃる方々
探し方のポイントや決め手となった事などなどを是非ご教授下さい!
また地域限定となり、恐縮ですが…
福岡市内でオススメの放課後デイがありましたら、教えていただけると助かります。
私の希望としましては、
2箇所くらい通うことを検討しております。
一つ目は、中央区内の都心で音楽や英語、工作などの様々な療育活動がある施設
二つ目は、少し郊外で自然豊かな場所で外遊び、自然体験が沢山出来る施設
子供が楽しく過ごせる所、気にいる所が前提ではありますが、親としては色々な経験をしてくれたら…と思います。
子供は、軽度自閉スペクトラム症の診断があり、療育手帳は持っていません。
小学校は、通常級+通級を勧められていますが、お友達とのコミュニケーションや学習の事を考えますと、支援級に通わせる事を希望しております。
人が好きで積極奇異型だと思います。
初めての場所に不安などはあまりなく、色々な活動を意欲的に楽しめる方だと思います。
公園遊びなどの外遊びも大好きですが、電車や車などのお気に入りのおもちゃがあれば、とりあえず満足なタイプです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
デイ選びで良かったことではなく、失敗したということをお伝えします。
どこの事業所にも共通することかと思いますが、療育内容に気を取られると見落としがちなので…
①実際に動いている職員は何人くらいか、通ってきている子に対してすぐ対応できている職員は何人くらいか。
②見学の際に「あれっ?」と思うことはなかったか。
③指導員は事業所事務も兼ねる場合が多いと多いと思いますが、特定の職員に集中している様子はないか。
上記は実際に息子が通っていたデイ(すでに退会)の問題点で、とにかく人手が足りない(動いている職員は2〜3人程度)のため、トラブルに対応できない、デイの様子を聞く雰囲気がない、請求書発行など事務処理が遅いなどがありました。
通級レベルの軽度のお子さんだとしても、デイの中では様々な特性のあるお子さんがいるので、そこを指導員がどのように対応しているのかを見るのが、一番かと思います。
お子さんをうまく対応できない職員がコミュニケーションスキルを上げる療育ができるとは思えないので…
うちの子が辞めたのは体操系のデイでしたが、体操器具を使用するにも関わらず出てくる職員は2〜3人で、縄跳びや鉄棒を支えるだけで他害や多動に対応できず、大人しい子は放置気味でした。
さらに、癇癪に対しても「そんなことなら外に出すよ!」と怒鳴ったりしていて、癇癪やパニック、多動がない息子も怒られたり悪者扱いされることが多かったです。
職員の質も大事ですが、職員数のゆとりが大事かなと他の体操デイに移ってから痛感しています。
一方、預り型でも職員の意識が高く、様々な療育方法を学び、研修でスキルを上げてある事業所もありますので、通いやすい場所でできるだけいろんな事業所を見学して親子ともに納得できるところに通うのが一番かと思います。
どこの事業所にも共通することかと思いますが、療育内容に気を取られると見落としがちなので…
①実際に動いている職員は何人くらいか、通ってきている子に対してすぐ対応できている職員は何人くらいか。
②見学の際に「あれっ?」と思うことはなかったか。
③指導員は事業所事務も兼ねる場合が多いと多いと思いますが、特定の職員に集中している様子はないか。
上記は実際に息子が通っていたデイ(すでに退会)の問題点で、とにかく人手が足りない(動いている職員は2〜3人程度)のため、トラブルに対応できない、デイの様子を聞く雰囲気がない、請求書発行など事務処理が遅いなどがありました。
通級レベルの軽度のお子さんだとしても、デイの中では様々な特性のあるお子さんがいるので、そこを指導員がどのように対応しているのかを見るのが、一番かと思います。
お子さんをうまく対応できない職員がコミュニケーションスキルを上げる療育ができるとは思えないので…
うちの子が辞めたのは体操系のデイでしたが、体操器具を使用するにも関わらず出てくる職員は2〜3人で、縄跳びや鉄棒を支えるだけで他害や多動に対応できず、大人しい子は放置気味でした。
さらに、癇癪に対しても「そんなことなら外に出すよ!」と怒鳴ったりしていて、癇癪やパニック、多動がない息子も怒られたり悪者扱いされることが多かったです。
職員の質も大事ですが、職員数のゆとりが大事かなと他の体操デイに移ってから痛感しています。
一方、預り型でも職員の意識が高く、様々な療育方法を学び、研修でスキルを上げてある事業所もありますので、通いやすい場所でできるだけいろんな事業所を見学して親子ともに納得できるところに通うのが一番かと思います。
うちの子は4か所のデイに通っています。
①集団デイ預かり型:我が子は1人っ子で、自分で放課後友達と遊ぶのが難しいので、遊びから友達との関わりを学んでほしくて。
子どももお気に入りで、いろんな所に遊びに連れていってくれる。
対人場面ででよくない所があった時は、指導してくれる。
当初は人数が少なく連絡帳ありフィードバックもしてくれましたが、すぐに人気が出て施設規模を大きくし、沢山の職員が入ったので、サービスが低下した。
連絡帳、フィードバックがなくなる。
STの先生がいる。
②就労型デイ(集団):将来の就労を考えて。厳しめで、ついていけずに辞める子も多いと聞いた。(小学校の先生からの情報)実はうちも辞めることを本気で考えていたが、子どもの気が変わって継続している。
③個別療育型デイサービス:個人に沿った支援内容。マンツーマン指導。担任固定で、男性(同性)の担任。
全国展開の施設。母体は塾で、静岡の方に通信制高校があるらしい。
④個別療育型デイサービス:こちらも個人に沿った内容。マンツーマンと数人との関わりの両方あり。毎回担当が違う。たくさんの先生と関わりを持たせているように感じる。
申し込みから2年近く待機期間があった。
目的に応じて使い分けています。
運動療育があったらよかったけど、近くにないため、運動は習い事で補っています。
③④は希望すれば学校の勉強も教えてくれるけど、うちの子はコミュニケーション重視の内容にしています。
勉強は主に家でやっています。
①②は学校の宿題にプラスαで少し勉強もみてもらえます。
デイでしなくても家庭や習い事でできることはそちらで対応し、デイでしかできないことを優先して選んでいます。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
①集団デイ預かり型:我が子は1人っ子で、自分で放課後友達と遊ぶのが難しいので、遊びから友達との関わりを学んでほしくて。
子どももお気に入りで、いろんな所に遊びに連れていってくれる。
対人場面ででよくない所があった時は、指導してくれる。
当初は人数が少なく連絡帳ありフィードバックもしてくれましたが、すぐに人気が出て施設規模を大きくし、沢山の職員が入ったので、サービスが低下した。
連絡帳、フィードバックがなくなる。
STの先生がいる。
②就労型デイ(集団):将来の就労を考えて。厳しめで、ついていけずに辞める子も多いと聞いた。(小学校の先生からの情報)実はうちも辞めることを本気で考えていたが、子どもの気が変わって継続している。
③個別療育型デイサービス:個人に沿った支援内容。マンツーマン指導。担任固定で、男性(同性)の担任。
全国展開の施設。母体は塾で、静岡の方に通信制高校があるらしい。
④個別療育型デイサービス:こちらも個人に沿った内容。マンツーマンと数人との関わりの両方あり。毎回担当が違う。たくさんの先生と関わりを持たせているように感じる。
申し込みから2年近く待機期間があった。
目的に応じて使い分けています。
運動療育があったらよかったけど、近くにないため、運動は習い事で補っています。
③④は希望すれば学校の勉強も教えてくれるけど、うちの子はコミュニケーション重視の内容にしています。
勉強は主に家でやっています。
①②は学校の宿題にプラスαで少し勉強もみてもらえます。
デイでしなくても家庭や習い事でできることはそちらで対応し、デイでしかできないことを優先して選んでいます。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
他の皆さんとは違う視点から……
経営母体が株式会社やチェーン展開のところは特に気をつけて様子をみるようにしました。こじんまりしていても、地元に根付いた、社会福祉法人が信頼度が高く、安心感があると、個人的には思います。
また預かり系のところはコロナ以前でも面談もせず、支援計画も毎年あまり変わらないというところもあり、そういうところは、職員の出入りが激しかったりや送迎もいい加減だったりするので、注意が必要です。
うちの場合はお友達との関わりのなかで社会性を、身に付けてほしいという考えと、放課後は学校生活で疲れているということもあるので、ゆったり自由に遊ばせてくれるところに通っています。
児童発達からお世話になっているところなので信頼して預けています。お友達もできて楽しく通えています。高学年になると平日はほぼ6時間になり通えなくなりますが………働く場合は預かってくれる時間帯も大切になってきますね………
ご参考まで…… ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
経営母体が株式会社やチェーン展開のところは特に気をつけて様子をみるようにしました。こじんまりしていても、地元に根付いた、社会福祉法人が信頼度が高く、安心感があると、個人的には思います。
また預かり系のところはコロナ以前でも面談もせず、支援計画も毎年あまり変わらないというところもあり、そういうところは、職員の出入りが激しかったりや送迎もいい加減だったりするので、注意が必要です。
うちの場合はお友達との関わりのなかで社会性を、身に付けてほしいという考えと、放課後は学校生活で疲れているということもあるので、ゆったり自由に遊ばせてくれるところに通っています。
児童発達からお世話になっているところなので信頼して預けています。お友達もできて楽しく通えています。高学年になると平日はほぼ6時間になり通えなくなりますが………働く場合は預かってくれる時間帯も大切になってきますね………
ご参考まで…… ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
放課後ではないですが、個別療育に通っています。放課後ディもやっていて、ほぼ全国にありますスポーツ療育です。
こちらは、地方都市なので、首都圏に比べると、ディも限られています。
その中で、何ヵ所か話を聞いたり見学し、見つけました。
学校の体育でやるような競技、運動、体幹トレーニングを教えてもらったり、個別や、ペアトレーニングでお友達と協力したりする運動会競技みたいなことを今は教えてもらっています。長期休暇は、川や山、アスレチックなど、やはり身体を動かすことがメインです。身体を動かすことが好きなので、通い初め早5年です。
お子さんの何が得意か何を伸ばしたいか、目的でまずは絞って行くとよいかな、と思います。楽しく過ごせればよいのなら、お子さんの好きなことをするディでもちろんよいと思います。
スタッフの対応、理解は不可欠かと思います。方針などが合うところがよいかと思います。
ちなみに、うちの子の通うこちらの気に入っているところは、障害があっても諦めない、出来たら、次に…とどんどん伸ばしてくれる、やらせてくれるところです。
学校などでは、障害があるから危ない、などと制限があったりしますから。
お子さんに合うところが見つかるといいですね。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
こちらは、地方都市なので、首都圏に比べると、ディも限られています。
その中で、何ヵ所か話を聞いたり見学し、見つけました。
学校の体育でやるような競技、運動、体幹トレーニングを教えてもらったり、個別や、ペアトレーニングでお友達と協力したりする運動会競技みたいなことを今は教えてもらっています。長期休暇は、川や山、アスレチックなど、やはり身体を動かすことがメインです。身体を動かすことが好きなので、通い初め早5年です。
お子さんの何が得意か何を伸ばしたいか、目的でまずは絞って行くとよいかな、と思います。楽しく過ごせればよいのなら、お子さんの好きなことをするディでもちろんよいと思います。
スタッフの対応、理解は不可欠かと思います。方針などが合うところがよいかと思います。
ちなみに、うちの子の通うこちらの気に入っているところは、障害があっても諦めない、出来たら、次に…とどんどん伸ばしてくれる、やらせてくれるところです。
学校などでは、障害があるから危ない、などと制限があったりしますから。
お子さんに合うところが見つかるといいですね。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
人好きで積極奇異の子は、私の地域では固定支援級向きではないと言われます。
人との関わりが多い方が刺激になるのと、なんだかんだで集団の中で、かわいらしく振る舞えるようになってなんぼだからだと思います。
ただ、通常級では3~4年生からは、ちょっと厳しくなるかとは思います。
デイなのですが、これはどういう支援目的で選んでいるのでしょうか?
習い事感覚ならわからなくはないのですが、色々な経験と言ってもかなり両極端で積極奇異で好きなものがコレ!と定まらないような子には楽しいメニューかもしれませんが
ただ楽しいだけというか、なんというか。
楽しく過ごせるよう預かってもらうのが目的ですか?
どこをどう伸ばしたいというイメージが全く伝わってこなかったです。
福岡だと都会と風光明媚な場所とが、どちらもすぐそこ!という感覚で通える範囲にあるので、選び放題なのかもしれませんが
通うのに基本15分~20分以内で行けるところが負担が少ないと思います。
それと、私がデイに求めるのは楽しさもそうですが、それよりは遊びを通して人間関係やお付き合いの綾を学んでほしいので、盛りだくさんのメニューよりも、支援のテーマがハッキリしている方が優先です。
預かり重視はノーサンキューですし、あれもしますこれもします!など盛りだくさんのメニューもあまり魅力的には感じません。
そんなことよりも、デイでどこを伸ばす!というデイがテーマとしている支援目標が何かが気になります。
ちなみに、お子さんには年上のリードがある方が楽しかったり安心して過ごせると思います。
異年齢で比較的上の学年の子もいつまでもいてくれ、関わりが持てるというようかメンバー構成の施設だと助けになるし、学びになるのではないかと思います。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
人との関わりが多い方が刺激になるのと、なんだかんだで集団の中で、かわいらしく振る舞えるようになってなんぼだからだと思います。
ただ、通常級では3~4年生からは、ちょっと厳しくなるかとは思います。
デイなのですが、これはどういう支援目的で選んでいるのでしょうか?
習い事感覚ならわからなくはないのですが、色々な経験と言ってもかなり両極端で積極奇異で好きなものがコレ!と定まらないような子には楽しいメニューかもしれませんが
ただ楽しいだけというか、なんというか。
楽しく過ごせるよう預かってもらうのが目的ですか?
どこをどう伸ばしたいというイメージが全く伝わってこなかったです。
福岡だと都会と風光明媚な場所とが、どちらもすぐそこ!という感覚で通える範囲にあるので、選び放題なのかもしれませんが
通うのに基本15分~20分以内で行けるところが負担が少ないと思います。
それと、私がデイに求めるのは楽しさもそうですが、それよりは遊びを通して人間関係やお付き合いの綾を学んでほしいので、盛りだくさんのメニューよりも、支援のテーマがハッキリしている方が優先です。
預かり重視はノーサンキューですし、あれもしますこれもします!など盛りだくさんのメニューもあまり魅力的には感じません。
そんなことよりも、デイでどこを伸ばす!というデイがテーマとしている支援目標が何かが気になります。
ちなみに、お子さんには年上のリードがある方が楽しかったり安心して過ごせると思います。
異年齢で比較的上の学年の子もいつまでもいてくれ、関わりが持てるというようかメンバー構成の施設だと助けになるし、学びになるのではないかと思います。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
皆さま、貴重な時間を割いて
アドバイスいただき、ありがとうございます!
大変、参考になります!!
私の住む地域で送迎に便利な放課後デイサービスは大体似たような活動をされており、長期休みの時に行く課外活動の場所も被ってしまったり…で、一箇所だけ色々な活動をさせてもらえるデイがあるのですが、正直なところ専門性はどうなのだろう?という疑問もあります。
遊びを通してSSTが学べ、手先の不器用さが目立つので手先を使う活動を多く行っているところを選びたいと思っているのですが、どこのデイも遊びや工作活動はされているようで…
数箇所、見学・体験をしたのですが、息子の場合、目新しいおもちゃで気に入った物があれば、とりあえず行きたい!行きたい!となるので、職員の接し方などは親が見ていく感じになると思います。
最終的には、行ってみてから色々な情報が出てきたりするのかなぁ?と思っているところです。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
アドバイスいただき、ありがとうございます!
大変、参考になります!!
私の住む地域で送迎に便利な放課後デイサービスは大体似たような活動をされており、長期休みの時に行く課外活動の場所も被ってしまったり…で、一箇所だけ色々な活動をさせてもらえるデイがあるのですが、正直なところ専門性はどうなのだろう?という疑問もあります。
遊びを通してSSTが学べ、手先の不器用さが目立つので手先を使う活動を多く行っているところを選びたいと思っているのですが、どこのデイも遊びや工作活動はされているようで…
数箇所、見学・体験をしたのですが、息子の場合、目新しいおもちゃで気に入った物があれば、とりあえず行きたい!行きたい!となるので、職員の接し方などは親が見ていく感じになると思います。
最終的には、行ってみてから色々な情報が出てきたりするのかなぁ?と思っているところです。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると4人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
こんにちは
回答
お礼が遅くなって申し訳ありません!
まとめてのお礼になってしまいますが、お返事を下さった皆様、ありがとうございます。
今日は面談があり、...
10
何度かこちらで療育について質問させてもらっています
回答
根本的なところで、利用して一ヶ月とかそこらでは慣れないもので、拒絶反応が出たり、微妙な時期だろうと思います。
対策としては一番先に教室に入...
7
初めまして
回答
マタヘイさん、こんばんは。
療育園に2歳すぎに入園、2歳半で広汎性発達障害の診断を受け、現在5歳年長さんの息子がいます。療育園時代は何を...
7
皆さんならどうされるかご意見、アドバイスを頂けたらと思い投稿
回答
ruidosoさん
回答ありがとうございます!判断材料参考になります。
B施設は習い事という感じでいかせるのもなるほどと思いました。見学に...
24
2歳4ヶ月、療育について
回答
初めまして。エジソンアインシュタインスクールってあるのご存知ですか?
たくさん改善体験談とか沢山載っているので、一度覗いてみて下さい。
...
7
はじめまして
回答
わたしなら、療育と思います。
まさしく、課題が浮き彫りなのですね。
こちらだと、療育は幼稚園の頃しかうけられません。
これこそ貴重な体験で...
35
こんにちは
回答
おはようございます。
今、通常級の1年生でも学童の時間が耐えられなくて夏休み明けに辞めていくのが現状です。学校だけでもヘトヘトになります。...
6
現在小学1年生の男の子です
回答
療育手帳は、知的障害があると検査で。診断されないと交付されません。
お子さんの状況なら、療育手帳ではなく、精神障害者保健福祉手帳が、取得...
4
初めて療育に参加してきました
回答
こんばんは
すごく気になってしまいました。
お母様が一喜一憂しすぎでは?と。
大切なカワイイお子様のことですもの、ある程度はお母様が意見...
12
2歳2ヶ月、自閉症スペクトラムと精神発達遅滞と診断されました
回答
お子さんが小さいので、私も母子通園がイチオシです。
ノンタンの妹さんに全面同意です。
追加して母子通園のメリットを上げるなら、集団の中で...
9
2歳8ヶ月で自閉スペクトラム症の診断を受け、今年3月の4歳前
回答
うちもだいぶ前になってしまいますが、保育所でした。保育士の先生達が、かなり勉強していて、対応、支援が完璧で個別課題もやってくれる位だったの...
6
続けて質問します
回答
フランシスさん
ご回答いただきありがとうございます。
フランシスさんの経験談、ふむふむと言いながら何度も読ませていただきました。
そし...
3
はじめまして
回答
皆様、色々とありがとうございます。
ナビコさん
少し調べただけで民間の療育期間もけっこうあることが分かりました。
むしろ沢山あるので、ど...
8
言語聴覚訓練について、質問したいのですが
回答
うちは年中の息子で、去年診断されました。
で、総合福祉センターで療育を受けています。半年は月一で言語聴覚士のOTで、その後は心理士の指導...
4
療育が事前の説明やイメージと違った時のことについて、質問させ
回答
直談判よりも、
市の委託だそうなんで、
市に相談するか
1番いいのは
個別支援計画を作ったワーカーさんに
相談するのが先だと思います。
...
4
1歳10ヶ月の男の子のママです
回答
お返事拝見しました。
主さんには感覚過敏などはないですか?
私はあるので(というより過敏については子どもよりも診断のつかない私の方が圧倒...
8
年中の娘について
回答
同じ気持ちでいるのでコメントさせてください。わたしも年少の自閉症スペクトラムの女児のママです。わかります!!とっても!!コミュニケーション...
12
4歳男の子を育てています
回答
ご主人に知られず取得が可能だとしても
お2人のお子さんなので今は理解が得られなくても父親としての役割も大きいので
私はですが宜しくない様...
19
4歳3か月の息子について質問させて下さい
回答
うちの子は2才から保育所に通っていましたが、3歳半検診で引っ掛り、4歳まで様子を見ましたが(私自身も子供の頃は遅れがあったので)……気にな...
4
はじめて質問します
回答
そうですねぇ。
我が子もグループと個別をそれぞれ受けています。
確かに私が親ならば個別療育も必要かも。と感じると思います。
お友だちとの...
6