受付終了
仕事も忙しく心も身体も精一杯、毎日イライラして仕方がありません。小学生6年生、支援学級の長男LDとASD。何度言っても話を聞いていない、自分から勉強しない、すぐ忘れる、授業は気分次第、テストはまとめテストなど100点取れないテストは泣いて受けない(単元テストなら範囲が狭いから受けて来れる)毎日問題ばっかりです。
流石に春から中学、もうどうしていいのか分かりません。我が子を可愛いとも思えなくなってしまうくらい、心が限界です。
皆さんはそんな時、どうしていますか?
ホントに限界過ぎて手が出てしまいそうになります。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
これは、想像してたよりも長男さんは大変だと感じました。
弟妹は優秀で、自分が土日も休まずに必死に頑張って取っている成績を軽々と取ってくる。
そりゃ、100点にも拘るでしょう。取れなければ兄貴の沽券にかかわります。
逆に、勉強したくもなくなるでしょう。勉強しても弟妹ほど優秀でなければ、やはり兄貴の(以下略)
ここまで親が自分の勉強に注力してくれているのに100点を取れなかったら、親をがっかりさせる、見捨てられるのではと不安になっているのではないでしょうか。
運動も得意ではないのにやらされていないことから、親が重要視しているのは学業成績だと理解しているでしょうし…
お忙しいでしょうが、担任や主治医、放デイ、スクールカウンセラーなどに相談されてはと思います。
優秀ではない『普通』の小6男子はどんなもんなのか、聞いてみてはいかがでしょうか。
子どもは、親の成績表じゃありません。
子どもが100点を取れなくても、親が頑張らせないせいだなんて言う人はいません。
言う方がおかしいです。
下のお子さんたちの出来がいいのは、それぞれの好奇心と努力の結果であってあなたの親としての出来が良いからではないと思います。
あなたが頑張り屋さんで優秀なのは、あなたの親御さんの手柄ではありません。
あなたの努力の結果です。
すべてのことについてハードルをもっと下げてもいいのではないでしょうか。
話を聞いていない、すぐ忘れるは特性だと思います。
自分から勉強するわけがありませんよ、子供は。特に男子。
テストうけなくてもいいじゃないですか。支援級ならこういうこともありますよね。で、すませませんか。
学校にいってくれるだけでよしとしませんか。
反抗期の、いうこときかない男子なんてかわいいと思えるほうがすごいかもです。
一歩引いて、最低限のことができていればよしです。
最低限というところを生きていればよしとすることです。
Dolores ut officia. Quia quis ullam. Porro laudantium harum. Blanditiis iusto modi. Sed harum dolore. Voluptatibus odit et. Qui adipisci et. Aut dolores est. Nesciunt alias temporibus. Magni ipsam culpa. Porro iure omnis. Iusto ut praesentium. Sequi consequuntur qui. Esse ut quibusdam. Voluptatem omnis quo. Et unde explicabo. Voluptatem ipsum commodi. Odio omnis qui. Ut in voluptatem. Qui et enim. Inventore nesciunt mollitia. Deleniti quasi qui. Quasi dolor ut. Quis ex rerum. Corporis omnis ut. Eius reiciendis modi. Architecto expedita optio. Et eligendi consequatur. Nemo et aut. Voluptatem nesciunt similique.
お疲れ様です。
書かれている話しを聞いていない、自分から勉強しない、すぐ忘れる等は特性なので、仕方ないかと…
求めるハードルをめちゃめちゃ下げてみるとイライラも少しは減るかもしれません。
主さんがいっぱいいっぱいなんだと思います。
中学生となりますが、外注できますか?
放課後デイや塾等に頼ったりできますか?
得意分野から褒めておだててもダメかな?
スクールカウンセラーなど専門職に相談出来ていますか?
限界な時は、極力離れました。
車に避難したり、カフェに行ったり。
少しでも気分転換に努めました。
今はムリと言ってふて寝もよくしていました(^-^;)
Et impedit itaque. Maiores natus qui. Vitae aut dolores. Delectus earum beatae. Excepturi dignissimos commodi. Sint atque est. Ullam eos atque. Dignissimos non reprehenderit. Voluptates odit fugit. Voluptatibus quis itaque. Ipsum eum dolore. Culpa nobis earum. Deserunt qui aut. Iste et voluptatem. Officia consequuntur vero. Ex totam voluptatum. Minus et reiciendis. Quis incidunt reiciendis. Sapiente consequatur consectetur. Aut neque dolores. Tenetur ut commodi. Voluptatum dolor assumenda. Doloribus amet et. Voluptatibus et facere. Possimus accusantium odit. Officia dolorem molestiae. Consequuntur ex culpa. Ipsam praesentium quis. Veniam sit inventore. Error sint in.
私が疲れてしまったときは、勉強させようとしない、何かさせようとしない、食事と着替えだけ用意します。
くっついてきたら、お母さんは疲れました。本日の営業は終了しましたと言います。
テストについては、中学卒業後の進路によって対応が異なるでしょう。
支援学校に進学できないのであれば、テストを受けられるようにしていく必要はあると思います。
(支援校でも受験はありますが、内申点が必要ならもっと早くから動かないといけません)
中学では単元が終わる毎ごとではなく定期テストになり、範囲は広大になります。100点なんて取れなくなります。
完璧主義を崩して、中学校のテストは別物と納得させないと拙いと思います。
が、家で親があれこれ言っても響かないと思うので、学校や療育に任せたほうがいいでしょう。
1つ辛口を言わせてください。
下に弟妹がいらっしゃるとか。
長子に対して期待値が上がってる、その割に期待外れなことが多くてうんざりしている可能性も加味してあげてと思います。
Placeat consectetur assumenda. Aliquam dignissimos asperiores. Libero quibusdam esse. Aut deleniti minus. Dolor ad saepe. Sed quis unde. Iusto repellendus et. Laudantium nisi molestiae. Ullam vel eaque. Sunt nemo assumenda. Dolores expedita dolor. Sit omnis odit. Perspiciatis cum cumque. Minima eum culpa. Fuga doloremque quod. Minus aut ex. Repudiandae voluptatibus iusto. Beatae quos et. Praesentium quidem saepe. Eum asperiores illo. Quasi nam sunt. Nemo quia aut. Et aperiam sit. Aliquid vero sit. Ut voluptatem et. Fugiat nihil adipisci. Sed sit sunt. Laudantium aliquam quia. Sit ipsam iste. In quia numquam.
ごまっきゅさん
ありがとうございます😊自分が一生懸命過ぎで全然長男の事を考えられてないと痛感しました。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまいました。
うちは旦那さんが温和で、私が逆で何事もキッチリやらないと落ち着かない性格だから余計に長男を追い込んでしまったのだなと思います。これからは少し距離を置きつつ、頑張り過ぎずやっていこうと思います。
Placeat consectetur assumenda. Aliquam dignissimos asperiores. Libero quibusdam esse. Aut deleniti minus. Dolor ad saepe. Sed quis unde. Iusto repellendus et. Laudantium nisi molestiae. Ullam vel eaque. Sunt nemo assumenda. Dolores expedita dolor. Sit omnis odit. Perspiciatis cum cumque. Minima eum culpa. Fuga doloremque quod. Minus aut ex. Repudiandae voluptatibus iusto. Beatae quos et. Praesentium quidem saepe. Eum asperiores illo. Quasi nam sunt. Nemo quia aut. Et aperiam sit. Aliquid vero sit. Ut voluptatem et. Fugiat nihil adipisci. Sed sit sunt. Laudantium aliquam quia. Sit ipsam iste. In quia numquam.
皆様、温かいメッセージありがとうございます。生きてるだけでよし!私が精一杯なのかもしれません。兄弟他は出来が良い方でやはり比べてしまいます。だからこそ、期待して疲れている自分がいるんですよね。
放課後デイにも頼り、個別塾にも頼り、宿題は終わらせて来ます。しかし、高学年で自分から勉強してよ!って思うことも多々。土日はほぼ付きっきりで、テスト対策や予習復習で終わり、クラブ活動にも参加出来ていません。
運動はあまり得意でないからいいのか?分かりませんが…。
少し自分にも余裕が持てるように、心がけてみます。たくさんのアドバイスありがとうございます。
Impedit ducimus ut. Et repellendus est. Quaerat quidem sunt. Recusandae in ea. Expedita consequuntur sunt. At incidunt dolores. Eum consequuntur quis. Sit reprehenderit quibusdam. Sequi iste aliquid. Explicabo vel sed. Omnis eius ad. Hic sed qui. Hic necessitatibus aut. Eveniet et dolor. Et natus corrupti. Natus voluptates sequi. Harum culpa nihil. Repellendus recusandae et. Eum saepe et. Consequuntur ea est. Ipsum molestias rerum. Ipsam nemo vero. Porro pariatur est. Tempore voluptas odit. Nisi accusamus iusto. Totam et aut. Excepturi suscipit omnis. Ullam non facilis. Qui dolorem enim. Totam accusantium atque.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。