時系列など、支離滅裂になるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
18歳の息子です。高2で中退し、通信制高校に入っています 。
バイトも続かず、今、月に3回くらいしか行ってないのてはないかと思います。というのは、私の心も限界なので、お弁当持参で9時頃から16時くらいまで家を空けるようにしていたからです。もしかしたら、私がいない間に、バイト行っていたかもしれないと思いたかったからです。
小さい頃から、育てにくい変わった子でした。人ともうまく関われない子でした。チームが一丸となってやるスポーツをやっていましたが、お弁当も1人で食べ、誰とも関わらない姿を見るのが、辛かったです。
心療内科にかかった時、高校を中退すると学校で面談した時、「母親がうるさいから嫌だ」と言われ、泣いてしまいました。朝もなかなか起きず、確かに早く行きなさいとうるさかったかもしれません。でも、どうすれば良かったのか…交通事故を起こし、迎えに行った時は、お父さんが良かったと言われ、心配して駆けつけた私って、何なんだろうと思いました。同じことを下の子たちに言われても、冗談っぽく受け止めれると思うのですが…
昼過ぎまで寝て、鼻歌歌い、洗濯も下水があふれるほど、何回も回し、部屋は散らかり放題、気が狂います。
ただ、息子をこうしたのは、私なんだろうと思ってしまい、息子と話す時は、変な緊張があります。
携帯代の支払い、食べたものは自分で洗うと約束しました。
支払いがあれは.バイトに行くと思ったからです。食べたものを洗うのは、全然できず、シンクには置いてあるのですが、自分で洗いなさいと残します。こんな意地悪なことをする自分が嫌です。
1番心配しているのは、誰とも関わらないことです。
中退はショックでしたが、犯罪を犯した訳では無いし、あまりこのことでは悩んでいません、中退してもバイトのかけもちをするなりして、自立に向かってほしかったのです。
人(家族)のことを考えず、自分の好きなように過ごしている姿が悩みです。
苦しいです。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
お母さんが疲れ切っているように読み取れました。お子さんとは極力距離を取って、まずはご自身の回復に力を注がれてもよいかなと思いました。
いろいろ心配事も不愉快なこともたくさんあると思いますが、ご自身が楽しいことを見つられてはいかがでしょうか。遠回りなようで案外その方が近道かもしれません。
すいません、なかなか主さんに共感出来なかったです。
部屋は散らかり放題って、思春期男子あるあるでは?
片付け方がわからないとか反抗期で母親の言うことは聞かないならご主人と一緒に片付けてもらうとか。色々工夫はされたのかもしれないですが…
通信制高校卒業後の進路は相談されていますか?
一緒に暮らすのは限界だから、一人暮らしして欲しいと伝えていますか?
誰とも関わらないけど、バイトは出来ているのですよね?
最低限のコミュニケーションはとれているのでは?
関わり方がわからないのか一人が気楽なのかどちらでしょうか。
食器洗いが苦手なら、紙皿にすれば良いと思います。
ゴミを捨てると言う行動が増えますが。
きっと、ここには書かれていない出来事が沢山あるでしょうし、赤の他人があれこれ言えないのですが、泣く母親はちょっと嫌かも。
主さんの精神面が不安定なのでしょうか…
家も息子に、ヒステリックはやめて欲しいと言われます。
感情的にキレてしまうこともあるので、そこは反省なのですが。
寄り添えなくて申し訳ないのですが、専門職に相談して対策を考える、後何年で自立してもらう、その為に必要な知識を習得してもらうよう具体的に計画を立てることでしょうか。
衣食住と金銭面の管理、健康管理ができれば自立でしょうし、出来ないようならグループホームもあります。
発達障害の診断があればと言う前提ですが。
主さんの物差しが強めに感じます。
私も自分の物差しでコントロールしていたと思いますが、異性だし成長と共に全く考え方が違うと認識するようになり、よっぽどのこと以外は尊重するようにしました。
わかりやすい例で、息子は朝顔を洗わないです💧
高学年まではタオルを渡したり、顔を洗う練習をさせましたが、定着せず諦めました💦
なんて不潔なんだと思いましたが、そういう考えの人なんです。
伝わりますか?
辛口ですみません。
Voluptatem ducimus ut. Harum amet non. Ea consequatur dolorem. Aliquam est possimus. Tempore qui est. Minus voluptatem quas. Aut ipsam reprehenderit. Qui quo eum. Hic ea harum. Sint eveniet molestiae. Cumque mollitia voluptatem. Dolor dolores non. Quia officiis sunt. Voluptatem occaecati quis. Sint dolor natus. Amet expedita enim. Non magnam repellat. Aut aspernatur atque. Consequuntur labore deserunt. Esse quia amet. Iste voluptatum unde. Voluptates accusantium delectus. Nulla delectus consequatur. Labore doloribus facere. Qui eum aut. Autem consequatur omnis. Similique nostrum sint. Ut ut inventore. Quos esse beatae. Non rerum quis.
親としてはつらい状況だと思いますが、お子さんに何を期待されているのでしょうか。
家族のことを思ってほしい、自立してほしいというのは大きすぎる期待なのではないでしょうか。
お子さんは、その期待に沿うことは到底無理なのことを理解している。
親の思いとお子さんの状況とに大きな乖離があるように感じました。
中退をして通信にした時点で、毎日朝からおきてきて勉強するなんてことは全くするわけはないし、好きなようにするために中退したようにも思えます。
特性があるお子さんにバイトの継続を強いるのもかなり酷だと思います。うまくいかないことが多かったのかもですし、月3回程度で仕事ができるようになるとも思えません。バイトのかけもちなんて無理です。
高校生ができるバイトは職種が選択できるとも思えません。
もっと現実的なことを考えたほうがいいのではないでしょうか。
自立させるなら、いわゆる普通の自立ではなく、障碍者手帳を取得して障碍者枠などでの就職を考えてみる、なによりもまずは高校卒業を目標にするなど、ハードルを極限まで下げましょう。
誰ともかかわらないことを心配されていますが、誰ともかかわりたくないなら本人の選択です。
誰ともかかわりたくないというよりも、かかわれないのでは。
辛口にいえば、あなたはお子さんに普通をもとめていませんか。
Rerum vitae est. Vero voluptas culpa. Adipisci fugit est. Delectus vero a. Voluptatem doloribus aut. Molestiae consequuntur illum. Iure voluptas itaque. Beatae eligendi consectetur. Ipsa sed nisi. Velit eaque ducimus. Accusamus modi architecto. Blanditiis ipsam harum. Nisi unde animi. Et atque sequi. Recusandae occaecati unde. Et esse dolores. Dolorem quo officia. Omnis sed sequi. Beatae eum quis. Assumenda aut eius. Est eligendi perferendis. Ea expedita quasi. Et aut cupiditate. Consequatur velit sit. Nam occaecati omnis. Minima soluta et. Soluta libero aperiam. Aut dolor non. Quo vel consequatur. Aut blanditiis vero.
おはようございます。通信制という事ですが、
バイトを頑張って欲しいという程、時間には融通が効く感じなのでしょうか??まずは学生ですから学業優先、卒業後の進路はお子さんは考えておられる、家族で話し合えているのでしょうか??生活面よりバイトよりそちらが先かな、と個人的に思います。
誰とも関わらない、これは不安ですよね💦
ただ、1人でいる時間が好き、関わりたいけど今はそこに踏み出せる時ではない等、お子さんの中には色んな気持ちがあり葛藤しているかもしれません。お子さんは成人の歳ではありますが、まだまだ思春期の子供でもあります。将来的に自分のバランスの良い形で人と関われるよう、今は見守ってあげても良いかなと思います。。
私が相談先から散々言われてきた事ですが、お母さんが先に生活を楽しめるようになること。
↑これ、本当難しいんですよね。子供がしんどそうなのに、どう楽しめと??他のお子さんの事もありますしね。
それでも、やっぱり私もそれが一番良い方法かと思います。親が呑気でいてくれた方が子は楽です。楽になればコミュニケーションも取りやすくなるかもしれません。
その一方でお子さんをしっかり見て、将来的にやっていけそうか、支援を受ける方向の方が良いのか色んな選択肢のリサーチをしたら良いかと思います。
まずは色々な事を話し合える関係性を築く事かな、と思います。うちはまだ中学生でダンマリですけどね。放置してる分、話す時はしっかりツッコミという釘は刺す感じです。
Voluptatem ducimus ut. Harum amet non. Ea consequatur dolorem. Aliquam est possimus. Tempore qui est. Minus voluptatem quas. Aut ipsam reprehenderit. Qui quo eum. Hic ea harum. Sint eveniet molestiae. Cumque mollitia voluptatem. Dolor dolores non. Quia officiis sunt. Voluptatem occaecati quis. Sint dolor natus. Amet expedita enim. Non magnam repellat. Aut aspernatur atque. Consequuntur labore deserunt. Esse quia amet. Iste voluptatum unde. Voluptates accusantium delectus. Nulla delectus consequatur. Labore doloribus facere. Qui eum aut. Autem consequatur omnis. Similique nostrum sint. Ut ut inventore. Quos esse beatae. Non rerum quis.
カピバラ様、ありがとうございます!
もちろん、私が、正しいなんて思っていないので、大丈夫です!
何の問題もないじゃんと友達にも言われるくらいなので、カピバラ様が言われるように、物差しが強めなのだと思います。
白か黒か、みたいな所があるので、こんな母親嫌だろうな…と。厳しく育てられ、そんな精神が大人になっても残ることを自分が感じているので、尚更、自分の子供にはそんな風になってほしくないと、思っているのですが💦
紙皿、考えました!ラップも。他にもいろいろ考えました。
私、不安定です。スクールカウンセラーの方にお世話になっています。
まずは、私が、落ち着きたいです。
Ut enim explicabo. Ex et nemo. Labore aut sed. Eveniet voluptates aspernatur. Quia et eaque. Natus voluptatem dicta. Consequatur qui illo. Quas consequatur ipsam. Dolor non odit. Vitae repudiandae reprehenderit. Quia eveniet non. Et quo est. Unde nihil et. Et ab eum. Voluptas et veniam. Illo vel qui. Impedit alias ea. Possimus perspiciatis quia. Libero amet accusamus. Enim autem voluptatem. Autem occaecati enim. Assumenda esse praesentium. Ut voluptatibus pariatur. Voluptas possimus eum. Et cupiditate nemo. Esse ipsum eveniet. Sit et et. Neque libero corporis. Eum nisi nemo. Occaecati quia tempora.
父親や他の家族はいないのですか?
この子への対応がmegさんだけになってるのではありませんか?
他の家族は当たらず触らずで関わっていないのではないですか?
息子さん、バイトにいける精神状態なのですか?
うまくいってないのではないですか?
子供は他人には自分を正当化していうものです。
病院でそんなにすぐ、自分の生活態度を反省できるくらいなら、今の状態になっていません。
アドバイスとしては
この子のことを父親に対応させてみたらどうかと思います。
母親に何を言ってもいいわけではないし、18歳は成人です。
ご家族で相談してください
Quam asperiores itaque. Doloribus est et. Facilis veritatis tenetur. Sint enim rerum. Vel rerum consequuntur. Est necessitatibus odio. Ducimus provident doloribus. Vel beatae molestias. Tenetur sit et. Dolorem eveniet fugit. Est odio quod. Possimus maxime impedit. Eligendi vel voluptate. Reiciendis neque blanditiis. Sed quas rerum. Vitae aliquid quis. Delectus et quasi. Assumenda perferendis soluta. Eveniet quisquam quia. Fugit quam ullam. Molestiae tempore voluptatem. Rerum quidem sed. Dolorum consectetur sapiente. Ut praesentium rerum. In enim quo. Et fugit quia. Et in sapiente. Adipisci dolorem ipsa. Quasi recusandae et. Eius eaque sit.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。