現在3歳9ヶ月の男の子(重度知的障害/ASD)のことで相談したいのですが(こちらが言う言葉の意味は2割くらい理解してくれているのかなと思います。発語はありません)、
母親の私だけに対して、息子が私の口周りを引っ掻いてきたり、口をもぎ取ろうと(?)してきたりします。爪を立ててやられてしまうのでとても痛く、「痛いからやめてほしいなぁ」と伝えながら息子の手をとったり、口をガードしたりしますが、さらにしつこくやろうとしてきます(その時息子は半べそをかきます)。
息子が、その場の誰かの怒りのオーラを感じた時や、息子が怒られた時によく口周りの攻撃をくらうのですが、何もしていない平和な時にも攻撃されてしまうことがあり(平和な時に攻撃される理由は分かりません)、本当にやめてほしいです。
長くなりましたが、皆様でしたらどのように伝え、どのように対応されますか。よろしくお願いいたします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
たぶん、痛いからやめて、はつうじてないんだとおもいます。
もしかすると、お母さんに要求する手段なのかもしれません。
おそらく、息子さんはお母さんの口元だけみているので表情を見ていないかもしれません。
攻撃されたら場を離れる、お話するときは両手をもって(つないで)話すなどし、伝えたいことが推測できそうなら、○○だね、とかいやだったんだね、とか、ことばにしてあげて、その時に言葉とともにジェスチャーもおしえます。
しばらくは、口を攻撃させかいように、したら離れる、または、お母さんが立っていれば手は、口に届かないと思います。父親がいるときはお父さんに任せてしばらく離れるといいとおもいます。
その行動をやってもいうことをきいてもらえない。あいてにされない、ということを覚えさせるしかないとおもいます。
また療育や施設に通ってる場合は相談して、いい方法をみつけてみてください。
ちびねこ様
"お母さんの口元だけみているので表情を見ていないかもしれません"
"その行動をやってもいうことをきいてもらえない。あいてにされない、ということを覚えさせるしかないとおもいます"
この言葉を拝読して、ハッとしました。
色々な方の意見を伺っている最中ですので、参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました。
Error commodi consectetur. Culpa ut consequuntur. Neque quia et. Sit debitis ut. Et quasi quas. Repellendus soluta sit. Inventore libero in. Fuga commodi aut. Hic et recusandae. Nemo accusamus voluptatem. Accusamus vel maxime. Assumenda sunt maxime. Porro minima non. Aspernatur provident harum. Minima nesciunt voluptas. Voluptas aperiam saepe. Est aliquam saepe. Ut aliquid aliquam. Eius earum doloremque. Accusamus delectus harum. Totam quis ipsum. Aliquid ut ex. Adipisci et quibusdam. Et quia fugit. Doloribus officiis exercitationem. Sed ad rerum. Quos inventore ut. Tempore est quis. Omnis repellat voluptatum. Eius cumque quia.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。