締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
いじめについてお聞きします
いじめについてお聞きします。
息子は年中で知的に遅れのない自閉症です。
赤ちゃんの時からの付き合いの男の子が二人いてたまに遊んでいますが、4歳くらいから息子が友達に仲間外れにされたり、意地悪を言われたり、叩かれたり蹴られたりするようになりました。
1人はすごくやんちゃな子なのでママはふざけてるだけと思っていたようで、あまり強くは注意しませんでしたが、もう1人にはやりません。
息子が何もしてないのに意地悪でやります。
エスカレートしてるのでママ友も前より注意するようになりましたが、息子はイタイ~と泣くだけでやり返したり言い返したりしないので、痛いからやめてとはっきり言いな!とは言っていますが、何かいい方法はないでしょうか?
なるべく子供に任せて見守るようにしていますが、見てると切ないし、小学校に入ってから心配です。
息子は年中で知的に遅れのない自閉症です。
赤ちゃんの時からの付き合いの男の子が二人いてたまに遊んでいますが、4歳くらいから息子が友達に仲間外れにされたり、意地悪を言われたり、叩かれたり蹴られたりするようになりました。
1人はすごくやんちゃな子なのでママはふざけてるだけと思っていたようで、あまり強くは注意しませんでしたが、もう1人にはやりません。
息子が何もしてないのに意地悪でやります。
エスカレートしてるのでママ友も前より注意するようになりましたが、息子はイタイ~と泣くだけでやり返したり言い返したりしないので、痛いからやめてとはっきり言いな!とは言っていますが、何かいい方法はないでしょうか?
なるべく子供に任せて見守るようにしていますが、見てると切ないし、小学校に入ってから心配です。
この質問への回答
うちの息子も年中さん。スペクトラムです。
年少のとき、同じような状況に何度もなり、やはり親としても同じような声掛けをしました。
しかし、状況好転せず、幼稚園の特別支援専任の先生に相談しました。
アドバイス通り、親が見本を見せることにしたら、変わりましたよ。
いじめているお友達に近寄り、「痛いよ~痛いよ~どうしてどんなことするの?やめてよ」といってやるんです。
息子はしっかりセリフを覚える子なので、次からは同じセリフが言えます。
うちでは、「いじわるな子とは遊ばなくていいよ」と教えています。
以前は、「みんな友達、仲良くしようね」と言っていましたが、文字どおりに受け取る息子は、殴られても殴られても「一緒に遊ぼ!」と向かって行っていたのです。
逃げることも教えてあげないと、正義感が強い息子が生き抜くには窮屈だと親としては感じています。
年少のとき、同じような状況に何度もなり、やはり親としても同じような声掛けをしました。
しかし、状況好転せず、幼稚園の特別支援専任の先生に相談しました。
アドバイス通り、親が見本を見せることにしたら、変わりましたよ。
いじめているお友達に近寄り、「痛いよ~痛いよ~どうしてどんなことするの?やめてよ」といってやるんです。
息子はしっかりセリフを覚える子なので、次からは同じセリフが言えます。
うちでは、「いじわるな子とは遊ばなくていいよ」と教えています。
以前は、「みんな友達、仲良くしようね」と言っていましたが、文字どおりに受け取る息子は、殴られても殴られても「一緒に遊ぼ!」と向かって行っていたのです。
逃げることも教えてあげないと、正義感が強い息子が生き抜くには窮屈だと親としては感じています。
お子さんが気持ちを伝えたりするだけでも大変難し事なので、相手にやり返す、言い返す事が簡単にはいかないと思います。まずは、大人に伝える練習をする事で、対応して貰い、自分を守る事を覚える事が良いと思います。
チェロスさん に伝える、相手のお母さんに伝える事がお子さん自身で出来たら、素晴らしいですね。
まだ、小さい内に、関わりが持てているお友達がいる事もとても良い経験と捉えて、練習してみるつもりで、気持ちを引き出していく事が将来的に良い方向に繋がると思います。見ているととても辛くなる気持ちもわかります。
相手のお子さんが、定型発達のおこさんなら、大人からの注意とかで良くない事と認識してくれると思い行動を改めてくれるようになるのではないかと思います。でもそのお子さんがADHD傾向がある場合は別なので、離れる事をお勧めします。改善は、難しいと思います。友達との関係性は、中々改善されないと思います。
アドバイスになるかどうかわかりませんが、チェロスさんに負担なく、失敗も、成功の元と考えて親の監視下の基いろいろな経験をしていく事をお勧めします。ただ、エネルギーを使う事なので、母子ともに、元気な時に頑張ってみて下さい。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
チェロスさん に伝える、相手のお母さんに伝える事がお子さん自身で出来たら、素晴らしいですね。
まだ、小さい内に、関わりが持てているお友達がいる事もとても良い経験と捉えて、練習してみるつもりで、気持ちを引き出していく事が将来的に良い方向に繋がると思います。見ているととても辛くなる気持ちもわかります。
相手のお子さんが、定型発達のおこさんなら、大人からの注意とかで良くない事と認識してくれると思い行動を改めてくれるようになるのではないかと思います。でもそのお子さんがADHD傾向がある場合は別なので、離れる事をお勧めします。改善は、難しいと思います。友達との関係性は、中々改善されないと思います。
アドバイスになるかどうかわかりませんが、チェロスさんに負担なく、失敗も、成功の元と考えて親の監視下の基いろいろな経験をしていく事をお勧めします。ただ、エネルギーを使う事なので、母子ともに、元気な時に頑張ってみて下さい。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
初めまして発達障害当事者で現在保育園の調理員と働いています
フェイスブックに過去の経験をあげているので興味があれば探してみてください
難しかもしれませんがお子さんが辛いなら少し距離をとるのも方法だと思います
他は
イタイ〜とお子さんが言った時に落ち着いた頃にさっきは
なんでイタイの?
何が嫌なの?
どうしたいの?
とお子さんに聞いてお子さん自身の言葉で親御さんに話して
その言葉に親御さんがヒントを出してあげるのはどうでしょうか?
小学生になった時自分で考えるベース作りを始めてみてはどうでしょうか?
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
フェイスブックに過去の経験をあげているので興味があれば探してみてください
難しかもしれませんがお子さんが辛いなら少し距離をとるのも方法だと思います
他は
イタイ〜とお子さんが言った時に落ち着いた頃にさっきは
なんでイタイの?
何が嫌なの?
どうしたいの?
とお子さんに聞いてお子さん自身の言葉で親御さんに話して
その言葉に親御さんがヒントを出してあげるのはどうでしょうか?
小学生になった時自分で考えるベース作りを始めてみてはどうでしょうか?
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
あちらも、子供です。
そしてその子も特性を持ち合わせている場合、特性を持ち合わせたもの同士もう本当にめちゃくちゃになることも、あるんです。ターゲットにされるみたいな。
それで、先生がどちらかに肩入れしてる場合は、惨めな思いをすることがあります。
先生には相談されましたか?
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
そしてその子も特性を持ち合わせている場合、特性を持ち合わせたもの同士もう本当にめちゃくちゃになることも、あるんです。ターゲットにされるみたいな。
それで、先生がどちらかに肩入れしてる場合は、惨めな思いをすることがあります。
先生には相談されましたか?
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
はじめまして!
息子さんのこと見てると切なくなりますよね。
少しだけ距離をとってみたらどうでしょうか?
仲間ハズレを作って仲良くなるのは、子どもの成長の過程として、よくあることです(そんな事しても、本当の仲良しにはなれないと知るのが理想)
息子さんは知的に遅れがなくても、社会性には多少遅れがあるはず。そこを対等に渡り合うのは、難しいです。そして、相手の子どもさんにも、あんまり良い事ではないです。
理想としては、大人が少し介入して、コミュニケーションを練習していく。
でも、今さら、付き合いがながいだけに、難しいようでしたら、
子どもも一緒ではなく、ママ達だけで会って、話し合える関係を築いたほうが良いかもしれません。
正直いじめみたいな場面は、たくさん遭遇することでしょう。
その一方で、好きな世界も拡がっていくでしょう。
そのバランスをみてあげて下さい! ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
息子さんのこと見てると切なくなりますよね。
少しだけ距離をとってみたらどうでしょうか?
仲間ハズレを作って仲良くなるのは、子どもの成長の過程として、よくあることです(そんな事しても、本当の仲良しにはなれないと知るのが理想)
息子さんは知的に遅れがなくても、社会性には多少遅れがあるはず。そこを対等に渡り合うのは、難しいです。そして、相手の子どもさんにも、あんまり良い事ではないです。
理想としては、大人が少し介入して、コミュニケーションを練習していく。
でも、今さら、付き合いがながいだけに、難しいようでしたら、
子どもも一緒ではなく、ママ達だけで会って、話し合える関係を築いたほうが良いかもしれません。
正直いじめみたいな場面は、たくさん遭遇することでしょう。
その一方で、好きな世界も拡がっていくでしょう。
そのバランスをみてあげて下さい! ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
こんばんは。
知的な障害がないのでしたら、年齢からよくあることですね。
一昔前なら、やられたらやりかえす、でしたか今は違います、視点を変えると、攻撃
しない、出来ない事も大事な事です。
親から見ると、我が子がイジワルされ、痛い思いをして、と心配だし、憎たらしくなりますね。
今は、そういうイジワルする子、とは遊ばせないようにすることが
良いのではないですか、小学校ぐらいになれば全く変化していくと思えます。
それまでに、時間かけて嫌な事は嫌、と言えるように教えてあげる、
事が、良いと思います。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
知的な障害がないのでしたら、年齢からよくあることですね。
一昔前なら、やられたらやりかえす、でしたか今は違います、視点を変えると、攻撃
しない、出来ない事も大事な事です。
親から見ると、我が子がイジワルされ、痛い思いをして、と心配だし、憎たらしくなりますね。
今は、そういうイジワルする子、とは遊ばせないようにすることが
良いのではないですか、小学校ぐらいになれば全く変化していくと思えます。
それまでに、時間かけて嫌な事は嫌、と言えるように教えてあげる、
事が、良いと思います。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ママ友ができにくい
回答
小学校時代の人間関係は親子ともども、しんどいと思いますし、
そんなものだとも思っています。
息子の幼稚園時代のママ友と、ありがたいこと...
8
放デイで児童指導員をしている者です
回答
自分だったら…というか、そのAくんの気持ちを考えて、ものすごくつらい気持ちになりました。。
何も言わずに仲良しと思っていた先生がいなくな...
8
現在年少組4歳のちゃんとした診断はありませんが、ADHDとA
回答
小学校の通常級と支援学級がどんな感じかにもよりますね。
通常級の人数や雰囲気、支援学級なら知的のない子には通常級と同じ勉強がさせてもらえる...
3
オムツが取れない3歳半
回答
3歳半でオムツが外れていないというのは、珍しいことではないと思います。
また、自閉があるのなら、さまざまな感覚の関係で、「トイレが怖い」と...
3
《他のお友達のママにしつこい》自閉症、ADHDの4歳(年中)
回答
パパさんには、園のお友達と遊ぶ機会は園の保育時間内に取れているとお伝え下さい。
お子さんはお友達と遊ぶ段階になく、お友だちのママに遊んでも...
6
かかりつけの小児歯科に通えなくなったというかやんわり断られた
回答
上のお子さんが動き回ってるのに、下のお子さんが大きな声で嫌だと叫んでお母さんから離れない。
さんさんもお疲れのところに拒否されたようで辛か...
11
6歳(4月から一年生)ADHD、ASDがあります
回答
はじめまして
服薬を始めるタイミングが重要です。
1年の学校行事や季節などを考慮すると夏休み
や長期休みが最適な気がします。
自宅で副作...
8
育児を放棄した父親家庭崩壊してるよ・・・何回もこちらで相談さ
回答
ここにいる皆さんは随分とお優しいと思いました。
仕事は大変なのは当たり前で、私も朝の5時から夜10時くらいまで動きっぱなしです。つい最近...
10
間もなく小学生になる息子についてです
回答
余談。
僕を見てねアピールのときに、他の子がどうのこうの。年下がどうのこうの。は禁句です。
絶対言っちゃダメなやつ。地雷をピンポイント...
19
もうすぐ小1になる息子です
回答
マキアさん
コメントありがとうございます。
ペアレントトレーニング、申し込みました!来週行ってきます。
無理なものは無理。。そうですよ...
8
いつも相談に乗って頂き、ありがとうございます
回答
寝る2時間前くらいにはテレビ、スマホやパソコンのゲームなどやめた方が良いらしいですが、その辺はどうでしょうか?
発せられる光によって昼間と...
10
息子と親である私自身のことが悩みです
回答
こんな親が…と言いますが、いろんな経験ごあるからこそ対処出来そうな気がしますが。
私も同じように特性があるし、人間関係でつまづくことも多...
9
就学後の相談支援専門員について
回答
おはようございます。
まず、このご時世なので無料のサービスにあまり期待しないほうが良いかと思います。
他の方もおっしゃっていますが、1人...
7
よろしくお願いいたします
回答
支援学校には支援学校を希望で。支援級には支援級を希望で、って言ってしっかり見学させてもらう方がいいと思います。支援学校で、って言っても、小...
8
自閉症スペクトラムの年中の男の子がいます
回答
よく言うのは、引っ越すとき、家具や、使っている小物はなるべく変えないで、なれた空間に似た様子にすると落ち着くよ、といいます。
なにもかも変...
3
はじめて投稿します
回答
皆さまご回答ありがとうございます。
再び補足説明をします。
最寄りの小学校には知的クラスも情緒クラスもありますし、来年度も進級する生徒が...
15
またまた、お世話になります!小学校に向けて、放課後デイサービ
回答
こんばんは
息子の場合、学校生活が苦手なことのオンパレードで、大変なストレスになると思われましたので、まずは特別なプログラムのない、自由...
11
たびたびお世話になっております
回答
重度の知的障害と自閉症スペクトラムの双子の息子(年長)を1歳9ヶ月から保育園に預けています。1歳クラスから3歳クラスまでは時短取ってました...
5
長文でごめんなさい
回答
こんにちは、
人は得体の知れないものを怖がるんです。
私は、こういう人間だ❢って思えたのが良かったのかもしれないですね。
堂々としてたほう...
6
ほんとうに障害なのかな??確かに、人より遅れてたけど、親から
回答
考えます。
「やりたいこと」
おうちの人以外の人にも、「同じ相談内容」を見せる。
おうちの人に「こういうハナシ」をします、ということをほか...
4